ヤンキースからFAとなった黒田博樹投手(39)が8年ぶりに古巣・広島への復帰を決めたことが26日、分かった。年俸は総額4億円超とみられる。黒田は今季11勝を挙げて5年連続2桁勝利を記録しており、メジャーで主力として活躍を続ける選手の日本復帰は異例となる。
黒田についてはヤンキースが再契約を熱望し、パドレスは年俸1800万ドル(約21億6000万円)を用意。08年から4年間在籍したドジャースも年俸 1600万ドル(約19億2000万円)プラス出来高払いを提示するなど複数球団が争奪戦を演じていた。ここまでの巨額オファーを蹴って、日本球界に復帰 した選手は過去に例はない。
来季、40歳以上となる投手で最高年俸は41歳シーズンのディッキー(ブルージェイズ)と40歳シーズンのハドソン(ジャイアンツ)の1200万ドル (約14億4000万円)。メジャー球団と契約していれば、これを上回るのは確実だった。過去にはサイ・ヤング賞7度のクレメンス(アストロズ)が43歳 シーズンの05年に年俸1800万ドル(約21億6000万円)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000008-spnannex-base
中国新聞とスポーツニッポンが黒田のNPB広島行きを報道している
彼は報道によるとたった3・3Mしかもらえないらしい。これは交渉の席でたくさんのお金をテーブルに残してくるようなもの
NYY
いつも冷静な黒田が好きだった。滅多に動じなかったし、淡々と投球を続けていた
NYY
黒田VSカーショウのマッチアップは素晴らしかった。彼がいなくなるのは寂しくなるな
エースと呼ぶのはどうかと思う。黒田はMLB通算79勝79敗だ。最後の試合も良い投球を見せたが、ボルティモアの重量打線に2点入れられていた。ヤンキースはリードしていたけどロバートソンが9回に炎上、黒田の勝ち越しのチャンスもなくなってしまった。
関連記事海外の反応、ジーター、本拠地最終戦に黒田博樹が先発、イチロー21年連続100安打なるか
海外の反応「黒田博樹が引退するかもしれない」ヤンキース監督は“まだやれる”と確信
BOS
だからこそ勝敗で投手を判断しちゃだめだっていうことだろ
あーあ、もうヤンキースの試合で彼が投げるところを見られないのか、寂しい。サバシアの1試合を除けば黒田が先発として登板した最近2年間、毎試合球場に見に行っていた。博樹、日本でも幸運を祈る。
ため息が出る。彼には勝者になってほしい。ヤンキースは彼に援護点を与えることができなかったから。全体的に安定した投手で、お気に入りのユニフォームだったからよく着た。
くそ:( お気に入りの投手だったのに。彼はアジアのマーク・バーリーのようだった。
関連記事【2013】黒田博樹、ア東先発で最優秀防御率、最低援護率
【朗報】マーク・バーリー(35)、14年連続200回+2桁勝利達成
ヤンキース打線がもっと彼に援護を与えていたら今年15勝以上は確実にしていた。毎回援護もらえなさすぎる
ヤンキースのローテにとっては大ダメージ。田中とピネダがずっと投げ続けられるよう祈るしかない
ノバとCCもな・・・問題多すぎる
黒田はNPBからMLBに移籍した投手で一番成功していないか?NPB11年とMLB7年の比較してみる
投手だとそうだろうな
イチロー以外だと明らかに黒田
CIN
ダルビッシュのほうが良い。野茂とカズ佐々木はこっちに来て新人王を獲得した。タカシ・サイトーは7年のMLBシーズンで185ERA+を記録した。コージ・ウエハラは174、マサ・タナカも素晴らしい投球をした
ヤンキースは黒田が戻ってこないと仮定していたに違いない。それでも明らかに良くないニュースだな
SEA
シャーザーかシールズ取りにいくの?田中はTJを避けて、CCは膝の故障で体重をかろうじて支えている。ピネダはおそらく150イニング投げるかどうかわからない。ノバは帰ってくるのか。このローテーションは薄い氷の上を歩いているようなものだ
NYY
↑ でもヤンキースは落ちるまでトリプルアクセルし続けるんだろうな
もう大きな補強はなさそう。オーナーがキャッシュマンに与える予算がとてもきつい。ヤンキース基準・・・210Mにはたぶん届かない
今年トレードで優勝争いをするチームに放出するべきだった。
LADヤンキースはオファーすらしていなさそう。彼は複数契約を好まず1年契約を選ぶ傾向があった。毎年シーズンが終わったらどこでプレーするか選択したかったからだと思う。私の記憶が正しければ黒田は昨シーズンの後にNPBに変えるかヤンキースでプレーするかどちらかだと言っていた。黒田、がんばってね。いろいろ本当にありがとう!
LAD
あの時契約延長しなかったことが悔やまれる。ヤンキースでも安定した投球を続けていたしあの歳にもかかわらず毎回結果を残してきた。
続き
海外の反応「黒田博樹は日本の方が援護をもらえると思ったんだろう」
黒田博樹 クオリティピッチング(pr)
(26)までの成績で坂本と松井稼頭央どっちが上?? |
王貞治9人vsイチロー9人 どっちが勝つ?
打率.280 出塁率.400←すげー !
高卒2年目の坂本勇人wwwwwwwwww
米有名データサイト「中田翔は3Aレベル」
ダル・田中・金子・菅野・・・
内川の7年連続3割って地味に凄くね?
【ヤクルト】古田の現役時代ってすごかったの?
高田GM「グリエル弟は大卒ドラフト1位くらいの力」
中日伊藤、金髪女性から公開プロポーズ!? |
ヤクルト、巨人にFA移籍した相川の人的補償は投手が有力
ブレーブス ピアジンスキーを「教育係」として期待wwwwww |
巨人内部から「セペダ残留の意味が無かったじゃないか」と厳しい声
ユーザーの要望に答える管理人の鏡
対立記事より海外の反応記事のほうが好きだから、これからもまとめてください、オナシャス!