ニュース・気象情報 2014.12.25


4時になりました、ニュースをお伝えします。
民主党の岡田代表代行は党本部で記者会見し、来月行われる民主党の代表選挙について、党を根本的に立て直し、自民党に対抗して日本の政治をしっかり担っていける政党に改革していきたいと述べ立候補する意向を表明しました。
民主党の岡田代表代行は党本部で記者会見し、来月18日に行われる代表選挙に立候補する意向を表明しました。
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、原油価格の値下がりを受けて1リットルあたりの全国平均で、およそ2年ぶりに150円台を割り込みました。
資源エネルギー庁から調査を委託されている石油情報センターによりますと、今月22日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、1リットルあたりの全国平均で、149.1円となり、先週より3.3円値下がりしました。
小売価格が150円台を割り込んだのは、去年1月の調査以来、およそ2年ぶりです。
ガソリン価格はこの5か月の間に、20円余り値下がりしました。
これは、世界的に原油の需要が落ち込んでいるうえに、先月下旬、OPEC石油輸出国機構が原油の減産を見送ったことから原油価格が一段と値下がりし、石油元売り各社がガソリンの卸売価格を一斉に引き下げたためです。
石油情報センターは、原油供給の過剰感は世界的に広がっている。
ガソリン価格の値下がり傾向は今後も続きそうだと話しています。
きのう島根県浜田市の沖合で巻き網漁船が沈没し2人が死亡、3人の行方が分からなくなっている事故で、海上保安部は捜索範囲を広げて捜索を続けています。
対策本部のある漁港には行方が分からなくなっている人たちの親族なども訪れ、捜索の状況を見守っています。
きのう午前4時半ごろ島根県浜田市沖およそ48キロの日本海で、長崎県の巻き網漁船、第一源福丸135トンが沈没しました。
この事故で、20人の乗組員のうち、長崎県平戸市の横山晶一さんと塚本圭司さんが死亡したほか、52歳から60歳までの男性3人の行方が分からなくなっています。
海上保安部は3人が東に流されたおそれもあるとみて、捜索範囲を東におよそ10キロ広げ捜索を続けていますが、手がかりは見つかっていません。
対策本部のある浜田漁港では、行方が分からなくなっている乗組員3人の親族や関係者が訪れていて、捜索の状況を見守っていました。
一方、事故で亡くなった横山さんと塚本さんの遺体は、きょう午前、遺族に引き渡されました。
続いて気象情報、今夜の天気です。
冬型の気圧配置が続くため、北日本の日本海側から北陸にかけて広く雪が続きふぶく所があるでしょう。
山沿いを中心に、大雪のおそれがあります。
東海と近畿も雪や雨の降る所があるでしょう。
「突撃!アッとホーム」。
2014/12/25(木) 16:00〜16:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:953(0x03B9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: