俺らがやらせてるみたいに…。
(笑い)いやいや…。
なんだよ?これ。
本日11月19日は世界トイレの日という事でこの方にお越しいただきました。
日本トイレ協会会員でもありトイレクリーンマイスターの資格をお持ちどきどきキャンプ佐藤さんです。
さとみつじゃないか。
若林の友達ですよ。
若林の友達のさとみつですよ。
さとみつさん。
こういう呼び方になってるの?今。
その呼び方するの若林君と有吉さんだけなんですよ。
やめてください。
急に。
ビックリしますんで。
そう。
トイレに詳しいんだこいつ。
僕トイレがすごい好きで。
いまやですね毎週土曜深夜3時半からラジオ日本で『佐藤満春in休憩室』。
トイレの話だけするラジオ番組をやっております。
すごいな。
ぜひ皆さんぜひゲストに来ていただきたい。
もう2周年経ちまして100回を超えまして。
うわ長寿番組。
すごいね。
30分僕1人がトイレの話を。
30分トイレの話してるの?毎週やっております。
すげえなお前。
ただの若林の友達じゃねえんだ。
(一同笑い)今日最新トイレ事情を説明していただきたいと思います。
せっかくですのでちょっとご紹介したいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずはちょっとそちらから。
そちらがですねPanasonicさんが出している新型アラウーノという。
これめったにお目にかかれないんだよねパナソニック製って。
そうなんですマツコさんいいとこにお気付きで。
合わないでしょ。
でも私のお尻にねシャワーが合うの。
あっそう!あーうれしい!うれしいのよ見付けると。
やっぱりパナソニックさんっていうのは何が違うかってまずですねこちらのですねここに…。
タンク…あっ!中性洗剤が入る。
えー!
(有吉・マツコ)すごい。
台所用の洗剤とかが入って。
すごい!こちらの泡で汚れを落とすという。
便器自体のね。
そうなんです!全自動お掃除トイレといわれてるんです。
見たい。
この洗剤の泡とあと水流がですね5ミリぐらいの水流になって2つの泡で汚れを落とすという。
これスパイラル水流っていってこう水が流れるとこは1か所なんですよね。
これが何?終わったあと流す形?これが。
これ流す形です。
毎回ですか?流す形。
そうそう…そうです。
えー!すごい。
夏目ちゃんがこんな乗り出すの珍しいよ。
本当ですか?トイレ好き?いや便利じゃ…お掃除いらずですよね?いかがですか?トイレの話まだまだありますけど。
結構あるでしょ。
ここまで聞いてて。
あるけど。
これをよく2年もやってるな。
そんなに新商品出る?やっぱりリスナーからトイレの悩みがきますんで僕がお答えするという。
トイレの悩み…。
はい。
そしてこちらですねLIXILさんが出してるSATISのGというタイプなんですけど何がすごいかといいますとですね皆さんスマートフォンとかお持ちだと思うんですけどなんとこのスマートフォンと連動しているというタイプのトイレになりまして。
こちらですねなんと…。
『
(ICan’tGetNo)Satisfaction』あれ?『Satisfaction』。
サティスだから?「サティス」って何?「満足」ってところから名前取ってるの?そうなんだ!なんとですねBluetoothで連動してこの便器のスピーカーから流れてるんです。
これ好きな音楽流せますので。
よろしければいかがですか?座っていただいて。
好きな音楽を楽しみながら便器を…。
なんかやっぱりお尻にかすかな振動がくるね。
いいね。
本当?なんか本当に。
そういうのも楽しんでいただきたいですね。
よく出るようになるとか効果があるのかね?ちょっとやっぱりね微細ですけど振動がちょっとあるから便秘の人いいんじゃないかな。
適当な事言えないけど。
そういう刺激もね。
いいよ。
こんなのもあります。
これ通常サイズですか?マツコさん。
残念ながら…。
通常なんだ?大変なのよだから。
よければラジオにメールもらえればお答えします。
本当に?そんなのも答えてくれるの?掃除もね行きますし。
本当?はい。
いつでも。
行くわ。
じゃあ今度ラジオに。
本日も国民の皆様から怒りの声届いております。
まずは30歳女性派遣社員の方です。
楽しい?「楽しい」?人生。
これで楽しくないって言ったらちょっとなんか怒られるような感じするな。
怒られるよ。
ねえ。
そうだよね。
怒られるよ。
そうだなと思う自分は。
マツコさんどう?楽しい?つらい事も多いでしょでも。
でも多分楽しくないって言ったらただベラベラベラベラしゃべってるだけのオカマのくせに何偉そうな事言ってるんだ。
こっちは7時に起きて電車に乗ってるんだって言われるからね。
だから楽しい。
(笑い)つらいとも言えない世の中ですよ。
(一同笑い)本当に…。
何が上がりますかね?テンション。
バカになってるなぐらい。
私悲しいけどこうやって仕事場で皆さんと話したり技術さんにちょっかい出したりしてる時が一番楽しい。
その時一番バカになってるか。
確かに。
いかがですか?まあでも俺もそうだろうな。
やっぱりプライベートで「うわー!」これぐらいの声出す事ないもん。
ない…。
本当に。
絶対本当そう思う。
自分の中にボリュームが10まであったらプライベート3ぐらいまでしか多分使ってないと思う。
あなた1だよ。
1…。
そうだろうね。
でも本当そう。
私たちはだから多分それをそのままテレビ見てる方は楽しそうだなと思うんだと思うよ私たちを見て。
私もプライベートで「うるせえな!てめえこの野郎」って言った事ないもんだって。
マツコさんにしてもやっぱ3か4ぐらい。
3か4ぐらいだね。
あなたよりはちょっと出します。
なんかないね楽しい事って。
だから結局今こうやって現場でやらせてもらってる時が一番楽しいになっちゃうよね。
結果的に。
そうだね。
そうなっちゃうね。
今日10月31日よ収録ね。
ハロウィーンパーティーやってるんだってみんな。
街はそれで盛り上がってるんだってよ。
そのメールの人じゃないですけどバカみたいと思うよねやっぱり。
そうだよね。
どうしても思っちゃうな。
しないよね?しない。
仮装。
女装は好きだけど仮装はしない…。
しないわよ。
なんかもうわけわかんない事になるもん。
この上にまたカボチャとかかぶったらもう。
女装の上に仮装のっかっちゃうんだもんね。
わかんないもん。
何が…何が自分なのかもうよくわかんなくなるもん。
そうだよね。
ハロウィーンすごいね。
すごい。
ハロウィーンのせいで毎年早くなったねっていってたクリスマスが遅くなってるもん。
本当に。
ああそうですね。
もう大体さ10月ぐらいからクリスマスクリスマスだったじゃん世の中。
誰が今やってるの?主に。
コスプレ屋さん…。
まあねとりあえず。
コスプレ業界。
うん。
あとはもう大きな遊園地とか。
それはもうちょっとクリスマスまでのちょっとつなぎにいいのが出たぞって感じじゃない?なるほど。
1個ゴンときたよね。
みんなが秋の京都いってる間に「ちょっと!」って歯ぎしりしてただろうから「秋の京都に客引っ張られてるぞおい!」っつって。
「やれ!なんか」っつって。
そしたらハロウィーンですよ。
そっか。
だから秋に1個作っちゃったわけだ。
そう。
これでだから春夏秋冬出来たわけよね。
春になったらやっぱほらいろいろ年度替わりでさみんな歓送迎会とかいろいろあるじゃない。
夏休みでしょ。
この野郎…。
もう全部ですよ。
誰かに…またほら誰かが動いてるのよ。
誰かが動いてるんですよ。
私たちその手のひらの上でずっと泳いでるのよ。
そうそう…。
市場規模はバレンタインデーを超えたんですってついに。
バレンタインデーはちょっともう高齢化社会になってきてるからやっぱりやり取りしないよチョコレートを。
中年とかあんまりやらないもん。
だから義理チョコの単価も下がってきてるだろうしね…。
だけど今のハロウィーンを引っ張ってるのも結構その…バカな人よ。
だね。
っていうかノリ…まあ言い方よくすればノリのいい人というかね。
でもさやっぱりそういう人がさある意味経済を動かしてるんだよね。
そうなのよ。
そうなんだよ。
この不景気の時にさもう1個こんなでかい祭りが出来たおかげでどれだけ金が動いてるかって事だよね。
そうなんだよ。
だからバカって大事かもね。
バカって大事なんですよ。
僕らみたいのばっかりだったらもうハロウィーンなんて絶対盛り上がってないよね。
「ぶっ潰してやる」。
今でもこんなに落ち着いてるけど昔はでもバカ騒ぎもしたでしょ?したよ。
若い時はね。
そうでしょ。
俺もそうだもんな。
ディスコって行った事ある?昔は行った事あるよ。
マツコさんは嫌いじゃないんだもんね?私はもう。
俺やっぱりまだいまだにちょっとディスコとか今でいうクラブとかが一番バカな事してるって思ってるのよ。
バカ騒ぎのもうトップ。
あそこでやってる事がみんなが大騒ぎしてるってイメージだから。
あそこに行けないのやっぱりなんか。
おっかねえのもあるし。
行くか?本当?一緒に行くよ。
本当?何するの?「何する?」って言われるともう何してるかって言われたら不毛よ。
不毛だよね。
不毛だけどそのメールの人の話じゃないけど不毛が一番なんだよ。
そうなんだよね。
なんか楽しいっていうのは。
だからいつからか私たちっていうのは大事なものを忘れたんだよねどこかに。
だから最近渡部さんの株が上がってるからまたちょっとこの番組恒例のちょっと1つ下げとくけど。
渡部さんってまだいまだにクラブ行ってるんだって。
それはダメだよ。
マジで?TKOの木下さんと一緒に。
本当に?だってVIPルームにいてなんか結構遊んでるっつってたよ。
えー…。
それは渡部さんの株1回下げとかないとね。
木下さんが言ってたの。
「有吉誘ったろか?」って言われたの。
僕は「絶対いいです」って断った…。
クラブ行ってもVIPルーム使っちゃダメ。
ダメなんでしょ?だって。
VIPルームはまた別よ。
そうでしょ。
あの下で窒息しそうになりながらやってるからバカなのよ。
そうですよね。
あれ上行っちゃうとまた意味が違うでしょ。
上行ったら違う。
あれ銀座のお姉ちゃんとこ行ってるのと一緒だもん…。
渡部さんとTKOの木下さんはちょっと違うね。
違う違う違う。
それは違う。
ダメ。
下げた下げた。
定期的に下げとかないとな。
絶対もう…。
(笑い)判定まいります。
「バカな人がうらやましいです」本当だね。
うらやましいね。
うらやましいよ。
ありがとういつも。
採用にいたしましょう。
続いてまいります。
46歳男性会社員の方です。
俺はもうなんにもそういうものを保存しないんですよ。
同じくです。
ねえ。
親が取ってるのかもしれないけど私はもうどこに何があるのか全く把握してない。
なんにもってどんなレベルですか?なんならちょっと卒業アルバムでさえ別にもうどこ行ったかわかんないぐらいの。
「捨てたよ」って言われると「ああそうか」っていうぐらいの感じ。
小さい頃のお写真とかは…。
親が…どこかにあるんじゃないの?それはあるかもしれないけどね。
まあそこまでの思い出になっちゃうと親も介入してくるんだけど。
例えば二十歳で東京出てきてじゃあなんだろうな…。
初めてお笑いで何かもらったものですとかじゃあ誰か有名な大師匠からもらったお年玉の袋ですとかそんなのも一切ないね。
それもらったら俺ビリッと開けて使っちゃうから。
(笑い)いわゆる俺『北の国から』のあの泥の付いた1万円とか俺すぐ使っちゃうタイプだから。
(一同笑い)えー私あれは使わないと思う。
そう?あれは使わないと思う。
俺ダメだな使っちゃうんだよな。
(笑い)あれは私も似たり寄ったりよ。
家の中に5年以上前のものないもん。
そうなってくるよね。
電化製品とかは別よ。
そういう思い出品?ないもう。
ガキの頃もおふくろがなんかたまに見せてくるんだよなんか気持ち悪い「ヘソの緒よ」なんつって。
「これほら弘行ヘソの緒」なんつって。
どうしてやろうか。
ネコにでも食わしてやろうかと…。
(一同笑い)最低だねあんた。
お母さんとつながってた唯一のものですよ。
マタタビみたいだからネコでも食べんじゃないかなと思うけどね。
だからあんまりねそういうの見せられてもなと思うし。
恥ずかしいよね結構なんか。
懐かしいなっていうよりかは恥ずかしいなって思うのが立っちゃうんだよな。
通信簿とか…なんかも。
絶対イヤ。
通信簿なんて本当にイヤだ。
通信簿はさすがに親も取ってねえんじゃねえかな。
取ってる?あんたんち全部。
うちも実家で保管してもらってるとは思います。
さっぱりした3人だな本当に。
お仕事始めてからのものはどうですか?俺ないと思うよ。
だって俺ヒッチハイクの時使ってた大事なものって結構…なんか結構どこかにいろいろ回ってたの。
なんか展覧会みたいなのに並べたり。
これがリュックですとかこれが1万キロ歩いた靴ですとか。
俺のとこ返ってきたとたん捨てたもん。
「汚え!」っつって…。
そこまでではないわねやっぱり。
お衣装は?昔の。
全然ない。
あと本とかもないわうちに。
自分の。
原稿は?原稿も全部ない。
パソコンの中にさ保存してあったんだけど本になってるんだからもういいやと思って。
なるほどなるほど。
逆に言うとさそれ取っといてさどうなるんだろうね?通信簿とかそういうもの取っといて30年40年した時にどうするの?見てちょっと「フッ…」って笑うの?子どもに見せるの?子どもに見せたら俺みたいになるよ。
「汚え!」ってなるよ。
ならないんだよ普通の子どもは。
(笑い)多分だから彼女とか女房とかまあ旦那とかとなんか「これ俺の子どもの時の通信簿なんだよ」とか言ってやるんじゃないの?ちちくり合いながら。
うわー!って笑ったりとか?絶対そうなんだって。
楽しいんだよ。
そこまで会話が尽きたくないよ俺は。
そんなにしゃべんねえだろうよ!例えば憧れの選手にもらったものとか憧れの方にいただいたものっていうのどうしますか?だから俺ダメ…。
だから前回も言ったけど『少年チャンピオン』に送ってもらった佐竹雅昭さんのサインをすぐ捨てたからね。
(一同笑い)佐竹さんには謝りなさいよ。
佐竹さんには謝っときなさいよあんたこれ。
それ残ってるのがイヤなんですか?なんかただもういいかっていう。
なんかさ…だから引っ越したりとか家の掃除したりする時にそういうものがあると気持ちが悪いんだよね。
新しくしたいみたいのない?引っ越したりする時に。
それがわかってるんだったら応募するなもう。
それは小学校中学校ぐらい高校ぐらいの時だから。
わかるよ。
私ももうなんかなんにもないところから始めたいもんまた。
ねえ。
なんにもない?じゃあ。
だから懐かしいねなんていうものはないよ。
1個もない?1個もない。
だから俺はもうなんかでもらうものも全部事務所に預けるようにしてる。
捨てちゃうから俺は。
知らないよって。
もう全部預けますになっちゃってるし。
ヒッチハイクのリュックなんかも「あれちょっといるんだけど」って言われても捨てましたよってなっちゃってるから。
向こうも信じられない顔してるけどね。
「嘘だろ!?」。
それで似たようなカバンで対処した事あるよ。
(一同笑い)判定まいりましょうか。
「小学校の時の通知表作文賞状などどうしますか?」「どうしますか?」は僕らは捨てます。
夏目も捨ててます。
はい3人とも捨ててます。
さあ続いてまいります。
19歳女性アルバイトの方です。
しょうがないんだよもう。
好きなんだもん見てる人が。
感動が好きなんだよ。
しょうがないよ。
感動と病気好き。
好きね。
それはお笑い芸人はそれはイヤだと思うよ。
お笑い芸人苦労とかあれでわかってもらえたとは思ってない…。
最近すごいんだそんな。
各お笑いコンテストのやつとかの大体あおりVは何組かは「結構大変な境遇で」みたいなのとか「今苦しくて」とか「苦節20年」とか。
あとそれ言っちゃうとさみんな…。
全世界の人みんな何かしら苦労はあるじゃん。
悩みとか苦労。
誰にでもあるじゃない。
それでもそれが取り立てられるっていう事はそれ以外個性がなかったのかなと思うよね。
あとそういう時ぐらいさちょっとそういうのも込みでお祭りごととして見れないかな?ネタだけ見たいんだったら今YouTubeにいっぱい落ちてるじゃない。
まあね。
それもあるね。
だからそうじゃなくてドラマを背負いながら勝ち残っていく物語として見ればいいんじゃないの?そういうのは。
なんかねやってる連中もやっぱりふざけたいと思うのよ。
だけど多分上の立場のディレクターから「真面目にやってください」って言われるのよ。
「精いっぱい頑張ります!」ここに笑いはないのよ。
これはディレクターに言われてるのよ。
「真面目にお願いしますよ」っつって。
鬼みたいな顔で。
だからそれはさ芸人のせいじゃないっていうのはわかってやってほしいの。
がっつり演出が入ってるよっていうね。
俺もなんか1回後輩の応援VTRみたいなので結構なんかふざけてたりダメ出ししたりとかさ応援してないみたいなそぶりしてたらさもうディレクターが無表情だよね。
やばいと思って「応援してます。
頑張ってください」っていうのだけ使われてるもんね。
あれさやっぱもう面倒くさいんだよね多分作ってる側がね。
私もよく切られるのよ。
そこに感情はないよ。
芸人も…芸人にしろ誰か応援してる人にしろそこのあおりVに出てくる人に感情はないよ。
あったとしてもそこはもう削がれてるよね。
なんかもう逆に言うとさいる?あれ。
あれ確かにPRIDEとかさあの辺の格闘技のやつであおりVがっつり最初やってたと思う。
近年でいうと。
あれ相当面白かったんだけど。
あれのなんか雰囲気で…まあやってるんだけどお笑いの芸人のVとか…あのK‐1とかPRIDEの感じのあおりVをそのまんまやってるんだけど。
もういらないんじゃない?だってそもそもがさ格闘技はじゃあドラマを見せるとして。
もちろんだから家族とのシーンがあったりするけどストイックに練習してるシーンとかが映るわけじゃん。
階段上ってる…駆け上がってるとことかさ。
それはお笑いの場合はないわけじゃん。
うん。
こうやって必死…。
必死に素振り…素振りでこうやってるとかさ。
全くそういう要素がさ入ってないんだとしたら本当のただのお涙ちょうだいVになっちゃうよね。
作ってる人もなんか誰かに命令されてる。
そうなのよ。
本当に。
そうなんだよ。
だから誰が悪いってわけじゃないのよ。
まあどこかに悪いやつはいるんだけどね。
いるのよ。
どこかにいるの。
どこかにもう全部動かしてるやつがいるのよ。
いるんだけどね。
さあ続いてまいります。
42歳女性主婦の方です。
まあでもしょうがないよね。
行っちゃうからねそれでも。
行っちゃうでしょ。
自由が丘に看板の店あっても行っちゃうんだもんその辺の住民。
家電量販店行くもん。
街の長年やってる電器屋さんを見捨てて行くもん。
そう。
派手な看板の店に。
自由が丘ってそんなオシャレ?自由が丘僕オシャレっていうよりかはもう踏切面倒くせえのイメージしかない。
本当に。
ゴチャゴチャしてるしかもうイメージないよ。
誰かがあとから無理くりオシャレにしたんじゃん自由が丘を。
そうよ。
最初から自由が丘に住んでる人は余計なお世話だよこの野郎お前偽の石畳作られるよりは便利な店が駅前に出来た方がこっちはありがたいわって思ってるよ。
その方の言うところのオシャレっていうのは何を指して言ってるんだろうね。
「センスのない看板を撤廃してほしいです」と。
例えばじゃあその方は何?パリとかみたいなさああいうあんまり看板が出てないような街並みが美しいっておっしゃってるわけでしょ。
「街並みと合った看板を」ですとか。
でも私は逆にカオスな感じが日本っぽくていいなって思うけどね。
だって現に外国の人とか来ると喜んで歌舞伎町とか渋谷のスクランブル交差点の写真ばっかり撮って帰るじゃない。
香港は香港で下品な感じがいいんだよあれね。
…と思う私も。
だからその国その国のさやっぱり文化がああいう形を作ってるんだからイヤだったらもう自分の好みに合った国なり街に行くしかもうないよ。
それはさすがに大仏の目を…。
目にLEDがとかなり始めたらちょっとねさすがに我々も。
我々もさすがにちょっとそれはってなるけど…。
思うわよそれはなんか。
あの変なシンガポールにある変なマーライオンみたいなやつ…。
そうそう…。
困るわよね。
でも1個ぐらいちょっと牛久大仏クラスのやつからビームとか出てると面白いよね。
ビューってこう。
面白いね。
逆に見にいっちゃうわよねそれ。
さまざまな世界の3大を見付ける
それが…
今夜は華麗なる技を披露する女子ファイターをご紹介
果たして何が選ばれるのか?
今回は女子プロレスについて調べてまいりました。
きたね。
久々だね。
題して日本人が知っておくべき新・3大豊田真奈美の技キレキレ試合。
(拍手)飛翔天女飛翔天女。
飛翔天女。
うるさいな。
女子プロレスについてはこのコーナーで過去に2度扱いました。
北斗さん神取さん。
いずれも女子プロレスの過激な一面に焦点を当てたくくりでのご紹介でした。
そこで今回は女子プロレスの華麗さをお伝え出来ればという事でそのテーマに最もふさわしいのが豊田真奈美選手という事で調べてまいりました。
うんすごいよ。
豊田さんは抜群の身体能力とスピード天才的なセンスを併せ持つ選手ですがそれゆえオリジナリティーたっぷりでキレッキレな決め技をたくさん見せてこられました。
今回はそんな豊田さんの数ある名試合の中から特に繰り出した決め技キレキレだったものを3つ選んでまいりました。
まず1つ目です。
1995年5月7日対井上京子戦です。
この試合はまさにテクニックの応酬というべき華麗な試合で豊田さんのすごさがよくわかるという事ですがよろしいでしょうか?どうぞ。
まず有権者に訴えたいのは彼女こそが
所属する全女で2年先輩の北斗晶1年先輩のアジャコングがそれぞれの時代を築く中…
豊田は多彩な技とセンスでその次に天下を取った女なのであります
特に彼女が得意としていたのが…
すごいよね。
この飛び技
もちろんリング上でも…
キレッキレのドロップキックを見せるのです
高く美しいドロップキックはいまだに語り草
華麗なる戦いぶりから豊田は飛翔天女と呼ばれたのであります
そんな豊田の試合の中でも最もわかりやすくキレッキレぶりを堪能出来るのが…
相手の井上は大柄でありながらテクニックも抜群
豊田のライバルともいうべき選手なのです
そうですね京子は自分にとって最高のライバルだと思ってるんで今日は燃え尽きるまで戦いたいと思います。
自分を信じて最後まで頑張りたいと思います。
両者爽やかなインタビューから始まったものの…
この試合は後に語り継がれる死闘となり豊田はそのキレッキレの技で世界的な評価を受ける事となるのであります
(ゴング)
まずは序盤から飛翔天女っぷりを見せ付ける豊田
(実況)この最上段からおっと…!
相手が場外に行くとすかさず…
(実況)豊田それでも飛ぶのか?すごいよねあれね。
手を使わずロープに飛び乗ってからの飛翔なのです
そしてここからこの日の豊田はどんどん神がかっていくのであります
(解説)ナイアガラじゃないですか。
(実況)担ぎ上げてナイアガラ…いけない!ラリアット空振り。
(観客)12…!
そのスピードは井上を翻弄
たとえパワーで持ち上げられても…
(実況)おっと!逆にバックを取って…。
一瞬の隙を突き美しいジャーマン・スープレックス
いつどんな技が飛び出すかわからない
これこそが豊田の真骨頂なのであります
豊田の戦いぶりはもう奇想天外
(実況)ロープに飛ばして…しかしこれで帰ってくる!すごいよね。
本当すごい。
一瞬でも隙を見付ければ大技が飛び出すのです
そして豊田は中盤になってもギアを上げ続けるのであります
(実況)豊田が…ムーンサルト!
(豊田)バカ野郎!クソ!すげえな。
巻き戻しみたいだもんな。
(実況)場内にアピールして3発目決めた。
なんとムーンサルト3連発
しかし…
この日は
豊田に負けじと…
(実況)速い!おっ…!
(解説)すごい。
(観客)12…!
(実況)カウント2。
惜しい。
まさに意地と意地がぶつかり合って
ここで私は有権者に訴えたい
なんとこのキレッキレの応酬ついに45分も経ってしまったという事を
試合のリミットは60分間
時間切れになれば全女17年ぶりという記録的な長丁場
(観客)12…!
試合開始から50分経過しても…
このキレの豊田
もはや天女ではなくスタミナお化けなのであります
そして両者攻め続けたままついに…
(ゴング)
(実況)タイムアップ。
まさかのこんな状態で幕は下りたのであります
(実況)60分時間切れです。
この試合引き分けではあったがなんと
…大絶賛
(拍手)
というわけでこの試合を新・3大豊田真奈美の技キレキレ試合の1つとさせていただきます
もう1回戻りたいなあの頃に。
すごいからね。
井上京子もすごいもんね。
京子もすごいよ。
俺井上京子さんやっぱ天才って認めてたから一時ね三又又三さんがね…あのクソがね井上京子と飲んだっていう話してた時に「お前みたいなクソがねあんな天才に近付くな!」って俺怒ったの。
失敬だろって。
やっぱあの頃の女子プロすげえな。
本当すごかったよね。
天才だらけだよね。
天才だらけですよ。
みんな本当才能ある人ばっかりだったな。
また女子だから男子より体がやわらかいからもっといろいろ技も激しくてね結構ね。
あの頃はすごかったよ。
本当派手だったよ女子プロは。
続いて見てまいります。
2つ目は1995年3月26日に行われた対アジャコング戦です。
2年4か月も防衛していたチャンピオンのアジャコング選手に挑戦します。
土壇場で豊田さんならではの美しい技が炸裂します。
あんた見にいってたの?これ。
すごいでしょ。
まず有権者に訴えたいのは豊田の特徴の1つがそのタフさだという事
例えば豊田はこんな試合を行った事も
自分しか出来ないと思うので…。
なんと1人1分ずつ30人と戦う恐ろしいチャレンジ
あったね。
あった。
ちなみにこの試合には…
当時まだ無名の有吉政調会長もいち観客として駆け付けたのであります
もう次から次へと元気モリモリの実力派レスラーが出てくる
まるでわんこそばのようなこの試合
下田!
(アナウンス)「19人目アジャコング」
(アナウンス)「29人目アジャコング」
アジャコングが終盤何回も出てくる理不尽なルールにも負けず…
(ゴング)
平気で戦い抜いちゃう不死身ぶりでゾンビの異名を持つのです
そんな彼女がこの日挑んだのがWWWAのベルト
全日本女子プロレスのナンバーワン選手を決めるタイトルなのです
ベルトをかけて挑む相手は現チャンピオンのアジャコング
豊田より約40キロも重い100キロの巨体とパワーを誇るのです
なんとこの日最大の逆境に追い込まれる豊田はそこからとんでもない大技を繰り出してみせたのであります
(ゴング)うわー!
試合開始から一方的に攻めまくるアジャ
意地悪だから…。
やわらかいな体。
豊田はずっと関節を決められっぱなしの超劣勢なのです
(実況)アジャコング…。
そうこれも豊田の特徴の1つ
(解説)すごいでしょ。
線が入っちゃって今なんか。
関節を曲げても曲げても全然決まらないのであります
しかし散々やられっぱなしの豊田は虫の息
更に極め付けは…
(実況)あー豊田危ない。
豊田危ない!やばいやばい。
(実況)うわー!すごい!
もはやヘッロヘロで失神寸前なのです
そして更なる追い打ちで豊田の意識は朦朧
(実況)それにしても憎たらしいほど強いのがアジャコングだ。
ついに勝利を確信したアジャは解説の北斗に雄たけびを上げるのであります
しかしこの一瞬の小休止でゾンビ豊田が息を吹き返すのです
(豊田)この…バカ…野郎!
突然アジャをめちゃめちゃ回しまくり…
この技の名は
三半規管がおかしくなりフラフラになっちゃう技で特に豊田のは全然終わらない驚異の回転数なのです
自分もね。
そしてここからまさかの反撃に転じた豊田は
(北斗)受け身の…。
(実況)これはうまくかわして。
なんだ?なんだ?なんだ?あージャパニーズ…。
(実況)アジャコングをジャパニーズ・オーシャンで投げた!
(解説)よくあんなキレイに投げれたですね今ね。
そうこの技は豊田オリジナルジャパニーズ・オーシャン・スープレックス
受け身が取れないよう相手の手をホールドして美しく反りながらぶん投げる
(実況)ジャパニーズ・オーシャン!
100キロのアジャをぶん投げる足腰は驚異的なのです
(実況)よくあんなキレイに投げれたですね今ね。
そして豊田は朦朧とするアジャに対し
(実況)もう1回同じ技か?やばい。
(ゴング)
(実況)なな…なんとカウント3!
ジャパニーズ・オーシャンの進化系
肩車から後ろにたたき付ける必殺技で…
(実況)横浜アリーナ横浜アリーナ大熱狂。
まさにスタンディングオベーション状態であります。
こうしてついに頂点に立った豊田は北斗に語りかけるのです
(観客の歓声と拍手)
試合後の北斗への直訴はフワッとしたが豊田はオリジナル技で見事頂点へ駆け上がったのでありました
というわけでこの試合を新・3大豊田真奈美の技キレキレ試合の1つとさせていただきます
見にいってました後楽園ホール。
これでにわかファンじゃないぞっていうのアピール出来てうれしい。
私もどこかに映ってるかもしれない。
ちょっとわかんないんだよね。
これ次は北斗戦じゃないの?ねえこの流れだから。
ただただ見たい人になってる。
そうなのよ。
これ北斗戦じゃなかったら私ちょっと暴れるからね。
本当あんた…。
あの体の反りとかさ見てたらやっぱりすごい才能ですよ。
豊田はすごい!本当。
やっぱり本当に。
有識者いわくこの時期豊田さんの飛び技と投げ技は男女どの選手と比べても誰にも引けを取らなかったという事です。
運動神経世界一いいんじゃないかなと思ってたぐらいだよね。
運動量が桁違いだからね他の選手と。
違う全然違う。
さあそれでは…。
ごめんなさいね本当ね。
飲み屋みたいになっちゃって。
CSのような…。
CSでやってるような。
3つ目見てまいります。
3つ目は1995年9月2日の対北斗晶戦。
うわーありがとう!よかったよかった。
よかったうん。
豊田さんたっての希望がかない当時女子プロレス界のカリスマとして君臨し続ける北斗晶選手との対戦が実現しました。
意地と意地がぶつかり合う壮絶な状況で豊田さんある意外な技を繰り出します。
ご覧ください。
まず有権者に訴えたいのはこの年絶好調の豊田がついに女子プロレスのカリスマ北斗と戦う事になったという事
(ゴング)
佐々木健介との結婚式を1か月後に控えた北斗は…
超真っ黒なウエディングドレスで登場するのです
シャレが利いてるね。
一方新女王豊田は緊張の面持ち
そんな両者はこの試合自らのプライドをかけた
(ゴング)
(実況)おお!ここでゴング。
(解説)あーすごい!
いきなり自らの得意技を繰り出した北斗
それに対し豊田も…
ドロップキックで応戦するのです
早いよね。
早い。
更に助走する豊田だが…
(実況)ワンステップ…あっ止めた!
北斗が
そして今度は豊田が強引に北斗へ向けて…
(解説)バージョン違いです今日。
すごいですね。
ドーン!なのです
(解説)目の錯覚かもしれないですけど豊田が拝み…。
2人のファイトはまるで
(実況)ラリアット。
速い速い。
豊田は得意の決め技ジャパニーズ・オーシャン・サイクロンを試みるが…
(実況)生き返った。
そしてDQボムだ!
それを返す北斗
(実況)カウント危ない。
豊田は何度も仕かけるがことごとく…
北斗に跳ね返されるのであります
(実況)北斗晶!
それでも諦めない豊田
(実況)あージャパニーズ・オーシャン。
(観客)12…!
しかし3カウント寸前でカリスマ北斗も踏みとどまるのです
もはや気力だけで戦う試合は場外戦に
(実況)うわーまた割れない。
(実況)ボディー・プレスか?
(実況)うわー!
(解説)ああすごい。
北斗の後先を考えない捨て身の攻撃
そして完全にダウンした豊田
もうレフェリーの力を借りないとリングに戻れない2人
(実況)さあ日本武道館1万5000人のお客さんも真っ二つに分かれています。
豊田なのか?北斗なのか?
(実況)なんでしょうかね?闘志だけで…。
ここでよろよろと立ち上がる豊田は余力の全てをある掟破りの技に込めるのです
(実況)起き上がる事もままならないこの2人。
あーまだ何かやるのか?
なんと豊田は一度もやった事のない北斗の必殺技ノーザンライト・ボムを繰り出したのであります
北斗に
それが豊田の導き出したカリスマを超えるための結論だったのであります
(実況)あーもう1発!ノーザンライト・ボム2連発!
(ゴング)
(実況)豊田真奈美勝った!デンジャラスクイーン武道館リング中央大の字であります。
力尽きた北斗の脇で大歓声を浴びる豊田
こうして豊田はくしくも旧女王の技で
というわけでこの試合を新・3大豊田真奈美の技キレキレ試合の1つとさせていただきます
ご清聴ありがとうございました
これはまた技だけじゃなくてストーリーが大事になるんですよねこれは今までのね。
もうこんなねちょろっとね3大とかでペロペロってやるようなもんじゃないんですよ。
そういう…そういうコーナーなんですよ。
すいません。
特番にしなさいこれは…。
豊田さんは現在43歳。
デビュー28年目です。
今もフリーランスのレスラーとしてマットに上がっていらっしゃるんですね。
豊田43?俺と3つしか…。
そう?もっと年上だと思ってたわ。
いい時代だったね。
いい時代でしたね本当に。
イーグル沢井とかいてね。
イーグル沢井さん。
似てるね…。
感情移入してたもん。
私ちょっとイメージしてるから。
イーグル沢井今も?今も。
今もイメージしてるから。
そうだろうなとは思ってたんだけど…。
2014/11/20(木) 00:31〜01:33
ABCテレビ1
マツコ&有吉の怒り新党[字]
今夜も怒り爆発! “バカ”になれない自分に怒!急増ハロウィン若者… 「思い出の品々」いつ捨てる?有吉が衝撃告白! 逆効果?お笑いコンテストのあおりVTR
詳細情報
◇番組内容
『新・3大○○』は、最強・美女レスラー!思わず見惚れる名試合をご紹介!
◇出演者
【幹事長】マツコ・デラックス
【政調会長】有吉弘行
【総裁秘書】夏目三久
◇おしらせ
☆“あなたが怒りたい”エピソードを大募集!!詳しくは番組ホームページで!!
http://www.tv-asahi.co.jp/ikari/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:15032(0x3AB8)