当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんばんは。
夕方になって雪の勢いはますます強まっています。
強烈な寒波の影響で日本海側を中心に大雪に見舞われています。
福井県では今日1日で一気に60cm以上積もり12月の上旬としては史上2番目となる95cmの積雪になっています。
ほかにも広島県でこの時期としては史上最高の積雪となるなど各地で記録的な大雪になっています。
≫まだ12月の上旬だというのに日本列島は強烈な寒波に襲われ各地で銀世界が広がった。
≫青森市内、ほとんどの車がヘッドライトをつけて走っているのですがほんの数十メートル先の車の明かりがかすかにしか見えない状況です。
≫12月上旬としては記録的な積雪となった地域が続出。
福井県大野市の九頭竜では積雪が90cmに達した。
≫午前8時です。
富山市内なんですが大粒の雪が降りしきっています。
きのうまで、まったく雪が降り積もっていなかった富山市内中心部にも雪が積もり景色が一変しました。
≫新潟市では6時間に30cm以上の雪が一気に降り積もった。
12月上旬にここまで積もるのは41年ぶりだ。
県内の高速道路ではチェーン規制が。
≫サッカーJリーグの試合にも初めての出来事が。
≫デンカビッグスワンは一面、白銀の世界となりました。
きのうひと晩の大雪でピッチにはおよそ30cmの雪が積もってしまいました。
≫ちょうど2週間前に最大震度6弱の地震に襲われた長野県北部。
ここでも大雪が降り地震で傷んだ建物が雪の重みで倒壊しないかなど二次災害の心配が出てきた。
≫白馬村、小谷村を中心にいまだ200人あまりが避難生活を送っているが今日、避難所から自宅に帰る人も。
≫徳島県吉野川市では住職の男性ら2人が雪の上で倒れているのを県の消防ヘリが発見。
2人は心肺停止の状態だという。
徳島県内では大雪の影響で倒木で県道などが塞がり250世帯が孤立している。
徳島県は自衛隊に災害派遣要請をした。
一方、この時期いつもなら積雪が10cmにも満たないはずの広島県八幡でも平年のおよそ10倍の86cmとなった。
また、今日は太平洋側の各地でも雪が降った。
岐阜や名古屋そして、関東でも宇都宮で初雪が観測された。
なぜ、ここまでこの時期に荒れた天気になったのだろうか。
≫気になる今後の予想だが寒気はあすになると西日本から抜けていく。
しかし、寒気が居座る北陸から北海道ではさらに雪の増える恐れがあり警戒が必要だ。
≫この冬初めてきのう雪が積もった富山市では今日も雪が降ったりやんだりを繰り返しています。
中継です。
≫富山市内はきのうの夕方から激しく雪が降り始めました。
現在も細かく雪が降り続いています。
手元の気温計ですが現在3度。
底冷えのするような寒さです。
富山市内なんですが今月2日に初雪を観測しました。
しかし、雪が積もったのは山間部の地域でJR富山駅から程近い富山市内中心部でここまで雪が降り積もったのは今シーズン初めてとなります。
富山県内ですがあす昼間で断続的に雪が降り続きあす夕方までの予想積雪量は40cmとなっています。
今後も大雪への警戒が必要です。
≫ノーベル物理学賞の授賞式に出席する名古屋大学大学院の天野浩教授と中村修二教授赤崎勇教授の3人がストックホルムに到着しました。
現地から中継です。
≫ストックホルムは現在雨が断続的に降っています。
こちらはノーベル賞の受賞者たちが宿泊しているホテルです。
今、玄関前ちょうど天野教授が外に出てきて報道陣たちが今、話を聞こうとしています。
そして、まもなく赤崎教授も到着するということで今、現場こちら慌ただしくなってきています。
そして、この天野教授ですが先ほど、すぐ横の大きな窓がありますけどそちらの場所で…。
今、天野教授車に乗り込むところですね。
そちらで、朝食をとりました。
妻の香寿美さんとともに1時間ほどかけてとりました。
天野教授はビュッフェメニューをひと通り食べたということです。
そして、今日今から天野教授ノーベル博物館のほうを訪れます。
そして青色発光ダイオード開発時に重要な役割を果たした部品などこちらに入っていますがこちらの部品を寄贈するということです。
そして今、天野さん車に乗り込みますね。
これからノーベル博物館のほうに行く予定だとみられます。
そして、一方ひと足先に現地入りしたカリフォルニア大学の中村教授ですが単独で会見を開き各種イベントの準備を進めていると話しました。
中村教授はきのう燕尾服の採寸から戻った際広場のトナカイ像がLEDでかたどられているのを見つけとてもうれしくなったと語りました。
まもなくこちらには赤崎教授も到着します。
現地に日本の3人の受賞者がそろいます。
≫衆議院の選挙戦は公示後初めての週末を迎えました。
選挙の顔であり1人の候補者でもある各党の党首たち。
それぞれの事情も見え隠れします。
≫生活の党の小沢代表は厳しい情勢が伝わる中今日あすの2日間地元・岩手に入りてこ入れを図っている。
≫厳しい戦いを覚悟するのは小沢代表だけではない。
≫野党にとって選挙の主要テーマは経済から外交・社会保障まで幅広い。
≫新党改革はアベノミクスを補強する家庭ノミクスを提唱し家庭への投資を強調する。
一方の与党側。
自民党・安倍総裁は阪神タイガースのおひざ元で経済再生を訴えた。
≫選挙戦は残り1週間あまり。
投票は14日の日曜日だ。
≫東京・千代田区のビルの解体工事現場で壁が突然倒れ下敷きになった男性作業員が心肺停止状態です。
≫午後1時15分ごろ千代田区神田和泉町のビルの解体作業現場で突然、壁が崩れ落ち23歳の男性作業員が下敷きになりました。
男性は、およそ30分後に救出されましたが心肺停止状態です。
倒れたコンクリートの壁は縦3m横2.5mで厚さが23cmありました。
≫島根県松江市にあるテレビ局の工事現場で大型クレーン車のアームが折れ立体駐車場を直撃しました。
午前8時半前、松江市にある山陰中央テレビの工事現場で大型クレーン車のアームが折れ曲がり近くの立体駐車場にぶつかりました。
止めてあった車が大破しましたが怪我人はいませんでした。
クレーンは鉄骨をつり上げる準備中でアームを旋回させた際何らかの原因で折れ曲がったということです。
≫天皇陛下の傘寿を記念して皇居・乾通りの紅葉が今日も公開されました。
週末とあって開門予定時刻の40分前にはすでに1万人ほどが並び今日も開門が早められました。
今日は1日で7万8700人が紅葉を楽しみました。
≫両陛下は午前11時過ぎから宮内庁の庁舎3階にある長官室から坂下門をくぐって次々に入場する人たちの様子をお忍びでご覧になりました。
寒い中、たくさんの人に来ていただいているのですねと喜ばれている様子だったということです。
乾通りの一般公開はあす、最終日を迎えます。
≫さあ、続いてはスポーツです。
優勝争いが最終節までもつれ込んだJ1。
≫首位のガンバ大阪は勝利で優勝を決めることができたのでしょうか。
9年ぶり2度目のリーグ優勝を狙う白のユニホームのガンバ大阪。
前半29分徳島のクリアボールを拾った阿部。
しかし、枠を大きく外します。
なおも攻めるガンバはその2分後。
この折り返しに米倉がシュート。
徳島のキーパー・長谷川のファインセーブで得点を奪えません。
0対0で迎えた後半エース・宇佐美がドリブルから強引にゴールを狙います。
最後まで得点を奪えなかったガンバ。
最下位相手にまさかの引き分けとなりますが2位浦和と3位鹿島が敗れたためガンバ大阪が2度目のリーグ優勝となりました。
≫男子ゴルフJTカップ3日目。
今大会2年ぶりに出場の石川遼は16番、バーディートライ。
ロングパットを決め今日2つ目のバーディを奪います。
続く17番パー5。
バンカーからの第3打。
ピンそばに寄せる見事なショットでバーディーチャンスにつけると…。
きっちりパットを沈め連続バーディーの石川。
3日目を終え、イーブンパー。
14位タイで明日の最終日に臨みます。
徳島県の山間部では、雪の影響で道路が寸断され250世帯が孤立状態です。
県は、陸上自衛隊に災害派遣を要請しました。
「懸命な復旧作業が続けられていますが、その先の八千代地区は孤立状態となっています。
」孤立しているのは、徳島県つるぎ町と東みよし町の合わせておよそ250世帯475人で町につながる複数の道路が雪による倒木で塞がっています。
四国電力によりますと、孤立地区を含め県西部の2021戸で停電しているということです。
県は陸上自衛隊に災害派遣を要請。
冷え込みはあすまで続く見込みで気象庁は、路面の凍結などに警戒を呼びかけています。
韓国のセウォル号沈没事故の遺族らがきょう来日し、JR福知山線脱線事故の遺族らと意見を交換しました。
セウォル号沈没事故の遺族らは午後、兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故の現場を訪れ、事故の遺族らとともに献花を行いました。
4月に起きたセウォル号沈没事故では294人が死亡し、10人がいまだ行方不明のままです。
遺族らは、日本の重大な事故や災害に対する遺族や支援団体の取り組みを学び、今後本格化する事故の原因究明に役立てたいとしています。
遺族らは8日まで日本に滞在し、明日は阪神淡路大震災の被災者と面会する予定です。
きょう未明からけさにかけて、近畿地方では、マンションや住宅を焼く火事が相次ぎました。
午前0時20分ごろ、京都市伏見区で、木造2階建ての店舗兼住宅の一部およそ130平方メートルを焼く火事がありました。
住人とみられる高齢の女性が助け出されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
一方、午前1時20分ごろには神戸市兵庫区にある30階建てマンションの15階から火が出て、火元とみられる1室が全焼。
この火事で住人の宮崎靖子さんが死亡し、同居する母親と弟が重軽傷です。
また、午前9時35分ごろには、大阪市平野区の市営住宅でも火事があり、70代くらいの女性が死亡しました。
2014/12/06(土) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:16718(0x414E)