(ゆうなワンワン)いないいない…バイバーイ!バイバーイ!バイバーイ!キャハハハハ!バイバーイ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえみんなじぶんのてをみてみて。
てってかおをあらったりものをもったりつなぐとなかよしになれたりいろんなことができてすごいわよね。
オラっちのてははさみをつかってなんでもつくれるぞ!おっ!おにいさんのてはみんなとたのしくあそぶことができるよ!それじゃあきょうはみんなでてをつかってあそびましょう。
(ふたり)「むすんでひらいて」!・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」・「またひらいて手をうって」・「その手をうえに」・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」さあつぎはすこしはやくなるよ。
いくよ〜。
さんはい!・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」・「またひらいて手をうって」・「その手をしたに」・「むすんでひらいて」・「手をうってむすんで」さあもっとはやくなるわよ!さんはい!・「むすんでひらいて手をうってむすんで」・「またひらいて手をうってその手をほっぺに」
(ふたり)プニプニプニ〜!・「むすんでひらいて手をうってむすんで」みんなじょうずにできました!はくしゅ〜!
(はくしゅ)・「あかいとりことりなぜなぜあかい」・「あかいみをたべた」・「しろいとりことりなぜなぜしろい」・「しろいみをたべた」・「あおいとりことりなぜなぜあおい」・「あおいみをたべた」・「パフ魔法の竜がくらしてた」・「海に秋の霧たなびくホナリー」・「リトル・ジャッキーペーパーともだちで」・「なかよくいつでもふざけていた」・「ボートをこいで旅を続けた」・「大きなしっぽにジャッキーをのせて」・「王様たちはあいさつをした」・「海賊たちは旗を下げた」・「年をとらない竜とはちがい」・「ジャッキーはいつしか大人になり」・「とうとうある日遊びに来ない」・「さびしいパフは涙をながす」・「緑のうろこならして泣いた」・「桜の道をさんぽもせずに」・「ともだちはなくひとりぽっち」・「頭をたれてほこらへ帰る」・「パフ魔法の竜がくらしてた」・「海に秋の霧たなびくホナリー」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(おくさん)きょうはおやつをみんなでつくりましょう!やったやった〜!ウフフッおやつにはこれをつかいま〜す。
(メーコブ)あっそれは…。
(3にん)ぎゅうにゅう!ええ。
ぼくじょうでいっぱいいただいたの。
なにつくるの?なにつくるの?ウフフッじゃあ長老さまじゃないけどクイズにしちゃおうかしら。
やるやる〜!おもしろそう!さてさてぎゅうにゅうがはいっているおやつはつぎのどれでしょう?1ばんプリン。
2ばんホットケーキ。
3ばんアイスクリーム。
4ばんヨーグルト。
(ミーニャ)う〜ん…。
たしかマミーとホットケーキつくったときぎゅうにゅうをいれたような…。
だからホットケーキ!オラっちはアイスクリーム!う〜ん…プリンじゃない?あっでもヨーグルトっていろがしろいし…。
ねえねえどれがせいかいだニャ?じつはねどれもせいかい!
(3にん)え〜!4つともぜ〜んぶにぎゅうにゅうがはいってるのよ。
(3にん)へえ〜!じゃあさっそくつくりましょう。
なにからつくろうかしら?まずはプリンにしましょうか。
やった〜!プリンプリン!まずはボウルにたまごをいれます。
(メーコブ)はいは〜い!つぎにさとうをいれます。
ニャニャ〜!おまたせしました。
ここでぎゅうにゅうをいれます。
(ムテ吉)はいは〜い!ぎゅうにゅうで〜す!そしてまぜま〜す。
まぜまぜ〜。
まぜまぜ〜。
まぜまぜ〜。
(おくさん)うん!これでしたごしらえはオッケー!さあほかにもぎゅうにゅうをつかったおやつどんどんつくりましょう!うんうん!どんどんつくろう!・「ぎゅぎゅっとぎゅうにゅう」・「ぎゅぎゅっとぎゅうにゅう」・「おいしいおやつをつくっちゃおう」・「プリプリプリンホットケーキ」・「ふわふわムースあんにんどうふ」・「アイスクリームヨーグルト」・「みるみるおいしくできちゃう」・「ぎゅぎゅっとぎゅうにゅう」・「ぎゅぎゅっとぎゅうにゅう」・「も〜っとも〜っとぎゅうにゅう」
(ムテ吉)うわ〜できた〜!
(メーコブ)うんうん!ぎゅうにゅうっていろんなおやつができるんだね。
ニャニャ〜!やっぱりぎゅうにゅうをだせるうしってすご〜い!さすがだなメーコブ!でしょでしょ!…ってもう〜!ぼくはうしじゃなくてひつじ〜!えっそうだっけ?ララパ?あっおいしそう!ニャニャ〜!アオアシさんとぎゅうにゅうでいっぱいおやつつくったニャ!ララパもいっしょにどうぞ。
ララパ〜!
(だんな)わあ〜あま〜いにおい。
ぼくもいただきにきたよ。
(おくさん)あらあなた。
(長老)かめへんカメ?わしもにおいにつられてきたカメ。
(マッチョモッチョ)ぼくたちも!
(トッチョ)わたしも!いっぱいつくったからみんなでたべましょう!うんうん!たべてたべて!ニャニャ〜!たべようたべよう!きょうの「パント!」はバナナ!おいしそう!はいどうぞ。
むくよ。
じょうずにむけた?おっはやいね。
いいにおい。
たべよう!う〜ん!う〜ん!おいしいね。
よ〜し!ほかのおやつもさがしにいこう!あるかな?あるかな?うえかな?よいしょ!あれ?ないね。
こっちさがしてみようか。
みてみよう。
よいしょ!あれ?う〜ん。
ここのひきだしかな?よいしょ。
あれ?まえあけてみようか。
いくよ。
よいしょ!おっあった!おおきいバナナ!おおきいバナナ…おおきいからきってたべようね。
よいしょ。
はいどうぞ。
おいしい?じゃあおねえさんもきってたべちゃおう。
う〜んおいしい!じゃあもうひとつあ〜ん。
おいしかったね。
それじゃあいくよ〜。
またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
いつもえがおのニコにはともだちが8にんいます。
ポシェットからなにかみえないプレゼントをだしているよ
はいニージョにまほうのつえをプレゼント!
(ニージョ)わ〜ありがとう!ポヨポヨマママ〜ン!はいワックンにはおいしいアンパン。
(ワックン)わ〜おいしそう!いっただっきま〜す!あ〜ん!おいしい!
(ゴンチャ)なになに?ゴンチャにはかわいいおはなのくびかざり。
うわ〜すごくきれい!どう?にあうかしら。
みえないけどうれしいニコのプレゼント。
みんなえがおになったよ
みんな〜みてみて!くりにかき!ウフフッおいしそうでしょ!
(ほらがい)・「かぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたらはなたかいかぞえてんぐ」みんなてんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!あきはおいしいものがいっぱいでうれしいあっかぞえてんぐだ〜!おいしいもの?おう!かぞえてんぐさんはかぞえることしかすきじゃないのかとおもってたニャ。
ノンノンネコちゃん。
ノンネコちゃん。
とくにいまあきのおいしいものにめがないのさ。
ちらっ。
あっ!ちらっちらっ。
ああ〜!それはくりとかきじゃない!ぼくにぼくにかぞえさせて〜!な〜んだやっぱりかぞえるんだニャ。
ヘッヘッヘッヘ。
よ〜しそれじゃあきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!まずはくりを1からかぞえるぞ!せ〜の!
(みんな)1!2!もっとおおきなこえで!3!そうそう!4!つぎはかきも1からかぞえるぞ!
(みんな)1!2!よ〜しそれじゃあぜんぶでいくつあるのかかぞえてみるぞ!
(みんな)123456!みんなぜんぶでいくつあった?
(みんな)6こ!ワ〜ッハッハ!くりが4つ。
かきが2つ。
あわせてあきのおいしいものは6つだったか!うう〜!あ〜おはなさいた〜。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
う〜んまんぞくまんぞく!それじゃあまたくるときまでまっててんぐ〜。
またきてんぐ〜!・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパージャマ」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマジャマジャマ)」・「パッパパッパパジャーマ」・「パパッパパッパパッパ」・「ジャマジャマまだまだジャマジャマまだまだ」・「まだまだまーだ」・「パッパッパッパッパッパッパッパパジャマ」・「できたらはいポーズ」・「パッじゃまたね」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」12!12!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」そのちょうし!・「ハレハレハレ」げんきでニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!2014/11/19(水) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「むすんでひらいて」、11月のうた「きみ」ほか。水曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「かぞえてんぐ」、「パジャマでおじゃま」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9057(0x2361)