(小堺)俳優さん女優さんでございます。
(原田)恐ろしいものですね。
あっ何か色使いが似てますね。
(リサ)ホントそうですね。
(原田)私どももそういえば色使いが似てますね。
どこが似てる?
(リサ)全然似てないですね。
今あんまりあれですけど白黒テレビでご覧の方は似てるとは思いますね。
あっそうですね。
トーンが似てる。
いってみればね。
(小堺)こんにちは!よろしくお願いしま〜す。
『ごきげんよう』の時間でーす。
司会の小堺です。
今日もよろしくお願いします。
さあ19年前の放送を見ていただきました。
お昼の1時で30年でございます。
本日のテーマはこちら!登場していただきましょう。
谷隼人さん太川陽介さんでーす!
(谷)はい。
よろしくお願いしま〜す。
谷隼人鹿児島県出身
その顔立ちから和製アラン・ドロンといわれドラマ『キイハンター』で人気スターになる
1980年女優松岡きっこと結婚
芸能界きってのおしどり夫婦として有名
太川陽介アイドル歌手としてデビュー
1995年女優藤吉久美子と結婚
現在『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』などで活躍
さあ皆さん奥さまねどなたかご存じだと思います。
谷さんの奥さんはこちらでございますね。
松岡きっこさんでございます。
(観客)奇麗。
(谷)ありがとうございます。
元祖ワンレンですよね。
そうですね。
はい。
ええワンレン。
いつも「谷さん谷さん」とおっしゃいますよね。
谷さんのことをお話しするときに。
そうですね。
俺も「きっこさん」っつってますよ。
ああそうですか。
結婚何年目ですか?34年です。
はい。
もう大ベテラン。
そして太川さんの奥さまは番組にも来ていただきましたね藤吉久美子さんです。
ねえ。
何てお呼びになってるんですか?
(太川)最近はもう「ママ」ですね。
やっぱり子供が生まれてからは。
中1の男子。
そうそう男の子がはい。
男の子がいる。
「ママ」「パパ」ですか?やっぱり。
そうなの。
結婚何年目ですか?19年です。
あ〜やっぱりもうね。
ええ。
「ルイルイ」ということで。
・
(チャイム)さあ!
(みかん)「はいどうも〜!」「どうも松嶋尚美です。
はいどうもどうも」どうしたの?「いや何かなお二人亭主関白の時代があったらしいやん」そうなのよ。
(みかん)「でな今日はなそのころはどんな感じやったかちょっと発表しようと思って」あっしてして。
「でなまず谷さん」「谷さんは亭主関白時代は何かパンツは必ず奥さんにはかせてもらってたんやって」
(観客)えーっ!?下着のパンツ?
(みかん)「そう下着のパンツ」「気持ち悪いでホンマ。
今やったらもう介護やで介護」「なあ!ホンマに」
(谷)あのな怒るよホントに。
それは聞いたことありました僕も前。
いやいや新婚のときにまあはかされてそれから嫌だったら小堺さんおかしくない?だって嫌だったんですか?えっ。
いやだから「嫌だ」って言えないでしょだってそのころは。
だからそれが継続してきてあるとき俺ゴルフ場に行ったらロッカーで「谷さんパンツはけんの?自分で」って言うからパンツ…当たり前パンツはけてるよ俺って。
あっもう噂が広まってて。
広まっちゃって…。
「自分じゃはけないでしょ」とか言われて。
でもいまさら俺「やめてくれる?」って言えないでしょう。
だから亭主関白になれなかったのよ俺。
えっ今でもはかせてもらってるんですか?いやしょうがなくね。
(観客・太川)えーっ!?
(みかん)「いや介護やて」
(太川)ウホホホ…。
(谷)いやいや俺はけますよ。
帰っていいよ。
今日帰っていい。
(みかん)「であの太川さん」「太川さんは亭主関白時代は藤吉さんが食事をする前には『頂いてもいいですか?』って必ず許可を取らせてたんやって!」
(谷)え〜っ!?
(みかん)「あり得へんわ〜。
なあ」あらっ!それで「駄目だよまだ駄目だ」とか言ってたの?たぶんねそれね焼き肉のときですよ。
あっ焼き方?
(太川)僕がいつも焼くんですよ。
そんで一応僕のやり方があるじゃないですか。
焼いて表面から肉汁がちょっと出てきたらひっくり返す。
それを途中でひっくり返そうとすると「駄目駄目駄目!」って言ってやってたんですよ。
あっそれが。
その後本人レアが好きだっていうの分かって。
なるほどなるほど。
だからかみさんとしては「頂いていいですか?もうそんなに焼かないで早く頂かせてください」そういうことだったと思うんです。
あ〜そっちですか。
たぶんね。
食事を全部「今はまだやめろ!わしが食うまでは食わんでよい」そういうことじゃないんだ。
焼き肉のことだって。
(みかん)「なるほど。
取りあえずめんどくさい2人ってことやな」ありがとうございました〜。
さいころトークで〜す!「必ず僕が先に気が付いちゃう」「ちょっと細かい。
でやっちゃえば気が済むと」
今でも奥さんにパンツをはかせてもらってます
「でもパンツははかせてもらってるんですよね」
(谷)「えっ?ええまあね。
いや嫌がるわけいかないでしょう」「だからこう入って」「ええそれで?」「ところがやっぱり子供がねできるのに7年ぐらいかかって…」「かみさんと2人であと何十年も一緒にいなきゃいけないから…」さあさいころの目開けましょう。
当たり目が出たときはゲストの方がはがきボックスから5枚はがきを選んでくださいます。
選ばれたあなたにこちらライオン製品届きますよん〜!そして当たり目が出たときはゲストの方そして会場の1名さまにチャンスがきます。
歯周病これは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぎましょう。
システマこちらをセットでプレゼントしまーす!さあそれでは早速皆さんの歴史を伺いましょう。
まずは太川さんからですどうぞ。
(太川・小堺)お〜。
僕からですか〜。
そうで〜す。
いきましょう。
どれが出ても怖い。
さあ太川さん1投目。
おっと。
(観客)あ〜。
きたね〜。
「妻には頭が上がりません」ヘッドノーアップはい。
(観客・小堺)ヘッドノーアップ。
ヘッドアップするなよって感じね。
するなよゴルフで。
ゴルフですね。
はい。
さあ妻には頭が上がらない。
あのね僕結構料理するんですよ。
でかみさんがね例えば40日間ぐらい地方に舞台の公演で行ったとき僕外食したの1回しかない。
毎晩息子の夕食を作ってたんです。
偉いな〜。
ところがね7パターンぐらいを…。
回すわけね。
回してやんなきゃいけない。
それでも大変ですよ。
それぐらいなんですよ。
でもかみさんはやっぱりすごいですね。
とにかく冷蔵庫にある物で名もなき料理。
あっちゃちゃちゃっと。
名もなき料理がぱーっと出てくるんですよ。
そんでそれがうまいんですね。
ちゃんとおいしい。
悔しくて。
あっ料理好きとしてはね。
そうなの。
それでだからねえこれどうやって味付けしたの?ねえ何入れたの?って言ったら「色々」とかって言って絶対言ってくれないわけ!教えてくれない?教えてくれないの。
だってだからもうあるときねえいいじゃない!教えてよ!っつったって「だっていっぱいいろんな物入れたからもう忘れちゃった」とかって言ってね教えてくれないの。
でもあのね料理にはやっぱりもうすごいと思います。
それは新婚当時からやっぱりお上手だったんですか?料理は。
それはそうですね。
(谷)うちは何にもできなかったんですから。
結婚するまで。
何にもできなかった。
で本人はもう食べるのはキャベツとキュウリとかそんなジュウシマツかい?って言ったぐらい。
いやホントなの。
ホントに何にも!キャベツって俺「カブトムシ」って言うと思ったら「ジュウシマツか」って。
(太川)何でジュウシマツなの?いやそういうねこちょこちょしてて。
お母さんとあれ母一人娘一人だから。
お母さまが全部やってたわけですよ。
もうかわいがられて溺愛されてたんですね。
だって出会ったときだって血圧上が60の下30ぐらいだからね。
(観客)えーっ!?
(谷)いやマジマジ。
もう立ちくらみですよしょっちゅう。
それ何なのと。
あれ駄目これ駄目で全部駄目なの。
野菜は食べない。
いやキャベツ食べるんでしょ?いやいや…だから野菜はキャベツだかキュウリだけぐらいしか食べないわけ。
俺はもう何でもね九州のあれだから何でも食べるわけですよ。
だから食べれない。
それが料理何もできなかったわけ。
だから新婚の最初のときなんか何も。
料理が出てきたのは12時半ごろよ。
今の聞いてびっくりしたもん。
12時半って…?
(谷)6時から始めて。
(観客)えーっ!?
(谷)当たり前。
できない…。
夕方6時から始めて?自分で一生懸命やってるから。
食事がやっときたのが12時半?12時半。
そしてもうひどいの。
何が出たんですか?何が出たか覚えてます?覚えてないぐらいひどいのよ。
味も?それはだって何か見ながらやってこうやって入れたりしてるうち分かんなくなってるんでしょうね色々。
自分も好き嫌いあるから。
すさまじいことになってるんですね。
それでそのとき食べなかったわけ。
もういらないと。
おなかはすいてるんだけど。
ここで食べたら絶対駄目だと思って。
その代わりこの塩味これひどいと色々言って。
そしたらきっこさんは一生懸命。
(谷)ええ。
それが今や料理はめちゃくちゃうまいですよ。
(太川)はあ〜。
ああじゃそれ一生懸命勉強なさったんですか?
(谷)うん。
頑張ったんだと思いますね。
すごいいい旦那さんじゃないですか2人とも。
だから俺いい旦那だと思ってるんだよ?亭主関白っていうのはじゃあそんな時期はなかったってことですか?
(太川)僕はだから最初のころはもうちょっと部屋が汚れてるとほら汚れてるよとかって言って何もしなかったんですよ。
はいはい。
自分で掃除はしない。
(太川)しなかったんです。
「汚れてるぞ」って。
そう。
ところがやっぱり子供がねできるのに7年ぐらいかかってで6年目ぐらいのころに結局僕は子供授かんないってことはかみさんと2人であと何十年も一緒にいなきゃいけないからちょっと優しくしなきゃいけないなと思って。
あっそういう考え方ですね。
そうしないと。
そうしないと逃げられちゃうなと思ってそれで…。
老後が大変なことになる。
(太川)それでもうあんまり言うのをやめてじゃあお互い気が付いた方がやろうってルールをそういうふうにしたんです。
うん。
必ず僕が先に気が付いちゃう。
汚れてるな〜と思って掃除機で。
ちょっと細かい。
でやっちゃえば気が済むと。
そういうことはどうですか?「汚れてるぞ」とか。
いや言わないですよ俺。
いちいちそんなもの。
汚れててもしょうがないもん。
でもパンツははかせてもらってるんですよね。
(谷)えっ?ええまあね。
いや嫌がるわけいかないでしょう。
今日はこのパンツじゃないって気分のときはどうするんですか?今日はブルーがいいんだけど何で黒がきたみたいな。
いやあんまり男だからそういうのないですね別に。
あっすいませんけどどうやってはくんですか?はい?はい!?だからどうやって?いや何?小堺ちゃんはかせんの?だからこうやってこうやってよじゃあ小堺ちゃんこう。
いやいや小堺ちゃんここ来て。
いや小堺ちゃんここ来てよ。
はい。
松岡さんはこういう形?こういう…。
それでだからこう入って。
ええ。
それで?はい。
上げてよ。
上げていく。
別に。
すいません。
きっこさんは目線はここですか?そこまでは知りませんよ俺も。
お昼間の番組大丈夫?そこまでは知りませんよ俺も。
すごい。
僕もう今はやってないのかと思ってた。
パンツのことはね。
ねえ。
でもすごいね。
いまだにっていうのは。
今日本で1人かもしれませんよ。
パンツをはかせてもらう亭主。
いやだからゴルフ場で言われましたよ皆さんにも。
もうあちこちで言われますよ「パンツ自分ではけるの?」って。
もうでも「いいよ」って言っていいんじゃないですか?
(谷)もう何回も言ってますよ俺。
でも今に怖い気がするんだよな。
「パンツどうぞ。
谷さんパンツはいて」片っぽ入れたときにえいって引っ張られて「あーっ!!」って。
あるね!あるね!何かそういう軽い復讐があるかもしれない。
さあ続いて谷さんです。
お願いしますどうぞ。
ちょっと鍛えとかなきゃいけない。
じゃいきますよ。
はいよっ。
よいしょ!
(谷)あっいけない。
オーバー。
あっ挟まった。
これは初めて。
あっまた同じ。
こっちも出ましたよ。
「妻に言いたくても言えない事」「言えねえ言えねえもう言えねえ」はい。
(観客・谷)「言えねえ言えねえもう言えねえ」まあ今のパンツもあれですけど言いたくても言えないことありますか?俺ねどちらかっていうとこう目がくりっとした色の浅黒い子を好きだってよく知ってるから。
まあ言ってみるとビヨンセみたいなああいうのが好きだからってそういう子がいたらふっとこう見たりなんかするわけですよ。
そうすると必ず「見てたわね」って言うわけ。
それはいい子だから見るでしょ。
車で運転してても。
見るじゃないですか。
運転してるときよそ見しちゃ…。
まあいやそんなよそ見はしないんだけど見たり。
歩いててもほらカワイイ子こう見たりするじゃないですか。
あっ男は見ちゃうね。
それをさすごく何か言ったりするんだけどただ見るだけでしょって俺言ってんのよ。
それでも女の人って「何で見るの?」っておっしゃるじゃないですか?よく。
「私が横にいるのに何で他の人を見るの?」って。
いやそれはカワイイ子はやっぱり見てあげてもいいんじゃない?だって見るだけだもん。
きっこさんはいい男が歩いてたらこう見るんですか?いや見てもらってもいいんだけどね。
見ないですか?いやそれは知らない。
俺見てるかどうか。
じゃそっち見てるときにきっこさんも見てるかもしれませんね。
他の男をね。
本人韓流ドラマ大好きで俺一生懸命見てますよ。
それはあるじゃないですか?ええ。
太川さんもう一回いきますか。
参りましょう。
お願いします。
はい。
何が出る何が出るかな。
(太川)当たれ!!当たり目当たれ!ああ〜惜しい惜しい。
戻れ!
(太川)当たれ!腹筋弱いね〜。
「妻に一番怒られた事」「あなたちょっと座んなさい」はい。
(観客・小堺)「あなたちょっと座んなさい」藤吉さんは怒りますか?いやまあまずないですね。
ねえ。
穏やかな夫婦だなと思いますよ。
怒られたことはないですけども小言は言われますね。
うん。
あの〜…朝何か台所を片付けようとしたら僕がもう一口だけ飲んだ缶ビールを置いてるんですよ。
ええええ。
前の晩に?前の晩に。
ええ。
一口だけ飲んで。
「何でこういう飲み方するの?」「どうして全部飲まないでこういう残し方するの?」1本飲めないなら何で飲むのと。
そう。
一口だけでも。
そう。
それはねよく言われる。
よくまた僕は残しちゃう。
1本飲めない?あんまりお強くない?いやじゃなくてもうちょっと飲みたいなってあるじゃないですか。
あっ1本飲んで?飲んでるけど。
そんで最後にもうちょっと飲みたいなと思って…。
ア〜。
ああもういいやってなっちゃう。
1本じゃ足りない?そうそうそう。
1本ほどじゃない。
それで残すと怒られるわけです。
置いてあるわけ。
またやったねって。
そう。
興味ないですか?全然ないですね。
別にそんなの構わずもうゴンッとね。
でもそのぐらいのことでしょ?怒られるって。
そんなもんですけどね。
もったいないでしょってことね。
どうですか怒られちゃうことは。
ないですか?きっこさんが怒ることはないですか?いや残してないしね。
えっ?いやだからその話じゃなくていいんです。
いやいやいや残してないし何も別に悪いことしてないしね。
何そわそわしてるんですか?いやいやきちっとしてますから。
じゃあ怒られたことない。
いや怒られるけどまあ…。
こういうこと直してとか。
あんまり言われたことないですね俺。
直してとか。
ああいいな。
「嫌」「嫌い」全部言うからね俺。
さっきもおっしゃったように。
向こうはもう万人に好かれる。
あの人の悪口誰も言う人いないと思うけど。
俺10人いたら5人嫌いだもん。
いやだってホントに自分の思いを出すから。
嫌いなもんは嫌。
「嫌」はっきりおっしゃるから。
でも奥さんだってねこれはやだなって思うことあるでしょきっと。
谷さんは思わなくても奥さんの方が思ってんじゃないですか?
(谷)うん思ってるかもしれんね。
ただ俺に言わないのかもね。
言わない。
(谷)だから嫌だったらいつでもやめてと言ってるんですよ俺。
それもはっきりおっしゃってる。
うんそれ言ってます。
嫌だったら他行ってと。
それはしょうがないもん。
捨てられてもねこれ。
そのときもしょうがないと思う…。
しょうがないでしょだって。
嫌になっちゃったんだから。
うん。
だって向こうが嫌になって捨てられたらそれはしょうがない。
次探さなきゃ俺。
いやそりゃそうですよ。
すごいですね考え方として。
(谷)何ですか?いやそれは自分に子供がいたらそれは別ですよ。
俺も我慢することは我慢するけども。
ねっ。
それは子供がいたらそれは別です。
2人きりですから。
(谷)2人きりだからもし…。
だって嫌なものこれから人生嫌じゃない。
だからそれ言ってねといつでも捨ててっていいよと。
それもおっしゃってる?言ってますいつも。
そんなこと言えますか?言えません。
捨ててって。
嫌になったら言ってくれよ。
我慢して一緒にいるなんて俺は嫌だっていうことでしょ。
まあそういうことね。
無理して…。
我慢してかわいそうだから。
かわいそうだから。
かわいそうだから。
言ってくれいつでも捨ててってくれよと。
僕だったらもう嫌だったら言ってねすぐ直すからみたいな。
(谷)あっそれいいんじゃない。
でも女の子ってそれ言うと「そういうとこが嫌なのよ」って。
(西島)主夫がんばってます。
あー…。
(マミ)ライオンかわいいー。
…猫だけど。
ガオー。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
(先生)ライオンさんいい香りね〜。
…猫です。
・「アロマが香るソフラン」「LION」・「システマ」
いつもキレイな鈴木砂羽さん
でも歯ぐきはおとろえてきた
(鈴木)ちょっと!
だから「ハグキプラス」
歯ぐき細胞を活性化して歯周病を防ぐ
活性化。
・「ハグキプラス」
新発売。
キャンペーン中
(みかん)特別企画!「わかってますか?妻の気持ち!」「真実の鼻」!!「はい。
ということでな谷さんの奥さん松岡きっこさんそして太川さんの奥さん藤吉久美子さんから2人へのクイズが届いてまーす!」「いやなこのクイズさ当てへんかったら奥さんの冷たい怒りがな奥さんの怒りがもう冷たい鼻息となって吹き飛ばされるから頑張って当ててや。
ちょっとホンマに怖いで」「あとはよろしく」よろしくね。
「よろしく」私としても男性ですから皆さんの味方をしたいんですけども番組の都合上MCとしては私の立場がちょっとつらいことになっております。
私なんか軽蔑してください。
よろしくお願いします。
(太川)何で?「分かってますか?妻の気持ち」まず真実の鼻松岡きっこさんに聞きました。
という質問をしました。
(谷)うん。
さあいったいきっこさんは何と答えたでしょうか?これが問題です。
非常にシンプルですね。
最近何か腹を立てることがあるんですか?きっこさんは。
あるんですかね。
さあ何でしょうか?腹を立てたことがある?朝刊前には帰るようにしてるしね。
朝刊前には。
朝刊も超えたのは2回しかないですよ。
たった2回しかないですよ。
今までの…。
34年間で。
じゃあ早く帰ってるということですね。
(谷)帰ってるはずだし。
まっ本人が韓流ドラマが好きだから「韓流をもっとゆっくり見たい」「韓流をもっとゆっくり見たい」「あなたいらない」「いらない」「うちにいないでほしい」ということですか?「あなたいらない。
私は韓流で満足してるからあなたはいらない」だから何でいるんだということですね。
何であなたはここに…だから「いるんで怒ってる」と。
それでいいですか?はい分かりました!えっちょっと待っていや!「私は韓流を見たいのにあなたは何でいるの」と。
「出ていってほしい」「出掛けてほしい」「出掛けてほしい」分かりました。
「私は韓流を見たいから出掛けてほしい。
何でいるのと腹を立てている」真実の鼻お願いします!どこに答えあるの?あーっ!!寒い!寒い!寒い!
(太川)ああ冷たっ。
すごい!
(谷)寒いなおい。
えっ?寒い!背中真っ白です。
背中凍ってますよ。
ほら。
うわっ凍ってるやん。
いいとこいったんですけどね。
どこ?いいとこいったんですけどね。
(谷)うん何?ねっねっ。
ちょっと何…。
男の付き合いで偉そうに「今日遅いからな」「文句言うなよ!」って出掛けるのにゆっくり韓流ドラマが見られるなと思うとすぐ帰ってきた。
俺ねそんなに悪い男じゃないから。
このまま歩いてよ。
惜しいとこいったんですけどね。
韓流ドラマが好きだってことちゃんと理解なさってるんですよ。
(谷)そうかい?俺。
ええ。
遅くなると言うわりに早く帰ってくるんですよ。
遅くなるとは一応言ってんだけどまあ悪いかなと。
「ああ今日いいわ一人だから韓流ドラマゆっくり見よう」「ピンポーン何で帰ってきたの!」おいうるさい!これです。
え〜「しないでほしい」は分かるんですけどね。
(龍臣くん)実は…・「黒カビのもとは天井にいる」・「効き目の秘密は銀イオンの煙」こうしよう。
・「おふろの除菌は銀イオンで決まり」
(2人)・「ルックおふろの防カビくん煙剤」
(ママ)「せっけんの香り」も。
(堀北)予防歯科で大切なのはちゃんとフッ素を残すこと。
「クリニカ」はフッ素が長く留まる独自処方。
だから歯が強くなる。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんにほめられる歯に。
さあ続いて藤吉久美子さんに聞いております。
(太川・谷)はい。
これです!
(太川)一番してほしいこと?してほしいことです。
ええ…「しないでほしい」は分かるんですけどね。
「しないでほしい」は何ですか?僕靴下脱ぐとそのままぽいっとその辺に置いちゃうんでそれをしないで…。
靴下脱ぐとぽいっと投げる。
そうそうそう。
だからその辺に置いてある。
「ルイルイ」って置いてある。
ハハハ…。
でもね違うな。
え〜っとねしてほしいこと。
もうとにかくね息子を溺愛してんですよ。
だから…。
言ってましたよ言ってました。
もうご夫婦で溺愛してるって。
(太川)だからもしかしたら子離れをしてほしいとか。
あんまりかわい過ぎちゃうから。
そう。
構い過ぎちゃう。
そろそろ中1ですからね。
自我が芽生えてきますよ。
もう子供のために僕は生まれた途端にゴルフもマージャンも全部やめたんですよ。
ちょっとでも一緒にいる時間が欲しくて。
欲しくて。
やっと授かったから。
ずっと欲しくてね。
(太川)それでずーっととにかく育児関わってきて最近僕が趣味なくなったからパソコンでスパイダソリティアずっとやってんですよ。
ゲームのやつ。
そう。
そしたらあるとき息子が「ねえパパ趣味見つけたら?」とか言って。
「子離れしてほしい」と思っている。
たぶんそうじゃないですか。
さあ真実の鼻!いかがですか!?冷たい!あっまだか。
おーっ!!
(谷)冷たいよね。
(太川)冷たい。
(谷)これホントに。
これはね〜。
違う?
(谷)何?太川さんはいつも飼い犬にかまれているのでかまれないようにしつけをしてほしいそうです。
かまれてるんですか?息子にはかまない。
僕が一番面倒見てるんですよ。
奥さまにもかまない?そう。
息子さんにもかまない?なのに…。
犬は餌やる人にはかまないよ。
(太川)でしょう!?餌も…。
やってんの?
(太川)あとシート替えるのも全部僕がやってんのに一番いる時間が長いのにすぐかむの。
それ甘がみじゃなくて?まあ甘がみ…甘がみですけどこうやって「ねえねえねえ」って来るんです。
だからはい何?って言ったらがぶっとかむ。
もう「かまして」みたいな。
あっかみたいんだ。
かみたい。
もう痛いんですよ。
隠してるんじゃなくて奥さんたちはかまれてないんですか?かまれてないしかみさんね自分で犬買ってきたんですよ。
あるとき突然「買ってきちゃった」とかって。
何買ってきたの?「犬!」とかって言ってそんで自分が買ってきたのに「私最近気付いたんだけど犬嫌いみたい」って。
だからあんまり世話しないのかみさん。
(柴咲)New「アロマリッチ」ねぇあなたが使ってる柔軟剤の香り夜までちゃんと続いてる?
(3人)えっ?あれ?新しい「アロマリッチ」は品のいい香りが一日中続くの。
(3人)はぁ〜。
なぜ?秘密はヴェールに包まれているのです。
アロマヴェールで香り続く。
New。
・「アロマリッチ」「ソフラン」から。
「ミスト」もアロマヴェール。
・「システマ」
(岡田)皆さん。
歯周病の末期最後の姿です。
歯周病は歯が抜けてしまうかもしれない恐ろしい病気。
それは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
(歯周ポケットマン)ほらぁ〜。
大丈夫。
だから「システマ」汚れてしまった歯周ポケットをとにかくキレイにすることが歯周病予防の方法なんです。
やったー!キレイになってる。
よかった。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぐ。
・「システマ」亭主関白という話でしたがどこも亭主関白じゃないということがはっきり分かってしまいました。
それがまた夫婦円満のね…。
すいません申し訳ございません。
ええ秘訣かもしれません。
奥さまもアンケートありがとうございました。
谷さん太川さんありがとうございました。
さあ太川さんからお知らせですよ。
僕32年ぶりに新曲を出しまして。
『時の旅人』
(太川)CDデビューです。
そうだ!レコードだから。
(太川)レコードの時代歌ってたんで55歳になって初めてCD出しまして。
CDデビューすごい!そうなんです『時の旅人』という旅をテーマにしたアルバムなんですけど。
そしてあの名曲も。
あっ『Lui−Lui』の2014年バージョンってのも入ってます。
『Lui−Lui』18歳のときの歌を同じように元気で歌ってます。
歌ってますか?・「眼を醒ませよ」ですね。
(小堺・太川)・「さあ眼を醒ませ」・「ダダッダッダ」・「ルイルイ」それを犬に教えたらどうですか?余計かむんじゃない?どうもありがとうございました。
(谷)ありがとうございました。
ごきげんよう。
(ひとみ)ドキドキだったでしょ?結城さんの話題が出たときは。
(真琴)はい。
2014/11/20(木) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]
亭主関白になりそこねたふたり!▽谷隼人が未だに妻・松岡きっこにパンツをはかせてもらっている理由…▽太川陽介が妻・藤吉久美子に頭が上がらない事とは!?
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
谷隼人
太川陽介
/
みかん
スタッフ
【演出】
三宅恵介
【P】
笠井雅旭
豊島浩行(月曜日)
庄司裕暁(火曜日)
笠井雅旭(水曜日)
窪田豊(木曜日)
豊島浩行(金曜日)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:17759(0x455F)