NNN ストレイトニュース 2014.12.24


…も待ってます。
かわいい〜!!今日のmonoモノはここまで。
(3人)Seeyou!
こんにちは。
きょうのラインナップです。
先の衆議院選挙を受けた特別国会が、きょう召集されました。
午後には安倍総理大臣が、第97代内閣総理大臣に選出されます。
国会から中継です。
菅原さん。
国会はけさ8時に開門し、総選挙を勝ち抜いた議員たちが議員バッジを受け取りました。
やっぱり議事堂を前にして、これからこれ、ガッツという気持ちでいっぱいですね。
聞いてきた声をまっすぐに届けるという、そのスタンスで戦っていきたいと思います。
一方、官邸ではけさ9時過ぎから閣議が行われ、現在の第2次安倍改造内閣が総辞職しました。
午後には衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われ、安倍総理が第97代内閣総理大臣に選ばれる運びです。
安倍総理は直ちに組閣本部を立ち上げ、第3次安倍内閣を発足させます。
こうした中、安倍総理は江渡防衛大臣を交代させ、後任に中谷元元防衛庁長官を起用する方針を固めました。
江渡防衛大臣は、みずからの政治資金の問題を巡って、野党側から追及を受けたことで、これからの安保法制の審議に影響を与えたくないなどとして、再任を辞退する意向を伝え、慰留していた安倍総理も最終的には受け入れました。
党としては、安全保障法制などは責任者としてやってきましたので、それは自分なりにまた勉強していきたいと思います。
後任に内定した中谷氏は、小泉政権時代に防衛庁長官を務め、集団的自衛権を巡る与党協議にも、実務者として参加していました。
安倍総理は総選挙の与党圧勝を受けて、すべての閣僚を再任する考えでした。
しかし、年明けの通常国会の最大の懸案である、安全保障法制の担当大臣を代えざるをえなくなったことで、第3次安倍内閣は出足でつまずいた形となりました。
以上、中継でした。
来月行われる民主党代表選挙に、蓮舫元行政刷新担当大臣が立候補する考えを表明しました。
民主党の代表選に挑戦したいと思います。
まずは民主党の立て直しですから、どこと一緒になるという話もありませんし、民主党がしっかりする、これが基軸です。
蓮舫氏は記者団に対し、数人だけの代表選だと、民主党の可能性が狭まって映ってしまう。
私が出ることで多様な議論ができるなどとして、代表選に立候補する考えを表明しました。
ただ、立候補に必要な国会議員20人の推薦のメドは、まだ立っていないということです。
来月18日に行われる民主党代表選には、これまでに細野元幹事長が立候補を正式表明しています。
つい先ほど、逮捕状が請求されました。
韓国の大韓航空の前副社長が、乗務員のナッツの渡し方に激怒し、動き始めていた航空機を引き返させた問題で、検察当局は先ほど、逮捕状を請求しました。
韓国の検察当局はチョ・ヒョナ前副社長が航空機を引き返させた行為は、航空保安法違反に当たるとして、裁判所に逮捕状を請求しました。
検察は無理な航路変更で運航の安全が脅かされたと説明。
航空保安法の航路変更罪で有罪となれば、1年以上10年以下の懲役が科されます。
検察は、大韓航空の常務が、チョ前副社長をかばう目的で、関係者にうその証言をするよう迫っていたとして、この常務についても逮捕状を請求しました。
裁判所は来週月曜にも、逮捕についての審査を行う方針で、チョ前副社長も出頭する見通しです。
けさ早く、島根県浜田市の沖合で漁船が沈没し、2人が死亡したほか、3人が行方不明となっています。
きょう午前4時40分ごろ、島根県浜田市からの西北西およそ48キロの沖合で、長崎県の巻き網漁船、第1源福丸が沈没したと海上保安庁に通報がありました。
船にはインドネシア人3人を含む20人が乗っていて、このうち17人が仲間の船に救助されましたが、横山晶一さんと塚本圭司さんの死亡が確認されました。
また漁労長の濱本満義さんなど3人が行方不明となっていて、浜田海上保安部が巡視船などを出して、3人の捜索を続けています。
当時波の高さは3メートルで、視界は良好だったということです。
一方、船を所有する長崎市の東洋漁業は会見を開き、網を引き揚げていたところ、魚の重さで船が傾き、そのまま転覆、沈没したと説明しました。
心から申し訳なく思っております。
本当に申し訳ございませんでした。
船がひっくり返った状態で、早かったということで、恐らく5分ぐらいのもんじゃないかなと、私は思いますけど。
行方不明となっている3人のうち、1人は操だ室、2人は甲板上にいたと見られるということです。
船は今月10日に平戸市の舘浦漁港を出港し、サバやアジの漁をして、28日に帰港する予定でした。
アメリカで航空会社の元職員が、現職の職員と共謀し、銃を旅客機に手荷物として持ち込み、大量に運んだとして、逮捕されました。
今月10日、逮捕されたのはデルタ航空の元職員、マーク・ヘンリー容疑者と現職の職員、ユージーン・ハーベイ容疑者ら5人です。
捜査当局によりますと、ヘンリー容疑者は、ジョージア州アトランタの空港の駐車場などで、共謀する現職の職員に銃を手渡し、保安検査を通ったあと、搭乗ゲート付近で銃を受け取り、ニューヨークに運んでいたということです。
ヘンリー容疑者がこの7か月間で運んだ銃は131丁にも上るということです。
現職職員の関与が明らかになったことで、空港職員に対する保安検査を求める声が高まりそうです。
一度は公開の中止が決まった、北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記暗殺を題材にした映画について、この映画を制作したソニーの子会社は23日、一転、公開すると発表しました。
この映画は今月25日から全米で公開予定でしたが、ハッカー集団が上映する映画館を攻撃すると予告したことなどを受け、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが一度、公開中止を決めていました。
しかし、ソニー・ピクチャーズは23日、一転して、この映画を公開すると発表しました。
表現の自由の抑圧に立ち向かい、公開できることを誇りに思うとしています。
アメリカメディアによりますと、上映を希望する映画館が続出し、全米各地の300近い映画館が、上映を決めたということです。
経済情報です。
きょう午前の東京株式市場で、日経平均株価は値を上げ、午前の終値はおとといの終値に比べて、199円72銭高い、1万7834円86銭でした。
23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価が1万8000ドルを超え、史上最高値を更新した流2014/12/24(水) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:47121(0xB811)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: