産経ニュース

歴史戦

歴史戦

 中国内外で南京事件などを使った「宣伝戦」が活発に繰り広げられている。歴史戦第8部はこれらの動きに焦点をあてる

トップニュース

更新 写真あり

「責任は敵前逃亡した蒋介石に」 NYタイムズ元東京支局長に聞く

【プロフィル】ヘンリー・S・ストークス 1938年英国生まれ、61年オックスフォード大学修士課程修了後、62年英紙フィナンシャル・タイムズ社に入社し、64年に初代東京支局長に就任。その後も英紙タイムズや米紙ニューヨーク・タイムズの東京支局長を歴任した。作家の三島由紀夫とも親交があった。【続きを読む】

この特集の写真

  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(4)後半】「責任は敵前逃亡した蒋介石に」 NYタイムズ元東京支局長に聞く
  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(3)後半】「40万人虐殺」米の教科書に堂々と載る屈辱 誤りは断てるか
  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(2)後半】台湾人冷ややか中国「抗日共闘の誘い」…「日本より、中国の外省人支配の方がずっと厳しかった」
  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(2)前半】習近平中国が血道を挙げる「勝利館」建設“抗日ビジネス”
  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(1)後半】中国中央テレビに登場した元朝日記者「“虐殺”の記憶」今も説き続け…
  • 【歴史戦 第8部 南京「30万人」の虚妄(1)前半】「記者証を見せなさい」誰何する女子中学生…“大虐殺”教材と授業は「口外禁止」令
  • 【歴史戦・番外編】慰安婦問題は外務省の戦後最大の失敗である-「国民集会」での発言詳報
  • 【歴史戦・番外編】豪州に飛び火した慰安婦像設置運動は「反安倍・反日および日豪分断に過ぎない」 JCN代表、山岡鉄秀さんに聞く
  • 【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁(5)】「おわび戦術効果ない」覚悟求められ 国会議員沈黙
  • 【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁(2)】韓国「真相明らかにして何が残る」 ずさんな元慰安婦聞き取り

この特集のニュース

「ニュース」のランキング