セミナーで何が手に入るのか?
がんや病気が怖くなくなる。 健康になる方法がわかる!
たとえば、
- 私たちはだれでもガン患者であり、ガン克服者
- 医者に任せ切らないで、医師は「使うもの」だと思うこと
- 大切な人が病気になったときの心構え
- 本当の"健康体"になれる、脳もカラダも活性化させる方法
- 医者以上に病気改善に詳しくなる
・・・など、最低でも3つのメソッドを確実に習得していただきます。
2015年、健康情報はもっと過激化します!
わけのわからない健康補助食品、サプリメントがこれからどんどん増えてきます、
しかも消費税率もアップします。
ありとあらゆる方法やキャッチで、私たちに恐怖をあおり、買わずにいられなくなる
戦略が横行してきます。
そんな戦略を冷静に判断し、選ぶ側が知識を増やすことで、いい加減な商品やキャッチに 騙されなくなります。
セミナーはこんな人にお勧めです!
- 毎日、元気で健康でいたい人
- 家族や大切な人と健康で心豊かに暮らしたい人
- 自然療法をもっと知って役立てたい人
- サプリメントの内情をもっと知りたい人
- ハーブや薬草の知識を深めたい人
- 健康の知識を人のために役立てたい人
- 実際にハーブを利用して「作る」を体感したい人
セミナー開催の理由
今回、HERB CLUB初のセミナーを開催する決意をしたのには、理由があります。
これまでに腸内管理を主体にした体験合宿の開催、その後、健康法プログラムの構築、
そしてコンテンツ販売など、様々な医療、予防、薬、薬草、ハーブの知識などを
お伝えしてきた中で、体感と経験を深め、知識と知恵を広げることができてきています。
しかも、健康という範囲の抽象度を上げることで、HERB CLUBのコンセプトがより
ハッキリと確立されてきました。
"誰にも奪われない、そして誰にでも与えられる"健康法
巷では数多くの「健康法」があります、どの健康法でも間違いはないと思います。
HERB CLUBでは、こう考えています。
みんな同じ情報の健康法で、健康維持はあり得ない・・・と。
あなたの体質、あなたの住む環境、あなたの考え方、あなたの今の仕事に
合った健康法が必ずあるはずだと、そう考えています。
食べ物の嗜好の偏りや考え方の偏り、生活習慣の偏り、で生まれる不調には多種多様に
存在します。なので、対処法も多種多様があって当たり前ではないでしょうか。
まず、自身の不調を自身がきちんと受け止め、把握することがとても大切だと
思っています。もちろん、対処法も微妙に違ってきます。
そのことを知って欲しい、知ることの方法をお伝えしたい、とそう思ったからです。
でも勘違いしないで欲しいのは、知識と知恵を増やすだけの一方的な方法ではありません。
知識を得ながら、知恵としてカラダで体感して頂く、行動していただくことを主としています。
言葉だけ、資料だけを配って「はい、これであなたは大丈夫!」ということはありません。
脳を使い、そして自分で調べること、そして手を使うこと、触れること、形にすること、
変化と進化を体感して頂ける体感型セミナーを開催いたします。
セミナーの具体的な内容
~まずは分かりやすく、楽しく学べるハーブを利用します~
- ハーブの種類と薬効
- 精油のブレンディングとは
- ハーブがもつ香りのアートを実際に体験し体感します
- あなたのカラダの今を知り、あなただけのハーブを
あなたがチョイスできるようになります
ハーブだけを取り上げてもドライハーブ、生ハーブ、チンキ剤、精油など
花、茎、葉、根と4つの分類分けられていて、それぞれ薬効成分は微妙に
違ってきます。
しかも、採集される国、空気、土、水、環境によって、薬効の度合も違ってきます。
その違いを実際に触れて、体感できるハーブの「精油」の繊細さを感じていただきます。
例えば、
よく映画で気を失った人が、気つけ薬を嗅ぐとウソのようにすぐに目覚めるとか、
逆に気を失わせるために背後から、精油をしみ込ませたハンカチで鼻と口を塞ぐと
気を失うとか、そんなシーンを見たことがありませんか?
イメージはまさにそんな感じす。
嗅覚は視覚や聴覚、味覚、触覚などと違って、余計な情報に左右されずに、
ダイレクトに脳へと伝わります。
理屈なくただ、心地よいか、心地わるいか、だけじゃなく、
それすらも感じる前に「気を失う」もしくは「意識が戻る」ほど、脳と直結して
すぐに司令塔を支配できるということです。
生活で言えば、腐ったものを見極めるとか、香りながら毒味するとか、
美味しいと感じるのも匂いを脳に伝える役割も持っています。
無意識に当たり前に機能しています、だからこそ生命維持に欠かせない、
かなり重要な機能なんです。
もちろん、薬とは違って即効性は少ないです、なので、カラダのメンテナンスとして
意識している人はかなり少ない分野になります。
フランスやイギリス、ドイツでは、すでに医療の中で利用し、病気の改善療法に
ハーブはもう切っても切れない存在になりつつあります。
理由は、体内のメンテナンスをしっかりした後の改善効果のスピードが
数倍違ってくることが立証されているからです。
その代表的なハーブは、「麻=ヘンプ」です。
ヘンプについては個別の説明になってしまうので、またの機会にお話をしたいと
思います。
ここでは、ハーブの精油の匂いと薬効、そして脳への繋がりに集中して話します。
この脳の「大脳辺縁系」は、記憶や食欲、性欲、睡眠欲、意欲など人間の本能を
司っていますし、自律神経やホルモンバランスもこの大脳辺縁系で調整されています。
脳は体全体の司令塔、このことはほとんどの方が知っているかも知れません、ですが、
日常生活の中では、意識をしたことはほとんどないと思います。
その司令塔に直結しているのが「嗅覚」。
危険を察知したり、腐った匂いを察知し、生命維持に関わることを
ここで判断する機能です。
その直結、ダイレクトに脳の電気信号の伝達を大いに利用して、病の発端へ
届かせてジワジワと改善していくことができます。
症状に合った薬効を持つ精油の薬効成分を、不要な知識や知恵に邪魔されず、
ストレートに届ける目的を持っています。
ハーブの精油が持つ、「薬効成分」を血液などに投入して遠回りせずに、
近道して病の原因にアプローチする方法です。
弱っている箇所の調整とバランスを修復し、機能をスピーディに、しかも
自然の薬効を利用するのですから、ゆっくりと蘇らせてくれます。
今回のセミナーでは、このハーブの精油を使って、実際にブレンディングして頂く
カリキュラムをご用意しています。
触れる、匂う、そしてブレンディング、体感し嗅覚を改めて意識する、です。
受講するメリット、デメリット
▼セミナーに参加していただくことで、あなたの健康抽象度は1日で
一気に引き上げられ、
▼不健康情報の「見えないもの」が沢山見えてきます。
▼病気の恐怖がなくなり、視点の低い周りの生活習慣が見えてきます。
▼これからの時代の進行方向が先読みできるようになります。
▼これまでの悩みや不安から解放されます。
▼常に冷静に周りの状況を判断し、決断力が早くなります。
▼最短、最速に健康に必要な情報をキャッチできるようになります。
▼国内では、ハーブの精油はまだ雑貨扱いです:
ドライハーブや生ハーブのように規制は厳しくありません。
そのある程度の野放し状態を利用します。
▼海外ではブレンディングは、医療専門医しか許可されていない:
数年後、日本では低年齢層まで広がる疾患の増加と正反対に薬離れが始まっています。
薬効成分を持つ、精油の利用に参入されることが予想できます。
いま、その隙間と日本の意識レベルが高くなるまでの間にハーブの知識を
増やすことができます。
▼精油は、本来高価なものです:
精油はオーガニック栽培のものでしか、安心して使用することはできません。
ですが、雑貨扱いの日本では、その認証にまで目が届いていない状態です。
品質管理は現在、かなり緩く、市場で販売されているほとんどの精油は、化学的に
匂いを持続させる石油由来ものが混入されています。
精油の輸入率はその年に採れた花々から抽出し、生きた薬効エキスを取り出すために
極少量しか採れません。その理由もあり、雑貨扱いでありながら、高価なもの、
贅沢なものとして、一般家庭では普及しにくいものになっています。
しかも、ルームフレグランスなど香水的に扱われている場合が多い。
1滴1滴がとても濃厚な液体で、1ml入りでも100本以上の花や茎、
根っこからの抽出になり、2ml入り、5ml入りなど容量は少なく感じますが
花たちの生きたエキスは濃厚、しかも薬効成分が凝縮されている重要性は
まだまだ浸透しにくい性質も思っています。。
▼薬効の利用
精油の採取法は各花や茎、葉によって違ってきます、そして濃縮された薬効の成分は
量と対照的にタップリ含んでいます。
オーガニック、有機栽培と記載は規制なく自由に表記できる野放し状態です。
▼オーガニック認証の有無
Herb clubセミナーでは、毎年各オーガニック団体による査察を受け、
原料の調達だけではなく、製造工場にもオーガニック認定を受けている精油を
使用します。
原料調達から製造まで一貫したクオリティを整えています。
<オーガニック認証マーク>
以下の3つの認証全てを取得しているハーブ精油を基材として使用します。
HERB CLUBセミナーでは、伝道者(エバンジェリスト)を目的としてカリキュラムを
組んでおります。
※「エバンジェリスト」とは伝道者という意味で、HERB CLUBでは、実際に利用でき、
ハーブの効用や使い方、そして健康になるためのトレーニング法を伝えて頂く方を
そう呼んでいます。
2015年にふさわしい「破格」でのご案内
気になる価格ですが、
今回、実践と体感型のセミナーでは、オーガニック認証を受けた
精油を使用します。本質の薬効をもつクオリティの高い精油です。
その本物の精油の香りとブレンディングをして頂くことを考えると
定価8万円からを基準とされています。
ですが、今回はHERB CLUB初のセミナー開催ということもあり、
染川と直接会って、共に楽しくセミナーの時間を費やして頂きたいと、
そんな想いもあり、初セミナーを2015年のスタートとして特別に
「超破格」となります43,700円(税込み)にてご案内いたします。
ココまで精油の使用を入れて破格ですと、
普段、ハーブの精油に触れたことがない方や精油が高価すぎて
ブレンドをしたことがない方に興味を持って頂けると思います、
なので、あっという間に定員に達する可能性がとても高いです。
さらに私のビジネスの師匠からも多大な協力をいただき、まわりの方へ
声掛けをして下さるという、HERB CLUB初セミナーの賞賛の連絡をいただきました。
健康は「財産」であり、知恵は「資産」、そして
肉体、精神、感情の調和とバランスが「成功!」です。
来年2015年2月、様々な情報が溢れる中、健康ブームの過激化に伴い、
もっともふさわしい本質を捉えたホットなテーマを、盛りだくさんにご紹介いたします。
セミナー詳細
日 時 | 2015年 2月 1日(日) |
---|---|
時 間 | 午前10時から午後4時まで(開場は午前9時半から) 午後4時から懇親会(希望者のみ) |
募集限定人数 | 20名(あとわずか) |
参加費 | ・セミナー参加のみ 43,700円(税込) ・セミナー参加&懇親会参加 48,700円(税込) ※基材費は含まれております。 |
開催会場 | 東京駅周辺 ※お申込者ご入金後、追って詳細をお知らせいたします。 |
※基材内容:基本の精油1ml×各種ハーブ10本キット
精油試香紙、スポイド、空瓶、ラベルシール他
通常、この基本の精油1ml10本セットで10,000円するものになります。
セミナー後は、自宅でも精油ブレンドができるようになります。
※お申込み方法:PayPal決済完了により受講決定とさせて頂きます。
尚、銀行振込入金をご希望の場合、申込み日より7日以内に
お振込をお願いいたします。
(お振込手数料はお客様負担でお願い致します)
※キャンセルポリシー。
セミナー開催1か月前までのみ100%のご返金となります。
ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。
「知らなかった…」と後悔してからでは遅すぎる!
2015年は健康情報の氾濫と激動の年になります。
「たかが健康法情報でしょ」と言ってバカにはしないでくださいね。
実は、そう思っている人が世間一般の多数派の考えなんです、でも
よーく考えてみて下さい。
私たち「大衆」はいつも、「有事」が起こってからでないと、
「本当に知っておくべきこと」に気付けないしくみを作られてしまっています。
今のあなたの「心の声」、健康への不安、医療への不信をしっかりと受け止めてください。
あなたの行動をHERB CLUBは心よりお待ちしています。
特典
気分を一変できる秘伝ハーブ精油チップをプレゼント
高品質なOrganic(オーガニック)またはWild(ワイルド)の精油を特殊な技術より
シート状にした、使い捨てのにおい袋です。
人工の香りではなく、精油そのものの香りを
楽しめるのが大きな特徴です。
精油同様に、暖かいところでは香りが揮発しやすく、
涼しいところでは香りが長持ちします
・財布や名刺入れなどにいれておくと、お札や名刺を渡すときに香りが広がります。
・衣装ダンスや下駄箱などに入れておくと開閉時に心地よい香りが
そっと漂います。防臭にもお勧めです。
・飛行機内でのアイマスクにカードなどに添えていただき、
香りつきのメッセージカードに。
【精油チップの特徴】
精油チップは、純粋な精油の香りを長時間手軽に安全に、
かつ様々な方法で楽しんで頂ける商品です。
純粋な精油は、揮発性が高く蒸発しやすいため
その香りの持続性が問題とされてきましたが、
精油チップ(ゲルフィルム)は、医療用として用いられるフィルムを素材として、
100%純粋な精油を少量ずつ一定量で安全に
HERB CLUBのみの独自製法です。
※品物はセミナー当日受付にてお渡しいたします。
画像の中の黄色いチップ↓
ハーバルボールをプレゼント
天然で自然からの恵みハーブを使って、お風呂に入りながら
温まった肌へとアプローチしていき、毛穴を通して
栄養やハーブの持つエキスの効力を体内に入れていくことができます。
11種類のハーブたちをギュッと詰め込んでいます、それぞれの薬効成分が
温かなお湯に触れて広がります。
・筋肉のはりや緊張の緩和
・肌への保湿効果
・体内や患部の温め
・リンパの流れと老廃物の排泄を促す
・自律神経の調整
・肩や首のコリを解消
ゆっくりと深呼吸してハーブの薬効エキスを体内へ吸い込み、またお湯に広がる薬効成分は皮膚から浸透して、ダブルの効果を体感して頂けます。
※品物はセミナー当日受付にてお渡しいたします。
セミナー講師 プロフィール
(株)TRNITY FEEL < HERB CLUB >
代表取締役 染川 けい Somekawa kei
2006年8月1日 輸入業開業 HUANG GARDEN-ファンガーデン-設立。
フランスとアメリカの工房に直接向かい、取引交渉成立。
リトフェインと呼ばれる乳白色の陶板に彫が施されたランプを輸入し、
全国各地にある「あかり」に付随する美術館内のミュージアムショップや(株)リゾートトラスト系列の会員制 エクシブホテル のショップと契約、現在に至る。
2011年秋にネットショップ開設。
「フラワーアレンジ」自宅で教室開催。
その後、ネットショップ開設後にネットビジネス塾で学び、ネットビジネスを進める中で数年後、海外のHERB MASTERに出会い、フラワーアレンジの知識や経験を軸にハーブのブレンド法を学び、伝統医療、予防医療への分野を垣間見る チャンスに出会い、多くの効果や効用を目の当たりにしたこと、また薬草、ハーブという植物から受ける人間の自然治癒力への影響などに興味をもち、メディカルハーブの知識を学ぶきっかけとなり、知識と知恵を引き続き育てています。
その経験をもとにもっと多くの方に、自然治癒力の影響や効果を学び、病へのアプローチ法を伝えていきたいという思いから、2012年11月に会社を立ち上げ、2014年4月8日には、企業拡大のため社名変更し、(株)TRINITY FEELとして新たにスタート。
現在も引き続き、腸内洗浄合宿、健康トレーニングプログラム、体の基本を
強化するベースとなるハーブを主体としたサプリメント開発を手掛けています。
兵庫県芦屋市在住
妻であり、母でもあり、また一人の女性としてハーブを主体にした情報を発信し、
『自分の健康は自分で守るためのアプローチ法』をご紹介しています。
よくある質問
Q:すごく興味はあるのですが、何も知らない私でも参加できるのでしょうか?
A: はい、何も知らないことでのリスクは全くありません、逆にとても
新鮮な意識のシフトを感じて頂けると思います。
一瞬一瞬、頭と心がワクワクするのを体感して頂けます。
Q :ハーブの知識を得て、販売をしたいのですがそのようなことは可能で
しょうか?
A: そうですね、知識だけですぐに販売は難しいものだと思います。
ですが、ブレンドを体感して頂いたり、またHERB CLUBのコンセプトなど、
基礎となる学びを修了して頂くと販売は可能です。
理由は、ご購入されるお客様の質問に回答できる、ご対応ができることが
必要になるからです。ご理解をお願いいたします。
Q:ハーブについて、色々とニュースなどで言われていますが、素人が
扱っても大丈夫なのでしょうか?
A: どのような使い方をされるかで、お応えの内容が違ってくるのですが、
HERBCLIBでご案内しているハーブや製品などは全く問題なく素人の方が
取り扱えるものです。ご安心ください。
Q:病気の家族がいるのですが、治してあげる知識を得ることはできますか?
A: 「治す」とか「治る」などの断言は薬事法的にもまた、病名だけで断言は
どの場合でもできません。その方の病気歴、そして症状の度合なども
関係してくるからです。
HERB CLUBがお伝えできることは、予防することや今の状態を緩和したり、
改善するための方法になる知識をお伝えしています。
Q:現在、市販の精油を使っているのですが、それが良いものか悪いものか
わかるようになりますか?
A: はい、分かるようになります。
Q:セミナー当日に質問ができなかった場合、後日質問や相談などしても
大丈夫でしょうか?
A: はい、当日に時間がなかった場合や自宅に戻られて復習された場合、
受講後ふと過った疑問など、なんでもまずはメールで知らせて下さい。
Q:復習などしたいのでセミナーの映像はいただけますか?
A: 映像の撮影は今のところ、予定しておりませんが、撮影した際は
ご希望される方にお知らせいたします。
Q:セミナーに参加できなくなった場合、返金はありますか?
A: 大変申し訳ございません。ご応募の時点でお約束と致しまして、1か月前までの
ご連絡をいただきました場合は「ご返金は可能」です。
取り急ぎ、まずは参加できない事態になられましたら、早急にご連絡を
いただけますようよろしくお願い致します。
Q:分割払いはできますか?
A: 残念ながら、分割払いは整えておりません。
ですが、参加を悩まれている理由が、分割払いのリスクでしたら
ご一報いただき、お気持ちの旨をお知らせいただけますようお願いいたします。
Q:次回開催、予定はありますか?
A: 現在のところ、次回開催するかどうか具体的な予定はございません。
これからのご参加のご要望にお応えするために、開催することは
あるかと思います。断言はできないのでご了承をお願いいたします。
Q:東京以外でもセミナーをやっていただくことはできますか?
A: はい、遠方の方やお仕事の関係で今回、どうしても東京参加が
出来ない方もいらっしゃいます。
ですので、参加者の方が最低10名いらっしゃる場合、セミナー開催は
可能です。
Q:特典の精油チップとハーバルボールはどこかで購入することはできますか?
A: ありがとうございます。
ご紹介しています製品は全て、HERB CLUBのオリジナルのものです。
ご購入のご要望はHERB CLUBオンラインショップをご利用頂けると
嬉しいです。よろしくお願い致します。