=?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjTiNOJTkhPCVRITwlSyVlITwlOSEhJSIlcyUrITwhWiVVJSMlLiVlJSIkS0w0JHIkYiRDJEYhRJZ+NjZCZ0plJCw2ZEhXPHg2SCFbGyhKIDIwMTQuMTEuMTk=?


≫安倍総理の解散表明から一夜が明けて永田町は、事実上の選挙モードに突入しています。
与野党が臨戦態勢となる中みんなの党では怒号が飛び交う、罵倒合戦が今日、繰り広げられました。
中継です。
西垣さん。
≫みんなの党ではこれまでも路線対立があったんですが解散という決断をきっかけに今日開かれた両院議員総会。
その怒号が飛び交う中解党の決断が下されました。
≫夕方、開かれた、みんなの党の両院議員総会なんですが冒頭からご覧のように解党の決議の決定を目指す浅尾代表ら執行部に対して党の継続を求める渡辺前代表らが反発。
大荒れの中行われました。
結局、所属国会議員の過半数13人が賛成しみんなの党は解党することが決まりました。
≫西垣さん、本当にみんなの党とはいえ野党がこういうふうな形では本当に与党の今後思うつぼになっていくわけですけれども野党自体が再編とまでいかなくても選挙協力をするという方向にあるんでしょうか。
≫選挙協力というのは小選挙区では1人しか当選してはいけない選挙制度ですので今、連携をしようという動きが例えば民主党と維新の党でも続いているんですがこれは、なかなか難しいということになります。
今回のみんなの党の解党でも民主党と連携を探るチームあとは、政権与党との再編はたまた、第三極を目指すものがあるんですが結局、選挙直前ですのでなかなか連携というのは難しく、先行き混迷する中新党だというような苦肉の策の意見も聞こえてきています。
≫こうなってきますと野党の準備が整わないところで不意打ち解散というふうに打って出たその影響ですよね、これは。
≫安倍総理としてはアベノミクスを問うというのは会見で言っているんですがやはり歴代総理もそうであったように伝家の宝刀、総理の解散権は与党に優位な中で打たれる。
この常道に安倍総理も打って出たということになります。
今日、与党なんですけれども自民・公明等の幹事長らが都内で会見してその中では絶対安定を目指すまた、270プラスを目指すという意見で合意した意見が出まして着々と野党は選挙準備が進んでいるというそういう状況です。
≫西垣記者でした。
率直に言ってこんなことやってる場合じゃないよね、双方ともに。
≫不意打ちとおっしゃいましたが野党にとってみたらこのまま安倍政権が続くんじゃなくて選挙があるということは政権奪取の可能性があるわけですから喜ばないといけないわけですよね。
今の渡辺さんの顔を見ても、野党には政権野党で、政権を握った方が≫次々と結婚相手が死亡していることは事実です。
≫京都府向日市で去年12月、75歳の男性が自宅で死亡した事件で妻の67歳の女が殺人の疑いで逮捕されました。
女の周辺ではこれまでにも男性の不審な死が相次いでいて結婚した4人の夫は全員、死亡しています。
≫今年3月およそ2時間にわたり自らにかけられた疑惑を否定し続けた67歳の女。
今日、殺人の疑いで逮捕された筧千佐子容疑者、67歳です。
≫去年12月京都府向日市の自宅で夫の勇夫さんに強い毒性がある青酸化合物を飲ませ殺害した疑いが持たれている千佐子容疑者。
千佐子容疑者は、事件当時部屋で倒れている勇夫さんを発見。
自ら119番通報していました。
≫司法解剖の結果勇夫さんの遺体からは致死量を大きく上回る青酸化合物を検出。
警察は千佐子容疑者の関与について慎重に捜査を進めてきました。
≫2人が暮らしていたこちらの自宅には当時、勇夫さんと千佐子容疑者の2人しかおらずまた、勇夫さんが毒物を誤って飲んだ形跡もないことから、警察は千佐子容疑者の犯行と断定しました。
≫ともに再婚同士の千佐子容疑者と勇夫さんは去年6月、結婚相談所で知り合い死亡する、およそ1か月前に結婚したばかりでした。
≫勇夫さんには数千万円の遺産がありその一部は、千佐子容疑者に相続されていました。
≫千佐子容疑者は福岡県北九州市出身。
県内で有数の進学校を卒業後大手銀行に就職。
24歳のときに最初の結婚をして大阪に移り住んだといいます。
その後、千佐子容疑者の周辺では多くの男性が不審な死を遂げています。
≫千佐子容疑者は勇夫さんを含め4回結婚していて4人の男性すべて結婚後に亡くなっています。
≫千佐子容疑者は4回の結婚を繰り返しいずれも死別。
中でも勇夫さんの前の夫で6年前に結婚3か月で死亡した大阪府松原市の75歳の男性については親族が葬儀の日に突然千佐子容疑者から結婚していたことを告げられたといいます。
≫そして、夫の財産を相続した千佐子容疑者は親族などに相談もなく不動産などを売却したといいます。
≫そして…。
謎の死を遂げたのは夫だけではありません。
≫おととし3月、貝塚市に住む当時71歳の男性がこちらの歩道をバイクで走行中に転倒し病院で死亡が確認されました。
警察が、この男性の血液を改めて調べたところ男性の血液から青酸系の物質が検出されたということです。
≫死亡した本田正徳さんは当初、心臓疾患による病死とされましたが血液から勇夫さんと同様に青酸化合物が検出。
本田さんは当時、千佐子容疑者と婚約中だったといいます。
≫謎の不審死をめぐる疑惑について千佐子容疑者は…。
≫昨日、捜査員と電話をしていた際に自殺をほのめかしたという千佐子容疑者。
その後、消息を絶った千佐子容疑者を警察は、今朝大阪府の熊取町で確保しました。
調べに、淡々と応じている千佐子容疑者。
逮捕された理由はよくわかりましたが私は絶対に殺していませんと容疑を否認しています。
≫東京・西東京市で中学2年の長男が父親から暴行を受けたあと自殺した事件で父親が今日、自殺教唆の罪で起訴されました。
村山彰被告は今年7月再婚した妻の長男で、中学2年の由衣翔君に、24時間以内に自殺しろなどと言い由衣翔君は翌日首をつって自殺しました。
村山被告は由衣翔君に暴行した罪に問われている裁判で今はなんとも言えませんと話しましたが、検察側は≫続いては、こちらです。
≫光り輝くティアラをつけステージを歩くのは、今年のミス・ワールドのホンジュラス代表に選ばれたマリアホセ・アルバラードさん19歳。
ところがミス・ワールドの世界大会直前に突然、行方不明に。
彼女の身に一体何が起きたのでしょうか。
日本からおよそ1万5000km離れた中米の国、ホンジュラス。
ホンジュラスの地元警察によるとアルバラードさんと姉のソフィアさんは、今月13日姉の交際相手が経営する店で開かれた友人の誕生日パーティーに出席しましたがその後、車に乗って店をあとにしたのを最後に行方不明になりました。
地元警察は、姉妹が誘拐された可能性もあるとみていますが犯人側が身代金を要求してきたという情報はありません。
≫身長178cmでモデルをしているアルバラードさん。
現役の学生でもある彼女の夢は外交官になることで今年4月、ミス・ワールドのホンジュラス代表に選ばれました。
こちらはアルバラードさんの自宅。
部屋には、ミス・ホンジュラスに選ばれたときのものなど数々のコンテストに入賞したトロフィーがずらり。
娘2人が行方不明になったことに母親は…。
≫アルバラードさんが予選を勝ち抜いたミス・ワールドは世界三大ミスコンテストの中で最も歴史が古い世界最大のミスコンテスト。
アルバラードさんは今月20日から始まる世界大会に出場するため19日にロンドンへ向かう予定でした。
一方、ミス・ワールドホンジュラス大会の主催者は地元テレビ局の番組で…。
≫アルバラードさんが着るはずだった衣装を見せ落胆の気持ちを語る主催者。
≫イギリスにあるミス・ワールドの事務局はホンジュラス側にこの状況をとても悲しく思うと伝えたということです。
こうした中、現地の報道によると地元警察は、アルバラードさんの姉の元交際相手ら2人を拘束。
アルバラードさん姉妹と一緒にいた最後の人物とみて事情聴取を行っています。
≫犬が突然襲い掛かりました。
大分県中津市の路上で今朝登校中の小学生ら合わせて7人が犬にかまれ怪我をしました。
7人は病院に搬送され1年生の男子児童が右足を数針縫いましたが命に別条はないということです。
犬は赤い首輪をしていて警察は飼い主を捜しています。
≫東大阪市の集合住宅の冷蔵庫からバラバラに切断された遺体が見つかりました。
強盗致傷の疑いで逮捕された林田昌晃容疑者は調べに対し家に死体があると供述。
自宅の現場検証で、冷蔵庫から8つのポリ袋に入れられていた遺体が見つかりました。
また、クローゼットにあったドラム缶からは上半身も見つかっており遺体は集合住宅の同じ階に住む60歳の男性と判明しました。
≫天皇・皇后両陛下は来月3日から今年8月の大規模土砂災害で多くの犠牲者を出した広島市を訪問されることになりました。
また、両陛下は滞在中来年の戦後70年に先立ち広島市の平和記念公園を
それでは再び、関西テレビのスタジオから、アンカーを続けます。
お伝えしていますように、京都府向日市で、猛毒の青酸化合物を夫に飲ませて殺害したとして、67歳の女が逮捕されました。
この女は、過去に4度結婚していますが、すべての夫が不審な死を遂げています。
そんなあほな人生、人を殺して、そんな子どもたちにも迷惑かけてするほど、私まだぼけてませんからね。
生きておきたい、そのために悪いこと、人を殺すというふうなことするはずがないやんて。
みずからに向けられた疑いを真っ向から否定するのは、殺人容疑できょう逮捕された、筧千佐子容疑者です。
去年12月に京都府向日市の自宅で、千佐子容疑者の夫の勇夫さんが死亡しました。
われわれの年代から見ますと、相当お元気な方でしたね。
朝はよく会いましたけどね、散歩してはるのをね、歩いてはんのは。
筧さん、はよから頑張ってはんなって、結構足、速かったですわ。
元気な人やなというのは、常に思ってましたから。
勇夫さんの遺体から検出されたのは、猛毒の青酸化合物。
警察は、勇夫さんと2人で暮らしていた千佐子容疑者が摂取させた疑いがあると見て、慎重に調べていました。
今は私は犯人扱いされてるし、死にたいと思ったけど、死んだら犯人扱いされるし、子どもがかわいそうやさかいに、どうしても頑張って生きるって言うてはりました。
千佐子容疑者と勇夫さんが結婚したのは、事件のおよそ1か月前。
逮捕される前の取材に対し、勇夫さんの死について、こう話していました。
悲しいっていうか、悔しいっていうか、残念というか、もう、ひと言でなんか言ってていって言えるものじゃないですね。
複雑ですね。
なんて言うていいんやらっていう。
警察は保険金の受け取り手になっていた千佐子容疑者から話を聴いていましたが、これまでに青酸化合物を飲ませた方法や、入手経路は分かっていません。
しかし、2人で暮らしていた自宅に、第三者が侵入した形跡がなかったことなどから、警察は千佐子容疑者の犯行と断定し、きょう、大阪府熊取町にいるところを見つけて身柄を確保し、逮捕しました。
千佐子容疑者は、警察の任意同行に素直に応じたということですが、調べに対し、私は絶対に殺していませんと容疑を否認しています。
2人暮しで亡くなった場合に、まず一番最初に疑われるのは相手、連れ合いですよ。
それ分かってて、あえて私が殺すっていうことをするほど、私はまだぼけてませんからね。
私が毒を手に入れる手段がないですよ。
あえて殺人を犯して、警察に入るようなことするメリットなんかなんもないです。
一貫して犯行を否定している千佐子容疑者。
しかし千佐子容疑者の周辺では、ほかにも不審な死が相次いでいました。
おととし、当時71歳の本田正徳さんが大阪府泉佐野市でバイクに乗っていたところ、転倒して死亡しました。
警察は当初、事故と判断していましたが、その後の調べで、遺体から青酸化合物が検出されました。
本田さんが当時、交際していたのが、千佐子容疑者でした。
千佐子容疑者は、勇夫さんのほかにも3人の男性と結婚していましたが、全員が死亡しています。
私は保険金目当てで、どうのこうのって言われることはないと思います。
それはもう、私、ほんとうだいいち彼が生きている時から保険なんぼ入ってるとか、私これだけ持っているとか、あてないでください。
明るいの。
言ったこともないし、聞いたこともないですよ。
私の運命を逆になんでやねんて、恨みたくなるね。
なんでこうなるのって。
警察はこれらの不審な死についても、千佐子容疑者が関与していないか、慎重に調べる方針です。
およそ1年にわたって、水面下の捜査が続いた今回の事件。
逮捕に至った経緯について、京都府向日町警察署から関根記者が中継でお伝えします。
去年12月から慎重に捜査を進めてきた京都府警。
千佐子容疑者がきのう、捜査員に自殺をほのめかしたことから、けさの急転直下の逮捕に踏み切りました。
警察は勇夫さんの死を千佐子容疑者の犯行と断定した理由について、当時、自宅に勇夫さんと千佐子容疑者しかいなかったことや、勇夫さんが青酸化合物を誤って飲んだ形跡がないことを挙げています。
ただ、千佐子容疑者が自殺をほのめかしたことで逮捕が早まり、警察としては、詰めの捜査を終える前に逮捕せざるをえなかったことは否めません。
そのため、千佐子容疑者がどのように青酸化合物を入手したのか、事件の最大のポイントである千佐子容疑者と青酸化合物との接点は分からないままです。
千佐子容疑者は青酸化合物との関わりは一切ないと話しています。
もしもあなたたちが思ってはるんやったら、根こそぎ調べてください、そういう職業とか、仕事でそういうことが、出会いがあったんじゃないかと思ってはるんやったら、逆に調べてほしいです、逆に、私のほうから言いますわ。
しかし、千佐子容疑者を巡っては、おととし死亡した交際相手の遺体からも青酸化合物が検出されていますが、これも誰がどのように手に入れたものなのか不明なままです。
真相解明に向け、多くの壁が立ちはだかる中、千佐子容疑者の本格的な取り調べが始まります。
中継でお伝えしました。
次のニュースです。
ことし5月、大阪府岸和田市で、生後4か月の男の子が頭などに大きなけがをして死亡しました。
警察は26歳の母親が虐待を加えたとして、逮捕しました。
殺人の疑いで逮捕されたのは、岸和田市に住む無職、厚地千尋容疑者です。
厚地容疑者はことし5月、自宅マンションで当時、生後4か月の次男、禮示朗ちゃんに暴行を加え、死亡させた疑いが持たれています。
禮示朗ちゃんは心肺停止状態で病院に運ばれた際、平均体重を大きく下回る状態で、脳の中や目の奥に出血が見られたということです。
すごいどなり声が、すごい聞こえてきて、その奥さんの声だけがすごかったんです。
ことばがひどすぎて、ことばになって聞こえてないんですよ。
もうヒステリーっていうか。
救急車が来たから、子どもを連れに、子ども出ていったんですよ、先に。
あと5分ぐらいしてからかな、出て来はったですよ、女の人が。
全然、泣きわめきもなんもせえへん、ただしょぼしょぼしょぼと下りて着はったけどね。
厚地容疑者はどうしてこうなったのか分かりませんと、容疑を否認していますが、捜査関係者によると、逮捕前には、この子をずっと育てていかないといけないのかと思ったという趣旨の話をしていたということです。
このあとは複雑な人間関係と女の支配。
注目の裁判です。
今、関係者の証言した場所から、ドラム缶のようなものが引き上げられました。
8人が死亡し、3人が行方不明となった尼崎の連続変死事件。
角田美代子元被告の支配下で、何が起きていたのか。
初めての裁判員裁判が始まりました。
兵庫県尼崎市などで、8人が死亡した連続変死事件で、自殺した角田美代子元被告の息子で、殺人などの罪に問われている角田優太郎被告の裁判員裁判が始まりました。
事件について、ひと言だけ言わせてください。
私は逮捕されてから、美代子と関わって亡くなった方のことを深く受け止めていて、認識していたことや、思いを正直に述べさせていただきます。
裁判の冒頭、かろうじて聞き取れるほどの小さな声でこう話した角田優太郎被告。
一連の事件の首謀者とされる母、角田美代子元被告がいない中、注目の裁判は始まりました。
兵庫県尼崎市などで起きた角田美代子元被告を巡る連続変死事件。
2011年11月、尼崎市の倉庫でドラム缶にコンクリート詰めにされた女性の遺体が見つかったことをきっかけに、美代子元被告の関係者が何人も行方不明になっていることが発覚します。
その後、民家の床下から3人の遺体が見つかったほか、岡山県や香川県などでも次々と遺体が見つかり、これまでに男女8人が死亡、3人が行方不明となっています。
美代子元被告は標的にした家庭に乗り込み、家族どうしを殴り合わせたり、虐待を加えたりして、複数の家族を一家離散に追い込んでいったとされます。
その一方で、気に入った人間は養子にするなどして、角田ファミリーを作り上げ、マンションで共同生活を送っていました。
今、角田美代子容疑者の身柄が、兵庫県警本部から検察庁へと送られます。
警察は、一連の変死事件の主犯格として、美代子元被告を逮捕。
美代子元被告の親族ら10人も、殺人などの罪で起訴され、事件は一気に解明すると期待されました。
しかし。
美代子元被告は、警察の留置場で自殺。
主犯格から真相が語られることなく、裁判が始まったのです。
きょう、法廷に立ったのは、美代子元被告の次男、角田優太郎被告。
優太郎被告は、妻の母や姉、美代子元被告の義理の妹の夫や、共同生活をしていた男女5人に対する殺人、死体遺棄、監禁などの罪に問われています。
裁判で優太郎被告は、1人に対する死体遺棄罪については認めたものの、それ以外の4人への殺人罪などは否認しました。
優太郎被告も美代子元被告の支配下にあったのか。
冒頭陳述で検察側は、優太郎被告は美代子元被告にかわいがられ、立場が高く、意見することもあったと指摘しました。
しかし弁護側は、優太郎被告は、美代子元被告の方針で、小中学校にも通わせてもらえず、暴力や性的虐待を受けていたとして、いずれの事件にも積極的に関与していないと主張しました。
主犯格が自殺するという異例の展開の末、裁判員裁判が始まりました。
この裁判のポイントを、神戸地裁から寺西記者がお伝えします。
髪を短く刈り上げ、出廷した角田優太郎被告。
裁判では優太郎被告が、幼いころに角田美代子元被告から受けた性的虐待に話が及ぶと、それを思い出すかのように、頭を抱え、顔をしかめていました。
主犯格とされる美代子元被告がいない今回の裁判。
今後は優太郎被告の妻であり、死亡した女性2人の親族でもある角田瑠衣被告など、4人の被告が次々と証言台に立ちます。
ただ市民から選ばれた裁判員が複雑に入り組んだ人間関係や、美代子元被告の心理的支配の構造を理解するのは、大変な負担が予想されます。
その中で、美代子元被告の支配について、どう判断されるのか注目されます。
今回の裁判員の任期は132日。
裁判は週3日のペースでおよそ4か月も続き、裁判員裁判の中で最も長いものとなる見通しです。
このあともニュースを続けます。
きのう、東大阪市の集合住宅の一室の冷蔵庫から、男性のばらばらの遺体が見つかり、遺体は同じ階に住む60歳の男性と分かりました。
別の強盗致傷事件で逮捕された、林田昌晃容疑者の東大阪市の自宅の冷蔵庫からは、きのう、8つのポリ袋などに入れられた遺体の下半身が見つかりました。
警察がさらに捜索したところ、クローゼットにあったドラム缶の中から、男性の上半身の遺体も見つかりました。
遺体は集合住宅の同じ階に住む、八尾井利光さんと分かりました。
去年だったか、おととしだったかに、1階部分に異臭がちょっと充満したんですよね。
数か月ぐらい続いてて。
警察は、容疑が固まりしだい、死体損壊などの疑いで林田容疑者を再逮捕する方針です。
徳島県の県議会議員が、政務活動費の収支報告書で白紙の領収書に自分で金額などを書いて提出していたことが分かりました。
徳島県議会の有持益生議員はきょうの会見で、平成23年度と24年度に印刷業者から白紙の領収書を受け取り、自分で金額や宛名を書いて、議会事務局に提出していたことを明らかにしました。
有持議員が自分で書いた領収書は7枚。
およそ103万円分に上ります。
領収書については、誰が書いても同じものであるという、私の甘い認識があったから。
有持議員は不適切に受け取った活動費は、県に返還すると話しています。
さて、来る衆議院選挙は私たちの意思を示す大切な機会なんですが、突然解散が決まっただけに、大慌てしている人たちがいます。
投票日は来月14日。
何もこの日でなくてもという声が聞こえてきそうな街を取材しました。
速やかに国民に、信を問うべきである。
21日に衆議院を解散いたします。
安倍総理大臣はきのう、衆議院の解散を表明。
ことしはないといわれていた総選挙が来月14日に行われることが急きょ、決まりました。
来月14日といえば。
選挙が行われる12月14日は、赤穂義士討ち入りの日。
この日には、義士をたたえる義士祭が開かれるということで、市民たちは投票とお祭りとの調整に追われています。
そうです。
赤穂四十七士が主君のあだ討ちのため、討ち入りをした日。
兵庫県赤穂市では、毎年12月14日に、義士をたたえる義士祭を開催しているのです。
日曜日と重なることしは、8万人以上の観光客が見込まれています。
もうなんか、選挙よりもそっちのほうがメインみたいな感じですね。
義士祭って、赤穂で年に1回の大イベントなので、期日前に行くと思いますね。
赤穂の人にとっては大切な一大イベントに、突然選挙が重なることになり、行政も大慌てです。
こちらのほうの希望は聞いていただいたんで。
うんって、すぐには言われへん。
そこをなんとかお願いします。
困惑しているのは、選挙管理委員会のトップと、義士祭を担当する産業観光課のトップ。
義士祭ではおよそ200人の赤穂市の職員は、警備などを担当しますが、選挙の日には投票用紙の配布などにも人を割かなければならず、このままだと職員は全然足りません。
観光さんの欲しいという人を除いて入れても、やっぱり30人足らんようになったのは事実なんで。
またこれ持ち帰って、またすり合わせしますんで。
すり合わせは何回もせな、あと1回も2回も3回もせなあかんと思いますね。
何もこんな日にとは思いますけどね。
討ち入りもそうやろけどね、何も、こんな日に言うて、おもっとった日に、討ち入られたんやろうかもわからへんから、運が悪いとしか言いようがないですね。
一方、大慌ての町はほかにも。
来月14日にマラソン大会が予定されているここ奈良でも、解散風が吹いたために混乱が起きています。
奈良市から天理市に及ぶ42.195キロを、1万7000人の市民ランナーが走る奈良マラソン。
この大会も来月14日に開催される予定です。
もうすでに、ランナーの方への、募集も終了しておりますので、開催日につきましては、予定どおり進めていきたいと考えております。
しかし、奈良マラソンを予定どおり開催するには大きな問題が。
1万7000人のランナーが、更衣室などに使う予定のこの体育館は、いつも選挙のときに開票所として使われているのです。
従来と同じようにやっていくと、それしか考えておりません。
中央体育館で開票ができるように、事務局のほうへお願いしているところです。
そこはやはり選挙を優先。
マラソン事務局は競技場の周りに臨時のテントを設けてランナーに使ってもらうという、苦肉の策を検討しています。
突然の解散・総選挙に、どたばたの赤穂と奈良。
どちらの街も、投票には必ず行ってほしいと話しています。
このあとはスポらばです。
フィギュアスケートの魅力を伝えたい。
体育の授業に登場したのは、高橋大輔先生です。
スポらばです。
中島キャスターです。
こんばんは。
まずはサッカーです。
アギーレジャパンは、オーストラリアに快勝。
試合を決めたのは、岡崎選手のスーパーゴールでした。
アジア最大のライバルで、来年1月に行われるアジアカップの開催国を相手に、その強さを見せつけたい日本代表。
序盤からオーストラリアのペースで試合が進むと、アギーレ監督は、中盤の選手を増やし、流れを変えようとします。
すると本田。
そして香川。
攻撃にリズムが出てきた日本は、相手ゴールに迫ります。
そして0対0のまま迎えた後半16分。
ヘディングといえば、岡崎、かと思いきや、決めたのは今野。
みずからをゴールするタイプではないと言いながらも、代表3年ぶりのゴール。
これには、真っ先に抱きついた岡崎も黙ってはいません。
後半23分。
まずは森重。
決めたのは岡崎。
森重が出した股抜きのパスをうまくシュート。
別の角度から見てみると、岡崎が使ったのは、なんとかかと。
岡崎の代表通算40ゴール目で日本がリードを広げます。
その後、日本は1点を返されたものの、逃げ切り、アジアカップ連覇に向け、弾みをつけました。
テクニックっていうか、気持ちで押し込んだっていう感じで、自分らしかったかなと思うんで、勝てたことはすごく大きかったと思うんで、この勢いで、アジアカップをもう一回とれるようにチームとして団結してやっていきたいと思います。
次は日米野球です。
大谷翔平投手がメジャーリーガー相手に、160キロの速球を見せる圧巻のピッチング。
相手の監督も絶賛です。
すごく収穫もありましたし、まあ、反省しなきゃいけないとこもあったので、来年にすごくつながるかなと思うので、いい終わり方だったかなとは思っています。
憧れのメジャー軍団に挑んだ大谷。
いきなりヒットを許します。
しかし、ここから見せます。
2番プイグを151キロのストレートで空振り三振。
続く3番モーノーには154キロ。
さらに156キロと追い込むと。
フォークボールで三振。
さらに4番ロンゴリア。
この日最速の160キロのストレート。
圧巻の投球を見せます。
ピンチは3回。
連続ヒットでノーアウト1塁3塁。
バッターは身長168センチ、ア・リーグ首位打者のアルトゥーベ。
なんとパスボール。
これで先制され、さらに1点を失うと、デッドボールなどで、なおも満塁のピンチに。
しかし。
ここは連続三振。
制球の乱れもありながら、大谷は4回を投げ、7奪三振。
大谷について、メジャーリーグのファレル監督は、大きくしなやかな体で、すごく腕の振りが速い。
とてつもないキャリアを送ることになるだろうと絶賛です。
すごく積極的に振ってきますし、投げててすごく怖さも感じる部分はすごくありましたけれども、そういった部分では、すごく、独特の楽しさはあったかなと思います。
まだまだ手の届かないようなレベルですけど、これから一年一年積み重ねて、少しでも近づけていけるように頑張りたいなと思いました。
次はフィギュアスケートです。
現役引退を表明したオリンピックメダリストの高橋大輔さんが、中学校の体育の授業に登場です。
高橋大輔さん。
大阪市港区のリンクで行われたスケート教室に登場した高橋大輔さん。
この教室は、スケートの競技人口を増やすねらいで、港区の中学校で、体育の特別授業として行われたもの。
高橋さんは全校生徒およそ200人を教える先生です。
まずはお手本、華麗なスピンを披露します。
高橋先生は積極的に話しかけながら、氷の上での止り方や滑り方など、スケートの基本を指導しました。
オリンピックメダリストの先生に教わった生徒たちは。
優しかったしな。
すごい優しかった。
どんなところが優しかった?
普通に声かけてくれました。
そりの子を押してあげたりとかしてて。
ほんまにすごいと思いました。
スピンがすごいはやかって。
すごいはやかって、クーって回ってた。
助けてもらいました。
こけたときです。
手を持って、手を持って。
なんかなんて言うんですかね、ほれましたね、あのかっこよさに。
中学生の方を教えるのは初めてだったので、どんなもんかなと思ったんですけど、なかなかやっぱり元気なので、でもすごい楽しくできたと思いますし、やってみたら、怖かったりするかもしれないんですけど、本当に楽しく、1時間でも2時間でも、すぐ時間が過ぎてしまうと思うので、できるだけ遊びに来て、ちょっと気が向いたらスケートリンクに足を運んでもらいたいなと思います。
なんとも羨ましい授業。
高橋先生のスケートへの愛は十分伝わったはずです。
以上、スポらばでした。
このあとは片平さんのお天気です。
あすのポイントはこちら。
朝は底冷え。
あしたの朝も暖房がいるような寒さになりそうです。
今夜もどうぞ暖かくしてお休みください。
ではお天気ナビの時間です。
片平さん、お願いします。
竹と丸太を組み合わせたハサに、赤カブラが手際よく掛けられていく映像です。
こちら冷たい風が吹きつける琵琶湖の沿岸ですけれども、天日干しをするには絶好の場所だということで、この場所が赤カブラの天日干しが初冬の風物詩になっているんですね。
赤カブラは風に10日ほどさらすと赤みと甘みも増すそうです。
天日干しされた赤カブラは米ぬかに漬け込んだあと、出荷されてお漬物としてお正月の食卓を彩ることになるということです。
おいしそうですね。
さて、きょうも近畿各地、きのうから冬将軍が日本列島にやって来ているんですけれども、その2日目ということで、寒かった所が多かったですね。
きょうの最高気温も、各地とも15度に届くかどうかというところで、平年並みか11月の終わりぐらいから12月の初めぐらい、半月ぐらい先の季節を先取りしたような、そんな寒さになった所もあったんですね。
あしたの朝にかけては冷え込む所が多くなりそうなんですが、あしたの日中は、きょうよりも少し気温が高くなって、ようやくこの寒さは一段落するかなと見ています。
雲の様子、きのうの夕方から見ていただくと、きのうの時点では、日本海や東シナ海に筋状の雲。
これが出ているときは、冷たい空気が流れ込んできているという証拠なんですよね。
見るだけで寒くなりますよね。
この雲に注目しながら、時間を動かしていくと、この辺、海の面積がだいぶ見える場所が増えてきて、雲が減ってきたのが分かりますよね。
こんなふうに筋状の雲が少なくなってきたということは、冷たい空気の流れ込みはもうそろそろ終わるという、そんなタイミングなんです。
ただ西のほう見ていただくと、少し雲が現れてきて、この雲があした近畿地方を午前中、通過していく見込みなんですね。
ということで、あしたのお天気はひと言で言うと、曇り後晴れ。
お昼ぐらいまでは雲が広がりやすいかなと見てるんですが、この雲、雨雲じゃなくて、どちらかというと、空高い所の雲が中心なんですね。
雨を降らせるような分厚い雲ではないので、あした日中、曇っていても雨の降るようなことはないかなと見ています。
分かりました。
詳しくお願いします。
そしてあしたの朝は、今シーズン一番の冷え込みという所も出てきそうなんです。
きょうの夕方以降の気温の予想を見ていただくと、あしたの朝にかけて青色や水色の表示がどんどん増えていって、場所によっては気温が0度前後まで下がるような所がありそうなんですね。
各都市の最低気温を見ていただくと、奈良では市街地でも2度、舞鶴、豊岡、姫路では4度ということで、あしたは10度を下回ってくる所がほとんどになりそうなんです。
場所によっては氷点下まで冷え込むような所も郊外ではありそうですから、あしたの朝も暖房が活躍するような、そんな朝になるかなと思います。
では全国のあすのお天気です。
あすは全国的には天気が回復して、晴れる所が多くなりそうです。
日本海側の天気も回復に向かう所が多いでしょう。
近畿地方はというと、いろんなマークが並んでいますが、予報は曇りのち晴れと思っていただければ大丈夫です。
お昼を過ぎてくると、だんだん晴れ間が出やすくなってくると見ています。
降水確率は、ご覧のように10%以下の所がほとんどなんですね。
朝、もし曇っていてもあしたは傘は使わずに済むかなと思います。
あす朝の気温はけさよりもさらに低くなって、内陸部を中心に0度近くまで下がるような所もあるでしょう。
一方で日中の気温は、きょうと同じぐらいか、日本海側を中心にやや高め。
日ざしが戻ってくる午後には日ざしのぬくもりが感じられそうです。
おしまいに週間予報。
あさっての金曜日以降は気温が平年よりも高いという赤い表示になっています。
3連休は紅葉狩り日和になりそうです。
今月10日に亡くなった映画俳優、高倉健さんを追悼して、関西の映画館にも献花台が設けられました。
私の人生そのものというか、自分が同じ時代にね、生きれたことをすごくうれしく思いますね。
大阪市北区の映画館、ブルク7には、高倉健さんを追悼する献花台が設けられ、ファンが次々と訪れました。
何がなんでもお花ね、供えたいわって思った。
次、誰ファンになろうかしらと思ってるの。
そら、いないわー。
もう最後の人ですわね。
男らしいなと、ああいう生き方したいなと。
夢と度胸をありがとうございましたと、これを心中、叫びました。
映画館には、追悼と感謝を込めたメッセージが大きく掲げられ、すべての人が映画を愛し続けた高倉さんとの別れを惜しみました。
スポらばで高橋大輔さんの5000人のスケート教室の話題、やりましたけどね、高橋さん、現役のころから閉鎖寸前のスケートリンクの存続を求めて署名活動をしたりですとか、
今夜は桁違いのすごい社長が登場
2014/11/19(水) 17:54〜19:00
関西テレビ1
FNNスーパーニュース アンカー[字]【フィギュアに夢をもって…

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: