NEWS アンサー 2014.12.05


生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
ぷりっぷりのカキを乗せた鍋に。
ズワイガニの鍋汁。
東京の日比谷公園で今日から始まったのは全国各地の鍋を集めた第一回ご当地鍋フェスティバル。
こんにちは。
こちらは何鍋ですか?ホタテちゃんこ鍋です。
ホタテですか。
新鮮なホタテを塩味のスープでグツグツと煮込んだ北海道豊浦町のご当地鍋です。
いただきます。
大ぶりで食べ応えがありますね。
なべは全部で14種類。
1杯600円から食べることができます。
なかには一風変わったこんな鍋も。
こちらの店ではなんと唐揚げ揚げてますよ。
大分名物の中津からあげを鶏がらスープなどに入れたこれまでにない新感覚の鍋。
やわらかい。
衣の上半分はかりっとしていてスープにつかってる下はちょっと、しっとりしていてこの食感の違いの組み合わせがおもしろくていいですね。
このイベントでは、日曜までの3日間で10万人の来場を見込んでいます。
具材を煮込むだけで誰にでも手軽にできる鍋料理。
しかし、主婦などの間で今常識を覆すあるブームが起きています。
それが。
デコ鍋。
デコ鍋とは具材を動物やキャラクターの形にしてきれいに飾りつけた鍋のこと。
およそ1万5000人の料理好きが集まるこちらのサイトには150種類以上のデコ鍋が投稿されています。
早速作り方を教えてもらいました。
キャラクターの型紙を食材の上に置いてナイフで切り抜きます。
チーズや海苔などで小さなパーツを作ってそれを組み合わせると。
ジバニャンのできあがりです。
人気キャラクター、ジバニャンができました。
型抜きした野菜などをきれいに盛り付け最後にキャラクターをのせると。
できあがりです。
今回の材料はブロッコリーやきのこなどの野菜とベーコンやえびなど18種類でおよそ1000円。
ひと手間で食卓が華やかになるのが人気の秘密なんだとか。
鍋用のスープを販売するカゴメもデコ鍋ブームに期待しています。
寒い季節のお楽しみ。
今年はいろんな鍋で、ホカホカあたたかくすごしてみませんか?こんばんは。
「NEWSアンサー」です。
いろんな食材が円安の影響で値上がりしているなかで具材を煮込むだけいいお鍋は登場する機会も増えてきそうです。
デコ鍋でお金をかけずに変化をつけるのもいいかもしれません。
では続いても冬には欠かせないものの1つ、こちら。
ストーブですね。
火事には気をつけないといけませんけどもこちらをごらんいただきましょう今日、東京消防庁が発表した住宅火災におけるストーブ火災、その発火件別の割合を示したものですが原因の7割以上占めているのは石油ストーブではないんですね。
果たして何なのでしょうか。
東京消防庁は今日年末の繁忙期に向けて多くの飲食店が密集する渋谷駅周辺を中心に防火パトロールを実施した。
更にこれからの季節自宅で気をつけなければいけないのがストーブによる火災だ。
先月、こちらの民家で住人の男性1人が死亡する火事がありました。
その出火原因は電気ストーブでした。
先月7日、京都市左京区で起きた火災で民家は全焼。
この家に住む男性1人が死亡した。
干していた洗濯物が電気ストーブに接触し出火したとみられている。
実際、都内で発生しているストーブ火災のうち石油ストーブが原因で起こる火災は2位。
7割以上を占めるのは電気ストーブだ。
ではなぜ電気ストーブによる火災が多いのだろうか。
街の人たちに電気ストーブをどんなふうに使っているのか聞いてみると。
東京都の調査によると電気ストーブと物の距離が1m未満で使ってる人はおよそ6割。
石油ストーブの場合の3割と比べても近い距離で使っている人が多い。
このストーブとの距離こそが火災の原因につながっているという。
こちらは電気ストーブによる火災実験。
毛布が電気ストーブに接触し大惨事に。
ストーブをつけたまま寝てしまい寝返りを打ったときに布団がストーブにあたり、火災になるケースも多いという。
手軽で便利な電気ストーブ。
火災の原因を作らないよう油断しないことが重要だ。
石油ストーブに関しては灯油などの取り扱いもあるので危険性を認識している方も多いと思いますが電気ストーブも気をつけないといけないんですね。
とにかく1m以上離すこと。
そして寝るときやその場を離れるときは必ずスイッチを切るという習慣をつけておくということが大切です。
では、続いてのニュースこちらです。
ノーベル物理学賞の受賞が決まった名古屋大学の天野浩教授がスウェーデンのストックホルムを出発するのを前に記者会見を開き授賞式に向けた意気込みなどを語りました。
出発を前に記者会見に臨んだ天野教授。
現地では記念講演なども予定されているといいます。
今日は同行する妻の香寿美さんも取材に応じました。
授賞式での服装のルールに驚いたといいます。
2012年に受賞した山中伸弥教授は晩餐会でマデレーン王女をエスコートすることもありましたが。
また晩餐会でのダンスについては。
一方、中村修二さんはすでにスウェーデンに到着。
赤崎勇さんはあす未明日本を出発するということです。
授賞式は日本時間の11日未明にスウェーデンのストックホルムで開かれます。
ご夫婦でのダンス、ぜひ見てみたいですよね。
さてこのあとは寒波が各地を襲っています。
心配なニュースが入っています。
四国で雪のためトラックなど130台が立ち往生し強制的に車の移動が行われています。
大雪の影響で車が長蛇の列をつくっています。
けさ愛媛県の徳島県の県境の国道192号線で雪のため車130台が立ち往生しました。
国土交通省は緊急車両を確保するため立ち往生した車などを強制的改正災害対策基本法をはじめて適用しました。
現場ではおよそ25センチの積雪があり愛媛県四国中央市と徳島県三好市の間18キロが通行止めになっています。
松坂大輔投手が熱く語りました。
メジャーリーグのメッツからプロ野球のソフトバンクと契約し9年ぶりに日本球界に復帰する松坂投手が記者会見しました。
ソフトバンクとの契約は3年間で推定12億円。
更に成績に応じて出来高がプラスされるものです。
注目の背番号は18に決まりました。
記者会見には王貞治球団会長も同席し、松坂投手を激励しました。
インフルエンザの全国的な流行が始まりました。
インフルエンザの患者数は1医療機関あたり平均で1.9人となり厚生労働省はインフルエンザの全国的な流行が始まったと発表しました。
昨シーズンより3週間早い流行開始となります。
検出されたウイルスのおよそ9割は高齢者が重症化する確率が比較的高いA香港型だということです。
警察への不信感が高まっています。
アメリカで相次ぐ黒人男性の死亡に関連した白人警察官の不起訴をめぐり、抗議デモが全米各地に広がっています。
ニューヨークの中心部では参加者の一部と警察がもみ合いになり、83人が逮捕されました。
デモは南部テキサス州まで拡大し13日には首都ワシントンで大規模なデモ行進が計画されています。
得意のものまねで喜びを表現しました。
歌手の森進一さんやタレントのコロケッケさんなどが2014年度の文化庁長官今日、表彰式が行われました。
森進一さんは長年の歌手活動。
新境地を開拓したことが評価されました。
茨城県にあるJRA日本中央競馬会のトレーニングセンターの宿舎で調教助手の男性が何者かに胸をナイフで刺されました。
男性は病院に運ばれましたが命に別状はないということです。
2014/12/05(金) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]

1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。

詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
 村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:30833(0x7871)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: