沖縄の…
(泰川さん)おはようございます!
病院に行けない人々のため…
(泰川さん)元気になっている。
(小山)あっねぇ。
(羽鳥)へぇ〜。
今までにないフラワーギフトを生み出した革新者
すご〜い!おぉ〜!
実はイケメンのデンマーク人
和と洋を融合したフラワーアート
(本田)うわ〜!うわ〜。
(加藤)かわいい。
週末金曜の夜だけひっそり開かれる映画館
『未来シアター』では未来への道を切り開く革新者の生きざまを名曲に乗せて上映いたします
さぁ始まりました『未来シアター』です。
今夜のたった一人の観客は本田望結ちゃんです。
お願いします!お願いしま〜す。
望結ちゃんはほら女優さんは…皆さん知ってるけれどもプラスフィギュアスケート。
ありがとうございます。
これもね「スケートやってるんだかわいいね」レベルじゃないですから。
(加藤)最終的な目標。
…っていうのが夢なんですけどでも「夢の夢の夢の先にある夢」なのでそれが「夢」になったらいいなって思ってます。
そのスケートの映像を見ましょう。
おぉ!?
(スタジオ:加藤)うわ!すげぇ。
(スタジオ:羽鳥)ほら!ほら!
(スタジオ:小山)氷の上似合うな〜。
(スタジオ:羽鳥)ほらほら…!
(スタジオ:小山)うわ〜!これ全国大会の時で…。
今の全然ダメなの?
(小山:加藤)え〜!?はじめ…。
サルコウが?サルコウね。
サルコウは前に行って右足で後ろ向いて左足でそのまま飛ぶんですよ。
えっ?こう滑ってるじゃないですか…。
ヘヘヘ!滑ってて左足でグ〜ン!って行ってそのままこうなって閉めて…降ります!アハハハ!いや分かんないです!すごい…ありがとううれしいんだけどね。
これだけの女優さんがスケートの話になると夢中なってこう話した…。
ハハハ…!ハハハ…。
(ブザー)
(スタジオ:本田)沖縄〜。
8つの島々が連なる南海の楽園
(スタジオ:加藤)キレイなんですよね。
その海をジェットスキーで疾走する男
彼の…
交通手段が限られた離島を渡り歩く…
この日訪れたのは…
(泰川さん)おはようございます!はいおはよう!
(泰川さん)何もできない?
泰川が行っているのは患者の自宅で診察する…
宮古列島は沖縄の中でも高齢化率が高く年々その割合は上昇している
にもかかわらず…
(泰川さん)ねぇ?元気になっている。
体調が悪くても病院に通えない患者を診察するため島々を巡っている
(泰川さんの声)…と思ってやってるという。
そんな泰川が追い求める…
…とは?
訪問診療の拠点にしている診療所
自らのあだ名から「ドクターゴン診療所」と名付けた
(スタジオ:羽鳥)へぇ〜。
ここでは…
それ以外はほとんどが訪問診療の時間
外出先での診療を可能にする画期的なシステムをつくり上げた
この日は脇腹が痛むと訴える患者の家を訪問
このへんだった?うん。
診察するとその場でノートパソコンの電子カルテに病状を入力
すぐさま…
これらのデータを次の訪問先への移動の間にネット回線で診療所に送信
(スタジオ:小山)はぁ〜すごい速いな。
(スタジオ:羽鳥)すごいね。
その処方箋を基に薬局が薬を準備
診察の…
患者は…
(スタジオ:本田)うわ〜すご〜い。
(スタジオ:羽鳥)これは助かります。
さらに訪問診療ではこんなケースも…
介護施設にいた寝たきりの患者は
腰に…
…が出来ていた
(スタジオ:羽鳥)うわ〜。
泰川が下した決断はその場で手術
通常は入院が必要なケースでも家にいたい患者の希望に沿いできる限り訪問先で治療する
(泰川さん)終わりよ〜。
・よかったね・
宮古島で生まれた泰川
かつては大学病院の…
命を救う最前線で働いていた
しかし故郷の状況を知ると全てを捨て…
そんな泰川の考え方が大きく変わった出来事
患者が急変したという連絡を受け駆け付けた
すでに患者の息は止まっていたが救命救急で培った技術で呼吸をよみがえらせた
ところが…
(泰川さんの声)「何しやがるんでい」って。
命を救った…
自分の行為は…
悩んだ末にたどり着いた道
(スタジオ:羽鳥)う〜ん難しい。
(泰川さん)目をみせてごらん。
はいOK!いいでしょうはい元気。
おはよう!おはよう。
泰川は患者や家族の意思を尊重する
…な部分なんですよね。
宮古列島でつくり上げた…
選んだ場所は鎌倉
実は宮古列島と同じように高齢化が進んでいる地域
現在泰川は…
…しながら訪問診療を続けている
(スタジオ:本田)すご〜い。
(スタジオ:羽鳥)すごいな。
いや〜。
すご〜いカッコ良かった。
患者さんが家から出ないで診察を受けて薬ももらえる…。
それすごいですよね。
あのシステムすごいな〜。
まぁいろんな人の笑顔が支えとなって泰川さんがああいう行為をできるってことですけども。
望結ちゃんはどうですか?女優さんってお仕事して来てる中で何か支えになってるっていうかこの人みたいになりたいって思ってる人っていうか。
やっぱり松嶋菜々子さんです。
今思うんですけど松嶋菜々子さんのドラマに出させてもらったから今があるじゃないけど…。
一緒に会いに行ってくれる?お母さんに。
承知しました。
4年前出演したドラマで演技のいろはを教えてくれたのが松嶋菜々子さん
そんな大先輩からもらったダウンはスケートの練習でも愛用する宝物
いつもこうやって着ている時に顔がここまでなので…閉められるじゃないですか。
それで妹に…遊ばれます。
閉められて?閉められて見えなくなる。
おじさん見てみたいな。
行くよ〜!あ〜!いないよ?
(加藤)これはかわいい。
どこだ…いた〜!いたいた〜。
かわいいわ…望結ちゃんやっぱ女の子だからプライベートのファッションとかも興味あるんじゃないですか?めっちゃ興味ありますSWIMMERさん?…っていうのがブランドかな?あってキャップみたいな帽子だったりとか冬だともっこもこで。
望結アルパカ大好きなのでアルパカになってるみたいなマフラーが。
もうホントにかわいくて。
今日ちょっとその望結ちゃんが好きなブランドの秋冬のコレクションこれちょっとご用意しました。
やった〜!うわ〜来た望結ちゃん。
かわいいっ!テンション上がった望結ちゃん。
これは好きだわあっ…。
(加藤)いいよいいよ。
着けてみて。
(加藤)ユニコーンだ。
かわいいわ…。
どうだろう?こう?あとこれこれ持ってみたら。
全部全部?全部全部?帽子かぶって。
よいしょ。
いや〜あっほら見てごらん。
お父さんだね。
ヘヘヘ…。
ねぇプリントシール機を…。
これを。
あっこれですか?お願いお願い。
ハハハハ…!早いわ!下から見るから。
(加藤)ハハ!
(ブザー)
一見何の変哲もない黒い箱
ふたを開けると…
あ〜!おぉ〜!うん。
中には色鮮やかな花々
これは日本で生まれた新しい形のギフト
女性だけでなく花を買ったこともない日本人…
その革新者が生み出すのは…
考案したのは日本人ではなくこのイケメン
デンマーク出身の…
(スタジオ:加藤)カッコよっ!
百貨店やホテルのフラワーデザインを手掛けるなど今引く手あまたのフラワーアーティスト
彼が最も…
日本在住17年のニコライ
(ニコライさん)はいすいませ〜ん。
その…。
そんな彼の大好物はとんかつ
デンマークの田舎町からやって来たニコライ
来日当初は文化の違いに戸惑いの連続
最初はね。
それは生活だけでなく…
店先で目にした真っ白な菊
その美しさに感動した彼が作ったのは…
(スタジオ:羽鳥)うわでも…キレイだな〜。
ところが…
「はっ」て何か…。
何か違うな〜みたいな。
これは…。
非常識と言われながらも彼は自分が美しいと感じた感性を信じ磨き続けた
文化の違いにもがいていた時彼が出合ったのが…
ヨーロッパの庭園は色とりどりの花を使い空間を埋め尽くすのが一般的
一方の日本庭園は緑の中に差し色を使い見る者を引き付ける
…に感銘を受けたデンマーク人であるニコライ
自分にしかできないものは何か?
たどり着いたのは…
ニコライが日本伝統の盆栽を表現すると…
(スタジオ:羽鳥)はぁ〜キレイ。
差し色として使ったのは海外原産の…
ニコライが生み出したのは誰も見たことがない…
こちらはカーネーションを鉢に見立て海外ではほとんど使われない日本のススキを生けた
ニコライは独創的なスタイルを確立
そんな彼にかつてない仕事が舞い込んだ
依頼主は太宰府天満宮
1100年以上の歴史と伝統を誇るこの場所をニコライが花で彩る
広大な敷地に…
(ニコライさんの声)…かなっていうのはありましたね。
自らが築き上げたスタイルでみんなを驚かせたい
作り上げたのは日本の扇子をイメージした土台
そこにユリや海外原産のグロリオサを生けて行く
完成した作品がこちら
さらにこの展示会のために用意されたのは木の枝で作り上げた球
かつて九州地方で盛んに行われていた…
木の球を蹴鞠に見立ておよそ100個池に浮かべた
その一つ一つをコチョウランで彩る
果たして見る者を驚かせられるのか?
会場に集まった多くの人をニコライの作品が出迎える
(スタジオ:本田)キレイ〜。
(スタジオ:羽鳥)ねぇキレイだね〜。
そしてあの蹴鞠をイメージした作品は?
この独創的な光景に誰もが足を止めた
ホントに。
文化の垣根を越えこれからも目指すのは…
すご〜い。
ニコライさんはねいろいろこだわりがあって今のスタイル確立されてるわけですけど望結ちゃんどうですか?何かこだわってることお仕事でもスケートでも。
フィギュアスケートであんまりスケートができない時とかに合間の時間とかに縄跳びをよくします。
縄跳びね言ってたね。
ちょっと今やってもらっても大丈夫?お〜!二重跳びじゃん!軽い。
すご〜い!
ということでMC陣も二重跳びに挑戦
おぉすごい!あっ痛っ!アハハ…!ダメ…痛い。
痛いここ痛〜い…。
でも昔のほうが…軽くできた。
全然感覚忘れてる。
すごい!でも難しいわ。
いや〜もう俺できないよ二重跳びとか…。
え?え?アハハハ。
エヘヘヘ。
おぉできたできた!おぉすごい!うわ!ハハハ…。
この一瞬でこんなつらいんだね。
これは確かにトレーニングになる。
でも最近…。
…ようになったのでいつもできるできるって思って頑張ります。
望結ちゃんすごいいいこと言ってる間ね…。
(笑い)さぁ最後にですね今日の2人の革新者から学んだことを私が古今東西の偉人の格言から見つけてまいりましたのでご紹介をしたいと思います。
一見するとフレンチ
ところが…
実はラーメン
革新者が生み出す驚きの新作
伊勢丹の駐車場案内係。
(笑い)ただ今帰りました!
あいさつなどの礼儀作法
園児に徹底してしつけを教える革新者の取り組み
2014/11/21(金) 23:30〜23:58
読売テレビ1
未来シアター【ゲスト:本田望結】[字]
沖縄の離島を渡り歩き、訪問診療を行う熱血医師▽日本で大人気!和と洋を融合させたデンマーク出身フラワーアーティスト▽天才子役・本田望結フィギュアスケート(秘)アイテム
詳細情報
番組内容
未来シアターは失敗を恐れず、イノベーションを起こしている人々を「革新者(かくしんもの)」と呼び、彼らの生き様を番組が選んだ主題歌と共に紹介していく「一曲一人生」をコンセプトにした番組▽救うべき命と看取るべき命とは…?離島の高齢者を救う医師が直面した厳しい現実×カサリンチュ「あなたの笑顔」▽人気フラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンがインスパイアされた日本の美しき風景とは?×福山雅治「美しき花」
出演者
羽鳥慎一
小山慶一郎(NEWS)
加藤シゲアキ(NEWS)
【ゲスト】
本田望結
監督・演出
【演出】
小江翼
【ディレクター】
高橋淳
【プロデューサー】
今井大輔
栄永英幸
村田聡子
【チーフプロデューサー】
安岡喜郎
制作
【制作協力】
PASSION
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:45097(0xB029)