こんにちは。
12月23日火曜日、情報ライブミヤネ屋です。
さて、天皇陛下がきょう、81歳のお誕生日をお迎えになりました。
先ほど一般参賀で元気な姿を見せられました。
この一年を振り返られた記者会見、新たに公開された、天皇皇后両陛下の最新の映像と併せてご覧ください。
時刻は午前10時です。
きょう81歳のお誕生日を迎えられた天皇陛下が、まもなく姿をお見せになります。
こちら、皇居前広場には、そのご様子を一目見ようと、たくさんの人々が列を作っています。
天皇陛下81歳の誕生日。
皇居・宮殿の前では、大勢の人が両陛下のお出ましを待ちます。
きょうの一般参賀に集まった人の数は、およそ2万3000人。
そして。
天皇陛下、万歳!万歳!
天皇陛下が皇后さまと共に、宮殿のベランダに姿をお見せになりました。
誕生日にあたり、皆さんの祝意に、深く感謝します。
ことしもさまざまな自然災害が日本を襲い、決して安泰であったとは言えない一年が過ぎようとしています。
きのうは冬至でした。
これから僅かながら、日がだんだん長くなっていきます。
皆さんにとって、きたる年が明るい年となるよう願ってやみません。
皆さんの健康と幸せを祈ります。
天皇陛下、万歳!
両陛下のお隣には、皇太子さまと雅子さま、そして秋篠宮ご夫妻と眞子さまのお姿も。
穏やかな笑顔で詰めかけた人々に手を振られた天皇陛下。
81歳になられた今のお気持ちとは。
誕生日に先立って会見に臨まれた天皇陛下。
集まった記者を前に、この一年を振り返られました。
印象深い出来事としては、最近、スウェーデンで行われたノーベル物理学賞の授賞式で、赤崎、天野、中村、3博士が受賞されたことです。
冒頭で語られたのは、今月、ノーベル物理学賞を受賞した3人の日本人について。
その成果の実用性を強調し、業績に敬意を表されました。
下りた!
完璧ですね。
ことしはソチオリンピックに始まり、多くの日本人が世界で活躍した一年となりました。
ずいぶん、震災に遭われたから、苦労多かったんじゃないですか?
はい、ただ、たくさんの方々に支えられて、こうやってスケートをやることがまずできているので、本当に幸せだなというふうに思っております。
国民の喜びをご自身のことのように喜ばれる陛下。
喜ばしい出来事は、皇室でも。
ごけっこんから55年を迎えられた天皇陛下と皇后さま。
きょう、新たに公開された映像には、皇居でお2人、仲むつまじくお話になられるお姿が、収められていました。
共に支え合い、共に心を寄せ、歩んでこられたご様子がうかがえます。
そんな明るい話題があった一方。
痛ましい災害もありました。
8月には、大雨が広島市を襲い、土砂災害によって、74人が亡くなりました。
先日、被災地を訪問しましたが、暗闇の中で木がなぎ倒され、大きな石が土砂とともに落下してくる状況は、想像するだに恐ろしく人々の恐怖は、いかばかりであったかと思います。
広島での土砂災害のほか、御嶽山の噴火など、ことし日本を襲った災害に、心を痛めておられました。
被災した地域の人々に寄り添う気持ちを持ち続ける。
天皇としての在り方は、父、昭和天皇から学ばれたことが多いといいます。
人のことを常に考えることと、人に言われたからするのではなく、自分で責任を持って事に当たるということは、昭和天皇のご言動から学んだ、大きなことであったのではないかと思っています。
そして、この一年を振り返り、最後に陛下がお話しになられたこと。
それは。
先の戦争では、300万を超す多くの人が亡くなりました。
戦争、そして平和への思いでした。
来年、戦後70年を迎えるのを機に慰霊を。
両陛下の希望に沿った形で、慰霊の旅が実現しました。
ことし5月には、沖縄県をご訪問。
向かわれた先は、小桜の塔。
沖縄から本土へ疎開する多くの学童を乗せたまま、アメリカの潜水艦に撃沈された対馬丸。
その犠牲者の慰霊碑です。
この慰霊碑と対馬丸記念館を初めて訪問されたのです。
自身も戦中に育ち、終戦まで疎開生活を余儀なくされた経験を持つ陛下。
それだけに、先の対戦によって奪われた尊い命への慰霊の心を忘れられることはありませんでした。
10月には、長崎市内の平和公園を、19年ぶりにご訪問。
そして今月、18年ぶりに広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に白菊の花を供えられました。
その人々の死を無にすることがないよう、常によりよい日本を造る努力を続けることが、残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任であると思います。
81歳の誕生日を迎えられた天皇陛下の姿を見て。
皆さん、本当にお元気そうで、よかったなと思いました。
天皇が元気であれば国民も元気、また経済も元気になると思うんで。
いつもなんか本当に国民のことを思ってらっしゃるというのがね、なんかもう本当に私たちのお父様、お母様という感じですよね。
いついつまでもお元気で、長生きしてください。
天皇さまにはあと20年は生きていただきたいと思います。
きょうは宴会の儀など、誕生日をお祝いする行事が夜まで続きます。
春川さん、きょうのお姿拝見しても、ますます陛下、お元気になられたような。
本当にお顔色もよくって、お元気になられましたけど、でもやっぱりもう80歳、超えてらっしゃいますから、ご無理ないように、ご公務を徐々にやっぱり、皇太子さまと秋篠宮さまに譲っていかれたほうがと思いますけども。
それから舘野さん、陛下のおことばにもありましたが、ことし一年、日本は多くの災害がありまして、心を痛められた一年でもあったようですね。
そうですね。
豪雪地方の高齢者の方の雪どけの屋根の雪下ろしのことまでご心配されて、陛下らしいなと思いました。
改めましておめでとうございます。
さて、速報ですが、広島県の中区で、包丁を持った少年が、男女3人を刺し、身柄確保ということになりました。
逮捕されました。
中継です。
広島テレビの長島さん、お願いします。
事件が起きました、広島市中区の現場です。
事件の発生からおよそ1時間半がたつんですが、現在も規制線が張られ、事件のあったマンションでは、現在、警察による現場検証が行われています。
事件があったのは広島市中区おおてまち5丁目のマンションの一室です。
きょう午後0時半ごろ、包丁で刺されて負傷者が3人いると、警察から消防に通報がありました。
また住民によると、301号室から叫び声が聞こえたため、2階の住民が駆けつけナイフを持った男を取り押さえたあと、殺人未遂の疑いで、現行犯逮捕されました。
警察や消防によりますと、この部屋に住むと見られる50代の男女2人が腹や胸を刺されて重傷、10代の男性1人が軽傷を負っています。
近所の人の話によりますと、事件が起きた部屋の家族は、夫婦と高校生の息子、そして中学生の娘の4人暮らしだということです。
この現場は広島市の繁華街の南にある、マンションが立ち並んでいる地域です。
住宅街で起きた事件について、近所の人の話を聞きました。
お聞きください。
3人ほど出られましたね、血がいっぱい付いてて。
捕まえた人がね、ぼわーっと、その人も血だらけだったですね。
捕まえた人というのはお父さんですか?
いやいや、ここの201のご主人だったんです。
別のうちのご主人が捕まえた?
それが非常階段のとこで、ばーっと捕まえとって、そんとき、このぐらいの刃渡りのね、なんか登山ナイフみたいなもの持ってた。
長島さん、いわゆる、身柄を確保された男ですが、けがをされたご家族との関係というのは分かってるんですか?
まだ詳しい状況というのは分かっていないんですが、一部現場では、被害に遭われた家族が被害に遭ったお子さんですね、男の子の昔の友達だというような話もしているということなんですね。
ただ、本当にその昔の友達なのかどうかというのは、まだ確認は取れていないので、本当に顔見知りの犯行なのかどうかというのはこれから警察の調べが進んでいくものと思われます。
けがをされたのが、大人2人でお子さんが1人ということなんですが、ご家族の構成から言うと、けがをされたのはご夫婦、それからもうお1人がこれ、10代の男性ということですから、その高校生の息子さんということになりますよね、今のところ。
そうですね。
もう1人、近所の方によりますと、中学生ぐらいの娘さんもいらっしゃるということなんですが、そのけがをしたという情報は入ってませんで、事件の発生当時、その娘さんがひょっとしたら家にいなかったという可能性もあります。
これ、広島市の中区大手町っていったら、本当に広島市の繁華街のまん真ん中といってもいい所ですよね。
そうですね。
もう近くには広島市役所がある辺りで、この事件のあったマンションのすぐ南側は、大きな商店街もある所ですね。
ですから、住宅街で、人通りも比較的多い所で、このような事件が起きたということに、近所の方も非常に衝撃を受けてらっしゃいます。
これ、そのご家族の高校生の息子さんの友達ということになってくると、容疑者はこれ、少年ということになるんですか?
友達かどうかは断定できないんですが、今、入ってきた情報によりますと、容疑者はやはり少年だということです。
未成年で、容疑者自身はけがをしていないという情報が今、入ってきました。
そして50代の男女2人の方が重傷、それから10代の男性1人が軽傷ということで、命に別状はないんでしょうか?
ちょっと今、詳しいけがの状態までは入ってきていないんですが、少なくともけがをされた3人の方のうちのお1人に関しては、目撃者の方によりますと、救急車に乗るときに自分で歩いて乗ったという情報がありますので、その方に関しては意識はあるということははっきりしています。
ただ、ほかの方に関しては、まだけがの程度というのは、正確な情報は入ってきていません。
その容疑者なんですけれども、取り押さえたのが、別の部屋の方なんですか?
そうなんですね。
事件が起きたのが3階の部屋で、取り押さえたのは、その下の階、2階に住んでいる住人の男性の方、比較的体格の大きな方が羽交い締めのような形で取り押さえたということなんですね。
分かりました。
また新しいの入りましたらお願いいたします。
住田さんね、ちょっと人間関係が分からないですね。
でも登山ナイフがあるとしたら家族全員に向かっていますので、一家皆殺しという、休日白昼の本当に信じられない事件なんですね。
だからやっぱり動機が一番気になるんです。
お金というより、どうも人間関係のもつれの可能性があるんですが、きちっと。
高校生の息子さんのひょっとしたら友人かもしれないということですが、普通、マンションですとね、昼間でも鍵をかけてるわけじゃないですか。
ですから、他人がなかなか入ってこれないということになってくると。
だから最初は少し気を許してたんじゃないかなと思うんですよね。
その上で、近くの人が押さえるまで暴れまくったわけですよね。
ひょっとしたら、顔見知りで、訪ねていって。
その可能性はあると思いますが。
家を、ドアを開けた可能性もあるということですが。
いわゆる容疑者が確保されました、逮捕されましたが、まだ動機など、それから人間関係など分かっておりません。
また新しい情報が入りましたらお伝えいたします。
そして先ほど、天皇陛下のお誕生日をお伝えしたVTRの中で、天皇陛下が沖縄の小桜の塔を訪問されたのがことし5月とお伝えしましたが、ことし6月の間違いでした。
大変失礼いたしました。
さあ、そしてきょうはすてきなゲストの方をお招きしております。
天海祐希さんです。
よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
どうぞこちらへ。
よろしくお願いします。
ついにお家さんがDVDになったということで。
そうなんです。
もう大変元気な女性を演じられた天海さんなんです。
このあとご紹介しますが、きょうはお休みということで、天海さんをお迎えして、クリスマス直前衝撃プレゼントお届けスペシャルということなんですが、ディレクターが天海さんの楽屋に打ち合わせ行こうと思ったら、春川さんがずっと部屋にいて、打ち合わせができなかった。
ずーっとへ家に入り浸ってなんや、話をしてたらしいですね、天海さんの。
宝塚時代からの昔からのお知り合いです。
でしょう?
宝物を見せてもらいました。
すごい恥ずかしい。
たくさんお持ちですから。
ということできょうも天海さんお迎えして、お休みですので、ご家族で楽しんでいただきたいと思います。
まずはこちらからご覧ください。
あなたはきょう、目撃する。
衝撃シーンの数々を。
世界各地で起きた衝撃の瞬間に、この女性が生み出す作品を見た者は。
気持ち悪い。
皆、驚がく。
こわーい!気持ち悪い!
意外な場所に描かれるキモすごい衝撃のアートとは。
さらに。
目の肥えた一流芸能人たちをもうならせる、衝撃のスゴ技をスタジオで生披露。
そして、51歳、宮根誠司の肉体改造計画。
衝撃の結果がついにきょう、明かされる。
さあ、きょうはご家族でお楽しみいただきましょう。
クリスマス直前、衝撃プレゼントお届けスペシャルということで、藤村さん、よろしくお願いいたします。
衝撃映像もありますし、それから衝撃の生パフォーマンス、いろいろ取りそろえております。
そしてこれも衝撃です。
宮根さんの改造、肉体計画ね。
もうネットで大病を患ってるんじゃないかってずっといわれてたんですよ。
みんな心配してました。
きょう明らかになると。
すべて明らかになります。
ということです。
さあ、まずはこちら。
世界から届いた衝撃スペシャルスペシャルです。
危機一髪、九死に一生があります。
そして奇跡、悲哀映像も大放出なんですが、天海さんにクイズがありますんで、しっかり見ておいてください。
分かりました。
では、衝撃映像スペシャルです。
ふるとかないの。
衝撃!カメラが捉えた事故の瞬間。
イタリアで開催されたカーレース。
猛スピードでコーナーに入ってきたこの黄色い車が。
なんとカーブを曲がりきれず、クラッシュ。
勢いよく路肩に乗り上げ、1回転しながら沿道の観客めがけ突っ込んだ。
女性のぎりぎり数十センチ上をかすめた車。
激しい事故に、車はご覧のとおり大破。
ところが、観客は奇跡的に全員無傷で、ドライバーも軽傷で済んだという。
それにしても、迫力があるとはいえ、この位置での観戦は危なすぎる。
一方、中国の交通量が多い道路。
横断歩道を渡る途中で、突如、立ち止まる男。
もの思いにでもふけっているのか。
と、そのとき。
なんと車が激突。
男は道の真ん中に倒れこむ。
と、そこにさらに後続車が。
またも車にひかれた。
異変に気付いた通行人が駆けつけ、車を制止する。
止まった。
これでもう安心かと思われた次の瞬間。
玉突き事故により、みたび車が男性を。
二度あることは三度あるというが、これはあまりにも悲惨すぎる。
中国中央テレビによると、この男性はろっ骨6本と左足を骨折したものの、奇跡的に命に別状はなかった。
魂のダンスを見よ!軽快なダンスで孫の気を引こうとするおじいちゃん。
しかし、孫は全く知らんぷり。
これが火をつけたのか、おじいちゃん、思いつくかぎりのあらゆるダンスで、必死のアピール。
ほらほら、お前も踊りたいだろ。
激しさを増すダンス。
体力も限界に近づいたそのとき。
おじいちゃんがついに、賭けに出た。
大技、スリッパ飛ばし。
すると。
つ、ついに、孫がおじいちゃんを見た。
さあ、どうする?孫、一緒になって踊るのか?全くつれない孫だった。
その後もおじいちゃんは、あの手この手で踊り続けたが、ついには根負けし、退散。
おじいちゃんの魂のダンスが、孫のハートをつかむことはなかった。
謎の信号機。
ここは中米ホンジュラスの見通しのよい一本道。
横断歩道もないのに、そこにはなぜか信号機が。
信号が赤になれば、ちゃんと車は止まる。
突然ですが、ここでクエスチョン。
このあと、道路を信じられないものが横断します。
それは一体なんでしょう?衝撃映像クイズ初登場の天海さん、よーく考えてお答えください。
なんかこう、イモリとかヤモリとか違う?そういうは虫類系の。
爬虫類系?
違いますか?
中南米…。
動物かな?
正解はこちらの映像。
横断したのは、なんと飛行機。
天海さん、残念。
それにしてもなぜ飛行機が、こんな道路すれすれの場所を横切るのか。
実はこの道路のすぐ脇には、空港の滑走路が。
そのため、着陸態勢に入った飛行機が、超低空飛行でやって来るというのだ。
飛行機が通るたびに赤信号になるこちらの道路。
頻繁に渋滞が起こるため、現在は通行止めになってしまったという。
やる気十分!第2のゴールキーパー。
ギリシャ・クレタ島で行われたサッカーの試合。
そこにまさかの珍客が。
現れたのはなんと、ヤギ。
なんだか、おもしろいことになってますよ。
選手たちが角をつかみ、追い払おうとするが、ヤギはなかなかピッチから去ろうとしない。
なだめようとしているんでしょうか、抵抗しているみたいですね。
その後、なんとかヤギを追い払い、試合は再開。
ところが!
あっ、ちょっと待ってください。
また戻ってきましたね。
駆け足で再び登場したヤギ。
入念にゴールの状態を確認する姿には、本物のキーパーも仕事を奪われたとお手上げ状態。
ゴールキーパーはだれにもゆずらないぞ!
やる気十分のヤギだったが、その情熱もむなしく、その後、完全に退場となった。
頑張れ!カワウソ君。
こちら、シンガポール動物園の一番の目玉は、このカワウソによるごみの分別ショー。
舞台上に散らかったさまざまなごみを、カワウソたちがアルミ、プラスチック、その他のそれぞれのごみ箱に分別して捨てるというショーなのだが。
アルミの空き缶をうまく扱えず、くるくる苦戦。
よいしょ、よいしょ、なかなか入らないなぁ。
缶がくるくる回っちゃうよー。
すると、もう1匹が、あらよっと。
もう1つ、あらよっと。
紙コップはらくちんだぜ。
ご褒美にありつくライバル。
一方で、いまだ一つも空き缶も入れられないカワウソ君。
と、ここで緊急事態発生。
実は今、撮影しているこのカメラ、このあと、30秒後にバッテリーが切れてしまうのだ!果たしてカワウソ君は、その間に缶を入れることができるのか?ここからはノーカットでご覧いただこう。
前代未聞!命懸けの美容院。
ベトナムにとんでもない技を持つ男が。
その人物がこちら、美容師、グェンさん。
世界に類を見ない、ある斬新なカット法を編み出したという。
それは。
取り出したのはなんと日本刀。
さっそうと手にした刀を、回そうとするが、なんだかとにかく危なっかしい。
そんな光景に女性客の顔もこわばる。
果たして、大丈夫なのか?いざ、カット。
先ほどの不安もどこへやら、華麗な刀さばきで髪を切っていく。
さらにロングヘアも。
見事な乱れ斬り。
その姿はまさに、サムライ美容師。
そして。
はい、こんな感じでどうかな?
ご覧のとおり、仕上げの完成度もばっちりだ。
みんな、日本刀で切ってくれって、注文が殺到さ。
この男、ベトナムが世界に誇る、神技美容師だった。
驚きの理由で一発退場!ホンジュラスのサッカー国内リーグでの珍事件。
飛んできたボールをキーパーが拾い、前線へパスしようとしたまさにそのとき!突然、ホイッスルが鳴り、試合がストップ。
副審の元へ駆け寄る主審。
なにやら耳打ちを受ける。
今の見てたか?ありゃ、だめだな。
すると、いきなりキーパーにレッドカード。
ここで問題です。
キーパーがレッドカードを出された訳とは、一体なんだったのでしょうか?ヒントは今見た映像の中にありますよ。
あさってはクリスマスということで、天海さん、またまたクイズのプレゼントですよ。
お尻、触ってましたよね。
お尻触ってた?
誰かの?ああ、本当だ。
お尻、触ったらだめなの?
聞いたことがないけど。
もう1度、試合をご覧いただきましょう。
注目するのはもちろん、キーパーの動き。
分かりましたか?もう1回。
相手選手のお尻を1回、2回、3回。
1回、2回、3回。
実はこの行為がレッドカードの理由。
正解はお尻を触ったからでした。
健闘をたたえて触ったのか、あまりの形のよさでついつい触ってしまったのかは不明ですが、相手選手も気付いていないほどのソフトタッチ。
このレッドカードに当然、納得のいかない選手たちは猛抗議。
俺は、転がってきたボールを拾っただけさ。
ほら、こうやって拾っただけさ。
抗議は10分以上続き、結局、試合は中止に。
満員電車ではないとはいえ、不用意にお尻を触ると、サッカーの世界でも厳しい、まさかの制裁があるようだ。
全米が熱狂した奇跡のシュート。
アメリカ・テネシー州のブライアン大学が開催したユニークなコンテスト。
さあ、いよいよだ。
100万円をかけたコンテスト、盛り上がっていこうぜ。
あるチャレンジに成功すれば、なんと授業料100万円が免除されるという、この企画。
その内容とは。
バスケットコートで、4回シュートをしてすべて決めること。
シュートの位置は1本ごとにゴールから離れ、最後は13メートル離れた、コートのセンターラインからシュートしなければならない。
しかも制限時間はたったの30秒。
プロでも99%失敗するであろう、このチャレンジ。
参加できるのはバスケットボール未経験の学生のみだ。
挑戦者は観客席の学生から抽せんで選ばれるのだが。
挑戦者はグスタボ君。
名前がコールされた瞬間、一斉にカメラのほうを見る観客たち。
なんと、挑戦者に選ばれたのは、カメラを回していたボランティアスタッフのグスタボ・タマヨ君だったのだ。
大学ではサッカー部に所属。
そのため、バスケットボールは未経験だというグスタボ君。
気乗りしない様子で、コートの中央へ向かう。
それもそのはず、実は彼、指を骨折していたのだ。
こんな状態でシュートできるのか。
果たして。
司会の掛け声でゴールへ向かうグスタボ君。
まずは1本目。
ぎこちないフォームでなんとか決めた!お次は4メートル離れたフリースローラインからのシュート。
決まった!と、ここで、自分のプレーに興奮したのか、ボールを拾い忘れ、次のシュート位置へと先走る痛恨のタイムロス。
慌ててボールを拾い、3ポイントラインからのシュートを狙う。
いったんはリングにはじかれるも、かろうじて決まった!これにはバスケ部員も、思わず興奮。
シュートはあと1つ、残り時間は僅か5秒。
果たして。
なんと、100万円チャレンジ成功!大歓声に包まれる会場。
グスタボ君は、興奮して押し寄せた学生たちでもみくちゃに。
まさかの奇跡を起こしたグスタボ君、そんな彼を全米が称賛した。
天海さん、あんな奇跡あるんですね。
ねぇ、あるんですね。
気乗りしなくて、骨折してたのに。
骨折してたのがよかったんじゃないの?
そうですかね。
あと、天海さんのクイズ、難しすぎましたね、信号機でまさか飛行機が下りてくるとは。
赤信号。
ねぇ。
すみません、本当に分からないですよ。
あんなのだって、舘野さん、日本じゃ許されないでしょう。
絶対許されないですよね。
待っててもあんまり意味がないですけどね。
意味ないですよ、ちょっとずれたり、高度下げたら、意味ないですよね。
おもしろいな、いろいろと。
さあ、続いていきましょうか。
さあ、今度はこちらです。
世界が絶賛!衝撃アートです。
キモすごいといわれている世界観。
できたてほやほやの新作を生披露してもらいます。
アートはいろいろ、ミヤネ屋でもご紹介しました、大概のことじゃ驚きませんよ。
びっくりします。
ご覧ください。
本当にこれが絵なのか?
すごい才能。
不気味であり、非常に独創的だ。
今、世界が注目する東京在住の女性アーティスト。
彼女が生み出す作品の特徴、それは。
キモすごい。
キモくてすごいアートとは、一体どんな代物なのか。
それを確かめるべく、われわれは、彼女の自宅へ。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
ミヤネ屋です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
この方がキモすごいアートを生み出す趙ヒカルさん。
現在、美術大学に通う21歳。
このかわいらしい顔からは想像もできない、とんでもなく気持ち悪い絵を描くというのだ。
どういうものを使って描いてるんですか?
あれは普通のアクリル絵の具と、あと筆数本で描いてます。
使用する道具はいたってシンプル。
絵の具を用意し、趙さんが描き始めたその場所は。
鹿内リポーターの顔。
実は趙さん、人の体をキャンバス代わりに絵を描くボディペイントアーティストなのだ。
冷たくて気持ちいい、なんだろう、この感覚、初めてです。
作業開始からおよそ1時間。
はい、終わり。
完成ですか?
完成です。
完成した作品を見てみると。
あー!怖い。
鹿内リポーターのほおに出現した第3の目。
気持ち悪い。
三つ目。
そう、見た瞬間、思わず気持ち悪いと叫んでしまう非現実なリアル。
これこそがキモすごアーティスト、趙さんの世界なのだ。
そんな彼女のこれまでの作品がこちら。
素足に通された靴ひも。
驚くなかれ、ひらひらとしたこの青いひもも、皮膚にめり込むこの金属も、すべて絵の具で描かれたものだ。
女性の背中を縦断する銀色のチャック。
ぱっくりと開いたその中には、さらにもう一つのチャックが。
その奥に見える真っ暗な闇が、そこはかとない不気味さを醸し出している。
腕に取り付けられたふたを開けると、そこには乾電池が。
この光沢、この立体感、どう見ても本物にしか見えないが、これも腕の表面に直接、色を塗っただけなのだ。
そして極めつけがこちら。
みずから腹の肉をめくり上げる男性。
なんとあばらが丸見え。
骨の隙間の空洞に見える部分は黒い絵の具を使い、背景と同化させているのだという。
くどいようだが、これらの作品はCGなどではなく、正真正銘、絵の具と筆のみで描かれたボディアートなのだ。
そんな彼女の作品は海外でも大絶賛。
イギリスのBBCをはじめ、テレビや新聞でたびたび特集が組まれるほど。
まさに世界が大注目するアーティスト、趙ヒカルさん。
なんと今回、
さあ、ということで、キモすごアートの趙ヒカルさんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
きょうはなんと朝から。
朝6時から、ついさっきまで。
うちのスタッフに。
描いていただいたんですが、ちょっと、作品見せていただいて。
ちょっとね、先に趙さんの紹介をこちらでしましょうか。
趙ヒカルさん21歳です、まだ。
東京の出身で、現在武蔵野美術大学の視覚伝達デザイン学科の3年生なんですね。
今回の絵もアクリル絵の具って、もう普通の絵の具だけなんです。
どうして体に描くようになったかというと、実は18歳のときなんですが、紙を使うのがもったいないということで、友達の目を自分の手に描いたのがきっかけだと。
紙を使うのがもったいないって、学生で?
そうですね。
紙って結構、買うとき、お金がかかるじゃないですか。
そんなのいちいち買ってらんねぇよと思って。
買ってらんねぇよって、だったら人に描こうかって。
でも、こういう人の顔に描いたりとかっていうのは、いつ思いついたんですか?
いや、いつ思いついたっていうか、もう手がここにあったから、手に描けばいいかと思って手に描いて。
普通の絵も描けるんですか?
普通の絵も描けます。
そりゃそうやわな。
まだ3年ぐらいなんですけれども、世界で注目されていて、これ、アラブ首長国連邦の新聞なんですけれども、これ、上見てください。
日本のボディアーティストがありえない映像を出現させるというふうに、これ、頭の後ろで、これ、趙さん、なんかメッセージがあるんですよね。
これは自分の考えにとらわれてしまっているというのを、ビジュアル化しようと思って。
だからおりの中に入ってしまっている。
これ、全部、絵なんや。
絵ですよ。
これもすごいやん。
これ、口とね、目と。
手で押さえてんのに口が出てるっていう。
これもなんかメッセージあるんですか。
これ、別の作品で隠し切れない驚きっていうものを作って。
なるほどね。
ここにも作品、いろいろと並べてみました。
先ほどもね。
これがもう訳分からん。
レントゲンみたいな。
これは、ここは、この人の体にこれを描いたんでしょう?これ。
そうですね。
この間を黒く塗って、黒バックの前に立ってもらったら。
そうしたらこうなったの?
そう、やったー!と思って。
しかし、天海さん、発想がすごいですね。
すばらしいですよね。
これは目の下に目、4つ。
これはもうそのまま描き写しただけ。
ただ、この目も、なんていうの、すごく立体感があるじゃないですか。
そうですね。
これ、こうするとおもしろいんですよ、なんかETみたいで。
なんかいそうな気もしますよね。
そういう人、いてるよね。
で、これは国際的な人権団体のポスターにも使われてるということで、これはどういう意味があるんですか?
これは自分の殻を破って、自由になる権利を人は持ってるというテーマで描きました。
これは何?
天海さん、これは何か分かりますか?
きゅうり?
きゅうり、やっぱりね。
違うんですか?
だってこれはきゅうりそのままやんか。
そのままに見えますけども、実はこれはバナナ。
えー!
趙さん、これはどういう意味ですか?
これはもう、人は見た目にはわれわれのちょっと届かないところで。
そうですね、しかもメッセージ性があるところがすごいですよね。
将来はなんか、どういうアーティストになりたいとか、どういう絵描きさんになりたいんですか?
アーティスト、でもものはずっと、ものづくりはずっと続けていきたいんですけど、ボディーペイントにはこだわらないで。
普通の絵、キャンバスにも?
いや、いろんな動画とかも作りたいですし、いろんなことしたいです。
これ、あれちゃう?何年かしたら、天海さんからオファーがあるんちゃう?舞台でちょっとやってくれ的な。
今やってもらいたいと思いました。
こんななんかちょっと。
きょうは?
きょうは実はプレゼントが天海さんにあるということで、こちらです。
人、入ってきてるやん。
うちのスタッフが入ってきてる。
ミヤネ屋のADのさいとう君です。
さいとう君じゃなくて、この中身がメッセージ性のあるプレゼントだということなんです。
じゃあ、見ていただきましょうか。
では、マント、オープン。
うわー。
何々?
うわー、すごい。
僕と天海さんで、天海さんがサンタさんになってる。
やったー!
僕がトナカイだ。
朝6時から読売テレビに来てもらって、さっきまで8時間かけた大作。
ここでこれ、箱?
プレゼントの。
箱開けたら、出てくるんや。
これね、ちょくちょく僕ね、作ってるところ、見に行ったんですけど、下書き全くなしで、もとになる絵もないんですよ、これ、描きながら、こういうイメージでやってらっしゃる。
構図はどうやって決めるんですか?大体で決めるんですか?
最初に茶色でうおーって描いて決めます。
うわー、この立体感がすごい。
趙さん、これ、描きやすい顔と描きにくい顔とかあるんですか?
太りすぎてもなくって、痩せすぎてもなくて、マッチョすぎでもない人が一番描きやすい。
描きにくい人は?
こうやって描いてはるわ。
すごい。
天海さんは描きやすいほうですか、描きにくいほうですか?
顔ですか?顔は整ってる人がすごい描きにくいんで、天海さんは美人なんですごい描きづらかったです。
宮根さん、描きやすかったって言ってます。
そういうわけでは…。
そうか、だから体的に超えてる人は描きにくいわけですね、逆に。
ぶるんぶるん揺れるんですよ。
そっか。
ちょうどいいぐらいだった?
ちょうどいいぐらい。
ただこれ、天海さんと僕にとってはすごくうれしいですけど、これ、いただけないでしょう?
そうですよね。
これ、キャンバスに描いたらね、これって、天海さん、プレゼントやけど、これ、このあとどうなる?
お持ち帰りいただいても。
さいとう君ごと。
消すしかないということ?
もう消すしかないです。
もったいないな、これ、…もリアル。
ここ、ちゃんとありますもん、皮膚が。
そうなの、皮膚が。
そりゃそうやろう。
むけてるの分かんないです。
ないように見えるもんね。
すごいな。
すごい、うれしい、でも。
これから趙さん、なんか挑戦したいボディアートってあるんですか?
挑戦したいボディアートはいっぱいあります。
もっと大人数を全員全裸にしてやってみたいっていうのが。
そうか、だーっ並んで。
なろうか?ほんなら僕らも。
ぜひ。
宮根さん、ぜひ。
年末年始暇やしな、あんたも独りぼっちで暇やんか。
やりますか、脱ぎますか。
すごいね。
ということできょうはすごいアートを見せていただきました。
趙ヒカルさんでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、衝撃を皆さん、受けていただいたと思いますけど。
春川さん、才能豊かな若い人はたくさんいますね、日本は。
ものすごいメッセージがあるので、そのデザインとメッセージ、どっちが先に来てるんですかね、なんかすごいですよね。
そうですね。
さあ、続いてこちらいきましょうか。
衝撃マジック、謎の男登場です。
芸能人も通うマジックバーがあるんですが、超絶!神技を生披露していただきます。
この方です。
おっさん、出てきた、めちゃくちゃおっさんやん。
めちゃくちゃ。
若い趙さん、出てきたと思ったら、おっさん出てきたで。
でもすごい方ですから。
さあ、ということでございまして。
じゃあ、シンさん、お願いします。
マジック。
あれ。
ない?おなか、6パックっていうの、ぐわっと割れてるやつ。
あんなんなりたい。
51歳、宮根誠司の肉体改造計画、ついに最終章。
半年間の集大成が今、ここに。
こんななります?
いや、全然これぐらいだったちょっとやっていただきましたが、
ここで最新のニュースです。
下川さん、お願いします。
お伝えします。
きょう午後、広島市のマンションの一室で、10代と50代の男女3人が、刃物のようなもので刺され、重軽傷を負い、少年が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
現場から最新情報を中継です。
長島さん。
事件は広島市中心部の住宅街の、こちらのマンションで起きました。
現在、警察が事件のあった部屋や非常階段を中心に、現場検証を進めています。
事件があったのは、広島市中区大手町5丁目のマンションの3階の一室です。
きょう午後0時半ごろ、包丁で刺されて負傷者が3人いると、警察から消防に通報がありました。
叫び声を聞いた下の階の住人が、ナイフを持った男を取り押さえました。
男は少年で、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
3人ほど出られましたね。
血がいっぱいついてて、捕まえた人がね、わーっと、血だらけ、その人も血だらけでしたね。
ばーっと捕まえとっちゃって、そんとき、このぐらいの刃渡りのね、なんか登山ナイフみたいなの持ってたいうことなんです。
警察や消防によりますと、この部屋に住む50代の男女2人が、腹や胸を刺され重傷、10代の男性1人が、軽傷を負いました。
警察によると、逮捕された少年は、容疑を認める供述をしているということです。
以上、広島市中区からお伝えしました。
きょう午後、首都高速中央環状線で、大型トレーラーが横転する事故があり、トレーラーの一部が下の道路に落下しました。
トレーラーの運転手の男性は意識不明の重体です。
警視庁によりますと、きょう午後0時半ごろ、首都高速中央環状線外回りの小菅ジャンクション付近で、大型トレーラーが単独事故を起こして横転しました。
ドライバーの男性は、一時運転席に閉じ込められました。
およそ1時間後に救助され、病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
地震かなって思いました。
音が大きいなっていうのは思いました。
ガガガーとか、ドドドーっていう音で。
またトレーラーの荷台の一部が下の道路に落下し、走行中のワゴン車を直撃しましたが、運転手の男性は軽傷だということです。
警視庁は事故の経緯を詳しく調べています。
中国の胡錦涛前国家主席の側近だったレイケイカク党統一戦線工作部長が、重大な規律違反で調査を受けていることが分かりました。
大物指導者の失脚です。
重大な規律違反で調査を受けているのは、胡錦涛前国家主席の側近だった、党統一戦線工作部長の令計画氏です。
汚職容疑と見られています。
令氏はエリート要請機関の共青団・共産党青年団のホープとされ、同じ共青団出身の胡前国家主席の最側近として仕えていました。
習近平指導部は、腐敗撲滅運動を進める中、今月5日、江沢民元国家主席に近く、最高指導部のメンバーだったシュウエイコウ氏の党籍を剥奪。
今度は胡前主席の側近の摘発に踏み切りました。
江沢民氏や胡錦涛氏ら長老らの影響力を弱め、みずからの権力基盤を固めたいねらいもあるものと見られます。
国内の世論というのも抑え込みたいっていうこともあると思いますが、春川さん、習近平さんはもうあれですね、どんどんどんどん自分に権力を集中させるような方向ですね。
虎もたたく、ハエもたたく、大物から小物まで全部不正やってる人間は許さないということですよね。
それとまあ、今もありましたように、やっぱり江沢民さんと胡錦涛さんというのが長老で、実際は今も院政を引いて、いろんな所で影響力を持っているといわれてるところで、その人たちを直接戦うわけにはいかないので、その人たちの側近をたたくことによって、もう誰も見逃さないよというメッセージですよね。
下川さん、来年、中国というのがね、国内も含め、国内外、特にアジア、どういうふうな動きをするかっていうのは、これ、本当に目が離せないですよね。
そうですね。
日本にとっては、本当に北朝鮮との絡みにおいても中国、非常に重要な役割ですし、本当にいろんな意味で中国は、中国国内のことだけではなくなりますからね、いろんな影響力がありますよね。
国内経済は非常に今、鈍ってて、苦しいんだけれども、東南アジアなんかにはインフラ銀行を造って、どんどんどんどん投資でいろんなインフラ整備、しようとしているわけじゃないですか。
一方でここは自分の所の領海だよっていってるっていうね。
非常に硬軟取り混ぜて、よく分かんないですよね。
そうですね。
まあ日本にも非常に中国からのお客さん、今、多く来て、お買い物もいっぱいしていますしね、いろんな意味で日本側としても、硬軟あいまみえていろいろと手を尽くさないといけない相手ですよね。
日中首脳会談、ことし実現しましたけれども、来年、どうなるかというのは一つね、また注目。
注目ですよね。
続いてのニュース、お願いします。
ニュースを続けます。
アメリカのサイバーセキュリティ会社は22日、北朝鮮国内でインターネットが一時、接続できない状態になったとの分析を示しました。
アメリカ政府は関与についての明言を避けています。
サイバーセキュリティー会社、クラウド・フレアは22日、声明を出し、日本時間のきょう未明から午前10時ごろまで、北朝鮮国内でインターネットの接続ができない状態だったとの分析を明らかにしました。
現在は復旧したものと見られます。
この会社は、原因は複数考えられるとしていますが、国家規模でサイバー攻撃を受けた可能性は低いとの見方を示しました。
一方、アメリカ国務省は22日、アメリカ政府が今回の出来事に関与したかどうかの明言を避けました。
北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記の暗殺を題材にしたコメディー映画を制作したソニーの子会社が、サイバー攻撃を受けた問題についてアメリカ政府は、北朝鮮の犯行と断定し、対抗措置を検討するとしてきています。
あすはクリスマスイブです。
羽田空港では、客室乗務員による恒例のハンドベル演奏会が開かれました。
日本航空がクリスマスに合わせて羽田空港で行っているこの催しは、ことしで20年目。
ステージでは、入社1年目から3年目の客室乗務員8人が、クリスマスソングや大ヒットした映画、アナと雪の女王の歌、レット・イット・ゴーなど9曲を演奏しました。
客室乗務員たちは2か月前から練習してきたということで、居合わせた人たちは、美しい音色に聴き入っていました。
演奏会はクリスマスイブのあすも行われるということです。
以上、最新のニュースをお伝えしました。
こういうサービスはいいですよね。
そうですね、見ていてもきれいですし、聴いていても気持ちいい。
ナッツが袋に入ってるの、入ってないとか、そんなんどうでもええやん。
こういうほうがよっぽどええわな。
もう嫌です。
しかし、この北朝鮮のネット回線、一時遮断ということなんですけれども、これ、住田さん、普通にいうと、アメリカの報復っていうね。
そうですね、しかしそこ、明言は避けるという、対抗措置の一つかもしれない。
情報戦、心理戦、なんかサイバーの戦争ってこんなもんかなと思いましたね。
これ、映画の上映中止ということですが、舘野さんなんかもね、雑誌の出版とか、表現の自由ということあると思うんですが、どこまでがパロディーで、どこまでが名誉毀損なのか、非常に難しいですよね。
難しいですよね。
あと単純にこの映画、最後、独裁者が殺されるのか、殺されないのかね、それがあったからなんか影響ができたのかって気になりますね、結末がね。
さあ、このインターネットの回線が急に止まったっていうのは、中国が関与してるのかどうかって、これもありますからね。
そうですね。
またこの映画を暴露されちゃった人が、腹を立ててサイバー攻撃したんじゃないかとか、いろんなうわさも出てますからね。
個人情報もどんどん流れてるみたいですからね。
そうですね。
ちょっとこういうやっぱりニュースは、恐ろしいですよね。
分かりました、ありがとうございました。
さあ、ということできょうはですね、衝撃マジック、謎の男登場ということで。
ミスターシンさんです。
もうあの、関西の芸人さんはもとより、東京に行った芸人さんも大阪に帰ってきたら必ずシンさんの店に行くということで。
そうなんだそうです。
その割にBGMはこういうね、お手軽な感じなんです。
きょうは本当に目の前で見せていただくんですね。
そう、びっくりしますよ。
ちょっとやってみます?
これ、近くで見てもわからへんねんな。
なんで?絶対持ってるって。
絶対口から出してはるって。
ええー。
シンさんがどうすごいか、ちょっとご覧いただきましょう。
きょうスタジオで、衝撃のマジックを披露してくれる謎のマジシャン、ミスターシン。
一見、チャラそうなおっさんに見えるが、実はとんでもないスゴ技の持ち主なのだ。
彼がマジックを披露している大阪・ミナミにあるお店をのぞいてみると、衝撃の瞬間を待ちわびる客の姿が。
何十回もこの目の前で見てるんですけど、わかんないです。
感動しますし、はてながいっぱい飛んでます。
こうやって、ちょっとぐっと握ってください。
1、2、3。
ほら。
こっち。
怖い、怖い。
大きいの見えます?へっくしゅん!で変わるんです。
なんでなんで?
こんなのはほんの序の口。
彼の本当のスゴ技は、これどころじゃないのだ。
店内には、ミスターシンのマジック見たさに来店した有名芸能人や、セレブたちとの2ショット写真が至る所に。
貴乃花親方や、サッカー日本代表の遠藤保仁選手など、一流アスリートから人気タレントまで。
目の肥えた有名人たちが、わざわざお金を払って見に来るほどの腕前の持ち主。
さらに、あの雨上がり決死隊の宮迫さんは。
いろんなマジシャンを見てきたけど、あんたが世界一や!
と、大絶賛。
えー!
驚がく、そして。
なぜか爆笑。
僕のマジックをぜひ楽しんでください。
宮根さん、天海さん、絶対に後悔はさせません。
それでは、イッツ・ショー・タイム。
いやぁ、もうね、言うたらみんな、目の前ですから、囲ってますから、誰かが分かるんちゃいます?絶対天海さん、見つけましょうね。
見ます。
きょうはよろしくお願いいたします。
お願いいたします。
昨今、マジシャンはぶっちゃけた話、道具に頼ってしまう傾向があるので、もともとマジシャンのだいご味は技術、テクニックをお見せしたいと思って、生意気ですけど、きょう、やって来ました。
よろしくお願いします。
お願いします。
で、カードはこのように52枚というのがあるんですけれども。
普通ですね。
ゲストの。
天海さん。
すみません、軽くちょっと1枚触ってもらっていいですか?
触るだけ?
ちょっと触ってください。
触るだけ?
どちらでしたっけ?じゃあ、それをそのまま置いといてください。
宮根さん、1枚お願いします。
ちょっと触っていただいて。
僕絶対ここ触ろう。
いいです、大丈夫です。
じゃあ、ここ置いてください。
来ましたね。
実はこのカードというのは、この場で一番…な最高の演出を助けてくれるテクニックです。
1、2、3で開けてみましょう。
1、2、3。
あっ。
何か僕たちには分からないんですけど、きょう、ゲストの天海祐希さんだけに分かる数字なんですが。
あー!誕生日です。
ハッピーバースデー!
8月8日。
マジで?
おめでとうございます。
それで僕、これ、8を引いてしまったっていうこと?
引いてくださったってこと。
えー!
ちょっとこの8は。
8と8でもうびっくりしたけど。
この8は何をするかというと、ゆっくりとこう入れて、指で弾くとよく、テレビでやってますけど、僕の場合は、こっちじゃなくてこっちから上がってきたりするんです。
すみません。
せっかくですから、サイン、お願いしてもいいですか。
いやー、うれしい、ありがとうございます。
本当にいいんですか?
家宝にします。
ありがとうございます。
乾かしたほうがいいですか?
乾かすには飛ばすことですね。
2回やると見ちゃいますけど。
なんやこれ。
で、このままゆっくりと置いておきます。
これですね。
こうやると、もう一番下じゃないんですね。
一番下だったって。
今、技術をお見せしに来てるんで、きょうは。
一番上のカードがこうなんですね。
なんで?
もう一回こうやって、こうして。
これ、これやって。
瞬間に入れ代わります。
1、2、3。
え?なんで?
練習しました。
練習しました。
技術。
技術です。
もともと、もっとすごいのはさっきのカード、一番上に持ってきまして、皆さんがしっかり見ていらっしゃるので、きょうはちょっとハードルを上げまして、このままこういうシャッフルします。
で、マジシャンもここまでやられると、非常に困難です。
よく見ていてください。
このまま置いて、押し込むと、実はカードってまっすぐなってるようで、このようにばらけた状態になってます。
結構ばらついてますね。
天海さん、ここ、ちょっと押してください。
持ってる方が触ると、1、2、3ってやると。
全部戻ってしまいますね。
で、天海さんのだけ。
ありがとうございます。
なんでや、これ。
怖い、怖い、怖い。
うまくいきました、よかった。
いやー、でも分かんない。
練習しました。
分からん。
全然わからへん。
これ、かなり近いんですが、もっとハードなのは、ぐっと曲げると、ちょっとやり過ぎましたけどね、最後、致命傷です。
もう分かりますやん。
曲がってます。
このまま置いて。
うわっ。
ミスターシンです。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
これ、頂いてよろしいですか?
ありがとうございます。
じゃあ、そのまま手の中入れます。
裏返って出てきます、見てください。
まず上の段、下の段、どっちにあるでしょうか。
どこにある?天海さんも。
さあ、時間の関係で早く見ちゃいましょう。
すみません。
怒らないでください、ミスターシンです、ありがとうございました。
ものすごいな。
ちょっと!
なんですか?
すっごい!
すみません、緊張もしてますけれども。
きょうはもう一つ。
カード以外で。
全く分からん。
どんどん人相が悪くなっていく。
先ほどの口から出したやつは、ちゃんとこちらにありますので、大丈夫です。
技術をお見せすると言ったので、見てください。
種明かしっぽくなりますけど、ゆっくりやってもこれですね。
で、ゆっくりやります。
目を離さないで、天海さん、これ握ってください。
オープンです。
結構ゆっくり持ちましたよね。
ゆっくりやっても、これが残像を残してるんです。
残像を残すということは、これが一番難しい。
でもこうやって、こうやっても宮根さん、ふっと握って1、2、3ってやると。
なんでや、同じやん!同じやん。
ありがとうございます。
触ってないのに。
ありがとうございます。
ではもう1つ。
コインマジック。
スムーズに出てきました。
分かりやすいように、銅貨と銀出します。
銅かなっていうことで。
ぽっと入れます。
持ちます。
見せます。
今見せないですが、落としてます。
1、2、3ってやると、やった瞬間に奇跡が起こります。
え?なんで?
で、この銅貨を。
だって今、見てたもん、僕。
ポケットに入れた瞬間に戻ってきたらまた、拍手もらえますか?どうもありがとうございます、ミスターシンです。
何それ?
何してんですか?
これが本当によく金が回ります。
金回りのいい。
ほんま、金回りええな、これ。
じゃあ宮根さん、プレゼントです。
すみません、怒らないでください。
分からん。
じゃあどんどん進めていっていいですか。
普通はこういうものに仕掛けがあるんです。
必ずね。
僕、全く仕掛けのないことをやるので、吉本の方とか、そういう芸能人の方が、目の肥えた方が。
そうやねん、だって芸能人の人って、マジシャンの人と一緒に舞台立ってるからネタ知ってるはずやねん。
だから
だから1つのカードでずっとすると。
あとはこういうおもしろいですよね。
なんで?
目の錯覚なんです。
で、ちょっと種明かしっぽくやりますけど、見ててください。
1個、2個。
僕の手をよく見てください。
これはまだ。
実はマジシャンというのは、こうしてこうして、しまうふりして、ここに持ってるんです。
こうすると1個出てきたように見えます。
じゃあ一番端から、先生、これ何個でしょう?
春川さん、何個?
当たりです、こっちが1個です。
じゃあ、ここ1個です。
こうすると、1個、2個とします。
ごめんなさい、生放送ですね。
いろいろあります。
大丈夫です。
1個やります。
1、2、3ってやると。
入れてないやん。
だって今。
こうやってる隙に、こっちを目線がいくでしょう。
こうやって3つになるんですよ。
で、なぜそうなる、今ここ、ゼロです。
ゆっくりやります。
ポケットしまいました。
絶対しまった。
今、絶対しまった、絶対しまった。
どっかに帰ってきました。
どこでしょう。
いや、帰ってきてないって。
だって開いてないもん。
僕、何も触ってません。
ちょっとこの下は?
さあいきましょう。
天海さん、どこでしょう。
真ん中。
入ってないですね。
ちょっと見てください、ほかの。
ほかの見て、入ってそうなの。
えー!ちょっと何が出てきたの。
宮根さん、1、2、3ってやります。
横振りしてください。
横に。
はい、オープンです、どうぞ。
うそ。
ミスターシンでした、ありがとうございます。
なんだこれ!
どうもありがとうございました。
また出てきてる。
いつ入れたん?練習しました。
ミスターシンです。
どうもありがとうございます。
すごい!
ちょっともう1個、もう1個あります?もう1個できます?まだあります?
ええと、じゃあカードマジック一つだけ。
まだ?
時間あるんですか?
ちょっとあるみたいなんで。
了解しました。
今までのカード、やってきたの分かったでしょうかね?
ちょっと突っ込みどころ、分かんない。
じゃあいきます。
先ほどのカードですね。
じゃあ、もう1つだけ、もう1つだけやります。
こうしましょう。
ストップおっしゃってください。
僕?
何度もごめんなさい。
いいですか?ストップ。
一番上のカードです。
飛ばします。
もうちょっと飛ばします、だんだん上、で、手の中に入れて、向こう飛んだんですね。
いや、飛んでへんて。
飛んだんです。
どこ?なんで?
びっくりした!
誰が貼ったん?あれ。
いや、小さいおじさんが。
お札みたいになっちゃった。
えっ、なんで?
このマットが生き物で、ちょっと持っていただいていいですか?これをすると、動物もいたりするんですね、この辺にちょうちょがいたりする。
どうもすみません。
ミスターシンでした。
すごすぎて。
怖い。
どこからがマジックか…。
だってね、僕ね、だってずっとね、天海さんとこで話聞いてるから、あそこ、絶対目に入るはずやねん。
誰が貼った?
誰も動いてない。
えー!
もう分からない。
本当はこれ、指輪が一番いいんですけど、指輪を瞬間、投げるとこうなるんです。
えー!
ちょっと持っていただいていいですか。
本当にマジックというのは技術なんですね。
いつのまにか…。
なにやろ。
えー!なんやろ、なんかすごいけど腹立つ、わからへんのが。
もう練習しました。
じゃあ、天海さん、一回もっといてください。
本当にマジックは技術なんです。
ミスターシンです。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
すごい!
大阪の心斎橋でお店、やってらっしゃるんで、芸能人の方もいらっしゃるんで。
緊張しましたけど、頑張りました。
僕、ちょっと分からなかったんですけど、ぜひ皆さん、お店に行って、ちょっと見てください。
ありがとうございました。
さあ、じゃあ天海さん、こちらにお越しいただいてよろしいですか?
じゃあこちらいきましょうか。
すごいなぁ。
びっくりしたな。
すごいですよ。
天海さん、ちょっとこちらに。
ということでございまして。
宮根さんの衝撃ビフォーアフターです。
半年前はこんな感じでした。
いよいよ改造計画最終章ということになって、さあ、どう変わったのかということなんですが、きょうはゲストに来ていただいております、このお2人です。
どうぞ。
よろしくお願いします。
ということで実はね、月刊EXILEの表紙にHIROさんがいいよって言って、このお2人と一緒に撮らせてもらったんです。
風向きが来ましたね。
だからプレッシャーやったんやな。
すごかったですね、でも。
実はその表紙が完成したということで、月刊EXILEは今週の土曜日発売です。
そしてゲーテはきょう発売?
あした。
ゲーテはあした発売で。
まだ隠して、天海さんだけ特別にちょっと見せますから、ちらっと見てみてください。
ちらっとね。
どんな感じですか?見えました?
おー!
いけてます?じゃあどんな仕上がりになったのか、ご覧ください。
おはようございます。
よくぞ。
きのう、ほとんど寝れませんでした。
ナーバスになって。
よろしくお願いします。
おはようございます。
見ていただいていいですか?
顔もすごい痩せられてますね、首も。
うわっ!
すげー!えー?
だいぶちょっと、やばメンディーですね。
事の始まりは半年前。
ことし4月、51歳を迎えた宮根誠司。
すべてはこのことばから始まった。
おなか、6パックっていうの、割れてるやつ。
あんなんなりたい。
具体的にどんな体になりたいですか?
EXILEのHIROさん。
おっちゃんもここまでできるでっていうのをやろうかなと思ってます。
なんの知識もない宮根は、肉体改造のスペシャリストにアドバイスをもらい、おっちゃんでもできる宮根独自のトレーニング法を作り上げることにした。
51歳の宮根が、トレーニングで重要視したのは。
宮根さん、僕より全然年下。
こだわりその1、食事は普通にとる。
宮根さん、食べ物はどうしてるんですか?
食べ物はなんも、普通でいいです。
食べていいんですか?
食べていいです。
筋肉つけようとすると、どっちかっていうと、何食べちゃだめ、これ食べちゃだめみたいなの多いじゃないですか。
僕は食べますよ。
僕の理論ですよ。
これ食べたら、あした頑張れる。
さらに。
こだわりその2、脳をだませ。
宮根いわく、手の甲は常に動いているので、脂肪が少ない。
そこで宮根は胸やおなかを常に動かすことで脳が手の甲と錯覚し、脂肪がつきにくくなるという結論に至り、仕事の合間はもちろん。
これ、どこでもできますからね、皆さんね、昼休みとか、家に帰ったときとか、寝る前とか。
ミヤネ屋のCM中も。
しかし、単に動かすだけではなく、脳に手の甲だと思わせながら、常にトレーニングをしているという。
宮根は理想の6パックを目指すため、独自で考えたさまざまなトレーニングを半年間続けた。
見ていただいていいですか?
うわっ!
すげー。
すげー。
えー!
だいぶちょっと、やばメンディーですね。
腹筋のラインが、縦のラインがすごいっすね。
胸筋は申し分ないというかもう、すごいんで。
EXILEメンバーも驚くほどの進化を遂げていた。
やばいっすね。
すごいですね。
動いてますね。
きょうも何十回と鏡見たか、家で。
朝5時半ぐらいから、本当に。
撮影直前まで入念なトレーニング。
そして、いよいよそのときがやって来た。
よろしくお願いします。
今回、宮根を撮影するカメラマンはこの方、ケイ・オガタさん。
実はオガタさんはこれまでに、ハリウッドスターのブルース・ウィリスや、ジョニー・デップ、キャメロン・ディアスなど、数多くの海外スターを撮影してきた超一流のカメラマンなのだ。
これ、すごいきました。
本当だ。
うわー、きれい。
よかった。
宮根の撮影を見ていたこの2人も。
かっこいい男って感じ。
いやっ、かっけー。
宮根さんと同い年ぐらいの世の中の男性がみんな、おおっ!てなるよね。
と、ここでも宮根の体をべた褒め。
そして3人での撮影では。
宮根さん、EXILEですよ、EXILE。
すごいな、これ。
本当に。
カメラマンのオガタさん、大絶賛!そして撮影することおよそ1時間。
ありがとうございました。
結構もっと撮りたいなと思わせる人だったなとは思いましたね。
さすが、HIROさんが誘っただけはあるなと思いました。
胸いっぱいというか、感動的でしたね。
あそこまでできるんだということと、なんかちょっと涙がにじむぐらい、なんかちょっと僕は感動しましたね、きょうは。
そしておのれの肉体と向き合ってきたこの半年間、宮根は今、何を思うのか。
ゲーテさん、月刊EXILEさんっていうね、大変有名な雑誌に出していただいたという名誉とともに、本当に読者の皆さんに、満足していただけるのかという不安みたいなのもありますけど、まあ、とにかくおっちゃんとしては、やれることはやったかな。
このあと、宮根誠司、半年間の集大成を大公開。
さらに、スタジオで重大発表も。
ということで、半年間やってまいりまして、なんとゲーテさんはもちろんなんですが、月刊EXILEは、メンディー君も亜嵐君も、初めて表紙になるということで、そこに僕が登場…、ごめんね。
いえいえ。
そんな記念のときに。
でもこの2人と撮るって聞いたら、僕もすごいプレッシャーかかって。
さあ、どう仕上がったのか。
出ますか?川田さん、こっちで。
これがどっちですか?両方?
じゃあ、両方いっぺんにいきますよ。
さあ、どんな仕上がりか、どうぞ!
いや、すごい。
すごいですよね。
EXILEだ。
ゲーテさん、無修正って書いてある。
無修正って入ってる。
この顔と体がバランスやり過ぎますよね。
うそみたい。
やらしいわけじゃないですけど、縦の線入れようってなったんですよね。
そうなんです。
スタッフの中で見てても、みんなこれ、合成じゃないのとか、本当ですかって言われたんで、無修正って入れさせてもらいました。
これは本当に、私の体でございまして。
一緒にいたお2人に聞いてみましょうか。
今回、どうでしたか?
もう本当に想像以上でしたね。
まさかここまで仕上げてるとは思わなかったですね。
こうしただけでも分からんもんね。
EXILEっぽい。
顔見たら、残念な感じですけど。
もう2人もすごいから。
そうですね。
もうだって、月刊EXILEさんに出るっていうことになってくると、やっぱりね。
ちょっと振り返ってください。
4月27日、こんなんやったんですよ。
ひどいよね。
今見たら。
それがこうなる、のと。
誰でもなるんですよ。
あとね、これ、ゲーテさん、あした発売なんですけど。
こちらは月刊EXILEなんですけれども、これも、中もちょっと。
中も出してもろうてんの。
いいですか?見てください、この顔も。
ワイルド。
あした発売のゲーテさんとかも、こんなんや。
これ、一切無修正ですからね。
そのままでございます。
本当にね、これ、ふだんのこのミヤネ屋をやりながら、ずっとこのトレーニングをしてたわけですからね。
でもこのゲーテさんの中にも書いてありますけど、誰でもできるトレーニングですんで。
つらくなかったですか?
つらくないですよ、だって食事制限も何もしてないもん。
ちょっとね、じゃあどうやってこのボディが出来たのかというのをこちらにまとめております。
いきましょうか。
まず。
人に言いまくる。
どういうことでしょう?
肉体改造してるぞ、肉体改造してるぞって言うと、例えばメンディー君でも亜嵐君でも、…行ったときでも、ちょっとアドバイスくれるわけですよ。
筋肉に詳しい人が。
言いまくると寄ってくるわけ。
だから、打ちっぱなしでこうやってたら、うまくいかんな言うたら、おっちゃんが教えたろかって来るのと一緒で。
だから言いまくればいいんですね。
周りにね。
まず。
筋肉と毎日会話をするっていうのは、やりません?やるときに、ここ効いてるよとかってやりません?
やります。
会話しながら、触って、あっ、きてるなっていうのを。
お前、鍛えてるぞって。
分かります。
ってやりますよね。
やりますね。
天海さんも今、筋トレやってらっしゃる。
話しかけるの大事ですよね。
そこを触っているとここ使ってるってちゃんと自分で意識できる。
意識する。
そうそう。
それで、筋トレ終わったら、その筋肉を抱きしめてあげんねん、よう頑張ったって。
どんだけ自分を好きなんですか。
家事は進んでやる。
これはおっちゃんはやるのは、なんか家帰って、疲れててね、なんか奥さんにね、なんかごみ捨てに行ってとか、電気を換えてって言われるやん。
嫌やんか、しんどいから。
でもそれも筋トレになんの。
ごみもね、捨てに行くときに、普通に捨てに行ったらあかんねん。
こうやったら筋トレになる。
えらい変わった人や思いますけどね。
電球換えるときもこうやったらここ、伸びるやん、きゅーっと。
そういう考えね。
家庭の奥様でもそういうふうに思えば、家事が全部。
筋トレになると。
トレーニングになると。
これはどういうことですか?徹底的に脳をだます。
これは、手の甲っていうのは、ちょっと太ってらっしゃる方でも脂肪つかないんですよね。
なんでかっていうとずっと動かしてるから。
ずっと動かしてるから、ここは脂肪つけたらあかんよって人間は思うてるわけですよ。
だから胸も、おなかも、え?ひょっとしたら手の甲違うの?って思わせた。
分かる?
は?どういうことですか?
だから、胸やとずっと思うてたのに、手の甲かもしれんってぐらい動かすねん。
だから歩くときも、こうやっといたらええねん、こうやって。
で、さっきやってたこの呼吸法で、ふっふっふっ。
はっはっはっ。
呼吸法はどうやるんですか?
呼吸法は僕は、鼻と口からはっはっはっ、鼻でやったり、口でやったりして、常に動かす。
やります?宮根さんに教えていただいてから僕、結構やってますね。
ほら、僕、教えたん。
EXILEに教えたんですか?
効きますよね?
効きますね。
はっはっはっ、ふっふっふっ。
これはなんですか?何かしながらでもいいんですか?
これはもう、できたら鏡見たりとか。
こうやって、とにかくトイレなんか行って、人がおらへんかったらすぐ出すねん、おなか、ぴっと出して、はっはっはっ。
鏡があったらどこでもやるっていう。
大丈夫ですか?って言われますよ。
だからそういうのをやったりとか。
あとでもあれですよね。
日常的な中で、ちょっとした意識でも筋トレってできますよね。
そうですね。
だから51歳のおっちゃんでも、こうなるというのは、世間のおっちゃんにはね。
天海さん、筋肉って年を取ってもどんどんつくって専門家の方、おっしゃいますよね。
おっしゃいますね。
鳥越さんなんて70歳から筋トレを始めて、すごい体になって。
それから、女性の方も筋トレは天海さん、やったほうがいい?
絶対やったほうがいいです。
私もう、婚活より筋活だと思ってます。
絶対に。
もう後々のことを考えたら。
老化防止のために?
そうです。
女性は骨を大事にして。
筋肉大事です。
やっぱり僕はEXILEさんと一緒にやったときに、やっぱり使える筋肉、お2人は使える筋肉でしょ。
そうですね。
ダンスのときに。
でもこの2人は大体1日10時間ぐらいレッスンやって、そのあと筋トレやったらしいですよ。
すごいねん。
すごいねん。
でも、合間合間でもできるということですね。
合間でも全然できますよ。
何かを待ってる間とかね、ミヤネ屋のCM中もできたわけですからね。
だからミヤネ屋のときでも、楽屋で、リハーサルを拒否したら、筋トレずっとできんねん。
だから来なかったんですか。
そう、来ないの!この人!
そうなんですよ。
全然もう。
筋トレせなあかんから。
やっぱりそうやったんでしょ。
聞いてくださいよ、人の話を。
今回、宮根さんのバックアップをしてくれたのが、EXILEのHIROさんということで、メッセージが届いております。
宮根さんの頑張りに心から感動しています。
あの短い期間で、あれだけの体を作ることは、並大抵の努力ではないと思います。
改めて宮根さんのすごさを感じることができました。
有言実行の宮根さん!尊敬しますと、本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました。
なんか直接言われたんですか?HIROさんから。
HIROさんはね、ときどきね、弱気になるんですよ。
筋肉ってすぐ出来ないから。
HIROさんにメール打つと、HIROさんがすごいって褒めてくれるんです。
そりゃ頑張りますよね。
で、ここで実は今度、ゲーテさんはあした、いよいよ発売ということなんですが、今度は館野さんと一緒に誰でもできるボディメークの本を今、出そうという。
もうこれは先ほど出たように。
そうです。
書籍化決定。
女性でも有効活用できるというか、締まりますもんね。
締まって、そんなにしんどくなくって、食事制限しなくても体がきれいにしゅっと造れますよっていう。
ただでは起きませんね、また稼ぎますね。
いやいや。
それは今ちょっと、舘野さんと一緒に。
これ、間違えちゃうといけないんですが、ここに全部入ってるんですが、これは別冊付録なので本当の表紙はまた別にちょっとあります。
そこは書店で間違えないように。
本屋さんで探してもないということです。
中に入ってるんです。
入ってまして。
その中に一部、やり方も書いてありますけれども、今度は全部やり方を全部本にして、皆さんにお見せできればと思います。
なるほど。
分かりました。
ということで本当、ありがとうございました、忙しい中。
ありがとうございました。
今度また、次、あのね、燃え尽き症候群になりまして、やることがなくなって。
何しますか?
次、ちょっと考えてることある。
うわ、なんかちょっと怖い目、しましたよ。
なんか悪いこと考えてますよ。
巻き込まれる番組がこれ、大変ですからね。
そうです、またちょっとね、発表できるときがあったら、発表したいと思います。
ということで、メンディー君、亜嵐君、ありがとうございました。
ありがとうございました。
あのナッツリターン問題で、韓国の聯合ニュースが報じた衝撃のニュース。
大韓航空のチョ・ヒョナ前副社長に、早ければきょうにも逮捕状が請求されるかもしれないのだ。
さらに、前副社長の妹が社員らに送ったメールを巡り、今、
ということで、いわゆるナッツリターン騒動なんですが、きょうにも逮捕状が出るんじゃないかというね。
これ、韓国聯合ニュースによりますと、前副社長は、乗務員とそれからサービス責任者への暴行、暴言を一部認めています。
さらに、大韓航空の常務の指示によって行われた事件隠蔽の動きに加担していたと見ている。
そして証拠隠滅教唆容疑を追加するのではないかといった報道もありますが、一方ではこの容疑は追加されないと報じているところもあります。
これね、住田さん、逮捕状請求って、逮捕というぐらい罪ですか?これ。
やはり、まず航空機1機だけじゃなくて、その航空機がある全体の航空業務、管制業務をやっぱり妨害しているということがいえる。
飛行場全体の?
そういうことになるから、そうすると、財産的だけじゃなくていろんな方の時間も潰し、かつ、生命の危険の可能性もあるということが一つあると思います。
あと、証拠隠滅ってどう?
私、実はそれが一番身柄拘束の一番のきっかけだったと思うんですね。
全部口封じをして、携帯電話でなんかいろんな指示を出したという捜査もされそうです。
もう一個、周りの乗務員だけじゃなくて、お客様に対して、証拠隠滅する可能性がある、捜査妨害している、これはやっぱり身柄拘束の大きな理由だと思います。
またこの人の妹さんがいらんこと言うて。
これ、妹がマーケティング部の担当の専務なんですけれども、この17日、お姉さんが出頭した日ですが、このようなメールを社員に送っていました。
過ちを二度と繰り返さないことを歯をかみしめて誓う一方、反省することも多い。
特にわが社のような大きな組織はなおさらそうだ。
会社の過ちは誰か一人によって作られるものではない。
すべての社員の過ちだ。
お姉ちゃんや、あんたの。
だからまず私から反省する。
お姉ちゃんがやったんやいう話。
というメールを社員に送っていたということで、大韓航空の社員からは、専務は今回の事態が全社員の過ちだと言っている。
オーナーたちは何が悪かったのか分かっていないようだと批判しています。
天海さん、大韓航空乗られたことあると思いますけれども、サービスもすごくよくて。
そうですよね。
乗務員の方のマナーってすごくいいですよね。
とても親切ですね。
なんでこんなこと、言うんですかね、舘野さん、妹が。
だからもう十大財閥とかいわれてますけど、僕らには想像できない格差ですよね。
だからやっぱり、なんか財閥
蓬莱さんです。
あしたはクリスマスイブ。
あしたは秋田、新潟が雪なんですけれども、雨が交じるといったところですね。
新潟は傘マークですね。
雨ときどき雪交じるというくらいですね。
雪マーク付けとかなあきませんね、普通は。
ちっちゃい雪マークですか?
そこは注意しておきましょう。
さあ、年末年始のお天気ですが。
日本海側は雪となりそうです。
大みそか、冬型の気圧配置となりまして、北風が強まります。
北風、西風が強まりますので、東京も最低気温4度となってますが、この数字よりも恐らくもっと寒いと思います。
風があって。
ですからこの年越しは暖かくして皆さん、お過ごしいただければと思います。
さあ、そしてきょうのゲスト、天海さんなんですが、読売テレビ55周年ドラマ、おいえさんがあなんとDVDで発売ということなんですね。
これ、大変な視聴率だったんですけど、…。
そうなんです、明治時代にすずき商店という砂糖問屋を一大巨大企業にした、女社長と番頭さんのお話です。
今、女性の力って言いますが、まあこの時代にこういう女性がいたのかって、見てたら、ものすごい元気になるドラマでしたけれども。
元気になります。
泣く泣くカットした部分が付け足されていますので、見てくださった方も、初めてご覧になる方も、もうものすごい楽しんでいただけると思います。
だからテレビとは違うシーンが入ってる。
そうなんです。
またこれ、小栗旬さんがええ役なんですよ。
もういいんですよ。
天真らんまんでね、もう仕事にがんがんいくすてきな男性を。
このお家さんなんですけれども、天海さん、つらいこともたくさんあるんですけれども、常に前向きで、どうやって会社を大きくするのか、いろんな苦労があるんですけども、ぜひ皆さんね、これ見ていただいて、元気になっていただきたいですね。
負けへんでっていう女性ですね。
2014/12/23(火) 13:55〜15:50
読売テレビ1
情報ライブ ミヤネ屋[字]
Xmas直前!衝撃プレゼントお届けSP▽世界衝撃映像&仰天“キモすご”アート▽天海祐希もビックリ!超絶マジック生実演▽EXILE乱入で宮根肉体改造の成果判明!
詳細情報
出演者
宮根誠司
川田裕美
住田裕子
舘野晴彦
春川正明
天海祐希
白濱亜嵐
関口メンディーほか
番組内容
Xmas直前!衝撃プレゼントお届けSP
▽世界衝撃映像&仰天“キモすご”アート
▽天海祐希ビックリ!超絶マジック生実演
▽EXILE乱入で宮根肉体改造の成果判明!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:47075(0xB7E3)