おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日▽2013大阪ファミリーコンサート再放送 2014.12.06


(はくしゅ)・「ふゆにむかってはしろうげんきに」・「はずむこえしろいいき」・「まぶしいウィンターワンダーランド」・「つめたいこがらしほほをうつけど」・「ふたりならさむくない」・「すてきなウィンターワンダーランド」
(たくみ)・「おいでよゆきのてんし」・「いっしょにあそぼうよ」
(だいすけ)・「ソリすべりにスキーに」・「つくろうゆきだるまも」・「きみもゆこうよぎんのせかいへ」・「かぜのこはだいすきさ」・「たのしいウィンターワンダーランド」
(はくしゅ)おおさかのみんな〜。
(4にん)こんにちは〜!横山だいすけです。
みんなにあえてうれしいよ!
(はくしゅ)三谷たくみです。
2かいのおともだちもいっしょにあそびましょうね!
(はくしゅ)小林よしひさです。
あとでげんきにたいそうやろうね〜!
(はくしゅ)上原りさです。
おとうさんおかあさんもたのしんでくださいね!
(はくしゅ)それじゃあさっそくおおさかのおともだちとあそぶぞ〜!
(4にん)オ〜!さいしょは…。
(だいすけたくみ)「カラスのかっくん」。
・「カラスのかっくん」・「ねことおはなしできる」・「ニャーとないたら」・「カァとこたえる」さあみんなでかっくんといっしょに「カァ」っていってみよう。
・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャー」・「カァ」・「ニャーニャーニャーニャー」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」・「カラスのかっくん」・「いぬとおはなしできる」・「ワンとないたら」・「カァとこたえる」つぎもおおきなこえで「カァ」だよ。
・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ワンワンワンワン」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」さあこんどはいろんなどうぶつがでてきますよ。
みんなはかっくんといっしょに「カァ」だよ。
・「ニャーニャー」・「カァ」・「ワンワン」・「カァ」・「ケロケロ」・「カァ」・「ブーブー」・「カァ」・「ウキーウキー」・「カァ」・「ヒヒンヒヒン」・「カァ」・「パオンパオン」・「カァ」・「モーモー」・「カァ」・「うるさすぎてしかられて」・「カックン」
(はくしゅ)「ニンニンニコニコ!」。
・「ニンニンニコニコみんなでハイ」・「ニンニンニコニコわらおうハイ」・「いっしょにわらったらめっちゃめちゃたのしいよ」・「ともだちニンニンニンニコニコ」さあニコニコポーズやってみるよ。
まずおにいさんたちのニコニコポーズはこれ!
(3にん)ニコニコ〜!おっきょうもなんかきまったね。
さあそれじゃあおおさかのおともだちのニコニコはどんなかな〜?きょうはりさおねえさんがみんなのところへいきます。
りさおねえさんおねがいします!は〜い!それではげんきいっぱいニコニコポーズをみせてくれるおともだち!
(みんな)は〜い!うわ〜みんないっぱいあげてくれたね!ありがとう!それじゃあこちらのおともだちにしましょう。
じゃあねひろいところにでてきてくれるかな。
ありがとう。
じゃあおなまえをおしえてください。
たけうちちひろです。
ちひろちゃん。
わあ〜かわいいおなまえだね。
ちひろちゃんはげんきいっぱいニコニコポーズできる?うん!それじゃあおにいさんおねえさんが「はいポーズ」っていうからちひろちゃんのニコニコポーズおにいさんおねえさんにもみせてあげてください。
おにいさんおねえさんちひろちゃんで〜す!ありがとう。
それじゃあちひろちゃんのニコニコポーズいってみよう!・「ニンニンニコニコはいポーズ」ニコニコ〜!うわ〜きまったね!ちひろちゃんどうもありがとう!ありがとう!さあつぎはおとうさんおかあさん2かいのおともだちみんなでいっしょにやってみますよ。
それじゃあみんなのニコニコポーズいってみよう!・「ニンニンニコニコはいポーズ」
(4にん)ニコニコ〜!おっどれどれどれどれ〜?うわ〜みんなのニコニコポーズいっぱいみえましたよ!どうもありがとう!ありがとう!・「やっとあえたんだねめっちゃめちゃうれしいよ」・「ともだちニンニンニンニコニコ」いくよ〜!
(だいすけたくみ)せ〜の!・「ニンニンニコニコみんなでハイ」・「ニンニンニコニコわらおうハイ」・「ニンニンニコニコみんなでハイ」・「ニンニンニコニコわらおう」さあさいごにもう1かい。
(ふたり)ニコニコポーズ!
(はくしゅ)・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」・「ポコポッテイト」
(はくしゅ)
(ムテ吉)ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!むてきのムテ吉だい!
(ミーニャ)ニャニャ〜!おしゃれだ〜いすきミーニャよ。
(メーコブ)ぼくはひつじのプリンスメーコブだ!みんな〜!
(3にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!こんにちは〜カメ。
(3にん)長老ロボ!わしはへんしん長老ロボカメ。
みんなわしとあそぼうカメ。
きょうはムテ吉くんをきんたろうにへんしんさせるカメ。
・「まさかりかついできんたろう」へへへ!オラっちきんたろうになるぞ!それじゃあ長老ロボ。
ムテ吉のきんたろう…。
(長老ロボミーニャ)オープン!
(ムテ吉)ぬぬ!なんだこれ?
(メーコブ)ぼくえほんでみたことあるよ。
これはあかずきんちゃんだね。
こんなのきんたろうじゃないぞ!なしな〜し!フフフフフそうだね。
じゃあまずはあたまのぶぶんからなおしてみよう。
ニャニャ〜!長老ロボ。
ムテ吉をきんたろうに…。
へんし〜んカメ!
(ムテ吉)ぬぬぬ!これは…。
(メーコブ)あっこれはパンクロッカーだよ。
(ムテ吉ミーニャ)パンクロッカー?ジャ〜ン!こんにゃくこんやくう?…みたいな。
フフフフフフ。
ちっが〜う!オラっちはきんたろうになるんだい!じゃあみんなにもきいてみよう。
ニャニャ〜。
みんな〜!きんたろうのあたまはこれであり?それともなし?せ〜の!
(みんな)なし!そうだよね。
これはちがうね。
じゃあもう1ど。
長老ロボ。
ムテ吉をきんたろうに…。
へんし〜んカメ!
(ムテ吉)あっこれこれ!きんたろうはこういうかみがたしてた!みんな!きんたろうのあたまはこれであり?それともなし?せ〜の!
(みんな)あり!あったり〜カメ!
(3にん)やった〜!つぎはからだのぶぶんだね。
えっ?こんなニャわいいふくきてるのにきがえちゃうの?きんたろうはスカートなんてはいてないしかごももってないって。
これじゃあくまとすもうとれないもんね。
わかったニャ。
じゃあ長老ロボ。
ムテ吉をきんたろうに…。
へんし〜んカメ。

(ムテ吉)ぬぬこれはカメか?
(メーコブ)カメにのってる…。
あっわかった!これはうらしまたろうだね!・「昔昔浦島は助けた亀に連れられて」・「竜宮城へ来てみれば」…ってだめだめ!オラっちはきんたろうになるんだい!じゃあ長老ロボ。
こんどこそムテ吉をきんたろうに…。
へんし〜んカメ!あっこれこれ!きんたろうはくまにのってまさかりをかついでいるんだよな!うんうん!ニャニャ〜!みんな〜!きんたろうはこのかっこうであり?なし?せ〜の!
(みんな)あり〜!できあがり〜カメ!
(3にん)やった〜!みんなのおかげでオラっちつよ〜いきんたろうにへんしんできたぞ!ありがとう!いっしょにあそべてたのしかったニャ!ほんじゃあみんな!
(3にん)まったね〜!
(はくしゅ)・「ようかいはかせのところに」・「ろくろっくびがやってきた」・「ようかいしりとりしようかい?」・「よーしそうかいしようかい」・「ろくろっくび」・「
(び)」・「びんぼうがみ」・「
(み)」・「みつめこぞう」・「
(う)」・「うみぼうず」・「
(ず)」・「ずんべらぼう」・「
(う)」・「うまつき」・「
(き)」・「きつねび」・「
(び)」・「びじんさま」・「
(ま)」・「まくらがえし」・「
(し)」・「しらぬい」・「
(い)」・「いったんもめん」・「ん?!まけた〜」・「ろくろっくびはくやしそうに」・「くびをびよーんとのばした」・「ようかいはかせがかえると」・「ざしきわらしがまっていた」・「ようかいしりとりしようかい?」・「よーしそうかいしようかい」・「ざしきわらし」・「
(し)」・「しちほだ」・「
(だ)」・「だいだらぼっち」・「
(ち)」・「ちょうちんおばけ」・「
(け)」・「けらけらおんな」・「
(な)」・「なきばばあ」・「
(あ)」・「あまのじゃく」・「
(く)」・「くらげのひのたま」・「
(ま)」・「まめだぬき」・「
(き)」・「きむないぬ」・「
(ぬ)」・「ぬらりひょん」・「ん?!まけた〜」・「ざしきわらしはくやしそうに」・「でんぐりがえりでころがった」
(はくしゅ)・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにキラキラおほしさま」・「みんなすやすやねむるころ」・「おもちゃは箱を飛び出して」・「踊るおもちゃのチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「なまりの兵隊トテチテタ」・「ラッパならしてこんばんは」・「フランス人形すてきでしょ」・「花のドレスでチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「きょうはおもちゃのおまつりだ」・「みんなたのしくうたいましょ」・「こひつじメェメェ」・「こねこはニャー」・「こぶたブースカ」・「チャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにさよならお星さま」・「まどにおひさまこんにちは」・「おもちゃはかえるおもちゃばこ」・「そしてねむるよチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」
(はくしゅ)・「魔法のじゅもんでしあわせ色に」・「何でもピンクに染めちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのパンダ」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのパンダ」・「どんなパンダあんなパンダこんなパンダうひょひょ」・「ピンクのパンダに会いたいな」・「魔法のじゅもんでしあわせ色に」・「何でもピンクに染めちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのペンギン」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのペンギン」・「どんなペンギンあんなペンギン」・「こんなペンギンうひょひょひょ」・「ピンクのペンギンに会いたいな」・「魔法のじゅもんでしあわせ色に」・「なんでもピンクに染めちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのとうさん」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱぷぺぽピンクのかあさん」・「辛いこと悲しいこと」・「どんなこともうひょひょひょひょ」・「魔法のピンクに染めちゃおう」・「ぱぺぴぺぽぺぴぺぱうひょひょ」・「ぺぷぷぱぱぴうひょひょぱぴぺ」・「魔法のじゅもんでみんなしあわせ」
(はくしゅ)シャキーンぱわわぷ!・「ぱららぱわわあっぷぱわーわ」・「ぱららぱわわあっぷぱーわ」・「ぱららぱわわ」すうじさんっ!・「あっぷぱわーわ」にー!・「おひさまがのぼーるぱーお」いちー!・「たったーかあるきだして」・「たったーかじゃんけんだー」・「グーだってチョキチョキだって」グー!チョキー!・「ぱわぱわわー」パー!・「ぱーお」・「ぱわぱわあぷあぷ」さあかおをあらうよ!・「かおをあーらってぼくのてーのひら」・「おひさまーにみせて」・「ぱわぱわわー」はみがき!・「はみがきうれしいぱ」・「げんきだぱーお」もっとおおきく!・「ぴきぴきたのしいぱーわー」うがい。
あ〜!う〜んわっ!・「おひさまぱーお」さあすわってごあいさつ。
いってきま〜す。
イエイ!・「ぴーよぴーよぴよぴよぴーよ」・「ぴーよぴーよぴよぴよぴーよ」ごっつんこ。
・「ぴーよぴーよぴよぴよぴきき」さあたって。
・「ちっちゃなぱわわ」あるいてのぞいてみよう!・「おおきなぱわわ」ネコさ〜ん!・「うきうきぱわわ」はんたいがわも!・「ぞうさんぱわわ」ぞうさん!で〜ん!・「ぞうさんぱわわ」もっとおおきく!・「あおいそらへ」さあとびこんで〜!・「たかくじゃんぷだーい」ジャンプいくぞ!ジャンプ!さあみんなげんきにはしるよ〜!・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」それいけ〜!・「ぴーきぴきぱわーわぱわぱわー」まだまだ!・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」・「うーきうきぱわーわぱわー」はいストップ〜!・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」ゆ〜っくり…。
・「たーのしいぱわーわわ」はやく〜ストップ!・「たーのしいぱわーわわ」まだまだ〜ストップ!・「グーだってチョキチョキだって」・「パーだってぱわぱわわー」ジャンケンポン!・「だーれだだれだだーれだだれだ」さあきょうはなにがでたかな?・「ぱわぱわわー」おにいさんはパーでした!・「ぱわぱわぱわぱーわ」・「おおきなこえーでぱわぱわー」・「ぱわぱわぱわぱーわ」・「げんきなこえーでぱわー」・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」・「しあわせぱわーわぱわわわ」せ〜のわっ!みんなありがとう!
(はくしゅ)それじゃあさいごは…。
「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあげんきにあいさついっくぞ〜!みんなといっぱいあそべてとってもたのしかったニャ。
ぼくもう〜みんなだいすき!オラっちも〜!おとうさんおかあさんもたのしかったですか〜?みんなげんきでね!またあいましょうね〜!おおさかのみんな!きょうはほんとうにありがとう!
(7にん)ありがとう!そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(7にん)ばいば〜い!おおさかのみんな〜!
(7にん)ばいば〜い!
(はくしゅ)
(3にん)うわ〜。
2014/12/06(土) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日▽2013大阪ファミリーコンサート再放送[字]

2〜4歳児を対象とした教育エンターテインメント番組。毎週土曜日は「あつまれ!土曜日」。きょうは昨年12月開催の大阪「ファミリーコンサート」をアンコール。

詳細情報
番組内容
きょうは、昨年12月にNHK大阪ホールで行われた「ファミリーコンサート」をアンコール放送。おにいさん、おねえさんたちが歌い、踊る楽しいステージの様子を伝える。うたは「カラスのかっくん」、「ニンニンニコニコ」、「ようかいしりとり」ほか。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21739(0x54EB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: