グッと!地球便【ブラジルで初めての出産…育児をしながら五輪を目指す娘へ】 2014.12.07


あの一流芸人達が集結しモノマネ対決。
出川哲朗選手権を開催!さらに今話題のざわちんも登場。
あのそっくりメークの秘密に迫ります!お楽しみに。
(山口)今回の『グッと!地球便』は愛知県とブラジルを結んでみたいと思います。
行ってみましょう!
海の向こうの大切な人に大切なものを届けます
今回の配達先は地球の裏側ブラジル連邦共和国
2016年南米大陸で初めてオリンピックが開催される都市リオ・デ・ジャネイロ
ここに柔道のコーチとして奮闘する1人の日本人がいます。
彼女が指導するのはオリンピック出場を目指すナショナルチームの精鋭たち
そんな彼女実はブラジルに渡る直前に妊娠が発覚。
今年1月に出産したばかりの新米お母さんでもあるのです
(裕子さん)…っていう気持ちなので。
娘を心配する日本の両親は…
遠くブラジルでオリンピック選手の育成と初めての子育てとの両立に奮闘する娘に母が届ける想いとは…
こんにちは〜あっこんにちは。
どうも初めまして。
(母)こんにちは。
『グッと!地球便』の山口です。
どうもお世話になります。
よろしくお願い致します。
お世話になります。
今日はお願いします。
よろしくお願い致します。
お邪魔します。
(父)お願いします。
娘さんの裕子さん…ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで柔道のナショナルチームのコーチをなさっているとお聞きしたんですけども。
どういう方を教えてらっしゃるんですか?あちらで。
オリンピックの出られる方々を見ていると思うんですけどね。
ブラジル行きに関してはお母さんどうでしたか?決まった時は。
そうね…アハハ。
海外で自分の力を試してみたいという気持ちがあったみたいですね。
あ〜。
行くだろうなと。
(母)はい。
私はこう…働いてね投資した金を戻してもらいたかったんだけど。
普通の仕事をしなさいと。
俺の言うことはあんまり聞いとらんじゃろ。
もう自分で決めとるもんでブラジルへ行くって。
今どうですか?心配する…要素というのは。
あの彼が出来ちゃって…うん。
じゃあもうご結婚されてブラジルで今住んでらっしゃって。
お子さんは?で日本を発つ時にもう妊娠してたようで。
そうですか。
うん。
で…。
はあ。
じゃあまだ1歳になってない。
はい。
9か月過ぎたとこです。
ぐらいですよね?はい。
わかりました。
見てみましょうかね。
お願いします。
はい。
それではいってみましょう。
裕子さんブラジルです。
グッと!
距離にして…
ブラジル第2の都市リオ・デ・ジャネイロ
年間を通じで温暖なこの街はコパカバーナビーチなどの美しい砂浜を有する観光地としても人気です
2年後のオリンピック開催に向け現在会場や街の整備が着々と進められています
裕子さんがコーチを務めるナショナルチームの練習場を訪ねるとなんとそこは空港の中
えっ?
(スタッフ)書いてますねJUDO。
ホントだ。
ブラジル柔道連盟のスポンサーのひとつが空港の整備関連会社。
そのため本部が空港内にあるのです
(スタッフ)失礼します。
うわっすごい。
道場があります。
裕子さんは練習の真っ最中
(スタッフ)こんにちは。
こんにちは。
(スタッフ)裕子さんですか?はいそうです。
(スタッフ)日本のご両親に頼まれてやって来ました。
ご苦労様です遠くまで。
(スタッフ)今って練習中ということですか?はい。
今あの…。
ブラジル柔道連盟に依頼され技術コーチとしてオリンピックを目指すナショナルチームの指導育成を行っている裕子さん
ブラジルの道場では乱取りなどの実践的な練習が多いのですが裕子さんは一見地味にも見える基本的な組み手などを重点的に指導しています
練習をしているところです。
裕子さんの指導技術を高く評価しているのが…
去年ブラジル人女性初の世界選手権優勝を果たしたラファエラ選手も教え子です
裕子さんの指導でメキメキ頭角を現したブラジル期待の星。
貧困層から世界を目指す選手として注目を集めています
ブラジルで社会問題となっているのが…
リオ・デ・ジャネイロではファベーラに暮らす人々に無料で柔道を教える取り組みを行っておりファベーラに隣接する形でスポーツ施設が作られています
ラファエラ選手もこの施設で柔道を始めました
平日は毎日指導を行っている裕子さん。
道場の片隅にいたのは…
夫の陽樹さんと息子の清竹君
リオで生まれた清竹君はまだ9か月です
そうですね。
清竹君は今は道場のマスコットのような存在です
5歳で柔道を始め高校では全国3位になるなど優秀な成績を収めてきた裕子さん
やなんか…。
今思うと…。
手伝い程度にと大学でコーチを始めたのが人生を大きく変えることになりました
指導力の高さを見出されイギリスのナショナルチームからスカウトを受けた裕子さん
ロンドンオリンピックではイギリスに12年ぶりの銀メダルをもたらしました
その実績を買われブラジル柔道連盟からオファーを受けたのです
しかしブラジル行き直前に妊娠が発覚。
初めての土地で初めての出産をすることを決意したのです
ブラジル行きが決まってから妊娠が発覚。
この地で子育てをする決意をした裕子さん
自宅は街の中心から少し外れた住宅街のマンション
ただいま〜。
1DKのマンションで3人暮らし。
家賃は柔道連盟が負担しています
(スタッフ)20万?ハハハハ!さくらんぼパイとソーセージとカップケーキとそれからスイカですって〜。
壁をチョロチョロチョロチョロ…。
子育ても家事も夫婦で分担しています
夫の陽樹さんとはイギリス留学中に知り合って日本で結婚。
共にブラジルに渡ってきました
「いただきます」する?いただきます!すごい味噌汁に…。
(スタッフ)ちょっと前までは。
彼がやってくれるから。
清竹くんを寝かし付けた後資料作りに取り掛かる裕子さん
昼夜問わず忙しい毎日を送る裕子さん
日本を発つ前お母さんは裕子さんが仕事と育児の両立が出来るのかとても心配したそうです
次の日ブラジルの国内大会があるため2200キロ離れた街へ
子どもは母乳で育てたいという裕子さん
清竹くんとはどこへ行くのも一緒です
やって来たのは赤道にほど近い街フォルタレザ
大会にはオリンピックを目指す選手が大勢参加しています
ウォーミングアップエリア。
裕子さんが指導しているラファエラ選手も出場します
選手の動きに目を光らせながら清竹くんのおっぱいタイム
これも当たり前の光景になりました
自分が指導する選手がどれだけ成長したのか実戦はそれを確かめる絶好の場です
さあラファエラ選手の第一試合です
裕子さんが指導するラファエラ選手の第一試合です
開始早々ラファエラ選手が攻めますが思うように技がかかりません
してないって?
(スタッフ)急に始まった?急に始まった。
ラファエラ選手が仕掛けます
エンジンがかかってきたラファエラ選手
その後の試合はすべて内股での一本勝ち
貫禄を示し見事優勝を飾りました
オリンピックで金メダルを取るのがラファエラ選手の夢
それは裕子さんの夢でもあるのです
ブラジルに渡って1年半。
仕事と子育てに追われまだ一度も帰国できていません
海外でのしかも初めての出産
不安はありましたが日本を発つ時お母さんには「大丈夫」としか伝えなかったそうです
う〜ん…いかがでしたか?お母さん。
あちらでのね。
頑張ってくれてホントよかったですね。
あの…子育てと仕事と両立できるかどうかが一番心配でしたから。
あんまり弱気なとこ見せん子ですからねまあ色んな人に支えられて一生懸命できるってことはありがたいし喜びを感じてほしいと思いますね。
ねえ〜なぜ柔道っていうのは誰が言い出したことなんです?私…。
お母さんが!それ何でだったんです?やっぱり3人産んで10年空いてあの子ができたもんですから可愛い可愛い…やっぱり自分の身は自分で守れるように柔道いきましょうということで。
そうかもう可愛いから。
可愛いから。
強くなってほしいという思いで。
だからチャンピオンになりなさいとかそういうことは一切言わなかったからなれなかったんですよきっと。
ウフフ。
でもご主人のサポートがすごい…マメな方でご主人が。
そうですね〜。
ホントにありがたいですね〜。
俺らの年代じゃ考えられない。
考えられないですわねえ!でもそれによって実際に裕子さんがホントに好きな事に打ち込めるっていう事はご主人の理解あってって事ですもんね。
そうですね。
わかりました。
さあそれではこの後お届けものをさせて頂いてるとこを引き続きご覧頂きたいと思います。
(母)ありがとうございます。
もう一度いってみましょう。
裕子さんブラジル。
グッと!
この日は清竹くん9か月目の検診の日です
清竹くんすくすく元気に成長中
(清竹くんの泣く声)…ことはよくあります。
遠く離れた見知らぬ土地で初めての子育てと責任ある仕事
その両立のため懸命に奮闘し続ける裕子さんに日本のお母さんから届けものです
はいありがとうございます。
ハハ…開けてもいいですか?
(スタッフ)お届けものがございます。
ありがとうございます。
ハハ…開けてもいいですか?ハハハ…。
届けものは絵本。
裕子さんにとって特別な1冊です
でこれはその中でも…。
たぶん…。
不思議だったのがやな事があってもお母さんの胸の中で寝るとなんかスーッと寝れるというかやな事忘れられるとか。
そんな…お母さんと一緒に寝るとそういう事があって不思議だなってちっちゃい子供心に思ってたのは今思い出してましたね。
そして
あっ。
最後のページにはお母さんからのメッセージが
この私のブラジルでの生活あまり快く思ってないのかなとか応援してくれてないのかななんて思ってた部分もあったんですけど…。
っていうのを思いました。
かんたが言うと…「こっちゃ来いこっちゃ来い」「こっちゃ来て歌え〜」。
あ〜やっぱり子供のときにしてあげた事っていうのはずっとやっぱり子供ってのは覚えてて。
子育ても大事ですからね。
産んだからにはねホントに大事に育ててほしいと思ってます。
で選手も立派に育ててほしいし。
欲張りですね〜。

(熊谷)いや〜!最高ですね。
(麻丘)気持ちいい!2014/12/07(日) 10:25〜10:55
読売テレビ1
グッと!地球便【ブラジルで初めての出産…育児をしながら五輪を目指す娘へ】[字]

海外で頑張る日本人に家族の想いを届けます▽ブラジルの柔道コーチとして五輪を目指す娘へ▽渡航直後に始めての出産…育児と仕事を両立しようと奮闘する娘に届いた母の思い

詳細情報
出演者
山口智充
海外で頑張る日本人
番組内容
日本を飛び出し、海外で生きる多くの日本人。その国にしかない技術を求め、修業に出る者。大恋愛の末、海外に嫁ぐ者。会社を辞めて、異国で第2の人生を送る者…。そんな彼らには遠く日本で暮らす家族がいて、お互いの間には様々な想いがあります。この番組では、そんな“想い”を、「日本の家族から贈り物を届ける」という方法で繋いでいきます。海外で奮闘する日本人の姿…、そして遠く離れたからこそ分かる家族の絆を描きます。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46131(0xB433)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: