(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!オラっちもごきげんげんき!さあみんなにクイズです!これな〜んだ?
(みんな)まつぼっくり!あったり〜!きょうさいしょのうたは…。
(ふたり)「まつぼっくり」!・「まつぼっくりがあったとさ」・「たかいおやまにあったとさ」・「ころころころころあったとさ」・「おさるがひろってたべたとさ」
(だいすけたくみ)むしゃむしゃむしゃむしゃ。
もぐもぐもぐもぐ。
さあつぎもおおきなこえでうたってみるよ!・「まつぼっくりがあったとさ」・「たかいおやまにあったとさ」・「ころころころころあったとさ」・「おさるがひろってたべたとさ」・「あきのゆうひにてるやまもみじ」・「こいもうすいもかずあるなかに」・「まつをいろどるかえでやつたは」・「やまのふもとのすそもよう」・「たにのながれにちりうくもみじ」・「なみにゆられてはなれてよって」・「あかやきいろのいろさまざまに」・「みずのうえにもおるにしき」・「おおきなたいこドーンドーン」・「ちいさなたいこトントントン」・「おおきなたいこちいさなたいこ」・「ドーンドーントントントン」・「おおきなたいこドーンドーン」・「ちいさなたいこトントントン」・「おおきなたいこちいさなたいこ」・「ドーンドーントントントン」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!ムテキのバスガイドムテ吉でございま〜す!ほんじつはみなさんをムテキのあきのぽていじまバスツアーにおつれいたしま〜す。
うんてんしゅはミーニャでございま〜す。
(ミーニャ)ニャニャ!あんぜんうんてんでいくニャ!
(メーコブ)ぼくはおきゃくさんだよ!もう〜たのしみ〜!それではあきのぽていじまバスツアーしゅっぱ〜つ!ニャニャ!プップ〜!・「ぽていじまバスツアー」プップ〜!はいは〜い!おそらをごらんくださ〜い。
きょうはとってもいいおてんきでございま〜す。
うわ〜もうさいこう!パシャリ。
このままもっとも〜っとおくにすすみま〜す。
プップ〜!パシャリ。
プップ〜!とまりま〜す。
はいは〜い!こちらのもりはおちばがいっぱいでございま〜す。
(メーコブ)わあ〜おちばのじゅうたんだ!もう〜きれい〜!パシャ。
おっ!パシャ。
あとみえますのは…え〜っとう〜んと。
パシャ。
お〜グッドタイミング!マーモットさんたちでございま〜す。
(マーモットたち)あ〜おいしい!
(ムテ吉)あっやきいもだ〜!
(モッチョ)モグラさんからもらったんだ。
カカカカカッ!
(トッチョ)みんなもいってみるといいわよ。
(マッチョ)まだまだいっぱいあるみたいだよ。
うわ〜ほしい!ヘヘッ。
あ〜ではではミーニャうんてんしゅモグラさんのところへむかいま〜す。
はいは〜い!うわ〜ぼくもう〜たのしみ!プップ〜!プップ〜!モグラさんのところはもうすこしでございま〜す。
ねえねえバスガイドさん。
ん?このあたりにはなにかみどころはない?えっ?え〜っとそうですね…。
ぬぬ!あ〜リス!こら〜まて〜!ニャニャムテ吉!いまはバスガイドさんだニャ!そうだよ〜!バスガイドさんがいないとこまるよ。
お〜っとそうだった。
オラっちはいまバスガイドだった。
う〜んしかたない。
きょうはひろいこころでみのがしてあげま〜す。
あ〜よかった。
ウフフッ。
リスさんもパシャリ。
ではではもっとも〜っとすすみま〜す。
はいは〜い!プップ〜!わいわ〜い!くんくんくん…くんくんくんくん。
なんだかいいにおいがしてまいりました。
(おくさん)あらみんな!あっアオアシさん!
(だんな)まってたんだ。
ほらもぐらさんからみんなのぶんもいただいておいたよ。
(3にん)うわ〜やきいも!ウフフフッやきたてよ。
ハハハッあきのぽていじまバスツアーそろそろおひる!やきいもをいただきましょう!ニャニャ〜!おいしそう!きょうの「パント!」はバナナ!おいしそう!はいもっててね。
むくよ。
むけたかな?おっじょうずだね。
いいにおい。
たべよう!う〜ん!う〜んおいしいね。
よ〜し!ほかのおやつもさがしにいこう!うえかな?よいしょ!ジャンプ。
あれ?うえにないね。
こっちかな?あけてみようか。
よいしょ!あれ〜?ひきだしのなかかな?あけちゃおうよいしょ。
あれ?まえかな?いっしょにあけちゃうよ。
せ〜のよいしょ!おっあった!バナナのケーキだ!おいしそう。
たべちゃおう。
あ〜ん。
おいしい?じゃあおねえさんも。
う〜んおいしい!じゃあもう1こは〜い。
おいしいね。
それじゃあいくよ〜。
またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
ワッとげんきなワックンにはともだちが8にんいます。
いつもえがおのニコとひっぱりっこです
(ワックンニコ)123!あっ!フフフフ。
よいしょ!ユルリ〜!てつだって〜!
(ユルリ)ぼく?いいよ。
よいしょ。
(ふたり)そ〜れ!そ〜れ!おっ。
うわ〜!
(マーシャ)う〜んほすところほすところない…。
あった〜!よいしょ!まけそうだ。
ハンカチほしましょうね〜。
ええっ!
あらららまいりました
あっ!だめだめ!もっとひっぱってよ!ねえ!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」こちらはあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせいでございます!たくみくん。
はい。
またひとつめ〜さくがうまれてしまったよ〜。
さすがメーコブせんせい!きょうはなんのしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!ウフフフフ!みせちゃうよ。
ではではめ〜さくオレッ!こっこれは…!いったいなにかしら?コップ!コップ!なるほど。
たくさんいってくれましたね。
こちらうえはたいらでここはなだらかなカーブになっていますね。
メーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
これでわからないならつぎをみて。
め〜さくオレッ!こっこれは!またすばらしいですね!まるのなかにてんてんてんてんちいさなまるがたくさんあります。
みんなわかる?じょうろ!じょうろ?たまご?はあ〜いろいろでてきました。
どうなんでしょうかね?それじゃあつぎもみてみて。
め〜さくオレッ!こっこれは…!みんなわかる?
(みんな)じょうろ!みんなわかったみたいです。
それじゃみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)じょうろ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはじょうろでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはじょうろのもつところをおおきくうつしたものでこちらはここです。
おみずがでるところそそぎぐちだったんですね〜。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
お〜!はんぶんこじょうずじょうず!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」たのしかったね!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」そのちょうし!・「ハレハレハレ」げんきでニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!
(リン)ペタペタペタ。
できた!2014/11/20(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「まつぼっくり」、11月のうた「きみ」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「め〜しゃしんかん」、「りんちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9465(0x24F9)