烈車戦隊トッキュウジャー 2014.12.07


(一同)みんなおはよう!
(ライト)今からトッキュウじゃんけんで勝負だ!
(トカッチ)じゃんけんをして勝ったら…。
(ミオ)抽選でプレゼントがもらえるよ。
今週はこれ!
(ヒカリ)番組中に応募のお知らせがあるから…。
(カグラ)最後まで見てね!
(虹野明)さあいくぞ!
(一同)トッキュウじゃんけん…。
じゃんけんポン!
(ワゴン)はい。
ライトくんのツリーはここ!ヒカリくんはそこね!トカッチさんはこっちに!
(トカッチ)え〜なんで〜?
(ワゴン)ほらほら!
(ライト)せ〜のよいしょ!飾り付けは激しく自由にやっちゃって!
(カグラ)うん!いいよねクリスマス。
大好き!パーティーやろうね!おうやるやる!
(ミオ)最近はシャドーラインもおとなしいしクリスマスまでこのままだといいんだけど。
あらそれは大丈夫よ。
激しく保証付き!えっ?
(チケット)ウイーン。
(車掌)今はシャドーが一番おとなしくなる時期ですからね。
(トカッチ)えっなんでですか?そりゃクリスマスの頃はどこも激しくイマジネーションにあふれまくってるからよ!すてきな聖夜!キラキラした町!一年で一番みんながウフ〜ンな想像する時でしょ?ウフンな想像…。
おバカ!楽しい想像です!だよね。
クリスマスだもんね。
うん。
そのおかげで闇の力が弱まってシャドーラインがおとなしくなるというわけです。
(カグラ)じゃあどの町もみんな安全だね。
楽しみだなぁ!丸ごとケーキにでっかい鶏の丸焼き!明くんも喜びそう。
クリスマスって初めてじゃない?
(ヒカリ)まあシャドーラインにクリスマスなんてないだろうし。
だよね。
あっ一緒に飾り付けもやってもらおうよ!
(着信音)えっ?
(電話の切れる音)あれ?切れた。
えっ?ん?
(シュバルツ将軍)ザラム時は来た。
一緒に来い。
ドリルクライナーの一件忘れたとは言わせん。
(虹野明)ドリルレッシャーを返してくれ。
頼む!よかろうザラム。
条件を言う。
我が軍門に下れ。
時が来たらすぐに私のもとへと馳せ参じ我が右腕となり働いてもらう。
闇の力が弱まる今こそ我が最大の好機その時だ。
なるほどな。
お前が待っていたのはヤミベリの時か。
ザラム約束は果たしてもらうぞ。
ああ。
《俺の死に場所はここじゃなかった》《そういうことだ》
7時30分発烈車戦隊トッキュウジャーが発車いたします
お乗り遅れのないようご注意ください
明くん?明?
(ミオ)いない…。
(トカッチ)あれ?ねえこれ!「ドリル…」ちょっといい?「ドリルレッシャーでシャドータウンをさがすほうほう」?明くんが作ったみたいだね。
でもなんで?これじゃ書き置きみたい。
明がいなくても大丈夫なように…とか?明くん!
(カグラ)ねえどういうこと?明くんどうしたの?いやまだわかんないけど…。
明!おーい!明くん!
(トカッチ)明くん!明くん!あ…!
(ネロ男爵)はぁ…。
(モルク侯爵)またこの忌々しいヤミベリの時が来たか…。
(ネロ)はぁ…。
心なしかいつもより闇の減り方が大きいような…。
陛下に影響はないでしょうな?逆だ。
陛下の闇が弱くなっているからこそいや…陛下の中にあるものこそが原因か。
陛下お加減はいかがか?
(ゼット)来るな。
近づくんじゃねえ。
あっ!ん?陛下…。
侯爵侯爵!今の闇陛下のお力は相当に…。
ノアがもっと闇を集めておれば…!
(ノア夫人)《グリッタを取り戻すには今が絶好の機会!》《しかし相手はあの皇帝》《念には念を入れなければ…》《ウフフフフ…》
(ゼット)ようグリッタちゃん。
(グリッタ嬢)えっ?
(ワゴン)激しくおかしいわねぇ。
明くんって基本一人だけどこれを置いていっちゃうなんて。
もうこっちが明くんぐらいの勢いなのに〜!それは言いすぎ。
僕変だと思ってたんだ。
この間明くんシャドータウン捜しを焦ってたことあったでしょ?あの時…。
たとえそれがどれだけ厳しい選択だったとしてもその時が来たら必ず決断を下すと俺に約束しろ。
(トカッチ)意味はわからないけどこうなることわかってて言ったのかも…。
えっ?でもなんで?あのさ今にして思えば明がドリルレッシャーを取り戻せたのってうまくいきすぎだったんじゃない?確かに。
あのシュバルツが相手だったのに…。
じゃあその時に何かあったってことか…。
ムキャ!?まさか…!この時期にシャドーが動くなんて!
(人々の叫び声)逃げろ!早く早く!
(バッグシャドー)ぐわあ!あれって僕たちが一番最初に倒した奴じゃない?あっ!ハッ!フン!フッ!フッ!
(一同)ハッ!
(バッグシャドー)うわあ!そうだよ。
なんでまたいるの?トッキュウジャー倒す!「変身いたします」
(一同)トッキュウチェンジ!
(一同)ハーッ!
(ボセキシャドー)闇を吸いま〜す!そして〜シェイクシェイクシェイク!シェイクシェイクシェイク!フフフフ…チーン!オープン!
(カグラ)あっ!あっ!
(リングシャドー)つぶすわよ〜!やだ〜また来た!
(ヒカリ)ハッ!ハッ!
(ミオ)フッ!ハーッ!ねえこのシャドー明くんと会った時の…。
(ヒカリ)ああ初めて一緒に戦った奴だ。
あ…!
(ライト・明)ハッ!ハッ!ハッ!オリャ!イヤ〜アハ〜ン!《明くん…》
(明)俺の仕事は虹を守る…レインボーラインのレールを守ることだ。
人知れずな。
お前がレインボーラインから離れるなんてあるわけない!うわっ!ハッ!ああっ!うわっ!うわっ!ハッ!ああっ!また闇を吸いま〜す!「そしてシェイクシェイクシェイク!」あれはボセキシャドー!どういうことだ!奴は闇を無駄に使うしか能のない奴だぞ!?地下に幽閉しておいたはずが…。
まさか!フッ…。
ハッ!この城の闇を使っているようですぞ!
(モルク)なんだと!?陛下!
(ゼット)なんでもねえ。
侯爵陛下のお力がさらに弱まっているのでは…。
ん?ネロボセキシャドーはわらわが止めてくる。
あのバカ者が抜け出したのはおそらく偶然ではあるまい。
陛下のおそばを離れるな。
ハッ。
あ…。
(グリッタ)陛下今なら陛下のお力に少しは抗えます。
らしいな。
ヤミベリの時になればこうなるとおわかりだったはず。
なぜ私を消されなかったのですか?さあな。
でどうする?私は…。
(バケツシャドー)フン!食わぜろ〜!あっ!大食い野郎!どこからわいてくるわけ!?でもこいつらみんな最初に戦った時ほどじゃない。
ああ。
(ミオ)ハッ!
(ミオ・トカッチ)スコープレッシャーセット!「斬りますよ。
ご注意ください」
(ヒカリ・カグラ)セット!「撃ちますよ。
ご注意ください」
(4人)ハッ!「ご注意ください」
(バッグシャドー・リングシャドー)ぐわああ〜!ハーッ!レールスラッシャー!ハッ!
(バケツシャドー)ぐわあーっ!よし!あっ巨大化もしない。
(トカッチ)ホントだ。
ただの幽霊みたいなもんか。
ふぅ〜いい汗かいた!小休止。
ハハハッ!アンドお掃除!ワイプワイプワイプ〜!はぁ…やっぱり明くん来なかったね。
でも今までもそういうことあったよ。
明くん線路を守るのが仕事だからいつも一緒だったわけじゃないし。
うん。
距離を置いてたとも言えるかな。
えっ?ほら明くんっていつまで経っても私たちのこと「トッキュウジャー」って呼ぶじゃない?ああそういえばそうだっけ…。
まあ私もそんなに気にしてなかったし明くんにもそれが普通だったんだと思う。
でもホントはちゃんと突っ込まなきゃいけなかったのかも。
僕もちゃんと話聞いとけばよかった…。
それは俺たちみんなそうでしょ。
明がちょっと変なのはいつものことになってたし。
私なんか変とも思ってなかった。
俺も。
でもだったらこれから突っ込めばいいし話も聞けばいい。
今の明が変なのだけは絶対だ。
作業再開〜!闇をシェイクシェイクシェイク。
シェイクシェイクシェイク…!
(モルク)フッ!コラーッ!痛っ!この大バカ者めが!あれ?モルク侯爵ができちゃった。
本物だわ!この時期に闇を無駄にしおって!でもノア夫人がやれって外に出してくれたから…。
さあ!ありがとうございます!
(モルクの声)フン!やはりな。
まともに闇を集めようとしなかったのはこの機を狙って…。
シェイクシェイクシェイク!やめいと言っとるのだ!おっとととと…!あっ危ない危ない危ない…!前がない!あっとよっしゃ!
(2人)ああーっ!
(ボセキシャドー)痛っ!腰打った!痛いのなんの…あれ?あっバクダン!嫌な思い出がよみがえる…。
なるほどね。
あいつが幽霊怪人作ってたってわけか。
どこまでバカなのだおのれは!いくぞ!「変身いたします」
(一同)トッキュウチェンジ!「白線の内側に下がってお待ちください」
(一同)ハッ!
(ボセキシャドー)クラクラするもう…。
「トッキュウ1号」ハッ!「トッキュウ2号」爆弾はこりごりです。
「トッキュウ3号」ハッ!「トッキュウ4号」フッ!「トッキュウ5号」は〜い!
(一同)勝利のイマジネーション!烈車戦隊トッキュウジャー!出発進行!
(4人)ハッ!
(ボセキシャドー)おっとととと!ああっ…!それ〜!ハッ!ライト!おう!
(ヒカリ)フッ!トリャ〜!ぐわあ…!このヤミベリのせいでどうにも動きが…!「斬ります」トカッチスーパービーム!
(バクダンシャドー)うわあーっ!
(カグラ・ミオ)ハッ!
(ボセキシャドー)うわっハハ〜!よ〜し今度はいっぺんに10人ぐらい怪人を作ってやる!
(2人)やめて!「撃ちます」どわっ!ハハハハハ!今だ!ハイパーレッシャー!「ハイパートッキュウ1号」ダイカイテンキャノン!
(一同)セット!「ハイパーレッシャー」「1連2連3連4連…」おっと〜やられるのは歳の順!
(モルク)貴様!「お乗り遅れにご注意ください」いくぞ!
(一同)ハイパー5連結クラッシュ!「5連結ショット発射!」
(一同)ハーッ!
(モルク)やられてたまるか!ああーっ!うわあーっ!大きくなりま〜す!あっやっぱりあいつは巨大化するんだ。
ああ。
トッキュウオーとじいちゃんたちでいく!「烈車が参ります」「レッドレッシャー。
ディーゼルレッシャー」「ブルーレッシャー。
イエローレッシャー」「グリーンレッシャー。
ピンクレッシャー」
(4人)烈車合体!
(警笛)烈車合体!「タンクレッシャー。
カーキャリアレッシャー」「毎度ご乗車ありがとうございます」「トッキュウオー並びにディーゼルオー完成いたします」「はいドア開きます」
(4人)乗車完了トッキュウオー!ディーゼルオー!ヘヘヘヘヘ!闇を超吸いま〜す!そして〜超シェイクシェイクシェイク!超オープン!
(3人)タァッ!ヘヘヘヘヘ!ウソ…大きいのも出るんだ!3ついっぺんとかなんかずるい!あいつは…。
そうだ明くんが笑っちゃった時の…。
(トカッチ・ミオ)うん…。
(明の笑い声)
(トカッチの声)明くん確かにちょっと変だけど…。
いつも一緒だった。
一緒に戦ってきた。
うん。
ああ…。
うわっ!
(ピンスポシャドー)ハーッ!烈車武装!
(ミオの声)めちゃくちゃ自由ででも…。
(フェンスシャドー)ギギッ!
(カグラの声)いつも近くにいて守ってくれてた。

(ハーモニカ)
(明)俺が人知れず守る虹にお前たちが町へ帰るレールも入れておく。
あっ!うわあ!
(4人)うわあ!みんな今は戦いに集中しよう!ああ。
トカッチこれ使って!わかった!烈車武装!
(4人)連結完了!トッキュウオーカーキャリアタンク!
(ボセキシャドー)いけいけ〜!
(4人)カーキャリアタンクシュート!「まもなく発車いたします」うわあ!ぐわあ!
(爆発音)ディーゼルミサイル!
(ジャックインザボックスシャドー)ヒッヒッヒヒ…!ヒーッ!
(爆発音)なんの〜!まだまだ作れる!超闇を吸いま〜す!冗談でしょ?ポリスレッシャー!「ポリスレッシャー」ダッ!
(銃撃音)ヒカリナイス!超烈車合体!「毎度ご乗車ありがとうございます」「超トッキュウオーまもなく完成いたします」「はい頭つきます」
(一同)連結完了超トッキュウオーポリス!ポリスキャノン!うわあ〜!超やられたかも〜!
(爆発音)よし!やった…!あ…あぁ…。
明くんがいないと勝っても寂しいね。
うん。
はぁ…。
はぁ…。
明…。
美しかった…。
初めて何かを美しいと思った。
あれを消す闇は二度と作れない。
明捜そう!連れ戻すんだ!うん。
クリスマス見せないとね。
(トカッチ・カグラ)うん!
(ヒカリ・ライト)ああ!
(ワゴン)よいしょっと…。
はぁ…。
(チャイム)皆さんクライナーの反応をキャッチしました!シュバルツが乗ってたやつですよ!
(一同)えっ!うぅ…くっ…。
《静かすぎる…》《この闇の気配のなさ…》《陛下はご無事なんだろうな?》《ウフフフフ…うまくいったわ》《皇帝の力がここまで弱くなるなどおそらく二度とない》《はぁ…グリッタ…》《必ず助け出しますから安心なさい》《お母様と一緒にもう一度シャドーラインを…》《全ての闇を…》
(ネロ)《陛下…》《シュバルツ様…》今こそ我が思いの全てを果たす!
(警笛)ん?シュバルツ止まれ!聞きたいことがある。
答えている暇はない!止まれ〜!うっ!
(警笛)
(5人)あっ!明くん!トッキュウジャー邪魔をするな。
邪魔って…。
俺たちはお前を…。
黙って引け。
(ヒカリ)どういうことか説明してほしいんだけど。
俺はまたシュバルツと組む。
(5人)えっ?つまりレインボーラインを抜けたということだ。
やっぱり…でもどうして?明!ただしこいつはしばらく借りておく。
必要だからな。
(明)トッキュウチェンジ!「変身いたします」「白線の内側に下がってお待ちください」「トッキュウ6号トッキュウ6号」明くんまさか…。
明…。
なんかとんでもないことになってますが…。
みんなの列車コーナーです。
(2人)どうぞ!
(チケット)次は…。
何がなんでも明を連れ戻す!
(グリッタ)シュバルツ様を止めてください。
(シュバルツ)このままキャッスルターミナルに突っ込む。
(ゼット)トッキュウチェンジ。
「お乗り遅れにご注意ください」
(桐生ダイゴ)荒れるぜ〜!出発進行!
(賢神トリン)今こそブレイブとイマジネーション力を合わせる時!みんないくぞ!
(一同)トッキュウチェンジ!2014/12/07(日) 07:30〜08:00
ABCテレビ1
烈車戦隊トッキュウジャー[デ][字]

第39駅「終わりの始まり」…もうすぐクリスマス。街にイマジネーションがあふれるこの時期は闇の力が弱まる。シュバルツ将軍は皇帝ゼットを討つべく、明を呼び寄せるが…。

詳細情報
◇番組内容
烈車戦隊トッキュウジャーは、夢見る力(イマジネーション)と烈車のパワーで悪と戦うヒーロー。その正体は、故郷を奪われた「幼なじみの子供たち」だった!あふれる勇気と夢見る力で邪悪なシャドーラインの手からみんなを守りぬく!
◇出演者
トッキュウ1号/ライト:志尊淳
トッキュウ2号/トカッチ:平牧仁
トッキュウ3号/ミオ:梨里杏
トッキュウ4号/ヒカリ:横浜流星
トッキュウ5号/カグラ:森高愛
トッキュウ6号/虹野明:長濱慎
車掌/関根勤
◇原作
八手三郎
◇スタッフ
【脚本】小林靖子
【監督】竹本昇
【アクション監督】福沢博文
【特撮監督】佛田洋
◇音楽
羽岡佳
◇制作
テレビ朝日
東映
東映エージェンシー
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:16812(0x41AC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: