東北発☆未来塾▽人を動かすチカラ 世界のカンサイは自己表現から生まれる!? 2014.12.06


(伊達)「東北発☆未来塾」応援団長のサンドウィッチマンです。
(富澤)どうも。
どうも。
今月の講師は日本人で初めてロンドンでファッションショーをやったファッション界の大御所なんですね。
もうちょっと見えてるけどね。
見えてますね。
(山本)世界レベルで1位になるにはどうするかってやってるのよ。
世界基準にして先頭を走るという意識でやってる。
寛斎さんと東北はどういう関係なの?こちらの映像なんですけど東日本大震災から半年後福島県の相馬市で行われた犠牲者を追悼するイベントなんですね。
これをプロデュースしたのが寛斎さんなんですね。
Tシャツの売り上げは全額被災地に寄付されました。
ファッションだけではなくイベントプロデューサーもやるの?そうなんですね。
49歳から始めたイベントは日本だけではなくロシアインドベトナムなど海外でも開催されているんですね。
でも国や文化の違いを超えてスタッフを1つにまとめるのは大変でしょ。
そうなんですね。
いい事言いましたね。
東北の復興にも必要な「人を動かすチカラ」を70歳にしてパワー全開世界の寛斎から学ぼうというんです。
自分をどう表現するかについてはありとあらゆる自分の使えるものは駆使して説得するのよ。
東京青山。
このおしゃれな街にファッションデザイナー山本寛斎さんの事務所があります。
今回の未来塾に参加する塾生3人はまず事務所に来るように指示されました。
塾生は皆東北出身。
ふるさとを復興させるために世界のカンサイのパワーに期待しています。
応接室で待つ事10分。
緊張のあまり直立不動です。
(ノック)こんにちは。
(塾生たち)こんにちは。
今月の講師山本寛斎さん。
これが世界を股にかけるデザイナーのファッションです。
お名前教えて。
井坂陽と申します。
陽さん覚えやすいな。
陽です。
お願いします。
お嬢さん。
徳水璃都と言います。
璃都さん。
ちょっと難しいな。
お願いします。
お願いします。
鈴木吉真と言います。
吉真です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
どうぞおかけになって。
(塾生たち)失礼します。
その姿に圧倒される塾生に寛斎さんまさかの逆質問です!ところで何を勉強したいと思っているんですか?講師が塾生にテーマを尋ねるのは未来塾始まって以来の出来事!「東北の復興」というキーワードなんですけどもやっぱりそこに当事者とそれ以外の人のギャップというのが必ず存在していると思って。
それは東京と東北とか世界と東北みたいなところの中でそのギャップを埋めるために何かイベントとかを通じて認識を広げてもらうみたいな巻き込むチカラみたいなところを寛斎さんから学びたいなと思って来ています。
今の答えを聞いているとさうちの社員によく注意する「結論」ってやるんですよ。
はい。
必ずやっています。
(井坂)はい。
「私はうにゃにゃうにゃにゃでどうしたい」って言うんですよ。
日本語のできかた。
(井坂)はい。
結論というのは「私は明日の朝コーヒー飲みたいお嬢ちゃんと!理由はうにゃにゃにゃ」っていうこういかなきゃダメなんですね。
ふだんはそんな言い方しませんが先結論を言ってほしいんです。
(井坂)はい。
分かりました。
もう1回どうぞ。
私は寛斎さんから人を巻き込むチカラを学びたいと思っています。
私は完全に被災地出身なんですけれども地元を元気にしたいという気持ちそれだけで来ています。
なので人を元気にするというチカラそれを寛斎さんから学びたいと思っています。
人間のエネルギー使ってどうイベントをえっと〜何ていうんですか盛り上げるというかそこはちょっとすごい興味があって今回参加しました。
なるほど。
(3人)よろしくお願いします。
始める前に私がすごい弱点を持っているんですよ。
弱点?弱点。
それは……っていう弱点なんです。
(塾生)はいはいはいはい。
陽くんは覚えた今。
ね。
であなたは20何歳だっけ?私は二十歳です。
二十歳だよね。
はい。
そうすると私が…まあお嬢ちゃん。
これが私の呼び方。
はい。
で君。
はい。
了解です。
だからもっとどんどん覚えやすく言ってくれりゃあだんだんそうなっていくんだけど。
今んところ青年。
了解です。
青年で。
お嬢ちゃんと青年陽くん。
了解。
(塾生)了解です。
そうなのよ。
寛斎さん本当に名前を覚えられないんじゃないんです。
自己アピールの大切さを寛斎流に教えたんです。
逆に考えたらいいんじゃないですか。
だから……するというのがず〜っと同じ事言ってんのよ。
「すべて」っていうのは…そう!世界でぶっ飛んだ人っていうのは全部共通してるのよ。
(塾生)…うんうん。
通じてる?通じてない?あのクレイジーっていう感じですよね。
そう。
クレイジー。
そう。
寛斎さんが自己表現にこだわるのには理由があります。
ふるさとの岐阜から東京に出てデザイナーになりたいとある事を始めました。
それは自分でデザインした服を着て街を歩き回る事。
自ら広告塔となったんです。
しかし東京では避けられるばかり。
そこで寛斎さん勝負に出ます。
25歳の時単身ロンドンへ渡り世界のかっこいい男10人に選ばれます。
その2年後日本人デザイナーとして初めてロンドンでファッションショーを開き大成功。
「世界のカンサイ」の誕生です。
45年ぐらい前今日よりもっと派手な格好で東京生活して山手線に乗ってたのよ。
そうすると希望値は若い女の子から「かっこいい」と言われたかったわけよ。
それが逆転の冷たいまなざしよ。
そしたらロンドンへ一っ飛びすりゃあ逆になるわけよ。
うんうんうんうん。
それがかっこいい。
そうよ!お三方の今日の格好は恐らくロンドン行って私がモテたようにはならないよ。
フフフ…。
ハッ…。
このまま行ったら。
国際的に大活躍しようと思ったら並のお嬢ちゃんと青年じゃダメなのよ。
相当おかしいレベルじゃないと世界をこうできないのよ。
ファッションデザイナーとして成功した寛斎さんですが40歳の頃から「もっと自分を表現したい。
もっと人を感動させたい!」と思うようになりました。
たどり着いた表現がこちら。
ファッションだけでなく音楽ダンス伝統芸能などを合わせた総合イベントその名も…行くぞぉ!イベントの企画立案から演出まで全て寛斎さんが先頭に立ちます。
「誰もやってない事をする」。
その意気込みで日本をはじめロシアやインドなど世界各地で開催。
そして今寛斎さんが準備しているのが日本とトルコの国交樹立90周年を祝うイベントその名も…開催まであと3週間準備が急ピッチで進められています。
実は寛斎さん塾生をトルコのイベントにスタッフとして参加させ「人を動かすチカラ」を体で感じてもらおうというんです。
「何日風呂入ってないの?」みたいなそれにそれを足していくっていう方が。
「誰もやってない事をする」。
その思いで寛斎さん自分を追い込みます。
私のセンスって好みはあ〜。
1人しかいないのよ。
分かる?好み?好み。
あ〜あ〜…。
自分の流派。
寛斎さんがやらない限り…異なる文化の出会いが魅力的な物を生むと信じる寛斎さん。
常に未知の世界へ飛び込みます。
そうやって考えていくと正しい事がいっぱいあるっていうのが分かってくるんですよ。
(井坂)正しい事?そう。
正しい事。
日本人が思う正しい事は世界では正しいとは限らないのよ。
だから外国経験をやるとそのへんが許容範囲が広くなるのよ。
う〜ん。
ちょっと待ってね!今のそれ面白いよ。
(メイク担当)大きかったかなと…。
ちょっと大きいかな?せっかく塾生が頑張って寛斎さんに食いついたのに答えてくんないんだ。
天才はね突然ひらめくんですって。
あ〜そうなの。
そうそうそう。
ところで世界各地でやっているショーの費用これどうしてるの?いいとこ気が付きましたね。
実は毎回…寛斎さんがやりたい事をやるためにお金は自分で集めるんだな。
今回のトルコのイベントに必要な費用はいくらぐらいなの?これがですねざっと2億円。
そんなに!24時間コンビニでバイトしてもそんなたまんないよ。
たまりませんたまりません。
でも心配ご無用でございます。
寛斎さんにはお金を集める武器があるんですね。
それがこちらでございます。
伊達君いくら優しい僕でも怒るよ。
これで2億円はないでしょ。
まあまあまあ!寛斎さんの話聞いてみましょう。
どこそこで自分がショーをやってみたいと思う時は決める時は0円からです。
誰かに予算もらってやるわけでもないんです。
どこの国でやるかも自由です。
それでその時は本当にスタートは0円。
それで…そうなんです。
資金を集めるために寛斎さん自ら手紙を書くんです。
どうして新聞が必要なのか。
その理由は後ほど。
こちらは今回のイベントのために書いた手紙です。
1通あたり平均3枚。
画用紙にトルコのイラストを貼り色を使い分け強調します。
見た目は派手に内容は真面目に。
これがカンサイ流手紙術。
全精力を傾けて書くため1日3通が限界だそうです。
これが普通の手紙じゃ私が書かなくたって書けるじゃないですか。
(塾生)そうですね。
対企業なんですけどその裏に対人っていうのがすごい感じる。
そうそうそう!そこですよ!優れてるじゃん!
(井坂)すごい感じました。
トップまで行くには競争で勝ち抜いている人なわけじゃないですか。
そうすると一瞬にして本格的な真面目な手紙かいい加減なのか真剣みがあるかなぞ全部見られるわけじゃないですか。
やっぱ人と今希薄になってるからこそすごいそこに力を感じるな〜。
(鈴木)日本の企業さんに送ったんですか?そうです。
私経済人じゃないから送り先の企業分かんないじゃないですか。
で当時は新聞紙を三大紙の1つと日経新聞を持って入ってたお手洗い。
だからふだんのお手洗いよりも時間がかかるんで。
1軒1軒見るわけですよ丁寧に。
広告の面積が多いところは予算の出る可能性あると。
だから丁寧に見てるんですよ。
いついつ社長が変わったと。
前の社長はゴルフ大好きだったけど新しい社長は日曜菜園をやってるとかって全部書いてある。
近況がどうだって。
そっから見てこの人ならいいかなみたいなところに送るみたいな。
そしたらですねえっと…「会いましょう」と「とりあえずお会いしましょう」と言ってくれたのが10軒中7軒。
うんうんうんうん…。
その中で会ってくれて「お金を出しましょう」と言ってくれたところ何軒か分かる?2軒3軒ぐらいですか?平均3軒。
(鈴木)平均3軒。
これが反応が0円だったら1軒も来なかったらこんな事やらないよね。
だけど3軒来るという事は私が3倍の努力をすれば9軒になるじゃないですか。
(塾生)はい。
そうですね。
そうでしょ。
寛斎さんにとって…そんな別に知らない人に対して自分を全部アピールする必要のない時もあるじゃないですか。
でも全開でいかれるじゃないですか。
それって相当量の「無量」でいかないと。
例えば例えばにして下さい!
(徳水)はい。
お嬢ちゃんを好きになったとしたら…
(鈴木)むちゃのくちゃがつくほど。
そう!それは全てに向かってそうなのよ。
通常の分量では「明日のコーヒー飲むよ」とは言わないのよ。
分かる?明朝のコーヒーよ。
大体察してこういう事言ってるなっていうふうに。
分かるよね?もう分かってる。
それでちょっと私は…寛斎さんの熱に触れふるさとへの思いを語り始めた塾生がいます。
ここまで自分の事をあまり話さなかった徳水璃都さんです。
私のふるさとは石巻の雄勝町という所で津波によって町はほとんど壊滅的な被害を受けていまして人口が今1,000人。
もともと4,000人いたのが1,000人切っています。
もうそこまでいっちゃったの。
そこまでいってて雑草しかない。
だだっ広い更地が広がっているんですけれども。
そこには昔…雄勝町は高さ15メートル以上の津波に襲われ8割の家が流されました。
これからどう復興させるのか?寛斎さんは「若者こそふるさとの個性をもっとアピールしなければいけない」と言います。
先言われたようにもう何もかもがなくなって広々としちゃってるっていうそこはイメージできるんだけどじゃあ今町おこしでどういう事がそれぞれ違った事が起きてるのか。
それ分かんないんですよ。
これってさっきから言ってる個性みたいなものをどうやって今後アピールするのか。
私が…それは無理よ。
あなたたち30年っていったらどうよ。
まだ50ちょいだろ。
間違いなく生きてるじゃん。
そうでしょ?ここがあなたたちに負ける。
それはどんな時代がどう来ようとも…いつもこれからくる未来は…パワフルだね〜!とても70歳には見えないね。
すごいですね。
塾生もなんとかついていこうと頑張ってましたけどね。
最初から怒られてるみたいだったから俺も背筋が伸びちゃった。
そうですか。
寛斎流に若者に喝を入れたんだと思いますよそれはね。
さて次回です。
寛斎さんと塾生たちは徳水さんのふるさと宮城県の雄勝町を訪れます。
でもトルコでのイベントが迫って準備に忙しんじゃないの?それでも思い立った寛斎さんは止められません我々もね。
被災地の思いをトルコの人たちに伝えようと考えたんですね。
小さな東北の町に「世界のカンサイ」がやって来る。
何かが起こる予感がするね。
そうですね〜。
「カンサイin東北!」お楽しみに!2014/12/06(土) 11:20〜11:40
NHKEテレ1大阪
東北発☆未来塾▽人を動かすチカラ 世界のカンサイは自己表現から生まれる!?[解][字][再]

講師はファッションデザイナー・山本寛斎さん。70歳にして衰えぬバイタリティーで「人を動かす」力を学ぶ。まず、東北出身の塾生に寛斎さんは、オキテ破りのある行動に…

詳細情報
番組内容
ファッションデザイナーの山本寛斎さんは、東京・青山の事務所で、「どうすれば世界で認められるのか」を塾生たちに熱く語る。そのあと、3週間後にトルコ・イスタンブールで開かれるイベントの準備の様子を見せる。実は寛斎さんは、40歳を越えた頃から、ファッションだけでは飽き足らず、スーパーショーと自ら呼ぶイベントを世界各地で行っている。開催が困難な国を選ぶのには理由が…MC:サンドウィッチマン 語り:川島海荷
出演者
【出演】服飾デザイナー…山本寛斎,サンドウィッチマン,【語り】川島海荷

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
情報/ワイドショー – イベント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21757(0x54FD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: