(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き3人家族の池田さん一家が集うその希望を叶えるのはまず空間を手前と奥で区切るためにかけたのはカーテン?いったいどんな効果が?カーテンがあることでふわっとやわらかい印象になりますしなにより境目にあるソファがあまり気にならなくなりました。
続いてプレイスペースの窓に貼っているのは窓の外は壁になっているのでこのようにシールを貼れば楽しい感じになって印象が変わります。
チョウや猫なども組み合わせれば貼った人だけのオリジナルストーリーが生まれそうですよね。
親子の会話も弾みそう。
おやベッドカバー?これをなんとピアノにかけてしまいました。
なるほど!重たく暗い印象のピアノがこれだけで明るくライトな感じになるんですね。
更にプレイスペースの壁は家族の写真や美優ちゃんの絵などを飾るスペースにするのですがここにも手軽にできるテクニックが。
以前は部屋のいたるところに写真や絵などが飾られていてまとまりがなかったんですね。
でもこうやって周りをマスキングテープで囲ってあげるだけで額縁のようになって統一感がでるんです。
マスキングテープで囲うだけでこんなにも楽しい空間に変わるんですね。
手前は生活の場。
奥は楽しさあふれる子どものプレイスペース。
目的を分けてコーディネートすることで家族一人ひとりが過ごしやすい空間になりました。
犯人の狙いは吉永さんですよ!うわっ!吉永さん!2014/12/05(金) 19:54〜19:58
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:30837(0x7875)