(テーマおんがく)
(さんにん)オイーッス!きょうは…。
(さんにん)「イスダスのひ」ダス〜!きょうもイスダスと…。
(さんにん)あそぶダスよ〜!
(レグ)あたしレグ!きょうはあたしとあそんでね!レグの「ねえどっち?」!「ねえどっち?」はしつもんをきいてみんなでどっちがいいかをかんがえるあそび!テレビのまえのみんなもいっしょにかんがえてくれよな。
きょうの「どっち」はなにかな?ウフフ。
それじゃあいくよ。
「とうめいになれるマント」と「だれにでもなれるマント」。
ほしいのは…ねえどっち?う〜んきるとほかのひとからみえなくなるマントときるとほかのひとにへんしんできるマントかぁ。
う〜んどっちもいいね。
うん。
ぼくはこっち!「とうめいになれるマント」!おっ。
スイは…こっち!「だれにでもなれるマント」。
サボさんもこっち!「だれにでもなれるマント」!え〜そうなのぉ?そうだよ!だいたいコッシーはさとうめいになってなにするつもりなんだよ?う〜んそりゃいろいろあるよ。
サボさんがたべてるおやつをよこからこっそりたべたり…。
ちょいちょいちょい!あとかくれんぼするときにぜったいみつからないよ〜。
ああなるほどな。
だってだれからもみえないんだからな。
スイは「だれにでもなれるマント」でよこづなになる!よよこづな!?おおすもうさん!?うん!まえからいちどやってみたかったんだよねぇ。
どすこ〜い!な〜るほどね。
たしかにおすもうさんみたいなちからもちいちどなってみたいぜぇ!でしょう?うん。
え〜サボさんはだれになるの?サボさんはこれだぜぇ!せかいてきなえいがスター!あ〜いいねぇ!フフン。
サボさんおしばいとかできるの?だいじょうブイ!せいぎのヒーローでもかいぞくでもどんなやくでもマントでへんしんしちゃえばいいんだから!え〜っ!?コッシー。
こっちのほうがたのしいんじゃないのか?う〜ん…でもとうめいになったらどうぶつえんのパンダのとなりでねたりできるし〜!ああ〜いい!あ…それいい。
あとあとこっそりサンタさんのソリにのってサンタさんのくにへついていく〜!
(ふたり)ええ〜っ!?たのしそうだぁ!う〜んどっちかまよう〜。
う〜ん…。
ねえきまった?ぼくは「とうめいになれるマント」!サボさんはやっぱり「だれにでもなれるマント」!う〜んスイはう〜ん…スイは「とうめいになれるマント」にする!え〜っ!?やったぁ〜いっしょ!うん。
テレビのまえのみんなはどっちだった?あたしは「だれにでもなれるマント」でケーキやさんになってまいにちケーキたべちゃう!ウフフ。
あ〜いいね!あそれいいじゃん!いいねぇ。
それじゃまったね〜!バイバーイ!
(さんにん)バイバーイ!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「ふしぎなねずみがいました。
ふしぎなねずみはねんりきをつかってなんでもなれるようになったのです。
すっごくおおきいくまにもなれました」。
「とうめいになろうとしたらまちがえて…かぜになっちゃいました」。
(かぜのおと)「そしてもどれなくなりました。
ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜ひゅ〜」。
おしまい!おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!よろしくね!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスからおしりがはなれない」・「それはさておきがんばれ日本」・「イスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!さあイスを太鼓がわりにおうえんがっせんだ〜!どんどんどん!どんどんどん!ふれーふれー!おしりふれー!どんどんどん!あれ?イスじゃないのがまざってるぞ!これはなんだい?バケツ!ああ〜…。
いやいやいやいやいやいやいや!・「いっすーとバッケツーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーとバッケツーイスはすわるもの」・「バケツは液体をくむもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよよんだよ。
あみて。
みてみてみて。
う〜ん。
かみコップがおいてあるね。
う〜ん…ねえ。
きょうはこのかみコップをつかってものがたりをつくってみるよ。
ん!なに?できるかって?できるさ!ほくのつくるものがたりはとてもかんたん。
なづけて「かみコップものがたり」のはじまりはじまり〜!ね。
「オフロスキーがそうがんきょうをのぞいてみると…」。
これそうがんきょうでしょ。
「あむこうのほうにやまをはっけん!」。
ほらやまだよ。
ね。
フフフフフ。
「『じゃあやまのぼりにしゅっぱ〜つ!』。
テクテクテクとあるいているとそこにはしんごうがありました。
しんごうはあかです。
『はいいったんストップ!』。
そしてあおになったのでまたすすみました。
テクテクテクテク。
『でもやままではとおいなぁ。
のぼるのはたいへんだな』とおもっていたら『ヒヒーンおうまだよ!』」。
ねおうまさんほらね。
フフフ。
「『ぼくにおのりよ』。
『ありがとうおうまさん』。
パカラッパカラッとおうまにまたがってのぼっていきました」はい。
(うまのあしおとのようなおと)「はいのぼった〜。
のぼっていくとそこはとてもさむいところでした!そこにはゆきだるまがありましたとさ」ね。
「でもやまのちょうじょうにいったからジュースで『かんぱ〜い!』。
ゴクゴクゴクー。
はいがんばった」って。
ね。
ヘヘヘヘヘヘヘヘヘ!たのしいね。
きみもやってみてくれ!「あ〜!あんまりジュースがおいしいのでこんなかおになっちゃった」。
(チョコン)まだまだ…。
フフー。
(ノビー)ンフフフ。
(ふたり)つづきますなぁ〜!フフッ。
ンフッフッ。
(クラクション)
あっレグがないてる
(レグ)うう…うっ…。
(ギター)あ…。
(トータスイス)・「ないてるいすはおしりがジメジメするぜ〜」いすはなかない。
ないてるひとをやさしくうけとめる。
それがいすや!く〜っええこというなぁ!どしたん?かわいいかみかざりして。
あ!うわぁ〜ん!ありがとう!おお…。
おい…。
ななんやねん?「ありがと」て。
だれもきづいてくれないんだも〜ん!おっ…かわいいよ。
いうたやんか。
ほんと?ふぅ…。
ただなみためもだいじやけどこころもだいじや。
「いすごころ」や!え?いすごころ!?よし!おれがおしえたる!
(トータスイス)どんなひとがすわろうとピタッときもちをあわせる。
それが「いすごころ」や。
はいせんせい!ピタッとついてこい!
(レグ)うわっ!
(ふたり)ほいほいほいほい!ほいほいほいほいほい…!ほいほいほいほい…!
(レグ)ああ…。
ほいほいほいほい…!
(レグ)ああ〜!ほいほいほいほい…!
(トータスイス)イテテテ…。
ほいほいほいほい…!
(トータスイス)イテッ…マジでイテイテイテッ。
(トータスイス)つぎはしりずもう!いすがグラグラすりゃすわるひとはイライラや。
つよいあしこしそれが「いす」…。
…「ごころ」です!ん!…よっと!
(ふたり)ハッケヨーーーーイ…のこった!えい!ほっ!ん〜…。
(レグ)うりゃ!ああ!わわわわわ…。
どうした?ん〜…や〜!あ〜!もういっちょう!や〜!えい!
(ふたり)ん〜…。
おりゃおりゃ…。
ん〜…。
ん〜…。
レグがんばれ!
(チョコン)レグ〜!あ!まけるなレグ!レグがんばれ〜!コッシー…チョコン…。
おりゃおりゃ…。
ん〜…。
え〜い!おおおお!?お〜お〜お〜お〜…。
そ〜れ!ああっ!アイタッ!やった〜!レグかった!すごい!フフッやった〜!あっレグそれ!アハッおしゃれ〜!あおそろいだ!ねっせんせい!
(チョコンコッシー)にあってる!アハハハ。
(レグ)あれ?せんせい?レグかっこいい!すてきです!え?そう?チャンピオンみたい!アハハハ!
(トータスイス)そうそういすはえがおで。
それが「いすごころ」や。
く〜っきまった!
いいこという!
(トータスイスのハミング)アイタッ…!サボさんたいへんたいへん!ちょっときて!え!?おおなんだなんだ?どうしたどうした?どうしたどうした?おい。
ほらみて。
そこ!え?いやいや「みて」ってちょっとなにもないじゃないか!コッシーだよ!コッシー!?いやいやいないぞ!いるよ!いるよ〜!ええ〜っ!?コッシーがとうめいになっちゃった!うっそ!?そんな!?とうめいになっちゃったッス!ああたしかにこえはすれどすがたはみえず。
おおどこだ!?おい。
ちがうよ!ぎゃく!いまサボさんのうしろ!うしろ!?こっち。
あ〜そこか!おいどこだコッシー。
あれ?ちがうちがう。
そっちじゃない。
いまスイちゃんのとなり!えっ!?ンフフーここだよねぇ。
よしよし!アハッそこか!よ〜しコッシーつかまえ…。
あいない!?いないじゃないか!エッヘヘヘ。
ここでした〜!アハッ!なんだよドッキリかよ!イエーイ!
(ふたり)だいせいこう!アハッ!ついで!?
(スイちゃんサボさん)おったまげ!
(スイちゃんサボさん)イエイ!
(さんにん)アハハハハ!アハッ!おまけ!?
(スイちゃんサボさん)ドッコラショ!
(スイちゃんサボさん)ぽん!
(さんにん)よんだ?
(オフロスキー)やろう!ハハッ!2014/12/23(火) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな? 「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,古島清孝,内田慈,トータス松本
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:34925(0x886D)