LIVE2014ニュースJAPAN&すぽると! 2014.11.18


こんばんは。
大島由香里です。
安倍総理大臣は今夜、来年10月に予定されていた消費税率10%への引き上げを1年半先送りし、21日金曜日に衆議院を解散すると表明しました。
ついに抜かれた伝家の宝刀。
来月14日の投開票日に向かって、師走決戦の火ぶたが切られました。
私は、消費税10%への引き上げを、法定どおり、来年10月には行わず、18か月延期すべきであるとの結論に至りました。
これは重大な変更です。
そうした変更については、国民の信を問う、当然のことであり、民主主義の私は王道と言ってもいいと思います。
今週21日に衆議院を解散いたします。
今夜、消費税率引き上げの延期と、衆議院解散を表明した安倍総理。
演説分析の専門家は、どう見たのか。
消費税を10%に上げるっていうのが、平成29年の4月からということで、今の衆議院の任期が切れるっていうことがポイントなんですよね。
逆に言うとその3年の間に、このアベノミクスをもう一度ね、成長させて、その消費税を上げても、景気が腰折れしない状況を、自分に作らせてくださいということを大義に掲げたと。
一方で、ある人との共通点もあったという。
ガリレオは、それでも地球は動くと言ったそうであります。
2005年の郵政解散で、ガリレオ・ガリレイを引き合いに出した、小泉元総理。
これに対し。
税制は国民生活に、密接に関わっています。
代表なくして課税なし。
アメリカ独立戦争の大義です。
自分は郵政民営化を否定されたけど、それでも郵政民営化は必要だっていうことを、無理やりなロジックなんですけれども、今の安倍総理の状況とは、ちょっと違うかなとは思うんですけれども、そこがうまく、なんか大義あるんじゃないかなと思わせることには成功しているかなという。
安倍総理が解散する意向を表明したことを受けて、野党も総選挙に向けて動き出した。
なんで大義のない解散・総選挙を、この師走に行うのか。
アベノミクス、安倍さんの経済政策が効果を上げていない。
みんなの党では、今後の路線を巡り、党内が激しく対立。
党の態勢がまとまって政界再編という方向に動けないのであれば、解党はやむをえないというふうに考えています。
民主党との合流も視野に入れる浅尾代表に対し。
当然、新党も作ることも模索して、今後は動いていかないといけない。
みんなの党では、近く、両院議員総会を開き、解党について協議することを決めた。
衆議院選出馬が取り沙汰される維新の党の橋下代表は。
いえいえ、まだです。
首相が解散の表明をしてから、最後、間に合うまでの間に判断をします。
政界引退も示唆していた次世代の党の石原慎太郎最高顧問は、出馬する意向を固めた。
衆議院選挙のいわゆる勝敗ラインについて、安倍総理は。
過半数を維持できなければ、アベノミクスが否定されたということになるわけでありますから、私は退陣いたします。
自民、公明両党で、過半数である238議席以上の獲得を目指す考えを示した。
来月2日公示、14日投開票。
このタイミングで伝家の宝刀を抜いた安倍総理の賭けの結果は、吉と出るか、凶と出るのか。
さて、国会記者会館には西垣記者がいます。
西垣さん、安倍総理大臣が表明した21日の解散なんですけれども、なぜこのタイミングとなったんでしょうか。
そうですね、その解散の時期について安倍総理は、来年度予算編成に後れをもたらさない、ぎりぎりのタイミングだと述べていて、政治の停滞を最小限にするとの考えを示しました。
ただ、もちろん、野党の選挙準備がまだ整っていないという状況や、内閣・自民党の支持率、それにダブル選挙を避けたい公明党への配慮など、歴代総理がねらってきたのと同じように、議席確保には、最も有利なタイミングを選んだことは間違いありません。
また当初、解散は19日とも検討されていたんですが、看板政策の地方創生関連法案を、できるだけ野党の協力を得て成立させたいとして、解散を2日遅らせて、21日としました。
これにより、ほかの内閣提出法案も成立見通しとなっています。
ただ、民主党など野党は、総理が解散を表明した以上、審議はできないとの立場で、国会はすでに戦闘モードに入っています。
日本が誇る映画俳優、高倉健さんが、今月10日、都内の病院で悪性リンパ腫のため、亡くなりました。
83歳でした。
多くのファンの心を捉え、日本映画界に残した消えることのない足跡を、数々の名作とともに振り返ります。
映画っていうのはなんですか?
僕のすべてですよね。
すべてですか。
おー!
出演映画本数205本。
寡黙な孤高のヒーローを演じ続けた高倉健さん。
今月10日、悪性リンパ腫のため、83歳で生涯の幕を閉じた。
悲しいって、そのひと言だけです。
11日の日に、僕の後輩がね、もしかしたら健さん、亡くなったみたいですよっていう話があったんだけど。
ガセじゃないかっていう、そういう気持ちで、ずっときょうまで来てたんです。
高倉さんと親交が深く、倉の一字をもらって芸名としたタレントの石倉三郎さんは。
僕にとっちゃ、神でしたね。
僕ら周りにいるちっぽけな人間にも、変わらない接し方といいますかね。
本当にすごい人でしたね。
吉永小百合さんは。
お知らせに、信じられない思いでおります。
映画の世界に生きることのすばらしさを教えていただいた方です。
感謝の思いでいっぱいです。
高倉健さんの訃報を受けて、きょう、こちらのレンタルビデオショップでは、追悼コーナーが設けられました。
健さんの生き方そのものが、俺たちの、この世代は生き方だったからさ、男気で。
いや、しんじらんないな、でもな。
1955年、東映の第2期ニューフェイスとして、映画界入りした高倉さん。
世に高倉健の名前を広めたのは、仁侠映画への出演だった。
網走番外地シリーズなどをはじめ、多くの任侠映画に出演し、日本映画界のスターとなった。
高倉さんにとって転機となったのが、山田洋次監督がメガホンをとった、幸福の黄色いハンカチ。
この作品で高倉さんは、不器用な男の一途さを好演。
日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、ブルーリボン賞主演男優賞などを受賞した。
故・松田優作さん出演の映画、ブラック・レインで、高倉さんは警部補を演じ、ハリウッドにもその名を広めた。
最後の主演作となった、あなたへでは、ロケが行われた富山刑務所を表敬訪問。
高倉さんは、およそ350人の受刑者に向かって、あることばを語りかけた。
あなたにとって、大切な人のところへ、帰ってあげてください。
200本以上の作品に出演し、数々の賞を受賞してきた高倉さんは、その功績が認められ、去年11月に文化勲章を受章。
日本人に生まれて、本当によかったときょう思いました。
突然の訃報に、山田洋次監督は。
健さんは僕と同じ年なんですよね。
だから健さんが元気でいてくれることは、僕にとって、どんだけ大きな励みであるか。
だから健さんがまた仕事に入ると聞いたときによかった、僕もまだ頑張れるなと思ってたもんなんで、健さんがいなくなってしまったら本当に、僕もすっかり気落ちしてしまいますね。
日中合作映画で主演を務めるなど、海外でも活躍した高倉さん。
死去の一報は、中国や韓国などでも伝えられた。
不器用ですから。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。
比叡山延暦寺の僧侶から送られたこのことばを座右の銘にして、存在感のある役柄を演じ続けた高倉さん。
その姿は、人々の心に永遠に生き続ける。
世代や性別、そして国境までも超えて愛された高倉健さん。
ご冥福をお祈りします。
栃木県内で多数の犬の死骸が捨てられた事件で、警察は39歳の男を逮捕しました。
元ペットショップ店員の木村正樹容疑者は、先月30日から31日にかけて、合わせて72匹の犬の死骸と、生きた犬8匹を捨てた疑いが持たれています。
引き取った犬をトラックで搬送中に死なせてしまった。
その間、水や餌を一切与えていないと供述しています。
ではニュースフラッシュです。
うその110番通報をした疑いで、NHK報道局の女性記者が、近く書類送検されます。
社会部に所属するこの20代の女性記者は、今月9日、東京・新宿区の路上で、自転車に乗った男にかばんを奪われたと、うその110番通報をした疑いがもたれていて、会社の携帯電話をなくしたことを隠したかったなどと話しています。
国立循環器病研究センターの元部長が入札の情報を業者に漏らしたとして逮捕された事件について、センターが会見を開きました。
会見で国立循環器病研究センターは元部長の逮捕について謝罪しました。
センターの元部長・桑田成規容疑者
(47)は、おととし、業者に業務の入札情報を漏らした疑いがもたれています。
センターは、容疑の詳細が明らかになれば厳正に対処すると話しました。
大阪地検特捜部は桑田容疑者と業者の間に金銭のやりとりがなかったか調べています。
新関空会社は、関西空港を利用する外国人旅行客の増加などで今年度上半期の決算が増収増益になったと発表しました。
新関空会社の中間決算は営業収益と、本業の儲けを示す営業利益がともに前の年の同じ時期に比べておよそ3割増えました。
アジアの経済成長や円安を追い風にLCC・格安航空会社が便数を増やし、開港以来初めて半年で300万人以上の外国人旅行客が訪れたことなどが要因だということです。
重い心臓病を患いアメリカで心臓移植の手術を受けた11歳の女の子が、帰国しました。
神戸市の小学5年生・西條舞ちゃん
(11)は拡張型心筋症の治療のためことし4月に渡米し、心臓の移植手術を受けました。
手術は成功して18日帰国し、空港で親族や支援者らに出迎えられました。
舞ちゃんは検査入院のあと早ければ1週間ほどで自宅に戻るということです。
2014/11/18(火) 23:59〜00:40
関西テレビ1
LIVE2014ニュースJAPAN&すぽると![字]

「解散は21日」首相が表明▽名優・高倉健さん逝く▽不朽の名演技…悼む声

▽24:20〜 すぽると!サッカー・日本×豪州▼錦織圭が凱旋▼侍ジャパン×メジャー

詳細情報
番組内容
【ニュースJAPAN】
1日のニュースが20分で全てわかる!20年目を迎えた老舗番組がますますパワーアップします。医療・外交・軍事など本格報道路線はそのままに、生活や天気など身近な話題も独自の視点でお伝えします。月曜の「今週の1分で丸わかり」、金曜の「スマイル天気」など、曜日ごとのコーナーも充実(一部地域を除く)。
【すぽると!】
アギーレジャパン今年最終戦!オーストラリアとの戦いを宮本恒靖氏が
番組内容2
現場解説!本田圭佑&香川真司に注目▼錦織圭が凱旋帰国&記者会見▼侍ジャパン×MLBオールスター!日米野球第5戦・大谷翔平が先発予定
出演者
【ニュースJAPAN】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
西岡孝洋(フジテレビアナウンサー) 
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー)
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
吉田昇

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:17692(0x451C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: