-
言葉を忘れるほどの孤独が生んだ、haruka nakamuraの音楽
高校をやめて上京、Nujabesとの別れを乗り越え、希望を見つけた音楽家の物語
-
宮沢賢治が『グスコーブドリの伝記』に託した最後の賭け
世界が注目する演出家・宮城聰&小説家・山崎ナオコーラが初コラボ作品
-
日本の巨匠・奈良原一高を知ってる? 宮沢章夫と観る強烈な写真展
サブカルチャー誕生とのシンクロニシティー、戦後世代たちの新しい空気感
-
あの人の音楽が生まれる部屋
レーベル移籍を経て、新たに輝くBOMIの誕生。変化を恐れない生き様を語る
-
元祖文化系企業パルコの挑戦は、消費行為を「楽しく」変えるか?
地方や海外の未知なる才能を求め、クラウドファンディング「BOOSTER」始動
-
音楽ビジネスには何が足りない? 高野修平×THE NOVEMBERS
SNSでバズることが必ずしも正解ではない。作品の物語にあった戦略とは?
-
world's end girlfriendが遂に作り上げた、震災以降の音楽とは
新しい発想でレーベル運営とリリースを行いAKB48の仕事もする、まさに奇才
-
クワタユウキ×THE KOOKS対談 国境を越えて「中2病」で共振?
かつては教室の隅っこにいた同年代の日英バンドマン三人。音楽は孤独の支え
-
物語を音楽で綴り続ける、マルチクリエイターsasakure.UK
矢野顕子のアルバムにも参加するボカロP、新たな日本ポップカルチャーを創造
-
岸田繁(くるり)×加藤貞顕対談 音楽市場の変化をチャンスに転換
自由度の高いプラットフォーム・noteがクリエイターに提案する可能性とは?
-
スガシカオが語る、事務所からの独立とメジャー復帰の真意
メジャーの華やかさとインディーズの苦悩を経た男のネクストラウンドとは?
-
宇川直宏インタビュー 5年目を迎えたDOMMUNEの次なる目標
1000人以上のアーティストを切り取ったアーカイブがついに解放へ
-
45歳のおっさんが怒っててなにが悪い? 横山健の生き方に学ぶ
震災に変えられた観念、孤独と拒絶を背負って生きる人間のドキュメンタリー
-
初のアニメ監督に挑んだ岩井俊二が語る、トライ&エラーの楽しさ
アルバイトを通して描く成長物語。子どもが「ただの大人」になる瞬間とは
-
芸術とは何か? 美輪明宏、モノクロの社会を斬る
希代の歌い手は初音ミクやアイドルをどう見る?芸術を取り戻す者達へのエール
-
坂本龍一が想像する、新しい時代のアート、環境、ライフ
先進的なメディアアートセンターYCAMで、意識を拡張する作品を展示
言葉を忘れるほどの孤独が生んだ、haruka nakamuraの音楽
インタビュー・テキスト:金子厚武(2014/12/26)
東京在住の音楽家、haruka nakamuraが2枚組の新作『音楽のある風景』を完成させた。これまでに『grace』『twilight』、Nujabesとのコラボレーションを基にした『MELODICA』という3枚のソロ作を発表し、地元青森の夕暮れの風景を、過去・現在・未来の3つの視点で描いてきたnakamura。『音楽のある風景』は、即興をベースに作られた『twilight』を契機に編成された「haruka nakamura PIANO ENSEMBLE」によって公開録音が行われ、闇から光への軌跡を描き出した、感動的な大作である。
自由と孤独は常に隣り合わせ。haruka nakamuraの波瀾万丈な音楽人生を紐解いていくと、そんな真理を思い出さずにはいられない。しかし、彼の音楽は、孤独であることが、1人でいることが、本当はいかに豊かな時間であるかということを教えてくれる。そう、結局のところ人間は1人だ。だからこそ、音楽でつながれる一瞬というのは、紛れもない奇跡なのである。『音楽のある風景』はまさにそんな一瞬の邂逅を、光り輝く瞬間を記録した、美しきドキュメントだと言えよう。There is always light behind the clouds.
haruka nakamura(はるか なかむら)
青森県出身。少年期に鍵盤、ギターを独学で学び、2006年より本格的に活動を開始。これまでに『grace』(2008/Schole)、『twilight』(2010/Kitchen.Label)、『MELODICA』(2013/Hydeout Productions)というアルバム3部作を発表。また、Janis Crunchとの『12 & 1 song』(2011/Kitchen.Label)、AOKI,hayatoとの『FOLKLORE』(2014/fete musique)を発表。流動的なメンバー編成の即興演奏プロジェクトharuka nakamura LABOや、ギタリストAOKI, hayatoとのデュオでの活動も行う。その他、support surface、evam eva、mameなどのアパレルブランドのショーや展示会の音楽なども手掛けている。
haruka nakamura
高校1年の夏に学校をやめて、東京に来たんです。ギターを続けるには東京に行くしかないと思って。
―nakamuraさんは小さい頃からピアノを弾かれていたんですか?
nakamura:家にピアノがあって、5歳から弾き始めてました。でも、楽譜を見てそのまま弾くんじゃなくて、「自分で好きにアレンジして弾いていい」って思っていたので、そこはちょっと変わってたかもしれないです。ただ、小学生のときはピアノをやってるのが恥ずかしかったんですよね。
haruka nakamura 撮影:Yatoo Takashi
―それはどうしてですか?
nakamura:当時、ピアノって女子がやる習い事のイメージがあって、しかも「はるか」っていう自分の名前も女の子みたいだったから(笑)。そういうわけで、中学からはギターを始めてバンドをやってたんですけど、高校に入るとそのバンド仲間ともバラバラになっちゃったので、1年の夏に学校をやめて、東京に来たんです。青森の田舎出身で、周りには田んぼしかないような感じだったから、ギターを続けるには東京に行くしかないと思って。
―ずいぶん思い切りましたね(笑)。周りに何もないことに、ずっと退屈さを感じていたんでしょうか?
nakamura:いや、青森自体は大好きだったんです。自分が音楽を作るようになったのも青森の風景がきっかけでした。西日が見える家に住んでたから、陽が暮れていくのがとてもきれいで、その風景に似合うような曲を家のピアノで弾いてみたのが音楽制作の原点だと思ってて。ただ、環境を変えて、違う景色に合わせて音楽を作ってみたくなったのかもしれないです。
haruka nakamuraの故郷の夕暮れ 撮影:haruka nakamura
―東京では、音楽の専門学校に行ってたんですか?
nakamura:そうなんですけど、そこも1週間でやめるっていう(笑)。
―えー!(笑)
nakamura:周りが高校からドロップアウトしてきたような、変わった髪の色の怖そうな人ばっかりで、「ここじゃない」と思って(笑)。
―今みたいにネットで情報も調べられなかったろうし、行ってみたら思ってたのと違ったわけですね。じゃあ、16歳ぐらいでいきなり一人放り出されたと。
nakamura:ホント寂しかったです。ジム・ホール(現代ジャズ界のギターの巨匠と言われるアメリカ出身のミュージシャン)とか、好きなギタリストのCDに合わせて朝から晩までギターを弾いて、自分の声を忘れるぐらい一人で過ごしてました。みんなが高校で青春してるときに、僕はずっと家でギターを弾いてて……かわいそうですね(笑)。
―外に向けた音楽活動はしてなかったんですか?
nakamura:デモとかは作ってたんですけど、それをどこに送るでもなく……あるときから喫茶店をやりたくなっちゃったんですよ。それで、いろんなカフェで働きながら、デモを作ったり、あとセッションが好きだったんで、路上の黒人ドラマーに声をかけてセッションバーとかに行ってました。もともと音楽で食べていこうっていう意識はなかったので、それで十分だったんです。
―ちなみに、なんで喫茶店だったんですか?
nakamura:もともと珈琲を淹れるのが好きなんですけど、音楽を作るのも、受け手にとって1人でゆっくりできるような時間を作るっていう意味では、似た感覚だったのかもしれないですね。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
増田光 - こけし徳利(B)

¥4,320
前髪がリーゼントの通称こけしの「リーコ」
-
FABRIK - LONG WALLET(チョコレート)

¥14,500(
コンパクト設計の長財布
-
Hsiao-Ron Cheng , Agent Hamyak Inc. - iPhone6ケース「March」

¥3,780
幻想的でノーブルなイラストレーション
-
鳥羽史仁 , CREATIVE LANGUAGE - iPhone5/5Sケース「fantarium」(black)

¥3,456
幻想的な線描ドローイング
-
ETCHIRA OTCHIRA - ソックス「カンガ」(イエロー)

¥2,700
ソックス界の異端? ユニークなデザインが人気のソックスブランド
-
Dragon76 , Agent Hamyak Inc. - iPhone6ケース「ouroboros」

¥3,780
世界中の観客を魅了し続ける日本人ストリートアーティストとのオリジナルアイテム
-
16 - 「S006P」(ピアス/イヤリング)

¥8,424
木のぬくもりを感じるクラシカルな木彫りのアクセサリー
-
Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/レオパード風)

¥16,200
人気バッグブランドのスペシャルエディション
-
ditto , 永井博 - スカーフ「…coastline at lover's point」(Lサイズ)

¥19,440
人気アーティストの作品が上質なシルクスカーフに
-
JUNIO - NAPOLETANO MUG(ホワイト)

¥3,780
土の質感を感じる陶器のマグカップ
-
JUNIO - CLOUD(ミディアム / ホワイト)

¥5,076
一品料理や果物を入れたり...使い勝手の良い雲のボウル
-
COET - FILE BAG / A4サイズ(エナメルクリーム)

¥3,564
大人気ファイルバッグから新色登場
-
FABRIK - KEY CASE & CARD(ダークグリーン)

¥4,500
カードも入るキーケース
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)

¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
NUUAMM - Tシャツ「NUUAMM」(チャコール)

¥3,240
青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピーポーの新ユニットによるオリジナルTシャツ
-
増田光 - こけし徳利(B)
¥4,320
前髪がリーゼントの通称こけしの「リーコ」
-
FABRIK - LONG WALLET(チョコレート)
¥14,500(
コンパクト設計の長財布
-
Hsiao-Ron Cheng , Agent Hamyak Inc. - iPhone6ケース「March」
¥3,780
幻想的でノーブルなイラストレーション
-
鳥羽史仁 , CREATIVE LANGUAGE - iPhone5/5Sケース「fantarium」(black)
¥3,456
幻想的な線描ドローイング
-
ETCHIRA OTCHIRA - ソックス「カンガ」(イエロー)
¥2,700
ソックス界の異端? ユニークなデザインが人気のソックスブランド
-
Dragon76 , Agent Hamyak Inc. - iPhone6ケース「ouroboros」
¥3,780
世界中の観客を魅了し続ける日本人ストリートアーティストとのオリジナルアイテム
-
16 - 「S006P」(ピアス/イヤリング)
¥8,424
木のぬくもりを感じるクラシカルな木彫りのアクセサリー
-
Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/レオパード風)
¥16,200
人気バッグブランドのスペシャルエディション
-
ditto , 永井博 - スカーフ「…coastline at lover's point」(Lサイズ)
¥19,440
人気アーティストの作品が上質なシルクスカーフに
-
JUNIO - NAPOLETANO MUG(ホワイト)
¥3,780
土の質感を感じる陶器のマグカップ
-
JUNIO - CLOUD(ミディアム / ホワイト)
¥5,076
一品料理や果物を入れたり...使い勝手の良い雲のボウル
-
COET - FILE BAG / A4サイズ(エナメルクリーム)
¥3,564
大人気ファイルバッグから新色登場
-
FABRIK - KEY CASE & CARD(ダークグリーン)
¥4,500
カードも入るキーケース
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)
¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
NUUAMM - Tシャツ「NUUAMM」(チャコール)
¥3,240
青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピーポーの新ユニットによるオリジナルTシャツ