今月は独創的な作品で有名なテレビ番組への出演も多い書道家の武田双雲さんです
ご自身がふだんされていてみんなにもぜひやってみてほしいことを書とともに教えていただきましたそれは…
ボクは小っちゃいころから感動屋で感動するとそれをすぐ口に「すげぇ!」とか出してしまう子どもだったんですけどそれが授業中でも出しちゃうんでたとえば風は直線なのにカーテンは曲線でゆれてるけどこの美しさは何で生まれるんですか?みたいな空気を読まずその場で感動を表現する子どもだったのでおこられつつも友達にあきれられながらも中学生・高校生とかずーっと感動をねいつの時でも表現してたもので今では世界中に共感してくれる人がいるから今すごく幸せを感じてますボク母親が書道家でもあって書道教室もやってたんですよねそれで3歳ぐらいからもう書道をかなり細かく習いましてそれが今書道家として太陽すげぇとか風すげぇとか家族ってすげぇって思った時にそれを書で表現できるよろこびをえたのでボクにとって書道っていうのはほんと天職っていうかゆるされた感じがしますたぶんみんなほんとはたくさん感動してることがあるんだけどもそれを自分の中でおさえてる気がしていてそういう意味では何でも自分が得意なもので感動をね外に出してほしいっていうのがありますねみんなも日常のささいな小っちゃなことでも少しでも心が動いたらその感動をね外に出してほしい「おいしい!」とか「すごい!」とかそれを絵にしてもいいしダンスでおどってもいいしねんど細工みたいなので作ってもいいと思うんですね感動するってそれを表現するってすっごい楽しいことなのでぜひオススメしたいです今週は何かいいことありましたか?私ね思うんですよ。
2014/12/06(土) 17:55〜18:00
ABCテレビ1
がんばれ!元気ッズ[字]【書道家・武田双雲さんからのメッセージ】
関西の元気な子どもたち、そして彼らの成長を見守る親や大人たちへ、タレント・スポーツ選手・文化人・学者など様々な方がメッセージをプレゼントしてくれる番組です。
詳細情報
◇番組内容
今月は4回にわたって書道家の武田双雲さんからのメッセージ。テレビ番組でやさしく書道の楽しさを教えてくれたり、ドラマや映画のタイトルの文字を手がけたり、ミュージシャンとのコラボをやったりと、あらゆる方面で活躍する双雲さんの思いとは?そしてどんな子供時代を過ごされていたんでしょうか?お楽しみに。
◇出演者
ナレーション:武田和歌子(ABCアナウンサー)
◇おしらせ
この番組は、朝日放送の『青少年に見てもらいたい番組』に指定されています。
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:16719(0x414F)