(こいで)ばんそうこう?
(遠野)ばんそうこうしかなかった。
(こいで)ピップエレキバンじゃ無理ですか。
(てつじ)皆さんお酒も飲んでないのにぶっちゃけんのやめてもらえません?せめてお酒飲んでからぶっちゃけてもらった方が。
こっちの気持ちの準備もあるんすけど。
(小杉)「ウラマヨ!」関西どうかしてるぜニュース!
(拍手)
(豊田)こんにちは。
関西のちょっと変わったニュースの裏側についてお伝えする「ウラマヨ!」関西どうかしてるぜニュースの時間がやって来ました。
コメンテーターは歯にきぬ着せぬ物言いでおなじみの吉田敬さんです。
よろしくお願いします。
(吉田)はいおねしま。
ちゃんと言え。
(円)ちゃんと言え。
(豊田)では最初のニュースです。
絶対に長居してしまう喫茶店が話題になっています。
(豊田)その店は大阪府八尾市にある喫茶店ザ・ミュンヒです。
およそ80種類ものコーヒーを楽しめるということですが絶対に長居してしまう訳とは何なのでしょうか?マスターの田中さんがおすすめのコーヒーをいれてくれるというので待っていると。
どうやら客の目の前でコーヒーをいれるスタイルのようです。
極上のコーヒーが飲めるぞと思ったらマスターなぜか注ぐのをやめてしまいました。
(田中)
(豊田)少し注いではしゃべる少し注いではしゃべるのを繰り返しおよそ30分。
まだコーヒーは1滴も出てきません。
とそのとき。
ははははっ!
(豊田)歓喜の瞬間です!
(豊田)そうして完成したのがこちらのマニア向けの超デミタスコーヒー。
かかった時間はなんと1時間10分です。
それゆえ温度は常温になりますが10倍の量の豆を使い時間をかけることで香りの強いコクのある濃厚な味わいの1杯になっています。
しかしマスターによるともっとすごいコーヒーがあるとのことです。
持ってきたのはたるです。
まるで沈没船から引き揚げたかのようです。
そこから出てきたのはやはりコーヒーです。
何が違うのでしょうか。
(豊田)熟成期間は19年。
スプーン1杯1,500円と高額です。
スタッフも試してみました。
(スタッフ)
(田中)ワインみたいな…。
(豊田)7万5,000円のコーヒーとは?視聴者のためにもこれは是非撮影しておきたい!
(豊田)ということなので手前のコーヒーが奥のカップにたっぷり入っているところを想像してみてください。
(豊田)うまいこと言わんでええねん。
吉田さんこちらのニュースいかがですか?そうですね…これほんまリアルに…
(笑い)あはははっ!ちなみに吉田さんは…はいありますね。
もう行く度にやっぱ6時間7時間いてしまってて。
で夏。
ある夏Tシャツでもちろん行ったんですけども長居し過ぎてめちゃくちゃ冷房強くされたんですよ。
で寒すぎて家帰ってあそこあかんなと。
冷房が強すぎるということで…ははははっ…なるほど。
その手がありましたね。
ええ。
では次のニュースです。
大阪の日本橋の駐車場の料金に価格破壊が起きているということです。
(豊田)ここ数年の間に裏なんばと呼ばれ人気スポットになっている日本橋。
その日本橋の駐車場の料金に価格破壊が起こっているというのです。
土地の値段や交通量から設定する駐車料金は日本橋界わいだと平日1時間400円から600円とまあ他と比べてそこまで開きはないように見えますがこちらの料金はあっ10円と書いてあります。
なんとこのコインパーキング深夜からの料金が10円という激安コインパーキングなのです。
昼間は普通の料金設定なのですが夜になると1晩で10円という破格の安さになります。
駐車スペースは9台分なので毎晩満車でも1カ月最大で2,790円の売り上げにしかならない計算ですがなぜこんな安さにしたのでしょうか。
(藤田)
(藤田)金額的には得なことはないんですけど宣伝してもらえたらすごいありがたいんでこのままでいこうかなと。
(豊田)ちなみに近くにある系列の駐車場は1晩400円だそうです。
ちなみに吉田さんこれ10円という安さですけど。
はい。
ついついこうけちってしまうようなことってありますか?あっ僕は…はははっ!
(豊田)あぁ〜。
待つな。
(豊田)あぁ〜。
待つな!言うたれよ!
(豊田)では続いてのニュースです。
子供を連れていきたくなる明石焼きのお店が話題になっています。
(豊田)その店は兵庫県明石市にある明石焼きのゴ。
店に入ると特に変わったところもなく普通に見えます。
(豊田)明石のタコを使っているふわふわの明石焼きはだしが効いていておいしいということで子供を連れていきたくはなりますが。
せっかくなのでスタッフも食べてみることにしました。
(豊田)と店員に渡されたのは漢字が書かれたメモのようなものです。
店の中をよく見ると一面に広がる難しそうな漢字。
これは一体何でしょうか?
(小谷)
(豊田)店内に貼られた漢字を全部読むことができればなんと1年間明石焼きがタダになるということです。
また店員に渡された紙も漢字のテストになっていて正解の数に応じて料金を割引してもらえます。
どうしてこういうことを始めたのでしょう?
(豊田)ではせっかくなので紗理奈さんにクイズです。
この漢字は何と読みますか?
(鈴木)ごがつ…ごがつ。
(豊田)続いて第2問です。
「ごがつ」?
(豊田)この漢字はわかりますか?ふるえる?にえる。
たえるたえる。
(豊田)正解はこちらです。
うるさいとなえると読みます。
皆さん読めたでしょうか?この単語の使用例です…。
うるさいわ!
(豊田)このように使ってください。
(鈴木)うるさいわ!
(豊田)貼ってから10年たつようですが今までに完全制覇した人は7組ということです。
番組の取材で訪れた宮崎美子さんと千鳥のお2人も制覇したそうです。
(鈴木)すご〜い!ははははっ!
(豊田)ちなみに吉田さん大人になってこれだけは習っておいたら勉強しておいたら良かったなと思うことありますか?あぁダンスですね。
ははははっ!やっぱこういうお仕事をしてますからたまにダンスとかをさせられるときがあるんですけどオンエアで自分がダンスしてるところを見ると…
(笑い)はい。
残念ですね。
もっとキレが欲しかったですね。
そうですね。
以上どうかしてるぜニュースでした。
(拍手)今回のテーマはこちら。
大儲けだワン!ペット業界の裏側だニャー!はははっ…。
(瀬戸)やりきった。
やりきりましたね。
(よしたか)さすが先輩。
ひゅ〜!
(鈴木)かわいい。
(吉田)
(笑い)高いワン!出てたね〜今。
吉田さんはポメラニアンを飼いだされたということで。
そうですね結婚したら嫁が飼ってたんですけどももう…ついてきましたね。
誰がミニ小鉢セットやねん…
(高橋)そんなですね吉田さんと愛犬の写真を入手いたしました。
ほほ笑ましい様子こちらです。
(高橋)だっこしてる。
(鈴木)でも…。
(円)何やねん。
何やねん。
いや癒やされてる表情は人それぞれでしょ。
あっこれ癒やされてんの?はい。
…みたいな顔なってるやん。
あっ手ぇかんでんの?これ。
違います手の上で寝てくれてる…。
あぁ〜。
でお前の顔何やねんこれだから。
癒やされてんすよ。
お前何やねん……みたいになってるやん。
(ナレーション)そんなペットの人気はどんどん加速。
更にペットホテルや美容院などの施設も急増し…。
ということで今回は最新のペット業界の裏側をとことんのぞき見!今話題の……が大集合。
そして…動物園でも見られないペットに一同騒然。
うわ〜!更に関西で買える高額ペットを徹底調査。
一番値段が高い激レアペットがスタジオに登場!11月1日……にある建物へ次々とペットを連れた飼い主たちが入っていく。
中は黒山の人だかり。
そうこの日開催されていたのはペットのための大イベント…大阪や東京など全国4か所で開かれ今年で20年目。
その人気は年々加速し大阪では…今やペット業界は……ともいえる盛り上がりを見せているのです。
グッズ販売以外にも催しも人気。
飼い主参加型の…プロのトリマーが腕を競う…地毛?これ。
更にステージではこんな人を見つけました。
(大原)伝説のグラビアアイドルとして活躍中タレントの大原かおりさん。
実は大のペット好きで10年前にブランドを立ち上げ「ペット博」にも度々参加しているのです。
そんな大原さんにペットの魅力を聞いてみました。
・
(スタッフ)でもペットは裏切らないという…。
(大原)ペットは裏切らない。
ワンちゃん猫ちゃん裏切らないから。
相当……を送られたようです。
もっと明るい話が聞きたかった。
続いてペットを飼っていない…小杉さん…しばくぞあほ。
(スタッフ)それは…悪口なんか言ってない。
全然全然…更に…。
(垣内)ブラックマヨネーズさんお久しぶりです…今……になりました〜。
「紅白」にも出場したことで有名な歌手の愛内里菜さん。
去年心機一転芸名を本名に変えドッグブランドをプロデュース。
現在はペット好きタレントとしても活躍しているそう。
ペット人気は芸能界にも波及していました。
ここで「ウラマヨ!」メンバーにペットのトレンドを知ってもらうためワンちゃんと猫ちゃんの人気ベスト3をのぞき見!データは大手ペット保険の会社が頭数を基に毎年出しているランキングを参照。
まずはワンちゃん。
もともとはドイツの猟犬で手足が短いのが特徴。
アメリカでは人気ナンバーワンなんだとか。
メキシコのチワワ地域を原産とする世界で最も小さな犬種。
日本ではアイフルのCMでチワワブームが巻き起こったことでも有名。
そして…古くからヨーロッパで飼育され犬の中でも抜群の知能の高さ。
魅力は縫いぐるみのような毛並み以外にも…何?あんな人まで言う?優しそうな人やったよ。
(円)はははっ。
続いては猫カフェで取材。
第3位は短い手足が特徴のマンチカン。
北アメリカが起源とされ世界的にも大人気。
見た目によらず運動神経は抜群。
家ではぴくりとも動かない黒沢さん遊び相手にいかがですか?
(黒沢)いや〜いいな〜。
ヨーロッパからアメリカに渡ってからこの名が付いたそう。
白黒の毛並みが特徴で好奇心旺盛。
堂々の第1位はスコットランド生まれのスコティッシュ・フォールド。
スコティッシュの特徴はこの……が一番特徴的です。
このあとスタジオにまだまだ…
(拍手)ペットは黒沢はどうですか?
(黒沢)飼ってないんですけど犬を見ると…えっ?だから何か犬とよく目が合うんですけどお互いず〜っと目を離さないんですよ。
で犬がもうあきれて先にどっか振り向くんですけど……んですよ。
こうやってまだこの人見てんのかなみたいな。
あっまだ見てたつってまたこういうふうにやられるんで。
やっぱ何か気になってしょうがないです犬。
だから目合わせないようにしてるんです。
そういう気になり方じゃなくてかわいいペットとして今回勉強してくださいね。
ライバル視するんじゃなくて。
(笑い)思わへんかった。
(よしたか)僕は……でも僕とか家族帰ってきてもばんばんほえるんですよ。
でも1回…
(よしたか)全然番犬ならんかった…。
(瀬戸)めっちゃあほ犬でしたね。
内弁慶やねんね。
そうですもう…見てて。
知らんおっさん?
(よしたか)はい知らんおっさんを。
だから僕がどっか行け!言うて。
さあそれではですね…おぉ〜!皆さんどうぞ前に…。
かわいいペットたちを連れてきてくれたのは関西最大規模のペットショップP&LUXEのペットアドバイザー満倉賢二さん。
(拍手)
(高橋)まずはこちらのコタケネズミからご紹介したいと思います。
こちらはですね動物園にしかいないくらい希少なコタケネズミで…
(鈴木)そうやねんせやけど…ははははっ。
ほっとけ。
最近ね結婚したんです。
しかもお医者さんと。
ほんとにね…そんなことないそんなことない。
そうなんですよ。
ははははっいやないわ。
(鈴木)何ですか。
ないない。
しかし正面のこの顔独特ですね。
(鈴木)えぇ〜すごいかわいい。
これいくらで売ってるんですか?
(高橋)皆さんどれくらいだと思いますか?安いやろ。
こんなん…
(笑い)
(瀬戸)やめてください。
(鈴木)全然いらんわそんなん。
いらんいらん。
居酒屋の裏からだだだって出てくるやつちゃうからこれ。
いくらぐらい思います?
(円)10万ぐらい?
(高橋)満倉さんおいくらですか?
(満倉賢二)この子は…うわ〜するな〜!合ってた大体。
でも飼えるんすか?これ。
(満倉)ちょっと力が強いんでケージとかはしっかりしたものであれば飼育のほうはすごく簡単です。
(円)何食べるんですか?
(満倉)普通にうさぎのフードだとか。
(円)キャベツとかやっていいんですか?まあキャベツも大丈夫です。
(高橋)さあ続きましてはハリネズミです。
日本のみならず世界中で愛される定番のペットです…ほんまお前らええかげんにせぇよほんまに。
立て続けに言うて…。
(高橋)ふさふさなんで是非。
(円)かわいいやん。
(高橋)あっかわいい。
かわいすぎる。
(円)かわいい。
はははっ。
(円)何か言えや。
(小杉)
(笑い)
(円)何やねん。
(瀬戸)癒やされる間やったんすか。
こうやって楽しむもんですか?
(満倉)そうですね…。
どうしたどうした?痛い痛い痛い…。
(鈴木)かんだかんだ。
(よしたか)どうした?えぇ〜!?
(瀬戸)どうしたどうした?
(鈴木)めっちゃかんだめっちゃかんだ。
(よしたか)わっわっわっ…。
(黒沢)やだ〜。
(円)歯形いってるやん。
あぁ〜まあちょっと痛い?これ血だんだんにじんできて。
(満倉)好奇心も旺盛なんでそれで何だろう?っていうので。
(円)本気…本気かみ?甘がみでした。
(円)甘がみ。
あんなん本気やったら多分俺食いちぎられてますわ。
(円)それやったらお前我慢してこんなんせんと。
ちゃんとやったれやお前。
(満倉)これは色によってお値段は違うんですけども大体1万5,000円ぐらいからです。
えっ1匹1万5,000円?
(満倉)はい。
ハムスターがちょっと大きくなったと思っていただいたら結構なので。
飼いやすさとしてはすごく飼いやすいです。
続いてはミーアキャット。
「ライオン・キング」のティモンのモデルになったことでも有名な…お値段はなんと…日光浴のときにはこんな愛らしいポーズに。
うさぎのようなキュートな姿で人気急上昇中なのがチンチラ。
南米やヨーロッパの高原に生息し正しく飼育すれば20年以上生きるとっても長生きなペットです。
更にこんな特徴も。
(高橋)
(笑い)80?せこすぎるやろ!
(瀬戸)初めて聞いたそんなツッコミ。
満倉さんどうなってるんすか!?
(円)すごいね〜。
(鈴木)全然違いますもん触り心地が。
チンチラと違います?
(鈴木)全然違いますあぁ〜もうあかん。
(笑い)
(高橋)是非触っといて…。
(円)何でびびりながらやねん。
羨ましい?う〜わ。
でもこれほんまに…うそつけあほ!そんなわけないやん。
えぇ〜知らんかった。
(鈴木)うんちしろうんちしろ!まじない感が強すぎるやろそれは。
世間には我々の……を飼ってしまった人たちがいる。
続いては……に迫る。
まずは…忙しいね今日。
小杉といえば…。
・ハゲパゲこの曲何とかせぇよ。
更に機嫌が良くないと収録の合間には全くしゃべらないなどが思いつく。
そのペットが住む近隣の人に聞いてみると…。
そうそうそうそう。
のんびりですよ…愛想がなくのんびり屋といえば…。
以上のデータからこんなペットが浮かび上がった。
あの体何やねん小杉って。
飼育しているのがこちらの女性。
一体どんなペットなのか?
(尾代)
(尾代)…ですね。
小杉っぽいペットとはシンプルに豚のことだった。
失敬!ミニブタとはもともとベトナムで生息していたとされ日本では動物園などで見ることができる。
こちらは…しつければお手やお代わりもして臭いもない。
ちょっと豚の縫いぐるみに…ですごくそのフォルムがかわいくて。
でそこから…尾代さんはプロの…風太郎は度々モチーフとして作品に登場するほど尾代さんの生活になじんでいる。
飼育の許可を取り購入した当初の体重は…その後すくすくと育ち現在は小杉とほぼ同じの…俺とほぼ一緒の体重。
マジか!もちろん飼うのは容易ではない。
風太郎の餌は1日2回でにんじんやキャベツなど大量の野菜を食べる。
(スタッフ)食費ってどれぐらいですか?…あるんじゃないですかね全部ちゃんと買うと。
散歩は1日2回。
トイレのために出かけるのだが相当な量。
…になるという。
今でこそ近所の人たちからも慕われているが当初は戸惑いも。
泣いてるやん。
・普通にね。
1階の部屋は全て風太郎が占拠。
(尾代)家の壁紙を食べられるとか。
後携帯電話も置いといたらすぐ割られるとか。
まあ布のものはほぼほぼ破かれてしまう。
家をめちゃくちゃにされてお金もざっとこれくらいはかかる。
ここまでして風太郎と暮らす理由とは?ところですかね。
後……やっぱり。
のんびりした感じなので。
いつまでも仲良く暮らしてもらいたい。
続いては動物園のアイドルをなぜか酒場で発見!その酒場というのが三宮の繁華街にある…ビルの地下にアイドルなんているのか?飼育しているのが…
(スタッフ)動物園のアイドルがいるって聞いたんですけど。
(平賀)バーにいる…
(円)何?
(円)怖い。
(円)怖い怖い。
えぇ〜。
そうこちらで飼っているのがペンギン。
南アフリカに生息する……という種類でプールなどの環境を整えれば常温で飼育できるのだそう。
(平賀)ほんとに……でペンギンのほうをはいこの店で飼育しておりまして。
…みたいな感じなんですけれども。
今いるペンギンは3代目で年は10歳。
…ほどで購入したんだとか。
お客さんにはもちろん……ねめっちゃ。
かわいいペンギンたちですがもちろん…まずはこちらの…更にプールの水は毎日交換しないと泳がないため…
(円)水道代で5万円は大きいな。
餌は冷凍のアジ。
3羽で…水槽を抜いてもペンギン3羽でこんなにもお金がかかる。
そして更なる…
(平賀)まあやっぱ……なってしまいますので。
全てはかわいいペンギンのため。
気になった方は是非1度。
続いてはあの…ガから始まる大怪獣といえばガメラしか思いつかない。
しかしいくらなんでもペットとして飼うのは無理。
一体どういうことなのか早速現場を直撃。
(水野)
(スタッフ)ほんとっすか?本当にガメラを飼っていると言い張るご主人。
指だと思ってください。
(スタッフ)この先っぽが。
(水野)いいですか?あぁ〜かわいいなぁ。
(スタッフ)えぇ〜!?
(水野)これはもうマジ。
危ないですから。
かまれたらこのように…いよいよ…
(水野)おっら。
(円)怖っ!う〜わ。
ガメラの正体はそのモデルになったとされる…ワニガメはアメリカの温暖な地域に生息する大型の亀で絶滅危惧種。
大きいものだと甲羅の長さは1mを超える。
こちらはまだ40cmほどなので子供なんだという。
(水野)一時すごく……んですけど。
実は水野さん京都大学で英文学を教える教授。
7年前小学生だった息子さんの教育も兼ねて川に捨てられていたワニガメを引き取ったのがきっかけ。
もちろん危険な亀なので設備など…飼育の許可を得るためにこのような頑丈な塀が必要で初期費用は25万円。
更に冬場は水を25℃くらいに保たないといけないので…うわ高っ!電気代もかかるしもう…とにかく…餌は主に…近所の人たちが捕まえたものを分けてもらっているそう。
(円)うわ〜。
餌代を抜いても初めの1年でこんなにもお金がかかる。
そして…。
…なんですけど。
今の子の体重は倍ぐらいだと思いますけど…今飼っているワニガメは2匹目で1匹目は飼い始めて4年で死んでしまったという。
いつまでも一緒にいるために剥製にしてもらったんだとか。
そんなワニガメを愛する水野さんにはある願いが。
(水野)日本中のガメラをね……もう多分何頭いるかわかりませんけどこれはまあ……っていう感じでべつに愛玩動物ではないです。
世にも珍しいペットたちの飼い主は愛情があふれる心優しい愛好家の皆さんだった。
(拍手)最初のあの豚ね。
(高橋)かわいかったですけどね。
(円)あれ困るなぁ。
ペットはあれだから困るね。
どんどん大きなるからね。
毛布着て寝てる。
これ。
(よしたか)あれかわいい。
(円)結婚して…おいお前!誰やお前とか言うて。
100kgのおっさんが寝てる状態と一緒ですもんね。
でも…違うわ!
(鈴木)えぇ〜でもすごいそっくりでしたよ。
すごいそっくりって何なんやねん。
食事シーンなんかほんまあれ完全に…ほらこれ。
ダイエット始めてからお前こんな感じやん。
はははっ!野菜食べようとしてるからね。
(瀬戸)食べへんわあほ!壁紙食べへんし携帯あってもばきばきにせぇへんから。
(瀬戸)してなかったでしたっけ?しません。
後小4.5リットルしませんから俺。
(瀬戸)あはははっ!
(円)小4.5リットルは多いね。
小4.5多いですよ。
流すの?どっか。
トイレに流さなあかんねんな。
(円)尿が多いと草木がもうやられちゃうんじゃないの?臭いとかさ。
続いては「ウラマヨ!」が……を発表しま〜す!さあまずは第5位からご紹介しましょうこちらです。
(円)あぁ〜!
(高橋)アルダブラゾウガメ。
第5位はインド洋のアルダブラ諸島からその名が付いたゾウガメの一種。
亀の中でも大柄で雄は甲羅の長さが120cmになり寿命は100年とされています。
そんな希少な亀が関西で手に入るのです。
果たしてお値段は?こちらです。
300万円!えぇ〜!
(黒沢)5位で!?
(よしたか)うそ?
(円)うそやん!
(黒沢)えぇ〜!
(鈴木)はははっ。
マジで。
車も買えますけども。
せやけど万が一……300も出してんのに。
そういう運命やったということでそれは。
えっ300もうぱあですか?1年間はまあ…そういうなんないんですか?保証というか。
新型が常に保証されるという。
こんなん生き物に対してこういうなんだめですけど。
…ほんまに。
何やねんすぐ壊れたら新しいのんくれみたいな。
300はちょっと。
しょうがないそういう生きもんやねんから。
盗まれた場合とか…あるんですか?だから…盗まれたらそういう運命や。
捜せよ!誰か悪いやつに甲羅との隙間をこじあけられたりしたら…。
…それだから!300…車に引っ張られるのやめてください。
第4位。
(高橋)らくだです。
(円)ペットちゃうやん乗りもんやん。
なんとらくだが関西で買えるんです。
飼育するのに特別な許可はなくスペースや設備が整っていれば誰でも購入可能なんだそう。
いつ隣のやつがベランダで飼いだしてもおかしないねや。
条件的にはね。
うん。
条件的には引っ越してきたら引っ越してきはったと思たららくだがぴゅって見てる可能性ありますよ。
これ…べつに…走ったらだめです。
飼う分にはええけど。
値段はこちら。
498万。
(円)500万やもう500万やんか。
(高橋)らくだは…第3位はこれ。
(高橋)アイリッシュ・ウルフハウンドというワンちゃんでございます。
確かに街でこんな犬見ませんね。
アイルランド原産でおおかみ猟を行なうことからこの名が付いた犬です。
全犬種の中で最も背が高く知能も優れているそう。
お値段なんと500万円。
(高橋)今日はですねスタジオにアイリッシュ・ウルフハウンドのジンジャーちゃんを連れてきていただいております。
ジンジャーちゃん!おぉ〜!
(黒沢)でか〜!
(鈴木)うわでか〜!うわかっこいい!かっこええな。
おっきいですねジンジャーちゃん。
(山崎健児)おっきいです。
女の子なんで男の子のほうがもうちょっと…。
もうちょっとおっきい。
(山崎)そうですね。
ヨーロッパのドッグショーの。
止まってとか回ってとかをしながら言うこと聞く部分のやつですよね。
ちょっと黒沢なでてあげたら?
(黒沢)えぇ〜!すげぇ…。
(山崎)
(笑い)
(黒沢)マジっすか。
何かすげぇ。
(円)あぁ〜でも度胸…。
このワンちゃん度胸も据わってるなやっぱり。
(黒沢)すごい。
何か…
(笑い)おじいちゃん?おばあちゃん?
(黒沢)おじいちゃん。
うわ〜。
さあいきましょう。
2位こちら。
(高橋)アメリカンクォーターホース。
第2位は競技用の馬。
南河内郡にあるワールド牧場にいる動物は実は全て買うことができるんです。
その中で一番高いのがアメリカンクォーターホース。
(高橋)こちらの馬は軽車両扱いなので公道を走っていても問題ないと。
マジか!軽車両扱い?
(高橋)なんと…
(瀬戸)えぇ〜!
(鈴木)めっちゃいいやん。
(瀬戸)かっこいい。
(よしたか)止めるときパーキングですか?だからタイムズのあそこ…ずっとこうやって。
(よしたか)あっこうやって。
これは高いやろじゃあ乗り物としても。
(鈴木)そうやんね。
594万円。
何かいやどうしよ。
安いなと思うようになってきた。
ははははっ!
(高橋)大抵の場合は乗馬クラブに預けていることが多いそうです。
(円)はぁ〜。
そらそうやろな。
家に置いとかれへんもんな。
さあ第1位。
第1位こちら。
関西で買える高額ペットベストファイブ。
5位から2位はご覧のとおり。
果たして1位は?さあ第1位。
第1位こちら。
(高橋)こちらはドゴ・カナリオというワンちゃんでございます。
(円)はぁ〜。
堂々の第1位はスペインのカナリア諸島原産の番犬…古くから護衛や闘犬に用いられた犬種で骨太で筋肉隆々。
いくらやと思いますか?「700万」?だって…。
だってSP…専属のSPを1年間雇うようなもんですから。
ははははっ!700万で雇うと考えたらね。
そうですよね。
700万円ぐらい。
800万円。
(瀬戸)えぇ〜!800万円か…。
(高橋)さあなんとこの800万円の14カ国チャンピオンアワター君に来ていただいてます。
来た。
(鈴木)うわ〜!
(円)う〜わ!これはすごい!
(鈴木)うわ〜すごいな強そう!うわうわうわ!
(円)首輪何ですか…キャラクターどおりの首輪してますね。
(円)すごいな。
意外に…「車高」て。
何か…意外に低めなんですね。
(山崎)はい。
800するのはやっぱ彼個人の感じですか。
(山崎)この子もショーを世界各国回ってたんで。
14カ国でチャンピオンらしいですよ。
(瀬戸)へぇ〜!
(鈴木)戦ったら…今も戦えるんですか?この子は。
(山崎)戦うというよりも……ほうなんで要は護衛。
闘犬なんですよねだから。
(鈴木)じゃあ私が例えば痴漢とかに襲われそうなったらがっ!て行ってくれるんですか?へぇ〜!めっちゃ頼りになるじゃないですか男らしいじゃないですか。
ねぇ。
家に…お庭にいれば多分誰も入ってこないと…。
(鈴木)へぇ〜!餌何gぐらい食うんすか?
(山崎)大体1日1kgぐらい。
(円)はぁ〜。
あぁ〜でもそんなもんですか。
はい。
1日1kg。
(円)ほら懐いてるわ。
今…
(山崎)違います大丈夫。
大丈夫。
(笑い)
(黒沢)すご〜い。
すご〜い。
(円)今腰動かされてたで。
(山崎)大丈夫です。
ボブテイルシュウの山崎さんどうもありがとうございました。
(山崎)ありがとうございました。
(高橋)ありがとうございました。
(鈴木)めちゃかわいい!
(円)しかしすごい慣れてるわ。
さあ続いてはあのペット用品会社の知られざる商品開発の裏側ですどうぞ。
(CMのナレーション)・ペットフードはドギーマンこのフレーズと動物を使ったユニークなCMでもおなじみ全国のかわいいペットたちを支えるのが大阪が誇るペットメーカー…ペットの本場アメリカの商品をヒントに骨形の犬用ガムなど日本初となるさまざまなペットアイテムを大ヒットさせペット業界をけん引。
そんなドギーマンのペットと飼い主をつなぐため奮闘する社員さんたちの裏側に迫ります。
ドギーマンでは…なかでも今話題のペットフードが…犬もおつまみを食べる時代。
飼い主が晩酌をしているときに愛犬にもおつまみを食べさせてあげたいという要望から生まれました。
更に愛犬にも人と同じものを食べさせたいという意見から生まれたミニキッチンシリーズも人気。
ピザ肉まんハンバーガーなどを犬用にアレンジ。
上級者になるとピクニックなどでお弁当も。
(鈴木)えぇ〜?そんなドギーマンの商品を作っているのが総勢30人いる開発部。
今回特別に…この日は来年春に出すチーズ風味の犬用フードの最終ミーティング。
今ABCと全部分けてるんですけどもそれぞれちょっと…・配合が違うと。
配合が違います。
何度も試作を経て最終的に塩分の濃さが違う3つから1つに絞るという。
しかし食べるのは犬。
一体…
(鈴木)えぇ〜?ペットに愛されるドギーマンの商品を作っているのが30人からなる開発部。
今回特別に…この日は来年春に出すチーズ風味の犬用フードの最終ミーティング。
何度も試作を経て最終的に塩分の濃さが違う3つから1つに絞るという。
しかし食べるのは犬。
一体…すると若干……取ったそして。
皆さん真剣な表情でどんどん食べていく。
あくまでこれはドッグフードで〜す!・ちょっと…
(松岡)・後ほんならこれBで。
後…審査の結果…皆さん一体どんな味覚を持っているのか?
(熊谷)もちろん……にはどうしても。
それは健康のこと考えると。
我々はちょっと…検証はこれだけでは終わらない。
この方は開発部で唯一の獣医さん。
ペットの健康や反応などを見る商品開発に欠かせない存在。
(松岡)これから…獣医さん以上の精鋭社員とは?クゥーン!ペットの気持ちは最後はペットにしかわからない。
3年前に集められたのがドギーマンが誇る4匹の精鋭社員。
犬2匹と猫2匹。
いえ…
(松岡)特別な訓練はせずにご家庭でされているような一般的なしつけのほうを行なってます。
こちらペットライフラボでは4匹による新商品の検証が行なわれている。
3年前から始まった取り組みでペットフードの味やおもちゃの楽しみ方耐久性安全性などを確認。
4匹の行動を撮影し取引先とのプレゼンなどでも使うという。
いよいよサンプルBをトイ・プードルのムーが品定め。
果たして。
待てよ。
来年春に出すドッグフードAからC3つのサンプルを開発部のメンバーが実際に食べた結果Bの方向で進めることが決まった。
最後は4匹の精鋭社員に委ねられるのです。
いよいよサンプルBをトイ・プードルのムーが品定め。
果たして。
待てよ。
よし。
(松岡)おいしいねムー。
・おいしい?…という形になると思います。
精鋭社員のお世話も大事な仕事。
マーケティング部の阪本さん実はプロのトリマー。
もともとペットショップもあったドギーマンにトリマーとして入社。
今は4匹の専属トリマーでもあるのだ。
(円)へぇ〜やっぱおとなしいな。
家に帰っても仕事は終わらない。
開発部の熊谷さん実は社員寮でもペットを飼っており販売中の商品の反応を確かめているという。
(熊谷)テレビとか一緒に…このいぬつまは室内用のドッグフードだが個包装という利点を生かしてこんな提案も。
突っ込んで持ってって…ていうふうにして使ったりも。
ペットと飼い主をつなぐ商品開発の現場で見たもの。
それはたゆまぬ努力と日々研究する熱心な姿勢でした。
以上ドギーマンの裏側でした。
(拍手)全然ペットに興味なかったんですけど。
このあとメンバー…紗理奈さんどうですか?
(鈴木)私全然ペットに興味なかったんですけどすごいちょっと出ました。
さっきの守ってくれる犬がねぇすごい守ってほしいと思って。
すごいかわいかったですね。
どれが一番かわいかった?今日見た中で興味あったんは。
トイ・プードル。
今日出てきてへんやつやんここに。
ちらっと映ったやつやんけお前。
ではまた来週お会いしましょうさようなら。
(拍手)おぉ〜!
(黒沢)すご〜い。
(さんま)さあ今日はにぎやかになるでしょうね。
ニッチェバービーたんぽぽ白鳥が来てくれてますので。
2014/12/06(土) 13:00〜13:56
関西テレビ1
ウラマヨ![字]
『大儲けだワン!ペット業界の裏側だニャー!』
最新ペットグッズ&イベント、そして人気ペットを一挙紹介!
さらに、全国の珍ペット&関西高額ペットランキング大公開!
詳細情報
番組内容
近年、急成長を遂げ一大市場へと拡大したペット業界!
簡単に飼えるお手軽ペットから超高額ペットまで一挙紹介!
●今がスゴイ!関西のペット業界!
日本最大規模のペットイベント“ペット博2014”
トリミングコンテストに運動会!?知られざるペット博の内容を一挙紹介!
さらに、関西が誇るペット業界大手「ドギーマンハヤシ」を直撃!
ペットフードを人が試食!?驚きの開発会議にカメラが潜入!
番組内容2
●全国の世にも珍しいペットたち!
京都の住宅地にガメラ!?神戸に動物園のアイドル!?
危険すぎるペットから可愛すぎるペットまで!
全国の世にも珍しい珍ペットたちを大公開!
●関西で買える高額ペットランキングを大公開!
100万円越えペット続出!関西で購入可能な高額ペットランキングを大公開!
カメ!馬!ラクダ!?高額ランク1位&3位のペットがスタジオに登場!
番組内容3
日本ではあまり見かけない800万円のワンちゃんを大公開!
●関西どうかしてるぜニュース
豊田アナとブラマヨ吉田が、関西のちょっと変わったニュースに鋭く切り込んでいく!
今回は3つのニュースをお届け!
ついつい長居してしまう喫茶店!その驚愕の理由とは!?
大阪・ミナミで発見!価格破壊のコインパーキングとは!?
難読漢字だらけの明石焼き!正解者への衝撃のサービスとは!?
出演者
【MC】
ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)
【パネラー】
円広志
鈴木紗理奈
黒沢かずこ
スマイル
【アシスタント】
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)
【キャスター】
豊田康雄(関西テレビアナウンサー)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18763(0x494B)