イエーイ楽しみ!
(クラクション)バンコクタイの首都首都!やっぱあれだ。
屋根がちょっとかやぶき屋根っていうか…。
あれ雨耐えられんのかな?まずは首都バンコクからタイのチェンライへ。
ここからはここからこの雰囲気から乗るっていう船だから客船とかそういうものではない…。
じゃないね。
山っぽいからねこっちですか?川がある。
川発見川発見。
流れもあるよ。
この川?え〜まさかこれで行くの?え〜マジ?ボートがでっかくなったみたいな。
マジか…。
これモーターとか…。
モーターはついてるね。
一応ついてるけどちっちゃいよね。
モーターついてなかったら厳しいべ。
ここから船で上流に進むのですが泳ぎが苦手な5人の恐怖心をあおります。
更に…。
うわっすげぇ怖いよこれ。
これ怖いぞ。
こわ…怖いよ。
ライフジャケット。
あっ結構揺れる。
ああホントだ。
ああ揺れるわこれ。
(エンジンをかける音)怖いよこれ。
やだよ!
(エンジンをかける音)あっかかった。
これやばいって。
ちょっとそっちに傾いちゃってんだよもう。
怖いってこれマジで!結構揺れるね。
揺れるね。
常にキープしとこう真ん中。
うお〜!ちょっとみんな!ああでも気持いい!気持いいは気持いいけど怖ぇよ!「ダーダンダーダンダーダンダーダンダーダンダーダンダーダンダーダンダーダン」怖い怖い!近すぎるよこれ。
マジでやだよ俺やだよやだ!もうやだ!臨場感あるな。
すっげぇあるね。
怖ぇ!マジで泣きそうなんだけど。
ホントに泣きそうなんだけど。
山でけぇな。
すっごいなんか山…。
急だね。
岩だね。
でっかい岩。
いやいやもう…。
火起こすか?とここで!木の枝とかで歯磨いたりして。
そういう完全に自然のもので生活してると思うよ俺は。
まさかのハプニングが!あっ本当だ!まだ1時間まで全然あるよ。
やめてよ!水中に入ってるしもう!水が入ってきてる!船頭さんが水を水中に入ってるんだもん。
水が入ってきてる!早く早く!大丈夫なの?それ。
時間の問題時間の問題。
その後も着いた!着いた!目的地じゃないの?乗り換え?エンジンがもたないってこと?これからこっちに乗り換えるってことですか?1回降りる。
とりあえず船は降りる。
マジ?乗り換え?1回降りました。
1回降りました。
果たしてまったく本当にわかんないんだよ。
どうした?どうした?どうした?どうした?何?何?どうした?どうした?やばいやばいやばいやばい!ちょっと待って。
テンション上がってきたよ俺。
え〜っ!?うわっやばっ!!マジ?やばい!ゾウだ!ゾウ!とりあえずそっち。
まったく本当にわかんないんだよ。
どうした?どうした?どうした?どうした?何?何?やばいやばいやばいやばい!ちょっと待って。
テンション上がってきたよ俺。
え〜っ!?うわっやばっ!!マジ?やばい!ゾウだ!ゾウ!これ乗り換えるの?マジで!?やったね!タイはゾウ乗り物なんですか?嬉しいよ乗れるのは。
嬉しい。
はい。
マジで?あんな牙がすごいんだ。
やべぇ!本気出してきてるな。
こちらはタイ北部チェンライにあるタイではゾウで村の麓まで目指します。
うわぁ!うわぁすげぇ!フワフワしてる。
フワフワしてる。
何この感触初めて。
どんな感じ?なんかフワフワしてる。
ゾウに乗ってるよ。
おぉ〜すごいいいな!すげぇ!いいな!テンション上がるぜこれ。
すげぇ!意外と速いよ。
意外と速い。
踏んじゃっていいの?マジで?ごめんね乗るよ。
おぉ〜すげぇ!なんかここちょっと俺どういうふうに対処すればいいんだろう…。
こういうこと?こうか。
おぉ〜!おぉ〜いいな!フワフワしてる抵抗感がない。
すげぇ!でけぇなホントに。
なんかすごく偉くなった気分がする。
ゾウやわらかい。
2時間か…まぁいいや。
この揺れ2時間…。
すごいここからの…。
まもなく開けるよ。
ここいいよ絶対ほら。
うわぁ気持いい!ここいいここ。
こんな目線の高さでねふだん経験できないですからね。
すごいねこれ。
時間がかかるのはゾウのこんな行動も。
寄り道してる!やっぱ怠けたいんだコイツいちばん。
食いしん坊なんだ!さっきからまっすぐ歩かねえもん。
すごいね!うわっすげぇ!力ずく!飯食ってます!食いながら歩きます。
下り坂ちょっと怖い。
結構なうんこ出てます。
いよいよゴールが間近に。
しかしここから舗装されていない悪路が続きます。
スタートします!やばい…道が…。
ほんとこれ危ないから気をつけて…。
すげぇ何これ?山だ!うわぁ!やばくない!?ウソウソウソ…!わぁわぁわぁ!泥道です。
泥道泥道!泥んこ道路!ここで降ろされたらもう終わりだな。
何にもないよ。
こっち普通の崖だよもう。
すげぇすげぇ!痛い痛い…。
ああ痛い痛い…。
落石あるってここ!危ないよ!なんでだよ!落ちてきたら危ないよホントに!アウトだよ!ここからがすごいんだ。
なになに?ここからは悪路に加え更にきつい上り坂が。
45度だよこれ!おお!うわっマジかマジかマジか…。
怖い怖い怖い…。
おお!これやばいよやばい!ゆっくり行こうすげえ!あなんか…。
出てきた?出てきた。
竹で作られたベンチみたいな。
してきたよ。
出てきたよほら。
ああこれはそうですね。
こんな狭い?小さい?人間。
歩くんですか?えマジで?こんなところで降ろされても。
どうすりゃいいんだよ。
どっちだ?えこれやばくない?いやでもこっちだと思う。
こっちだね。
こっちは草になってる。
なるほど。
そうだ早めに行こうよだから。
寄り道しないで。
何にもないからね。
あ!見えてきた!やっぱあれだ。
屋根がちょっとかやぶき屋根っていうか…。
わあすげえよこれ。
うわ〜すっごい!!すっごい!何これ!?これはすごいわ。
ってかだいぶ上がってきたな。
すっごい!!これ秘境だ。
すげえ…。
よくここ見つけましたね。
高いんだよね位置が。
すげえなあれか。
なんか想像してたのと違うけど。
まあでも俺ああいう感じだな。
マジ?見えてきたよこれじゃないの?これでしょ。
これまた斜面がすごい。
お〜。
見えてきた見えてきた。
何だろう何だこの緊張感。
あったよ。
これ…これ?すっごい!すっごい…。
急に…なんでここにあるの?すげえ。
いやいや…頑張ってますよ。
うわすごいね。
うわ〜屋根がすごい!雨風に耐えてるんだよこれが。
手作りでしょ?これ。
この家すごい。
えっ?すげぇ!はぁ〜!すげぇ…。
おお〜子供!こんにちは。
うわっすごいねワンちゃん。
かわいい!子犬。
サワディークラップ。
サワディークラップ。
サワディークラップ。
町の人かな?こんにちは。
サワディークラップ。
ここの家の方ですか?ああそういうことか方言的なことか。
ハロー。
やべぇ!話の通じる住民にうながされ50年なのね。
最近っちゃ最近か。
(一同)サワディークラップ。
えぇ〜!?元気!今晩泊まっていただく部屋を。
泊まる?ホームステイみたいな。
ホント気になるわ。
ここ入って…。
いいですか?おじゃまします。
おじゃまします。
中めっちゃ涼しい。
マジ?おじゃまします。
涼しい。
すごいね!靴脱ぐ。
涼しい!すげぇな!めっちゃ涼しいわ。
造りだね。
風の通りが。
おじゃまします。
おぉ〜怖い怖い!うわっ何これ。
これバキンっていくでしょ絶対。
ねっ!やばいよねこれ?そうすることでそんだけ伸縮性があるというかバネがある。
しなるんだよ。
すごいしなる。
すごいよこれ竹…竹かなんかで作ってるのかな。
しなるけど強度は高い。
わっすごい!なんかおじゃまします。
(歓声)おじゃまします。
これはいいわ。
これすげぇ。
寒いくらいになっちゃいそうな気がする。
そう。
どのくらいかかるんですか?これ1つ建てるのに。
1か月くらいかかります。
えっ!?1か月でできるの?1か月でできちゃうんですね。
そうです。
日本で造ろうよこれ。
これいっぱい造ったほうがいいよ。
続いて台所。
まだこれも家なんだ。
ここは靴のまま入っていいんだね。
すごいよこれちょっと!わっすげぇ。
なんかテレビとかで見たことあるよ。
えっすげぇ!これ教科書だよ教科書。
教科書あれだよね。
火を自分で焚いてやるやつじゃないの?あっだからあの木があるんだ。
木がある。
ついに開演を迎えた。
迫力ある演技で主演のベートーヴェンの師でもある里見浩太朗浅野温子など豪華キャスト陣に囲まれるなか橋本のA.B.C−Z2人の息の合った演技は必見です。
僕らの初主演ドラマこれオリジナルブックレットがついてくるんだけどさこれやばいよね!見せて見せて!すごいショットが満載です!2014/12/07(日) 07:00〜07:24
テレビ大阪1
えびチャンズー 船…象…険しい山道を渡り…ついにタイの秘境で少数民族に遭遇SP[字]
飛行機を乗り継ぎ、小さい船で川を渡り、象に乗り、険しい山道を登り、ついに…!タイの秘境で少数民族を発見!その暮らしとは!?
詳細情報
番組内容
アクロバットやダンスを得意とする個性派ユニット“A.B.C-Z”!
体を張って、様々なモノゴトを体験!
ここでしか観られない、番組限定ライブやスペシャル情報も!
出演者
A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太・河合郁人・五関晃一・塚田僚一)
番組ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/abchanzoo/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:30912(0x78C0)