名探偵コナン「加賀百万石ミステリーツアー(金沢編)」 2014.12.06


(電車の音)
(コナン)
俺たちは金沢にやって来た…
(毛利蘭)あっ見て!コナン君!あれ鼓門でしょ!ほんとに鼓みたいな形してるんだね!うん!思ってたよりおっきいね。
(谷本)毛利さ〜ん!あっ。
(毛利小五郎)ん!?
なんでも「加賀百万石ミステリーツアー」という町おこしイベントが開催されるとかで小五郎のおっちゃんに協力要請があったんだ…
(谷本)はじめまして…私観光協会の谷本裕三と申します。
本日はよろしくお願いします。
(宮澤)同じく観光協会の宮澤萌子です。
(田所)イベント会社をやっております。
田所雄也です。
(倉西)スタッフの…倉西治です。
(秋山)同じくスタッフの秋山春美です。
ふむ…私が名探偵の毛利小五郎です!あっ…フフッ。
はぁ〜…。

隠した手相は導火線。
推理に火がつけ感情線
金沢舞台に推理イベント謎もでっかく百万石!
たった1つの真実見抜く見た目は子供頭脳は大人
その名は名探偵コナン!

(倉西)え〜今回のイベントは金沢・加賀を舞台にしたとある難事件の真相を参加者が各チェックポイントを回りながらヒントを集めてあぶり出し犯人を推理してもらう…というものです。
チェックポイントですか?はい。
金沢と加賀の観光スポットのいくつかがチェックポイントになっいます。
あっそうか…謎解きしながら観光もできちゃうってことですね。
ええ。
各チェックポイントはその都度渡される暗号を解読することでわかる仕組みになっています。
へぇ〜なんか面白そうだね。
でしょ?それですでに暗号の方はうちの秋山が考えておりますので毛利さんには問題のベースとなる難事件のストーリーを考えて頂きたいのです。
えっ?名づけて「名探偵毛利小五郎からの挑戦状」というわけですな〜。
なるほど。
よ〜くわかりました。
お任せください!この毛利小五郎今まで数々の難事件を解決しておりますからな〜。
とびっきり難解な事件を出題いたしましょう!ムフッ…。
それでひとつご提案なんですが…。
ん?今日はイベントの雰囲気を掴んで頂くためにも実際に毛利さんに暗号を解いて頂きながら各チェックポイントを回ろうと考えているのですが…いかがでしょうか?ほほ〜…まずは名探偵毛利小五郎に挑戦というわけですな。
いいでしょう!受けて立ちますよ。
はぁ…。
(宮澤)チェックポイントの観光名所は全てガイドブックに載っていますから。
ありがとうございます。
ではこれが最初のチェックポイントの暗号です。
おっ!早速ですな〜どれどれ…。
「かがみのゆの前で
(ノミトリ)たいけん」?ん?なんだこりゃ…。
あっほら…ノミトリだけ字が違うよ!ん?フッ…。
う〜む…。
ノミトリ…ノミトリ…ノミ…おっそうか!「ノミトリ」だから問題文から「の」と「み」を取るってことか!えっと…「の」と「み」を取るとかが…ゆ…前で体験…かがゆ前で体験!うん!かがゆってのは加賀の湯…つまり加賀温泉のことだな!その温泉の前でなんか体験するんだろう?ん…フフッ〜。
でも待ってお父さん。
加賀温泉って言っても加賀四湯って言って山中温泉…片山津温泉…粟津温泉…山代温泉の四ヶ所もあるよ?それぞれ場所もけっこう離れてるし…。
それに「前」って字だけ漢字になってるでしょう?それひっかけじゃないかな…つい先入観で「まえ」って読んじゃうけど「ぜん」とも読むよね?ぜん?ってことはかがゆ…ぜんたいけん…あっ!加賀友禅体験!おっ!加賀友禅体験っていったら確か…あった!加賀友禅伝統産業会館!ここで加賀友禅の体験ができるんだって。
正解です!んっ…んん。
さすが名探偵。
助手の方も優秀ですな〜。
んっ…まあそういうことです!ガハハハハッ…。
《おっちゃん詰めがあめ〜んだよ…》馬子にも衣装だな〜。
ああ…。
ステキですよ!よく似合っています。
えっ…あっそんな…。
秋山さんこそその時計!ん?男性用の大きなのしてるなんてオシャレですね。
(秋山)ああ…これはオシャレなんかじゃなくて兄のお下がりなだけです。
本当はもっと女性らしいのが欲しいんですけどお金がなくて。
ありがとうございました。
(秋山)次のチェックポイントの暗号です。
で…ここで本来ならば問題の事件の第一のヒントが渡されるわけです。
なるほど了解しました。
で次の暗号は…と。
あん?ほにゃらら体験?まるの中に4文字入れりゃあいいのか…ええ〜無料体験…バンジー体験…あ!心霊体験か?やだ!よしてよお父さん!あっ!僕わかった!輪が四つで輪が四…和菓子体験って読むんじゃない?ふん!あっそうか!和菓子体験ができるとこって…あった!石川県観光物産館!正解です!よく分かったな坊や!こりゃさすがの名探偵も出る幕なしですな!いや〜まったくです!グハハハッ…。
(ムギュ!)んっ…。
お前ら少しは気を使え〜!俺の立場がねぇだろ!だって…。
へ〜。
フン!
(女性)・きゃ〜〜!どろぼう〜!・ん?
(泥棒)ハッハッ…。
ほい!おっわぁ〜〜っ。
くっ…くそっ!覚えとけこの野郎!おっと…。
ハッハッ…。
バーロー…。
(女性)ハァハァ…あっ!おケガはありませんでしたかな?お嬢さん…。
はい。
ありがとうございます!助かりました。
本当に…ありがとうこざいます。
大丈夫ですか…毛利さん?ええ…もちろんです!しかしけしからんヤツですなぁ。
今度見つけたら捕まえてやりましょう。
金沢は治安が良い所のはずなんですがねぇ。
うっ!?…ハッ!
(男性)こっち向いて!
(女性)今度は私が撮るからね〜。
《気のせいか…誰かの視線を感じた気がしたんだけど…》こしっとこしっと…。
アハハッ!アハッ!ん?…ハッ!ん?ほら笑って!
(女性)ウッフフ…イエ〜イ!なんだまたあのカップルか…よく会うな。
《えっ!?…まさか!》ええ〜。
それじゃあこれから近江町市場で昼食にします。
・へいいらっしゃい!・
(レポーター)私は今小松市にあるこまつ曳山交流館みよっさに来ていま〜す!え〜っ!?倉西さんと秋山さん婚約されてるんですか〜!?はい。
来年の春頃に結婚する予定なんです。
北陸新幹線の開業とおんなじだな。
いやぁそれはめでたいですなぁ。
まったく社長の俺の目を盗んでうまくやりやがって。
って別にウチの会社恋愛禁止じゃないでしょ。
(一同)ハッハハ…。
あっねえ宮澤さん。
え?なに?どうしてずっとその重そうなバッグ持ち歩いてるの?ロケバスに置いてくればいいのに。
え?あ…これはその…。
何か大事なものでも入ってるの?あっ…。
ちょっとコナン君!女性のバッグの中身を聞くなんて失礼でしょ?あっそだね。
ごめんなさい。
フフいいのよ。
(アナウンサー)次のニュースです。
2010年5月6日に金沢市内で起きた一人暮らしの老人が襲われ現金500万円が盗まれた事件で昨日4年ぶりに犯人と思われる男が逮捕されました。
なお男は犯行を否認していますが石川県警は強盗容疑で取調べを進めています…。
確かに顔写真を見る限り悪い人には見えませんがね。
いやいやそう見える奴こそ犯罪者だったりするもんです。
でももし本当は冤罪だったら大変なことですよ?その人の人生が狂ってしまいますものね。
あっどうしたんですか秋山さん。
え?あ…。
大丈夫ですか?はいなんでもないです。
フフ…。
・活きの良いのが揃ってるよ・うんうめぇ!こりゃ酒のつまみに最高だ〜!どうしたのコナン君。
え?ああおいしいものがたくさんあるなって思ってさ。
そうだね。
《ハハあのカップルはいねぇみてぇだな》
(田所)よく捜したのか?
(秋山)はいでも見つからなくて。
多分どこかで落としたんだと思います。
ねぇどうかしたの?あうん秋山さんが暗号カードを失くしたみたいなの。
そういえばまだ次のチェックポイントの暗号もらってませんでしたね。
でも暗号は覚えています。
すぐに作り直しますから大丈夫です。
ったく…。
(秋山)すみませんすみませんすみません…。
(秋山)毛利さん手書きですみません。
これが次のチェックポイントの暗号になります。
うんどれどれ…。
ん?オッホン。
お前達にはもう見せねぇからな。
ん〜。
イチゼロセンゴジュウトウ…。
トウゴロク…んぬ〜。
おい蘭ガイドブック貸せ。
ん〜…んっこれだ!「1056」は「トウゴロウ」!「G」はゴールドの「G」!「剣」は兼六園の「ケン」!つまり兼六園の金城霊澤だ!正解です。
すごいお父さん。
ご名答!《へぇおっちゃんもだんだん分かってきたじゃね〜か》まっざっとこんなもんですな〜!ガッハハハ…!でもトウゴロウって誰?
(谷本)昔芋掘り藤五郎と呼ばれた男がここの沢で芋を洗っていて砂金を見つけたという話がありましてね。
金洗いの沢と呼ばれたことから金沢と地名がついたんです。
それで「トウゴロウ」と「ゴールド」って暗号だったんですね。
お父さんよく知ってたね。
これくらい大人の常識ってヤツだ〜ハハハ…。
ではこれから兼六園の方へ。
あ僕と秋山はちょっと打ち合わせがあるので後ほど。
ああじゃあ僕も…。
倉西お前そんなに彼女と一緒にいたいのか?違いますよ!仕事と恋愛は混同させません!
(一同)ハハハ…。

(秋山)これが次の暗号です。
お?なんだこりゃ。
今度は絵解き文字か。
うぬぅ…。
《おっちゃん今度はお手上げって感じだな》菱形とこっちは矢尻みたいだね。
ん?菱形と矢尻と鞍。
菱・矢・鞍…。
菱櫓って言えば金沢城じゃない?ホントだ!金沢城に菱櫓っていう所がある!ん?正解です。
なんだ金沢城なら目と鼻の先じゃねぇか。

(秋山)次の暗号カードです。
これが最後になります。
ほほう。
違いますよ秋山さん!まだ最後じゃないです。
あっごめんなさい間違えました。
ああいや大丈夫ですよ。
何か気づきませんか?ん?今度のはえらくシンプルですな。
24引く3は「21」だろ。
「21」…。
あっ金沢21世紀美術館!
(秋山)正解です!フッフッ。
何か気づくもなにも簡単な引き算じゃないですか。
確かにこれは簡単すぎないか?
(秋山)すみません他に思いつかなくて。
ちょっと時間が押していますので21世紀美術館に行きましょう。
(泥棒)うお〜!さっきはよくも…。
ん!?邪魔しやがったな!テヤー!
(泥棒)ンギャ!ガッハ…。
お前!さっきのひったくりだな!クッ…。
待て!大丈夫でしたか?毛利さん。
どいてください!
(泥棒)ハァハァ…。
待て〜!
(泥棒)ハァハァ…。
なっ…あ〜。
あっ…わ〜。
待って!待って!ちょっと待って。
クッハァハァ…。
待て〜!ハァハァ…。
お願い待って!キャー!あっ…。
どうしたの?コナン君。
あっ…。
イッテテテ…。
あんなに強いなんて聞いてないっすよ宮澤さん。
あっ!?あっ…。
こら待てって…え?こりゃあ一体…。
あとそこにも1人隠れてるよ。
ん?あっ!さっきハンドバッグ取られた人ですよね。
でもどうして被害者と泥棒と宮澤さんが…。
つまりみんなヤラセだったってことでしょ。
でそこのカップルの2人が外から。
宮澤さんがバッグに仕込んだカメラで中から僕たちを撮影してたのかな?すみません…。
実はイベントPRのためのドッキリだったんです。
ドッキリ?はいこちらのカップルはカメラマンとアシスタント。
あちらの泥棒と女性はハプニングを演出するために雇った役者さんなんです。
そして私と秋山さんで皆さんを隠し撮りしていました。
《えっ秋山さんも?》毛利さん捜しまし…あっ…。
すみません。
バレちゃいました。
一体これはどういうことですかな?
(田所)すみませんちゃんと説明しますのでとりあえず戻りましょう。
・大丈夫かしら・ん?
(谷本)あ秋山さん?春美!?春美!早く救急車を呼んでください!わかった!おっおい撮るな!これはヤラセじゃないマジだ!え?《ドッキリじゃない?》《じゃあ一体なんで秋山さんが》《どうやら物取りの犯行ではなさそうだな》《無差別に狙った通り魔事件なら他に被害者がいないのは不自然》《となるとやはり秋山さん個人を狙った犯行》《これは一体どういうことなんだ?》
…抽選で素敵なプレゼントが貰えるよ
今回のプレゼントはこちら!
2014/12/06(土) 18:00〜18:30
読売テレビ1
名探偵コナン「加賀百万石ミステリーツアー(金沢編)」[字][デ]

加賀百万石ミステリーツアーという町おこしに協力するため、金沢にやってきた小五郎、コナン、蘭。ツアー用の暗号を解きながら観光地を巡るが、途中で事件に巻き込まれて…

詳細情報
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也ほか
番組内容
加賀百万石ミステリーツアーという町おこしイベントに協力する為、金沢にやってきた小五郎、コナン、蘭。コナンたちは観光連盟の谷本、宮澤、イベント会社の田所、倉西、秋山と共にツアー本番さながらに暗号を解きながらチェックポイントの観光地を巡る。途中、いろいろなトラブルが起こり、コナンはずっと誰かに見られている気配を感じていた。そしてツアーが終盤に差し掛かった時、秋山が何者かに襲われる事件が起きてしまう…
制作
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
【監督】
山本泰一郎
【キャラクターデザイン】
須藤昌朋
【音楽】
大野克夫
【制作】
ytv
トムス・エンタテインメント
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/conan/
音楽
【オープニング曲】
「DYNAMITE」倉木麻衣
【エンディング曲】
「無敵なHEART」倉木麻衣
おしらせ
【ytvアニメ情報】
「名探偵コナンまつり」詳細は番組HP
12月19日放送!!金曜ロードSHOW!
劇場版「名探偵コナン戦慄の楽譜」
12月26日放送!!金曜ロードSHOW!
「江戸川コナン失踪事件」

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46069(0xB3F5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: