- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:49:25.98 ID:geFcwiXQXMAS.net
-
そう考えるとヤバイ
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:50:20.05 ID:vIqZhTYtXMAS.net
-
そりゃもう大惨事よ
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:50:26.56 ID:N/D4s3pSXMAS.net
-
そんな状況になればあとあと店員に語り継がれるだろうからあながち間違いではないな
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:52:27.94 ID:0iwCLRLXXMAS.net
-
バーゲンセールとか神々の戦いだな
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:51:16.17 ID:NHNahHSjXMAS.net
-
ワロタンドリーチキン
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:51:49.34 ID:vC1wZgOSXMAS.net
-
ちょっと笑ったじゃねえか
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:53:40.18 ID:PHxtXOq3XMAS.net
-
ゲーセンは暇を持て余した神々の遊びなの?
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:53:41.29 ID:YtXoeB71XMAS.net
-
お客様同士の闘いはまるで紛争があった跡みたいになるてばっちゃが言ってた
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:53:42.00 ID:vOj5eFkaXMAS.net
-
そらもうラグナロクよ
店員も終末のラッパ吹かないといけないから忙しい
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 13:56:28.12 ID:URMDva8sXMAS.net
-
いいスレタイですわ
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:02:39.59 ID:drYjRwpMXMAS.net
-
これは面白い
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:03:56.51 ID:8fs2BbAiXMAS.net
-
争いはのAAはよ
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:13:54.78 ID:vuYTVjlMXMAS.net
-
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:04:09.54 ID:sNbJYSB5XMAS.net
-
激しければ激しいほど伝説になる
それを止めた勇者(店員)は英雄扱いされ、
上位神(警察官)の降臨まで発展することも稀にある
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:13:37.12 ID:gliMDMKjXMAS.net
-
神は死んだ
此の世には地に落ちた魔王しか居ない
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:15:01.21 ID:/y50D+VFXMAS.net
-
ワラタwwwww
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:18:21.49 ID:IP4uMZkyXMAS.net
-
割とじわじわくる
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 14:10:48.61 ID:uehbivnEXMAS.net
-
久々にスレタイでわらったわ
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419482965/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:05 ▼このコメントに返信 お客様は神様の正しい意味を調べた方がいいと思うが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:10 ▼このコメントに返信 たたり神同士で潰しあいですか 分かりません
たたり神に申し訳ない感じ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:10 ▼このコメントに返信 スレタイ大賞候補滑り込み
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:17 ▼このコメントに返信 店と客は対等な関係なんだよなぁ…買いたい=売りたいが正しいんだよ。
今は「買ってやるから売れよ」って上からな客が増えてんだ。嫌な世の中になったもんだ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:23 ▼このコメントに返信 客同士ならただの愚か者の争いにすぎない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:23 ▼このコメントに返信 お客様は神様なんて言ってるの三波春男だけだから、無茶振りしたいなら春男にやってこい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:26 ▼このコメントに返信 スレタイで流石だと思ったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:26 ▼このコメントに返信 とくダネ
アメリカが悪いイメージを払拭するために自作自演VTRを放出
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:39 ▼このコメントに返信 買い物するのに免許が必要にしようぜ。
免許がない人は、あるひとに「お願いして」買ってきてもらう。
無免許で買い物したら、生活保護収容所行きで。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:39 ▼このコメントに返信 神様多すぎだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:45 ▼このコメントに返信 想像してたら面白くなってくるw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:47 ▼このコメントに返信 久しぶりにセンスある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 09:57 ▼このコメントに返信 店員側から見たらそうだよ
だからそんなもんに人間風情が手を出すわけにもいかないから
「我関せず」となる
ただ店に迷惑掛け始めた時点でお客様=神様じゃなくなるけどね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:01 ▼このコメントに返信 数百円数千円で神様面する貧乏神疫病神だらけだがな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:03 ▼このコメントに返信 お客様は神様なんでしょう?
神様ならそんな些細なことでクレームなんか出しませんよねw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:06 ▼このコメントに返信 そういうことだ。
だから店員は基本どちらのカタを持ってはならない。
喧嘩を止めてもらうことだけに専念する。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:13 ▼このコメントに返信 この発想はなかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:13 ▼このコメントに返信 こういう発想ができる人ってステキ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:14 ▼このコメントに返信 上と下ってのは相対的な関係ではなかろうか。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:18 ▼このコメントに返信 この発想はなかった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:19 ▼このコメントに返信 「お客様は神様です」言うたんは三波春夫だ、馬鹿者。
三波春夫が個人的にそう思い込んでいるという話に過ぎない。お客が神様なわけないだろ。神様と思って欲しけりゃ百万くらい使えバカo(`ω´ )oうちは倒産しそうなんだぞ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:20 ▼このコメントに返信 お客様は神様のくだり未だに知らん奴おるんか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:25 ▼このコメントに返信 ラグナロクなら吹くのはギャラルホルンやで
ラッパを吹くのはハルマゲドンや
まあもう両方来てるって事でも良いかも知れんが
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:27 ▼このコメントに返信 三波春夫の発言の意図云々はまあこのスレに限っては置いておいた方が楽しめるってもんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:30 ▼このコメントに返信 くだりは知らんが「お客様は神様」ってのは店側の心構えであって、客側が思う事じゃないわな
上で書いてる人もいるが、売買において立場は対等だよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:30 ▼このコメントに返信 三波春夫の言うお客様とは、歌を聞いてくれる客のことで、物の売買は関係ないらしいぞ。
しかも、古来より芸の奉納をしていた相手が神様だったので、今は客が神様という意味だとか。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:43 ▼このコメントに返信 わりと有名な誤解だし、半分くらいは本当の意味知っててノッてるんじゃないの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:46 ▼このコメントに返信 スレタイにセンスを感じる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 10:48 ▼このコメントに返信 あながち間違ってないから困る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:02 ▼このコメントに返信 なるわけねーだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:04 ▼このコメントに返信 マジレス多くて気持ち悪い
頭悪そう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:09 ▼このコメントに返信 ンフフフフフフてなった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:10 ▼このコメントに返信 米31
せーだいなぶーめらんのよーなきがするのだがきのせいかな?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:36 ▼このコメントに返信 少年よ神話になれってそういうことだったのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:43 ▼このコメントに返信 今年度笑ったスレタイノミネート
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:51 ▼このコメントに返信 お客様は神様はあくまで店側の対応だからな客が神様ぶるってことじゃない
喧嘩の理由に店が介入しなければ神々の戦いにならない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:55 ▼このコメントに返信 ま〜店側にとっては迷惑この上ない面倒事だから間違ってはない
大体これって日本の神であってゴットじゃないから
お客様=えらいじゃないからな
実際は扱いは慎重にしなきゃいけない危険物って意味合いの方が強い
まえ誰かがクレーマーとかはもののけ姫の崇り神みたいなもんって言ってたな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 11:57 ▼このコメントに返信 油屋でカオナシとシシガミさまが闘うみたいな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 12:06 ▼このコメントに返信 お客様が神様と言い出したのはある芸人歌手で芸風あって店とか会社では無い。
お客はお客であって神じゃあない。
そのお客が他の客に迷惑を掛けて困らない客も店も居ないです。
こう言えばどんな仕事でも大抵のトラブルの元の客は切り返せなくなる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 12:06 ▼このコメントに返信 ワロタ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 12:12 ▼このコメントに返信 スレタイが強すぎ
まとめ民はこのユーモアセンスを見習うべき
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 12:17 ▼このコメントに返信 考えようによってはその通り
疫病神は追い払うし
荒ぶる神に対しては結界も張るし封印もする
場合によっては退魔もするだろう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:02 ▼このコメントに返信 米欄マジレス多くてワイ困惑
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:08 ▼このコメントに返信 神様はお客様ではなくお金様です
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:13 ▼このコメントに返信 ドラクエのうごくせきぞう同士がつかみ合いの喧嘩してるの想像してしまった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:18 ▼このコメントに返信 他の神々のご迷惑になりますので、店外でお願いします
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:22 ▼このコメントに返信 マジレスすると本来のニュアンスで言うなら「ならない」で終わり
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:45 ▼このコメントに返信 クレーマー女神とそれを注意した男神の戦いは凄まじかった
周囲の定命の者達はただ逃げ惑うばかり
結局フロアオーナー大神ゼウスが降臨してオリュンポスへと連れ去った
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:45 ▼このコメントに返信 そうなったら止めるのは民しかいない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 13:55 ▼このコメントに返信 それは争いじゃなくて、暇を持て余した神々の戯れなんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 14:07 ▼このコメントに返信 想像する天地を揺るがす戦いと比べると、何とまぁショボいのかと
疫病神と貧乏神の戦いならこんなもんか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 14:19 ▼このコメントに返信 わろた。センスいいなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 14:25 ▼このコメントに返信 神々の使い「大丈夫だ、問題無い。」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 14:41 ▼このコメントに返信 【ラ グ ナ ロ ク】
『閉店売り切りバーゲン』
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 15:11 ▼このコメントに返信 店員「鎮まりたまえー!鎮まりたまえー!」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 15:41 ▼このコメントに返信 スレタイにマジレスしてる奴はアスペか何か?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 15:48 ▼このコメントに返信 お客様は神様って、三波春夫が言い始めたんだろ。芸能の芸は本来、神に奉納する為に生まれたということで、芸能人たる者お客様を神様と思って芸を
するということ。
それをどこかの物販会社が言葉を別の意味で使い出したんじゃなかったっけ?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 16:50 ▼このコメントに返信 素晴らしいスレタイ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 17:23 ▼このコメントに返信 スレタイ大賞発表まだかな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 18:04 ▼このコメントに返信 おもしろいなこれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しのごんべいさん投稿日:2014年12月26日 22:54 ▼このコメントに返信 確かに八百万の神々が存在する国がある。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:41 ▼このコメントに返信 明日のNHK-FM、バイロイト音楽祭2014はニーベルングの指環より「神々の黄昏」です。お楽しみに!