- 作者: ツジトモ,綱本将也
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2007/04/23
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 235回
- この商品を含むブログ (315件) を見る
やっぱり会社って難しいですね。
その組織が、仮にオレオレ詐欺であれ、出会い系サイト運営会社であれ、軍隊であれ、
なんらかの組織を動かす、維持し続けるってのは、やっぱり難しいんじゃないかと。
ここまで偉そうに書いてきましたが、
んじゃー、てめぇーができんのかー、ゴラァ!
と言われたら、ええ、勿論私にはできません。
前に勤めていた会社で、社長がラガーマンだったことがありましたが、
森元首相もそうですが、政治家や経営者は大学のラグビー部つながりとか非常に多い。
イケてる草食系ITはそんなでもないと思いますが、
やはり、組織を束ねるのは集団競技をやってきた人が適任気もします。
個人競技で優れててもダメです。
草食系が「GIANT KILLING」熟読しても、付け焼刃だと思います。
やはり、集団競技系の方が、能力を見抜く能力とか、コマとして配置するのに長けてます。
#正確には、集団競技系で、トップの視点で見れる人ですね。
#職人として、コマとして、メンバーとして優れている人ではなくて。
個人競技は、自分のことしか考えないことに慣れてしまってるんでダメなんですよね。
もちろん、脳筋系は辛いですが、恐怖で束ねるってのも手っ取り早いですし、
そう考えると、ブラックな会社ってのも、やはり打算的な解答なんだと思います。
理想を求めて0点取るよりは、ブラックで50点取って食いつなぎたいって、
経営者は考えると思います。
もちろん、その下で人生狂わされたら、たまったもんじゃないですが。
まぁ、今回の件は良き教訓に留めるとして、今後のことを考えていくべきだと思います。
#でも、タクティカルシミュレーションゲームオタに社長やらせてみる、ってのもあるか…。
#なんか、これってスタンフォード監獄実験みたいな気がしてきたが。
以上