告知があるということで。
◆そうです。
現在QUOカードが当たる、あなたがR−1ぐらんぷりでみたい芸人は誰ですかと。
アンケートを受付中です。
きょう午後、京都工芸繊維大学で有毒の化学物質を使った実験中に爆発が起こり、学生5人がケガをしました。
午後1時ごろ、京都市左京区にある京都工芸繊維大学で「実験中に爆発が起こり負傷者がいる」と職員から119番通報がありました。
この事故で男子学生3人と女子学生2人が爆発したフラスコの破片で顔などを切り軽傷です。
消防によると学生達は当時有毒で爆発性がある化学物質、アジ化ナトリウムと別の物質をまぜ合わせる実験を行っていて、フラスコを熱していたところ、爆発が起こったということです。
嘘の申請で診療報酬を騙し取ったとして逮捕された医療法人の理事長が他にも診療報酬およそ1400万円を騙し取ったとして再逮捕されました。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、医療法人公優会の理事長松山光晴容疑者
(54)です。
警察の調べによると松山容疑者は、2010年からおよそ1年半で5人を診療したかのように装い、診療報酬およそ1400万円を奈良市などから騙し取った疑いです。
松山容疑者は同様の手口で東大阪市から362万円を騙し取った疑いで起訴されています。
調べに対し松山容疑者は「5人はすべて患者であると認識しています」と容疑を否認しています。
2014/11/17(月) 14:55〜14:57
関西テレビ1
KTVニュース[字]
関西のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:17658(0x44FA)