(トシ)今回のタメ年ゲストは1978年度生まれ。
今年で36歳になられる皆さんです。
(根本)よろしくお願いします。
今年度36歳になるタメ年女子3人に今回も…
(高橋)あっ。
(根本)あっ!
(根本)あっ!
お天気キャスターの根本美緒に…
(根本)ちょっとやめてもらってもいいですか?これ。
(はいだ)…と思いました。
何で?
はいだしょうこが大金持ちの元カレにドン引き?
(根本)怖〜い。
今回の…
(タカ)あっクリスマスだ。
多くの国際大会に出場して活躍
慶應大学卒業後…
現在は…
あっ朝見ましたよ。
(根本)ありがとうございます。
あれ?全然別人じゃない。
NHK「おかあさんといっしょ」…
…として人気を博す
出身も活躍するジャンルも違う今年度36歳になるタメ年3人に今夜もビックラコイタ箱が届きます
()
根本美緒様にビックラコイタ箱が届きました
(トシ)来ましたね。
(根本)心配。
前回は元カレという。
元カレから来ましたもんね。
衝撃の箱でございましたもんね。
(根本)はい衝撃でした本当に。
何だろう?誰ですか?
(根本)えぇ〜?
(高橋)今カレ?次は?
(根本)あぁ〜。
齋田?
(根本)そうですね。
齋田?
(根本)これは。
(高橋)えっ?誰ですか?
(根本)すごいですね。
男関係多い。
(根本)どうして?すごいですね。
だからそのちょっと…
(根本)あっそうですね私…すごいですね。
小学校も慶應ですか?
(根本)そうです。
(高橋)わぁ〜すごい。
(根本)あっ!えっ何ですか?
(高橋)すごい何かかわいかった。
いややめないですよ。
何?見せてください。
(根本)ちょっとやめてもらってもいいですか?これ。
何があるんですか?何で?何でムリなんですか。
齋田さんが送ってくれたんだから。
何ですか?何がですかいいじゃないですか?何が?
(根本)これね…あぁ〜!交換日記?小学生で?
(根本)はい交換日記やってたんですよ。
すごい早い!
(はいだ)流行ってましたよね。
(根本)あっ流行ってた?そういうのやるの。
(はいだ)うん交換日記。
(根本)あぁ〜。
(高橋)あぁ〜!
(根本)そうそう。
何ですか?ちょっと。
いや小学校時代のことだから別に
(根本)いやこれ。
だって子どもの頃ですからね。
そうですよそんな。
「交換日記大好きなみおへ」
(根本)やめて。
「今日から交換日記やるからヨロシクネ!!」「10/4の日はどうもありがとう」「とても楽しかったね」「修学旅行も終って少しさみしいな!!」「交換日記してるとあまり話せないかも…」「バイバ〜イ充穂だ〜い好き!!」
(高橋)いやぁ〜!
(根本)いやもう。
かわいい。
(高橋)すごい。
あいさつ的に。
(根本)そうあいさつ。
いや必ず書いてるよだって。
(根本)必ず。
こっちはだからこれ根本さんでしょ?「大好きなみっくんへかわいいノート用意してくれてどうもありがとう」「こちらこそヨロシクネ」「みっくん交換日記しているとあまり話せないかもって書いてあったけどどうして?」「バイバ〜イ!美緒大好きヨ」毎回1個の質問で終わるんですね
(根本)恥ずかしい。
「ぼくけっこう小林さんと話してるけど好きな人変えてないからね」「好きな人はみおただ一人だからね」「大好きです」何?これ。
(はいだ)すごい。
小林さんとしゃべってたんでしょそれを言ってないの?指摘したんじゃないの?「大好きなみっくんへみっくんが」かえちゃんが小林さんなんですね?
(根本)はい。
「かえちゃんと話してるのぜんぜん気にしてないヨ」「私だってまわりの人と話してるし…」「…」ちょっと気にしてますね。
(根本)ハハハ…[笑]「私も好きな人はみっくん一人だからネ」
(根本)えぇ〜?いやすごい。
(根本)すごいですね。
うん小学校。
小学校の時。
ない。
いやそんな。
お手紙も来てるみたいですよ。
(根本)えっあぁそうなんだ。
(はいだ)とってあるんだすごい。
(高橋)すごいですね。
(根本)うわぁ〜。
(根本)そうだっけ?そうだっけ[笑]
(根本)えぇ〜そう?
(根本)あぁ〜うれしい。
ね。
(根本)うれしいありがとう。
当時の写真があるようですよ。
(根本)えっ。
あぁ〜。
おっ。
ちょっと何かかっこいいね。
(高橋・はいだ)かっこいい。
何?イケメンと…
(根本)そうそう。
マドンナが付き合ったみたいな。
(根本)いやいや。
慶應はいつから?幼稚園の?
(根本)小学校ですね小学校から。
小学校からですか。
幼稚舎とか小学校それは…どんな感じだったんですか?
(根本)…の方だったですね。
ずっと代々の。
あぁ〜。
だけどそのすごい会社立ち上げて社長になったとかじゃないから…そこはもう全然違うんですって。
逆にもう分かんないって言ってましたよそういうの何かもう普通すぎてその。
総資産とかがねもう半端ないっていやまあねいやそうなんですよ
(高橋)え〜っ。
ただもう裏がえげつない金持ちだから余裕があるんですよ。
だから普通なんですって。
だからすごい優しいんですよ人にも余裕があるから。
齋田君は。
(はいだ)だったんですけどでももう…
(タカ・トシ・根本)何で?
(はいだ)例えば…
(根本)あ〜。
あ〜ちっちゃいころから。
(はいだ)そうなんですよあの…そういうの食べられたことがないんだ。
あぁああいうものは。
えぇっ!いや違うだからもう教育がそうなんでしょうああいうのは…
(はいだ)そうそううん。
あ〜そうなんだ。
(はいだ)そういう感じ。
うわ〜そういうことか。
(高橋)もったいないよでも。
(はいだ)だからデートしたりするじゃないですかそしたら…
(はいだ)…と言われるんですよ。
えっしょうこ姉さんが?うちの息子と。
(はいだ)そう。
でも付き合ったことがないから最初はそれが普通なのかなって思っちゃってて。
そっかデートっていうのはそういうものだと。
(はいだ)そうでお母さんも…
(根本)怖い。
(はいだ)「フンッ」みたいな。
「フンッ」みたいな?
(はいだ)そうやって。
何を見て「フンッ」てやるの?化粧室でこうね手洗ったり…急に「フンッ」て[笑]顔化粧直してる時に急に会って「フンッ」てなるの?
(はいだ)そうそうそれでみんなでまたご飯食べたりとかするとこうやって「ねぇ〜」ってやるんですよ。
「ねぇしょうこさんねぇ」みたいな
(はいだ)そうなの。
(高橋)怖〜い!
(タカ・トシ)怖っ!
(高橋)本当漫画の世界。
(はいだ)そうで私はそれが最初普通だと思ってたんだけどやっぱりちょっと疲れちゃって。
やっぱりダメかもって言って…それどれぐらい付き合ってたんですか?期間は。
頑張ったなぁ。
(高橋)長っ!よく。
さぁここでタメ年ゲスト3人がどんなふうに成長してきたのか写真で比較していきたいと思います。
まずは幼少期の写真こちら!あら!はいかわいらしいですけどもね。
(高橋)書いてるしもう。
ねぇ。
(根本)本当だ。
高橋さん何ですか?根本さんお母さんからいただいた情報ですけども…なるほど。
(根本)え〜本当ですか?さぁこれですよ。
ドンタコスえ〜?
(高橋)何でだろう。
ドンタコスさんが3歳のころ3歳の時の1枚…やんちゃだったんだこれだって何ですかこれヒゲ?
(高橋)何かマジックで書いてたんですよ。
顔面にマジック書いたんですか自分で。
さぁそして3人が小学生になるとどう成長したのかこちらです!はいこれがもう小学校高学年ですね。
はいあれ?何かおどけてますね。
はいださん…あっそうなんだこのころ?歌ってたんですか?
(はいだ)そうです子どもの時にその賞をいただいてからもう…うん。
あっそうなんだ。
そしてえ〜高橋さんですね。
うん。
お父さんからいただいた情報。
えっ?
(根本)え〜っえっ?えぇっ?いや[笑]どういうことですか?
(高橋)すごいですよあのその帰る時にもう急いでたからちょっと黄色ぐらいで渡っちゃったんですよ。
おぉ。
危ない。
危ない。
(高橋)すごい飛んだんですよ。
それすごいスローで覚えてて。
あぁもう鮮明に。
うわヤベェみたいな。
(高橋)わっ飛んでるって。
えっ飛ばされてパンと?忍者じゃないですか。
(高橋)これで着地して…そのまま着地してそのまま走ってえっいやいや嘘嘘だ。
(高橋)そのまま走って本当に!それがでも方向がちゃんと…パンってじゃなかったら…いや逆!逆方向に着地してたら。
いや何でだよ何で方向分かってねぇんだよ。
家の方向分かってるだろう。
さぁそして3人が高校生になるとどう成長したのかこちら!
(根本)えっ。
あっだいぶ。
ねぇ。
あれ?オジサンが笑ってませんかこっちを見て。
こっちを見て…[笑]笑顔ですよ。
笑顔。
お父さんから来てますね。
当時みゆきが…いやもう…さっきから。
[笑]不死身のエピソードしかない[笑]
(高橋)え〜っ?何だっけ…。
()
高橋みゆき様にビックラコイタ箱が届きました
(高橋)何これ!あっ封筒ですね。
(高橋)いや〜!違う違う!写真?写真?
(高橋)絶対違う!ヤバイ写真?ヤバイ写真か?誰ですか?親父かい!何だよ〜。
またかよ!何?これ!先週と一緒じゃん。
(高橋)お父さん!出すぎじゃない?まだ送りたい物あった?
(高橋)本当に〜!先週で。
ちょっとお父さん!え〜?本当ですよ。
初めてじゃないかな?2週連続お父さんっていうのは。
(高橋)いるよ?私もっと。
すごいな。
(高橋)えっ?あっ。
何ですか?
(高橋)ちょっと…。
あれ?お父さんじゃなかった?何?何?何だ。
何?手紙?
(高橋)ちょっと待ってください。
お父さんが…。
(高橋)何か…あぁ全然いいじゃないですか。
(高橋)あぁ大丈夫です。
何だったの?何をビビッてた?今それ。
ちょっとヤベェ手紙?
(高橋)ラブレターとかかなと思ったんですけど全然違いました。
あぁあぁ…全然。
(高橋)全然あの…。
何ですかこれ。
あっ。
(高橋)いつのだろう?これ父ちゃんに伝えたい事とか…。
(高橋)それ山形弁で書いてる…。
あぁ〜。
(高橋)親元離れてから。
…って書いてますよ。
(高橋)山形弁です。
(はいだ)へぇ〜。
(高橋)今。
今も?
(高橋)そうです。
あっそうなんだ?読めん…俺ら読めないですもん。
(高橋)…みたいな。
そんな感じです。
それをもう親父読んでどう…?独り言じゃないですか完全に今の
(高橋)あぁ犬。
何ですか?
(高橋)犬生きてっか〜?みたいな感じ。
どういう…。
(高橋)プーちゃんっていう犬がいたんですよ。
殺すなよってどういうこと?「殺すなよぉー」って書いてますよ。
軽く書いてますけど。
…って書いてますね。
いやそんな…。
うん。
死んだって事でしょ?[笑]あ〜時代ですね。
(根本)あ〜テレビデオってあったね。
…だって。
どういう手紙?何?この手紙。
電話でいいじゃねぇか[笑]
(高橋)何で書いたんだろう?多分もう本当に…あっホームシック的な感じになってたんだ?
(高橋)高校なんて2〜3時間したら終わりなので。
はぁはぁ。
いや病んでるでしょこれ本当にだって…ポーンって…仲いい子に。
(高橋)何でこんなの持ってんだろいやそれはでもね?お父さんからしたら。
(高橋)いや〜もう。
()
はいだしょうこ様にビックラコイタ箱が届きました
さぁ誰から。
(高橋)お母さん2回?
(高橋)ん?何か結構…。
お母さん2回あるか?
(はいだ)誰からだろう。
(高橋)ここでお母さんに来てほしいな。
み…みなみまりさん?
(はいだ)フフフ…[笑]みなみまりさん?なんかい?
(はいだ)はい。
南海?
(はいだ)はいみなみまりちゃんですまりさん。
どなたですか?この子。
あっ後輩の方から。
(はいだ)はい。
あっこれはじゃあ。
(はいだ)え〜っ何だろう?ちょっと怖いな。
じゃあ結構仲良い?今でも結構連絡取るような?
(はいだ)今でも仲良いです。
あぁ。
あっ?南海まりさんがですか?
(はいだ)はい。
まりさんやんちゃなんですか?結構ムチャして送ってくるかもしれないですよ?
(はいだ)そう。
何だろう?これ流しちゃいけねぇだろみたいなやつが。
えっ?
(はいだ)えっ?怖い。
あっありがとうございます。
怖いよ〜。
(高橋)何だろう?
(根本)ちゃんと包まれて。
(高橋)ね。
(はいだ)何?すごい。
(高橋)すごい包まれてるちゃんと
(根本)ねぇ奥に。
プチプチがすごいいっぱいある。
(はいだ)あ〜っ。
あぁ〜っ!
(高橋)何?
(根本)きれい。
(はいだ)えっ?ちょっと待って[笑]
(高橋)わっ何?これ。
何?これ。
何?
(はいだ)これ。
(高橋)かわいい〜。
何?何がそんなおかしいんですか?
(高橋)何〜?何?その靴きれい。
かわいい超かわいい。
(高橋)かわいい。
(根本)うんきれい。
何?これ。
(はいだ)え〜っ。
…今まで。
うん?あっ携帯置くやつはいはい…。
かわいい。
これでふざけてた?携帯置きで。
携帯置きでどうやってふざけるんですか?それ。
(はいだ)その当時…ちょっと待ってよ。
だいぶ病んでるな。
そんな時代ある?これでしか楽しみがなかったって。
舞台の最中?どうやって?
(はいだ)本番中[笑]どうやって?どうやって遊ぶの?
(はいだ)次の場面出て戻ってきてまた着替えて…
(はいだ)その時の…ハハハ…[笑]急いでる時に。
うっとうしい[笑]向こう必死でしょう?だって。
はいどうぞどうぞってあっ…。
出番すぐあるんだから。
(はいだ)そうそれで1個下だから真ん中に衣装が掛かってて後ろ側で着替えてて背中合わせなんですけどそしたら「えっ何?これ!」とか言って…
(タカ・トシ)ハハハ…[笑]えっそれしょうこ姉さんが置いといていたずらを。
(はいだ)そういたずらしてであとこれを何か…こう履こうとして?結構それさ…意地悪じゃない結構。
(はいだ)いやでもそれを下級生なんだけど今度は向こうの手に渡るじゃないですか。
そしたら今度次の場面で走ってきたら…これが?入ってる[笑]入ってたりとか?
(はいだ)入ってたりとかして。
なるほどお互いいたずらの仕合を
(はいだ)そう。
(根本)へぇ〜っ仲良しなんだ。
いい仲良いですね。
(根本)ねぇ。
ということですね?すごいねこれ。
(はいだ)ねぇよく取ってあったな。
さぁじゃあ手紙が来てるようなのでね。
(はいだ)はい。
じゃあどうぞ。
(はいだ)いや〜。
すごいもう14年くらい前だからすごいじゃん。
(はいだ)はい。
(はいだ)ありがとう。
(はいだ)あ〜っどうもありがとう。
なるほどね。
(根本)文章がすごい宝塚!って感じ。
でも怒られなかったんですか?だっていったらちょっと多少出番…もうすぐ出なきゃいけないのにちょっと時間かかっちゃったりすることがあるわけじゃないですか。
(はいだ)この時は見つからなかったんですよ。
上級生は舞台と同じ階の袖で着替えられるんですけど。
なるほど。
(はいだ)下級生は階段を駆け下りてそこで着替えてまた階段を駆け上がって舞台に出るんですよ。
なるほど。
(はいだ)だから見えないんですよね上級生からは。
だからそれぐらいの楽しさを…なるほど。
(はいだ)お互い作って乗り越えてたんです。
乗り越えてたんだ。
だから笑えるところは。
(はいだ)そう。
その瞬間ぐらいしか笑えなかったんですよね?笑っても怒られるんだから。
(はいだ)そうそう…。
だから「笑いの魔法」ということなんでしょうね。
(はいだ)そう。
(はいだ)ありますか?やりました?ハハハ…[笑]
(トシ)そのあとうたのおねえさん
(はいだ)はい。
はいはい…。
(はいだ)そのおねえさんの一人から「おかあさんといっしょ」のうたのおねえさんの…
(はいだ)「前からなりたいって言ってたよね?」って言われてもう絶対無理だと思ったんですけど歌が上手い人もいっぱいいるしおねえさんっぽい人もいっぱいいるし無理だと思ったんですけど合格して。
合格して。
厳しい。
おねえさんだからこれはしません。
(はいだ)あっでもありました。
(タカ・トシ・高橋)えっ?
(タカ)何で?おねえさん?
(はいだ)はい。
何で?何でですか?
(はいだ)何か代わりがいないからもし行って向こうで事故とかあって帰ってこれなくなっても困るからって言って。
恋愛禁止。
結婚もダメ。
(根本)え〜っ!
(はいだ)もちろん…もう「おかあさんといっしょ」だけ。
(はいだ)そうですそうです。
5年間はもうそれだけ。
(はいだ)はい。
それルールだよ。
オメエだけじゃねぇよそれ!みんなそうなんだよ。
(はいだ)女の子が私のうしろに回ってて私たちは膝ついてこうやってるんですけどそしたらその女の子がいきなり…
(タカ)床とその間を?
(はいだ)そう。
カンカン…[笑]
(はいだ)ずっと。
(トシ)カンカン。
()
()
()
(はいだ)「ごめん」とか言ったら入っちゃうからそれはもうとにかく我慢しなくちゃいけないと思って。
歌いつづけるしかない。
(はいだ)そうずっと声出しながらカンカン…てやってるんですよ。
踏切?2014/11/19(水) 01:41〜02:11
読売テレビ1
まさかのタメ年トークバラエティー!ビックラコイタ箱[字]
1978年度生まれ今年度36歳のタメ年女子3人。お天気お姉さん根本美緒に元カレからビックラコイタ箱が届く!?はいだしょうこのお金持ちとの仰天恋愛エピソード!
詳細情報
番組内容
お天気お姉さん根本美緒に元カレからビックラコイタ箱が届く!その人物はお金持ち!?はいだしょうこもお金持ちとの過去の恋愛経験が発覚!
出演者
【MC】
タカアンドトシ
高橋みゆき
根本美緒
はいだしょうこ
エンディング曲
「未来へ」SHU−I(VICTOR)
おしらせ
※中京テレビ、2014年11月11日放送分です。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:44919(0xAF77)