ひるおび! 2014.12.24


さきの衆議院選挙を受けた第188特別国会が今日、召集された。
安倍総理大臣は新しい防衛大臣に中谷元防衛庁長官を起用し、そのほかの閣僚は再任して第3次安倍内閣を発足させる方針。
政府は今朝の閣議で、第2次安倍改造内閣の総辞職を決定した。
安倍総理は午後、衆・参両院の本会議で第97代の内閣総理大臣に指名され、組閣に着手する。
当初はすべての大臣を再任する方向だったが、さきの国会で政治とカネの問題で野党側が厳しい追及を受けた江渡防衛大臣が昨日までに再任を辞退する考えを伝えた。
このため安倍総理は、新しい防衛大臣に中谷元防衛庁長官を起用し、そのほかの閣僚は再任して、第3次安倍内閣を発足させる方針。
国会ではこの後午後1時から総理大臣の指名選挙が行われる。
中継。
国会には、まだ薄暗い朝6時過ぎに早くも一番乗りの議員が到着し、カイロを手に午前8時の開門を待ちました。
ご覧のように、普天間問題を抱える沖縄の小選挙区で自民党候補を破った議員たちは4人並んでガッツポーズをして気勢を上げた。
安倍総理は、国会での総理大臣への指名を受けて夕方、公明党・山口代表と党首会談をした上で組閣本部を設置し、第3次安倍内閣の閣僚を呼び込む。
その後、皇居での総理任命式と閣僚の認証式を経て、第3次安倍内閣が発足。
夜には記者会見を行って、政権の経済政策、アベノミクスを推進していくなど、大韓航空の前副社長が起こしたいわゆるナッツ・リターン問題で、韓国の検察が前副社長の逮捕状を請求した。
ソウルから中継。
ソウルの西部地検前には報道陣が集まっています。
検察は、大韓航空のチョ・ヒョンア前副社長の逮捕状を間もなく裁判所に請求します。
請求を受けまして裁判所は本人への尋問などを行う予定ですが、手続に時間がかかるため、実際に逮捕状が執行されるまでには数日かかる見通しです。
チョ前副社長はニューヨークを出発する飛行機内でナッツを袋のまま出されたことに激怒し、飛行機を引き返させて機内サービス責任者を降ろした。
このとき、暴言や暴行によって運航を妨げた上、航路を変更させるという航空保安法違反の疑いが持たれている。
検察は先週、本人から事情を聞いたが、容疑認めていないことに加えて、証拠隠滅にも関わった疑惑が浮上したため、逮捕する必要があると判断した。
また、財閥の娘に対する厳しい世論も背中を押したと見られる。
さらに検察は証拠隠滅を主導したとされる大韓航空の常務への逮捕状も請求する。
そして、つい先ほど入ってきた最新情報では国土交通省の調査官も不正を働いた疑いでこちらに連行されるとのこと。
ソウルの街はクリスマスムードにあふれているが、財閥令嬢にとっては、逮捕状請求というとんでもないクリスマスプレゼントとなった。
北朝鮮、キム・ジョンウン第一書記の暗殺計画を題材にしたコメディー映画の公開中止問題で、ソニー・ピクチャーズは一転、クリスマスなどに複数の映画館で限定公開すると発表した。
ソニー・ピクチャーズは映画「ザ・インタビュー」を今月25日に公開予定だったが、ハッカー集団からのテロ予告を受けて多くの大手映画チェーンが上映を取りやめたため、公開中止を決めていた。
しかし、独立系の映画館を中心に上映する方針を示したため、23日、一転してクリスマスなどに限定公開されることになった。
ソニー・ピクチャーズの決定を受けて、こちらの映画館も大みそかの上映を決めました。
独立系の映画館を中心に映画公開の動きが広がっています。
公開中止の判断をめぐっては、オバマ大統領やハリウッド俳優らが批判していたが、今回の決定により、200以上の映画館で上映される見通し。
今後、インターネットなどの配信なども検討されているが、ハッカー集団は公開中止の判断を覆した場合などにはさらなるデータ流出を行うと示唆していて、再びハッカー集団による攻撃が強まるおそれがある。
ホワイトハウスは声明を発表し、アメリカ国民は映画を見るかどうか、自分で決めることができ、政府はこれを歓迎するとした上で、今回の決定を称賛した。
今朝早く、島根県浜田市沖の日本海で長崎県の巻き網漁船が沈没し、乗組員20人のうち、17人が救助されたが、2人の死亡が確認された。
現場海域では行方がわからなくなっている3人の捜索が続いている。
沈没したのは、長崎県平戸市の舘浦漁協の巻き網漁船「第一源福丸」135tで、今日午前4時42分頃、島根県浜田市沖およそ48kmの日本海で沈没したとの通報が、仲間の船から海上保安庁に入った。
「第一源福丸」が所属する東洋漁業によると、操業中に網の中の魚が予想以上に多く、網を引き揚げているときに魚の重さで船が傾き、そのまま転覆したとのこと。
「第一源福丸」にはインドネシア人3人を含む20人が乗っていて、17人が仲間の船に救助されたが、このうち乗組員の日本人2人の死亡が確認された。
また日本人3人の行方がわからなくなっていて、現場海域では、巡視船と巡視艇合わせて4隻とヘリコプターと飛行機2機が捜索活動を続けている。
老朽化した原発の廃炉を進めるため、経済産業省は会計制度の見直しなどの中間報告を今日、取りまとめる。
一方、原発の再稼働を促進するため原発の立地自治体に交付金を重点的に配分する案も示す。
経済産業省は、運転開始から40年ほどたつ老朽化した原発を廃炉にする際、電力会社の負担を軽くするため、会計制度を見直しなどの中間報告を今日午後開かれる会議で提示する。
原発の廃炉を進めるためで、これを受けて、日本原子力発電の敦賀原発1号機、関西電力の美浜原発1・2号機、中国電力の島根原発1号機、九州電力の玄海原発1号機の合わせて5基について、電力各社は今年度中に廃炉を表明する方向で検討に入る。
また、経済産業省は今日の会議で原発の立地自治体に一律に支払っている交付金の制度を見直し、原発が再稼働した自治体に対し重点的に配分するため、交付金を上乗せする案を提示する方針。
稼働停止が続く自治体には交付金が減らされることになり、原発の再稼働を促す狙いがある。
来月、アジアカップに挑むサッカー日本代表の長谷部誠選手が帰国し、監督が告発される事態となった代表チームについて語った。
ドイツリーグで活躍する長谷部選手が日本代表の合宿に参加するため帰国した。
所属チームのフランクフルトでは全試合に先発出場し、チームを牽引している。
アギーレ監督が八百長への関与で告発されたことについては、信じられなかったと困惑の表情で語り、日本代表は1つの方向に向いていかないといけないのは間違いないとコメントした。
代表チームは、29日から始まる合宿で日本協会から説明を受ける予定。
チーム一丸となってアジアカップ連覇を目指す。
昨日、福井市で元福井県公安委員長の男性が殺害される事件があり、介護をしていた73歳の妻が殺人の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、福井市の無職、松浦米子容疑者73歳。
昨日午前10時過ぎ、福井市の松浦容疑者の自宅で夫の正則さん77歳が寝室で倒れているのを近くに住む長男が発見した。
警察は、松浦容疑者が夫の首をひものようなもので絞めて殺害したとして、昨夜、殺人の疑いで逮捕した。
殺害された松浦正則さんは、福井市内にある工作機械メーカーの会長で、2007年まで3期、福井県の公安委員長を務めていたが、最近は寝たきりで、松浦容疑者が介護していた。
松浦容疑者は落ち着いて取り調べに応じ、警察が動機を調べている。
航空会社の職員に手荷物検査が行われない制度を悪用したアメリカのデルタ航空の元職員が、今年5月以降、20回にわたり手荷物で機内に銃を持ち込んだとして逮捕された。
自動小銃AK47を初め、おびただしい数の拳銃。
ニューヨークの検察が押収した機内持ち込み荷物に隠されていた拳銃。
空港の監視カメラがとらえたデルタ航空の元職員、マーク・ヘンリー容疑者。
今月10日、アトランタ発の国内線に乗り、ニューヨーク・ブルックリンで帰宅したところを逮捕された。
リュックからは、複数の銃と実弾が見つかり、機内持ち込みで運んだなどと供述したとのこと。
ヘンリー容疑者ら5人は、航空会社職員に手荷物検査が行われない制度を悪用して今年5月から12月までに、少なくとも20回にわたり銃を運んだ疑いが持たれていて、検察は動機を追及している。
マンションの内覧中に接客の女性のハイヒールなどを奪ったとして、32歳の男が逮捕された事件で男が内覧を予約する際、偽名を使っていたことが新たにわかった。
この事件は、東京・板橋区のマンションで内覧をしていた無職の菅原恵一容疑者が接客の女性に対し、会社の幹部を装い、おまえのことはどうにでもできるんだと因縁をつけた上、女性の顔を平手打ちし、ハイヒールなどを奪ったとして逮捕されたもの。
菅原容疑者は今日、東京地検に身柄を送られたが、警視庁へのその後の取材で、菅原容疑者がマンションの内覧を予約する際、偽名を使っていたことが新たにわかった。
また、菅原容疑者は、その後の取り調べに対し、彼女が靴も履かずに部屋から出て行ったので、届けるためにハイヒールを持って追いかけた、マンションを出て左に曲がったところにハイヒールを置いたと記憶していると供述しているとのことで、歴史は塗り替えられるのか。
大相撲初場所の番付が発表された。
東の横綱には白鵬、西には鶴竜。
注目の逸ノ城は今場所も関脇となり、大関取りへ向け大事な場所となる。
また、史上最多33度目の優勝がかかる白鵬は相撲界への本当の恩返しは勝つこととコメントした。
関西電力は今日、家庭向け電気料金の歳値上げを申請することがわかった。
値上げ幅は10%前後になる見通し。
原発の停止後、火力発電の燃料費が増大し、関西電力は去年5月に家庭向け電気料金を平均9.75%値上げした。
今日午後、経済産業省に申請する予定だが、家計への影響が大きいことから、値上げ幅は圧縮される可能性がある。
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルスの感染がさらに広がっている。
国立感染症研究所によると、今月14日までの1週間に全国で感染が確認された患者は8180人で、前の週からおよそ1300人増え、過去最多を更新した。
都道府県別で患者の数が多いのは、北海道、大阪府、東京都の順となっている。
国立感染症研究所は手洗いやうがいの徹底を呼びかけている。
全国のニュースでもお伝えしましたが、きょう特別国会が召集され、近畿からも新人議員が初登院しました。
午前8時、国会議事堂の正門が開けられ新人議員らが登院しました。
大阪13区で初当選した自民党新人の宗清皇一さんは朝一番の新幹線で登院しました。
選挙区では苦戦したものの、多くの議員が比例で復活した維新の党。
大阪4区で初当選を果たした吉村洋文さんは—一方、比例近畿ブロックで4議席増え、躍進した共産党・清水ただし議員は笑顔の初登院です。
きょう始まる特別国会では安倍総理が第97代総理大臣に選出された後、夕方に組閣を行い、第3次安倍内閣を発足させます。
会期はあさってまでの3日間で年明けの通常国会で本格的な論戦が始まります。
けさ早く、兵庫県姫路市の路上で中学1年の女子生徒が倒れているのが見つかりました。
生徒は意識不明の重体で、警察はひき逃げ事件とみて捜査しています。
午前6時半すぎ、姫路市の県道で「ドンという音がして人が倒れていた」と男性から消防に通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは市立夢前中学校1年の長澤小波さんで、頭から血を流し意識不明の重体です。
長澤さんはクラブ活動に向かう途中できょうが終業式でした。
現場からは白っぽい車が走り去ったという目撃情報があり、警察が関連を捜査しています。
けさ、京都府亀岡市の住宅で火事があり、焼け跡から男性の遺体が見つかりました。
火事があったのは亀岡市古世町の中西英夫さんの家で、午前5時前、「家が燃えている」と、妻から通報がありました。
警察によりますと、母屋と離れの木造住宅あわせて約170平方メートルが全焼し、母屋の焼け跡からは男性の遺体が見つかりました。
遺体は英夫さんとみられ、警察が身元の確認を進めています。
妻は当時、離れにいて、「夫の声で『火事や』と聞こえ、外に出たら母屋が燃えていた」と話しているということです。
【天気予報は字幕がありません】2014/12/24(水) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2099(0x0833)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: