(大介)
僕の名前は山中大介34歳。
彼女いない歴34年いや寂しくなんかない。
結構充実した毎日を送っている。
そう思っていた。
彼女のほほ笑みを見るまでは
つきあいたい。
舞ちゃんとつきあいたい。
舞ちゃんと恋に落ちたい。
恋人同士になりたい!「舞ちゃん」「大介」と呼び合う仲になりたい
買い物?
(舞)うん課長に頼まれて。
こいつなんかぶっ飛ばして一緒に遊園地に行きたい。
でも…どうやって?
(鯉野)恋愛科学研究所へようこそ。
私が所長の鯉野博士です。
あのネットで見たんですけど本当にどんな恋でも成功するんですか?もちろんです!恋愛は科学です。
どんな恋愛も科学的にアプローチすれば必ず成就します。
本当ですか?
(愛子)鯉野所長のテクニックで私もイチコロでした。
ど…どんなテクニックなんですか?まさか吊り橋効果とか?ほう吊り橋効果をご存じですか?今どき知らない人はいないでしょう。
吊り橋を歩いたドキドキを恋のドキドキと勘違いするってやつでしょう。
(鯉野)よくご存じですね。
1974年にカナダで行われた実験です。
橋の真ん中に女性がいて橋を渡っている男性に突然アンケートをとります。
「アンケートの結果が知りたければ電話をしてほしい」と電話番号を渡すのです。
吊り橋のドキドキを恋のドキドキと勘違いしてほとんどの男性が電話したんでしょう。
で普通の橋を渡った男性は全く電話をしなかったんですよね。
すばらしい!そこまで分かっているのなら早速使いましょう。
失礼します。
どうしたんですか?山奥の吊り橋に一緒に行けるんならそれはもうつきあってるって事でしょ?確かに。
「確かに」って何だ?なにも吊り橋に行かなくても。
ジェットコースターとかお化け屋敷なんて言わないでよ。
そのドキドキを恋のドキドキと勘違いして恋が生まれるって。
なるほど。
「なるほど」って何だ!遊園地に一緒に行けるんならそれはもうつきあってるって事なんです!そうか!「そうか!」って何だ!なにもそんな所に行く事はないんです。
会社で怒られればいいんです。
怒られる?
(鯉野)吊り橋のドキドキとは不安のドキドキです。
つまり彼女が上司に怒られた時の精神状態と同じなんです。
彼女が怒られ不安になっている時に慰めるのです。
何て?
(鯉野)何でも。
言葉じゃないんです。
彼女の不安が強い時にあなたの顔を見て声を聞く事が大切なんです。
2万2,000円じゃなくて22万だろ!あ…すみません。
すみませんじゃないだろう。
初歩的なミスじゃないか!
(舞)申し訳ありません。
すぐ直します。
しっかりしてくれよ!申し訳ありません。
いいよ。
はい。
成田さん。
大丈夫?うん大丈夫。
何か手伝おうか?ううん大丈夫。
ありがとう。
どんまい。
所長吊り橋効果って本当にそんなにすごいんですか?眉唾だな。
え?吊り橋を渡った男性のうちインタビュアーに電話したのはどれぐらいの割合だと思う?8割か9割ですか?27%だ。
27%…微妙。
じゃあ普通の橋を渡った人は?6%だ。
一応違いはあるんですね。
ただしこの実験は男性だけなんだ女性のデータはない。
どういう事ですか?激しい不安や恐怖を感じると男性の性的感覚が高まるという事しかこの実験は示していないんだ。
男が疲れると何が何して何する訳だな。
でも吊り橋効果って名前有名ですよ。
日本だけだな。
「フランダースの犬」と一緒だ。
じゃあ所長は山中さんにうそのアドバイスを言ったんですか?どんなに弱気でも吊り橋効果を信じていれば声はかけられる。
しかられて不安な時に慰められて悪い気がするやつはいない。
恋の始まりだよ。
恋の始まり。
では至急資料をお送り致しますので。
うわ〜!あ…あ…痛い…。
山中さん大丈夫ですか?え…ええ。
成田さん会議始まります。
あはい。
気を付けて下さいね。
このドキドキは恋だ。
これは本物の恋だ。
舞ちゃん
2014/11/18(火) 23:50〜23:55
NHKEテレ1大阪
青山ワンセグ開発 恋愛のレッスン(1)[字]
最新科学知識を駆使した「恋愛成就法」を、30代男性サラリーマンが主人公の笑えるドラマで紹介する10回シリーズ!初回のテーマは「吊り橋効果」。はたしてその効果は!
詳細情報
番組内容
独身男性にとって「いかにして彼女の気をひくか」は、最も重要なテーマの一つ。「恋愛科学研究所」を訪れた一人のサラリーマンが、最新の科学知識に基づく「恋愛成就法」を伝授され、大好きなあの娘に実践する。3回シリーズ初回のテーマは「吊り橋効果」。彼女が山奥のつり橋を渡っているかのようなドキドキ状態にある時にそばにいれば、恋をしていると錯覚し、恋愛関係になれるという。はたして効果のほどは!?
出演者
【出演】鴻上尚史,片桐仁,早織,永滝元太郎
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:8664(0x21D8)