日本に仕事で行っていたタイ人が日本国内を旅行して撮影した写真がとても美しいとタイで話題になっていました。日本の美しさを切り取った写真とそれを見たタイ人の反応をまとめました。
- 【ディバゲ】本日(12/27)のゲリラ時間割情報まとめ【Fateコラボ開催中】
- 【画像】「タバコは分煙しても意味がない」ということを的確に表現した画像が話題に!!!
- ( `ハ´)「世界一だった大日本帝国海軍の空母の数がヤバすぎる件」 【中国の反応】
- 【エヴァ】リツコたちに監視されて実況放送されているとも知らずにヤりまくるシンジとアスカwww【エ□漫画同人誌】
- 女の子がう○こもらす瞬間・・・
- 【モンスト】そもそも自演は規約違反なのか?【討論した結果・・・】
- 【画像】ぱるるの股間に過激にくい込む亀甲縛り&お●ぱい強調がエ●いwww
- 【驚愕…】黄金伝説が1ヶ月1万円やらなくなった理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 中国人男性のセ○クスの相手がやばい(8枚)
- 【艦これ】アニメ艦これ先行試写会にて「球磨」「多摩」「翔鶴」登場「妖精さん」の姿も確認!アニメの秘書艦は「長門」!
- すき家やマックが爆死する一方、俺たちのココイチがなんと驚きの純利益1.5倍
- 【画像あり】GTOで一番えっろいシーンwwwwwwwwwこんなんボッキ不可避だろ……
- 【動画】これはヤバい。女が2時間で150回イクとこうなる・・・
- 【日本終了】このバカJKのプリクラwwwwwwwwwwwwwwひどすぎだわ……
- 海外「世界一美しい」静かに眠る日本軍の遺物の不思議な魅力に海外が感動
- 【裏技】xvideos「このビデオ無いンゴ」
- 兄「これはパンツですか?」 妹「え?」
- 韓国人「日本の分析能力は凄まじい…ピーナッツリターン事件、元副社長が激怒した本当の理由とは」
- ドイツのラジオ局でラブプラスの話が出てびっくりした
- 彼女と喧嘩中のままイヴ迎えたからサプライズで会いに行こうとしたら・・・・・・・・
- ▼ 【超深海層】水深5000?1万メートルの深海で餌やりしてみたら珍しい魚たちがいっぱい
- 【韓国ロッテワールド崩壊】 ヤ バ す ぎ る 不祥事まとめ キタ━━━━(●∀●)━━━━!!!
日本にいる1年間で見てきたものを写真でみんなに紹介するよ
僕はいま日本で暮らしているんだ。東京に来るのは3度目だけど、日本に来るのは通算4回目。
初めて来たのは2005年の2月のこと、10日ほどの日本旅行だった。日本には何があるのか、どんな風なのか知りたくて一人で旅行したんだけど、本当にハマっちゃって旅行の最後には日本から帰りたくなくなるぐらいだった。
2回目に日本に来たのは2010年の末に短い仕事で。2ヶ月ほどの滞在だったけど、帰るときにはまだまだ滞在したい気持ちだった。そして、2011年3月から2012年の初めまで3回目もまた仕事で8ヶ月間の滞在。でも、この国は愛しちゃったら、忘れられないし、必ずまた戻ってくるんだね。
それからしばらく…今度は2013年8月、再び仕事で日本に帰ってきて、今度は丸々一年間たっぷり日本の生活を堪能したんだよ。仕事をしながらだから遊びに行けるのは土曜と日曜だけだったけどね。愛する国日本でカメラ馬鹿が様々な季節、様々な場所にレンズを通して何を見ていたのか、写真で紹介していくよ。
(座標を入れればGoogleマップで場所を確認することができるよ)
(それぞれの写真に場所の説明がありましたが、省略しています)
Location : N 35°24’2.052”, E 138°33’41.874” (Fumotopara)
Location : N 35°43’59.712”, E 139°48’37.662” (隅田川)
Location : N 35°0’4.0”, E 135°46’47.662” (Gion Kyoto)
Location : N 36°24’18.180”, E 140°36’1.242” (Hitachi Seaside Park)
Location : N 36°45’24.570”, E 139°35’58.590” (Toshigi Shrine)
Location : N 39°36’32.868”, E 140°39’20.910” (Dakigaeri Gorge)
Location : N 35°37’52.008”, E 139°15’45.282” (Takaosan)
Location : N 34°59’40.362”, E 135°47’7.620” (Kiyomizu-Dera)
Location : N 35°36’45.444”, E 139°50’7.596” (Tokyo Gate Bridge)
Location : N 35°12’0.000”, E 139°1’55.002” (Hakone from Achinoko)
Location : N 35°37’59.424”, E 139°46’15.696” (Odaiba Kaihin Koen)
Location : N 36°15’46.596”, E 136°54’30.126” (Shirakawago)
Location : N 43°11’59.658”, E 141°0’5.358” (Otaru, Hokkaido)
Location : N 35°15’49.278”, 139°34’35.718” (Fujisan at Sagami Bay)
Location : N 35°17’55.212”, E 139°33’4.782” (Fujisan and Enoshima)
Location : N 35°17’55.212”, E 139°33’4.782” (Fujisan from Shizuoka Tea Plant)
Location : N 35°9’7.998”, E 138°43’54.000” (Fujisan and Shinkansen)
Location : N 35°38’45.198”, E 139°41’54.858” (Naka-Meguro Station)
Location : N 35°37’51.852”, E 139°37’14.232” (Kinuta Park, Yoga Station)
Location : N 35°41’40.572″, E 139°44’53.418″ (Kudanshita Kitanomaru Park)
Location : N 35°37’51.852”, E 139°37’14.232” (Hirosaki Castle, Aomori)
Location : N 36°34’36.000”, E 137°35’26.706” (Tateyama Kurobe Alpine – Snow Corridor)
Location : N 35°39’22.722”, E 139°45’24.138” (World Trade Center, Tokyo)
Location : N 35°32’50.874”, E 138°44’4.188” (Shindotoge, Mt.Kurodake, Yamanashi)
Location : N 35°27’16.080”, E 139°37’50.592” (Yokohama Landmark Tower)
Location : N 35°43’20.874”, E 139°54’7.104” (Edogawa Hanabi 2014)
Location : N 35°19’47.268”, E 139°20’54.378” (Hiratsuka Tanabata)
Location : N 36°24’37.470”, E 138°35’32.676” (Shiraito Falls)
Location : N 35°40’35.952”, E 139°45’51.522” (Tokyo International Forum)
Location : N 35°39’23.814”, E 139°45’24.660” (Hamamatsucho Station)
Location : N 35°42’43.926”, E 139°48’0.156″ (隅田川)
Location : N 35°42’38.610”, E 139°47’46.860” (Senso-ji, Asakusa)
Location : N 35°40’48.408″, E 139°45’53.472″ (Tokyo Station)
タイ人の反応
- 凄い
- 写真がとても綺麗。座標もあるから参考にもなるね。ありがとう~。
- どの写真も綺麗。
どの季節も凄く行きたい。
凄く羨ましい。
- 夢中で眺めちゃった。本当に綺麗~。
-
- プロ級の腕前だね~。
- 写真が美しすぎる~~。
写真関係の仕事をしてる人としか思えない~。 - もうすぐ初めての日本旅行~。でも、一度じゃなくて…何度も何度も行きたいな~。
-
- おおお~、綺麗キレイキレイ~。
- 行く…行きたい~
- 凄~い。1年でこんなに色々見たなんて羨ましい~。
-
- 写真が綺麗すぎて凄く行きたくなるよ~。
- ありがとう~。
- 写真がとても綺麗。
11月に僕もこの写真の場所、3-4箇所に行ってみたいと思うよ。
情報ありがとう~。 - スゴーイ。
とても美しい写真をありがとう。
こんな生活を送れるなんてとても運がいいね。 - 写真に感動したよ。
何度も日本に行ける機会があるなんて凄く羨ましい。
写真を見たら、わたしもカレンダーを見てまた日本に行く計画を立てたくなった~。 - 白川郷の写真が好き。
でも、どの写真も本当に美しいよね。紹介してくれてありがとう~。 - 写真が全部綺麗!
いままで3回行ったことがあるけど、スマホで撮った写真しかないや。次回は大きいカメラを持って旅行に行かなきゃいけないかなって思った。 - 素敵~、行きたくなる~
- 本当に感動的な写真。まさに伝統的なものが近代的なものと融合してる。
- 行きたい行きたい行きた~い
- 綺麗な写真。Toshigi Shrine、桜の写真、富士山の写真が好き。プロなんでしょ?
- 深く印象に残る綺麗な写真。ひかり、こだまが懐かしい~。
- どの写真も綺麗すぎて日本に恋に落ちちゃう~。
- まるでいまにも動き出しそうな写真。凄く上手だね~。
- 凄く日本に行きたくなるね~。
-
あれ?日本ってこんなに綺麗だっけ???
確かにプロの犯行ですな
こんなきれいな日本を切り取ってくれてありがとうとしか言いようがない
プロの犯行ってどんだけだよwwwって開いたら
あ、これは写真家だわ……ってなった
確かに素人の犯行ではないな
俺も全く同じ事を思ったwww
完全に玄人による犯行ですありがとうございました
タイ人うそつきだな・・・これが素人のわけないしwww
プロだろ?プロだと白状しなさいよー
いくらカメラが良くたって綺麗過ぎない???
って思ったんだけど、詳しい人から見たらどうなんだろう
写真集にして見たいくらい綺麗
特に水と街と富士山の入った山梨県での撮影した構図が素敵
日本って美しいね
私の住んでるところは雪に埋もれてるわ
北海道つれー
このタイ人の手にかかれば、真冬の北海道もまるでファンタジーの世界のようになることでしょう。
センスいいなぁ。すばらしい。
おお!いい写真がだね
色調補正が日本の美をよく理解してるプロの犯行
東南アジアはついつい色鮮やかな写真にするために彩度の補正を強める傾向あるが
フィルム調の補正や逆に彩度を落として渋い写真にしてる
こんな写真が撮れたらな~
まずいな。あまり幻想を抱かれてもガッカリされそう。
浅草なんて、東武線乗り換えの時に何度か行ったが、まあ雷門の周辺はあまり綺麗でもないしごみごみしてるし、それを風情と呼ぶのもなんだかな。
ただ、富士山は横浜からだと見えるだけで感動するのは日本人だからかなと思う。
横浜から富士山は見えるだけで感動するけど、それを写真に収めて見返すとアレ?ってなるよな
何なんだろうなあれ?
壁紙フォルダが潤ったわ
これはうまいな
白川郷とか、素人とか安いデジカメとかだと、色が潰れちゃう感じがあるけどな。
というか2年足らずの週末だけでここまでの写真を撮れるもんかね?
富士ひとつにしても年中通い詰めないとここまでの写真を撮るのは難しい
ここまでの写真をホイホイ撮られたらセミプロレベルでも発狂しちゃうかも
すげーいい写真だ
俺も日本に行きたい!
ん?
高速で動いてる物体撮るのって凄く難しいって聞いたけど
新幹線の写真かっこいい!ぬける
すげぇ・・・いくつかの写真で鳥肌が立った
綺麗に撮ってくれてありがとう
てゆーか、撮った人がすごい
本当に素人の写真なのか? 上手いなぁ。
座標をググったらマップが出るかと思ったけど、まだそこまでではなかったか。ググルさん。
完全にプロだよ。
画像を売ってるサイトで売れるレベル。観光や宣伝等の商業用にも使えるレベル。
全写真のトーンを均質にそろえて来てるのは、
写真かデザインかをマジでやってた人でないとムリポ技かと
プロではなくってもどっちか勉強してた人やね
できあがった眼してはりますわ
流し撮りと花火の撮影はほんと難しいんだよ
構図といい色調補正といい経験だけでは埋められないセンスの良さを感じる
カレンダーとかでありそうな写真やね!
ほんま凄い!
20年位前とかにタイ人に写真撮ってってカメラ渡したら、どこ見て撮ったの?って言うような写真のオンパレードやったからなー。
10年位前でも顔見切れてたりとかピンボケとか普通にあったぐらい。
だから、タイ人は写真下手くそって思い込んでたけど、この人のおかげでちょっと考えなおした!
日本をこんなに綺麗に撮ってくれてありがとう。
観光協会で雇用したいレベル。
なんだこれすげえw どこの国?
1枚撮るのに数時間から下手すりゃ数日かけてるのもあるだろ
最高の季節を狙って行ってるし
もう少し大きければ壁紙にしたのに、その点が非常に残念だが
美しい日本を撮ってくれてありがとう
江の島越しに雲の影のかかる富士山とか地元在住として誇らしい
狙った構図を何時間も待ちぶせしてるレベル 時間も脚もつかってる うまいわ
観光でちょっと来たぐらいじゃ絶対撮れないな。
清水寺の夜景の美しさよ・・・
遠くに街の灯りが見えるのが、またいい。
伝統建築と都市が対比されながらも、共存してる。
素晴らしい
日本の美を良く捉えてる
普通の日本人より全国を回ってるね
プロの写真家じゃないの?ただ行くんじゃなくて、ベストシーズンを狙って更に晴天の日を選んでるから、
金銭的・時間的に余裕がないとこれだけのコレクションは撮れない。
これは凄い…
ケラレ気味じゃね?
モニタならそうだけど、印刷に回すなら適かと
本当にすごいね
美化されてる!!!
自分もスマホとか安いデジカメで撮った写真ばかりだから海外旅行行ったらいいカメラで写真撮りたいな
どこの国だよ…。
かなり良質の絵葉書でもこんなの見たことない。
アングルや補正技術がハンパない。
何に一番近いかと考えると、SF映画のサイトで配られる壁紙っぽい。
本物に近いけど、ちょいと幻想的。
巧いなぁ
ケンシロウ「おまえのような素人がいるか」
これ本当に説明文どおりの人が自分で撮った写真なのか?
何か商業的な意図の売り文句(虚構)の類ではないのか?
同じこと感じた
ランドマークタワーは空撮?白川郷や芦ノ湖はどこから撮影したのか?とかいろいろ疑問
写真の加工の仕方は同じ人っぽいけど・・・
ランドマークタワーは展望フロアから撮影
白川郷は天守閣展望台から望遠で
芦ノ湖はただの道端から望遠で
座標をグーグルマップで検索すれば場所わかるよ
写真集が出せるレベルでしょ
プロとしか思えない・・・
でも綺麗でみとれてしまった
写真綺麗過ぎて笑っちゃったわ
今年は自分も平塚の七夕祭り行ったからこの人にあってるかもね
てか、今タイに住んでるけどこっちの人達ってとにかく自撮り好きだよね
みんな自撮りする用の棒持ち歩いてる
俺は、こんな国に住んでたのか・・・?
日本にいながら日本がこんなに綺麗な国だって気づかなかったよ
ありがとう
タイ人って、色調の濃いこってりした画が好きなのかな?
日本人の写真とも西欧人の写真とも違う個性、興味深い
中小のカレンダーで使われてそう
スゴいね!見いってしまったよw
感動したわ
撮影者のセンスが素晴らしい
富士山の写真に感動したわ
普段日本のメディアが写す富士山はどれも画一的なもんばかりだが、
外国人がここまで様々な撮り方できるとは
何度も見てきた被写体が新鮮に見えるようなのがあって、それでいて完成度も高いとか素晴らしい
保存させていただきます
周辺減光させて少し落ち着いた写真があるな
フルサイズ素子のカメラに大口径レンズを装備かな?
三脚も使っているねえ
まじきれい
あまりにも上手過ぎて笑える。野生のプロか?
何にせよこんな人が何回も来てくれて暮らしてくれて楽しんでくれて有難い
行ったことないとこいっぱいあるわ
素晴らしい。
いくつか保存したでござる。
壁紙に使いたいのがいくつもあるな。
特に白川郷の写真は素晴らしい。
光の強さをいじってる?
Googleの画像検索で調べてみればいいじゃん
商業写真レベルだね
自カメラで、隅田川ってのと似たようなアングルで撮ったスカイツリーがあるが、別物感ハンパなし。
きっと撮った場所が違うんだな。うん。
ライトアップの色も青だったし、きっとそのせいだ。そうだそうだ。
惜しい、もっと解像度が高ければ壁紙にいっぱい追加できたんだが^^;
凄くイイ写真なので、スマホの壁紙にしました!
投稿者のタイ人さんありがとう!
しかしすげー 日本の自然
そりゃ昔の人が和歌ばっか読むわけだ
いいね、いい写真ばかりだ
たくさん保存させてもらったよ、デスクトップの日替わり壁紙にするのだ
壁紙用にいくつかいただきました。私もこの方は素人とは思えないのですけど・・・。タイで日本の写真集を出してほしいですね。
カメラ馬鹿だとは言っても、仕事がカメラマンではないとは言ってないね
あまりにも綺麗すぎると、ハードル高くなりそうだ
凄い!プロなのかな?
日本人がみても嬉しい風景をありがとう!
とにかくプロ並みなのは事実だね
あとコレほどのシチュエーションに巡り会う運も凄い、狙っててもなかなか難しい
相模湾からの富士山で、恐らく逗子マリーナと三浦半島に同じ日に移動して撮ってるねw
全部の写真が本当にきれいで、感動しました!ありがとう!
おっうちの町の写真があった
普通に見てると別にどうとも思わないけど写真にすると凄く綺麗になるんだな
凄くよく撮れてて感動した!!タイ人ありがとう
大口径の望遠使わんと撮れないのがいくつかあるな
素人がホイホイ買えるレンズじゃない
文句なしに上手くてワロタ
写真集出せよ
実際の白糸の滝を見た時ショッボって思った
この写真のほうが本物よりよっぽど感動するわ
この犯人を検挙して写真集発行の刑に処してくれる出版社はないものかねえ。これなら買うよ。
そしてこの人が撮ったタイの写真も見てみたい。
カメラの機種が聞きたい
警視庁はプロの犯行である可能性がきわめて
高いとして、近く全国に指名手配をする方針
を固めた。
犯行の手口は鮮やかで、気付かないまま見入
ることで時間を盗まれるのが特徴。目黒区在
住の主婦(42)も「いつも見慣れて知っている
はずなのに、油断していた。これからはもっ
と注意深くしたい」と話した。
色味とかコントラストとか、西洋人や日本人が撮るのとまた違った感じで面白いね
綺麗だなー
俺もこの国に行きたい
元スレみたらもっと大きい画像あるかなーと思ったけど、同じサイズだった。残念
http://pantip.com/topic/32478574
裕次郎灯台は笑った
あの辺りダイヤモンド富士の撮影でチョロチョロするから分かるんだよね
タイの持つ魅力もタイ人自体は普段どうとも思ってないことが多いんじゃなかろうか
ちゃんと写真の中に雰囲気があって、この世界に浸っていたい・・・と思わせるのは、やっぱりプロですね。
普段見ている景色が、写真家と言われる人の手にかかると本当に素晴らしく見えるんだよね。
びっくりした事があるよ。
さらに、この人は凄い腕だわ…この写真を見て日本に来たら、逆にがっかりするかも知れないとさえ思うね。
仕事で日本に来てたって事は映像関係の業種かな
素人じゃこんな見事な写真は撮れない(汗)
近代美術の視点移動とか知識がなきゃここまで完璧には撮れないと思う
ちなみに葛飾北斎も西洋画の技術をいち早く取り入れている
偶然撮れる写真じゃないよね
プロ級のテクニシャンが長時間シャッターチャンスを待ってやっと撮れるレベルの写真ばっかだな
だから一般人のボンヤリした目に見える日本より遙かに美しい日本が写ってる
ネットでいろいろ日本の風景写真を見てきたけど
その中で一番かも
多少色調とかいじってるかもしれないけど、全て良い映りだね。
富士山を海側から移したものに人が写っていることで富士山の巨大さが分り、その場で感じるものが良く伝わってきます。
因みに、ここにあげた写真を撮る為に、相当色んな場所に移動して長い時間かけて撮りまくったのではないでしょうか?
日本の美しさを気に入って貰えたようでとても嬉しいね
落ち着いた色調なのがまた素晴らしい
日本には極彩色よりも渋みや淡さを含んだ色合いが良く似合う
素晴らしい。俺もこんなふうに写真が撮れたらって思う。
コンパクトデジカメしか持ってないんだけどね。
>Naka-Meguro Station
すげえ…これがあの汚い目黒川かよ…プロだ
exif見るとパナのGX-7になってるんだけど、マジか
プロですね・・・壁紙にさせてもらってもいいのかな?
美しい写真を撮ってくれてありがとう!
すごすぎてちょっと涙目になった
舞子さんは昼間っからあんな恰好はしないので、お知り合いの舞子さん
にお願いして昼間に衣装着て貰ったか、モデルさんにちゃんと舞子さんの
着付けとメイクをしてもらったか…、どっちにしろ凄い気合だと思う。
腕がよろしい方で、いらっしゃるのですね。
感動しました。ありがとうございます。
凄いね
このまま絵葉書として売れるレベル
写真と関係ないけど、短冊の写真が小さい子まで皆
家族や周りの誰かの健康や幸せを祈るお願い事で、なぜか涙腺がゆるんでしまった
疲れてるな自分・・・
素晴らしい。構図といい、そのバランスといい、統一された色調補正、正にプロレベル!こんなに美しく撮っていただいて、日本人として感謝したい。GJ