(テーマ音楽)宮城県仙台市宮城野区に住む…当時17歳だった西村さんは雪が降る中冷たい水に入りお年寄りを助けました。
あの日西村さんは海から1kmほど離れた自宅にいました。
両親は買い物に出かけていて1人でした。
地震後発生した津波は西村さんの家のある地域をのみ込みます。
夕方になって西村さんは家の裏手から聞こえてくる声に気付きます。
声がする方向に移動し窓を開けて下をのぞくと津波の中でお年寄りが自動車にしがみついていました。
外は雪が降りいてつく寒さです。
津波の勢いは衰えず助けに行ける状況ではありません。
しかし弱っていくお年寄りの姿を見て決意します。
西村さんははだしで冷たい水に飛び込みます。
がれきをかき分け懸命に泳ぎました。
車から離れようとしないお年寄りを無理やり背負い傷だらけになりながら家の2階に運び上げます。
西村さんはずぶぬれでしたが救助を呼ぶためにベランダへ出ます。
そしてヘリコプターに向かって一晩中懐中電灯を振り続けました。
翌朝救助の声が聞こえてきます。
西村さんとお年寄りは無事救助されました。
その後西村さんは避難生活の間仲間と共に避難所を回り救援物資を運ぶボランティアをします。
あの日から3年以上がたち現在西村さんは結婚して一児の母となりました。
震災の経験が自分を成長させたと感じています。
2014/11/19(水) 10:50〜10:55
NHK総合1・神戸
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「宮城県仙台市 西村舞さん」[字]
西村さんは海から1キロほど離れた自宅で地震に襲われ、津波は自宅に押し寄せた。夕方、家の裏手から助けを呼ぶ声に気がつき、冷たい水に飛び込み、お年寄りを助けた。
詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した方々の「あの日」の証言。宮城県仙台市宮城野区に住む西村さんは、海から1キロほど離れた自宅で地震に襲われ、津波は自宅に押し寄せた。夕方、家の裏手から助けを呼ぶ声に気がつき、雪が降る中、冷たい水に飛び込み、お年寄りを助けた。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:8906(0x22CA)