日本全国で近い将来ピッカピカに輝くアスリートを発掘し応援する番組。
目覚めよ!秘めたる力を解き放て!
ミライ☆モンスターがいるとの情報を聞き付け向かった先はフジテレビもある…
この時季たくさんのカップルでにぎわう大型ショッピングモールダイバーシティ東京がお気に入りと言うので訪ねてみると…
何やら熱心に靴を選ぶ1人の女の子を発見
実はこのストリートファッションがばっちり決まった彼女が…
(西村)「あと…」
ブランドにこだわる年ごろの女の子
いったい何のミライ☆モンスターなのでしょうか?
(関根)やっぱスケボーか。
(高橋)スケボーだ!見た目どおりなんだ。
うまい!
(高橋)カッコイイ。
スケートボード界のミライ☆モンスター…
碧莉さんは2012年全日本スケートボード選手権レディース部門で小学生ながら優勝。
去年も準優勝に輝き将来を有望視されるまさにミライ☆モンスター
得意とするのは女子スケーターでは珍しいレールと呼ばれる手すりを使った技
そんな碧莉さんの当面の夢は…
Xゲームとはアメリカで行われる過激なスポーツエクストリームスポーツの世界大会
スケートボードもその中に含まれています
碧莉さんの夢は将来日本代表としてこの大会に出ること
そしてこの秋碧莉さんは第一歩を踏み出しました
アマチュアナンバーワンスケーターを決める全日本選手権
その予選を勝ち抜いた57名の中で何と…
(澤部)たかみなちゃんそもそもスケートボードはどうですか?家にあって。
あったんですよ。
父がすごくできて。
それをまねしてやってました。
若いうちにやっといた方が恐怖心がないんですよねあれ。
あれちょっと怖いんですよ。
僕あれで諦めましたよ。
マイケル・J・フォックスが乗ってるの見て。
(澤部)『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で。
俺には無理だな。
年齢的に。
それではミライ☆モンスター西村碧莉さんの密着VTRをご覧いただきましょう。
せーの…。
(一同)ミライ☆モンスター!
碧莉さんは中学1年生
江戸川区の中学校に通っています
学校では常に笑顔を絶やさない明るい女の子
しかし放課後になると友達とおしゃべりを楽しむこともなく真っすぐ自宅へ
帰宅してから10分後スケボー片手に登場
あれれっ!?3人?
実は2人とも碧莉さんのお姉ちゃん
去年の全日本選手権レディース大会では詞音さんが優勝碧莉さんが準優勝と姉妹でワンツーフィニッシュ
その活躍から西村3姉妹と呼ばれスケボー界ではちょっとした有名人なんです
そんな彼女たちが毎日通うのは片道1時間かかるこちら
屋内に様々なコースが設置されたスケートボード専用の練習場です
このような練習場は数が少ないため平日の夕方からたくさんのスケーターたちが集まります
スケートボードの競技は大きく4つ
ボードに逆立ちするなど派手な技を競うフリースタイル
パイロンをすいすい擦り抜けるスラローム
そして…
碧莉さんはこのパークの選手です
一見簡単に滑っているように見えるスケボーが実際どれほど難しいのか…
またまたAD岡が挑戦
何度失敗しても「基本的に運動神経は抜群!」と言い張るなどハートだけは強い彼女
今回の課題は…
それではAD岡スケボー初挑戦
果たして素人にどれくらいできるものなのか?
今回も3秒で…
ではいったいどうやって跳んだり跳ねたりするのでしょうか?
そこで基本中の基本オーリーという技を見せてもらいました
オーリーとはその場でジャンプをするトリック
どうしてジャンプできるのかというと…
後ろ足に体重をかけ板を立たせその瞬間前足で先端をこすり上げることで板を浮かせているのです
何で軸足にも板が付いてくるの?そってるだけなんですかね。
(澤部)左足を上げるから…。
あれっ?まず俺できないな。
こちらはオーリーを応用したトリックフリップ
その場でジャンプしながら板をくるりと1回転させます
これらのトリックを繰り返し練習するため碧莉さんの靴にはある秘密が
(西村)「コーティングっていうか穴が開かないようにして」
(西村)「ゴム素材…オーリーってここを擦って上げるんでそこで削られて穴が開いちゃう」
何と…
激しい練習に耐えられるよう加工していたんです
碧莉さんが得意なレールを使ったトリックもご紹介
まずは最も一般的な…
ジャンプと同時に板を横向きに
その中心をレールに乗せて滑ります
続いては…
先ほどと同じ技のようにも見えますがよーく見ると…
板の後ろの車輪でレールを挟んで滑っているんです
碧莉さんも来る全日本選手権に向けレールの練習に余念がありません
その様子をじっと見詰める1人のいかつい男性の姿が
そう。
碧莉さんのお父さんです
町工場に勤めるお父さんは勤務を終えると脇目も振らずこの練習場へ
そして毎晩9時半まで練習を見守った後3人を車で家まで連れて帰るのです
お父さんこの日はいつにも増して碧莉さんが気になる様子
確かに少し足を引きずっているようにも見えます
そのせいからかこの日は得意のレールでもミスが目立ちました
スケートボードは生傷が絶えないスポーツ
技を失敗すれば大事に至る危険性も
碧莉さんのお母さんも常に娘たちのケガを心配していました
(スタッフ)「そうなりますよね」
3姉妹は優しいご両親に支えられています
碧莉さんがスケートボードを始めたのは小学校2年生のとき
姉の詞音さんと一緒に近所のスケボースクールに体験入学したところ姉妹でその魅力にハマってしまったのだとか
1年後長女の沙菜さんも参加
そして3人で女子のトップスケーターとなっていったのです
10月25日アマチュアナンバーワンスケーターを決める全日本選手権が行われました
3カ月にも及ぶ予選を突破した出場選手は57人
そんな中女子スケーターは何と碧莉さんただ1人
2人のお姉ちゃんは予選を突破できませんでした
いまだに足のケガが治らない碧莉さん
年上で体も大きい男子選手としのぎを削り日本一を目指します
(アナウンス)「西村碧莉選手の出走。
それではいきましょう西村選手」
(澤部)技すごくなかったですか?何で足にくっついてるんだろう。
理解する前に次にいくから分かんないんですよね。
くっついてる。
ということでですね実は今日は何とプロの方が来てくれております!
(澤部)われわれにスケートボードを教えてくれるそうです。
やった!
そのプロというのがミスターパーフェクションの異名を持つ山崎祥太さん
数々の大会で優勝経験を持ちそのスキルの高さは日本トップクラス
その山崎プロにオーリーを教えていただきましょう
(澤部)ちょっとまず一度…。
まずオーリーを見せてください。
オーリー…『ウォーリーをさがせ!』しょうもないこと言ってますね。
うわっすげえ!
(澤部)高っ!何!?何で!?何でくっつくの?
(澤部)おかしいんですよね。
(山崎)原理的に言うと…まずこっちをたたくんです。
(山崎)そしたらこっち上がってくるじゃないですか。
左足で地面と平行に出すんです。
空中で!?
(澤部)そうするとそっち上がるから付いてくると。
それを一瞬で。
そんなことできないですよ。
え〜!?
(澤部)乗ってみますか。
まずどうすればいいですか?
(山崎)まず足をこのように置いてください。
でしゃがみます。
(山崎)まず右足で。
怖いよ。
あ〜滑っちゃうよ。
(澤部)関根さん!関根さん!一本…一本取られました。
(澤部)どこ行くん!?そしてたかみなは。
(澤部)関根さん大転びでたかみなどこ行くん!?
さらにそのオーリーを使った…
じゃあ岡。
お〜!AD岡ちゃんと私澤部2人越えられますか?はい。
(澤部)これは怖いよ!
(山崎)手を横にしてください。
(澤部)手を横。
ちょっと待って。
超怖えよ!
(山崎)いきます。
お願いします。
カッコイイ!カッコイイ!
(澤部)怖っ…怖っ!音がねガラガラガラ…!ってくるから。
怖っ!かっちょいい!
大会のルールは1分間に繰り出す技を5人の審査員が採点
57人中上位16名が準決勝に進みます
競技開始
さっそうと飛び出したのはことしの…
若い子の方がうまいんだな。
うわっ!回した。
次々に華麗な技を決め会場を沸かせます
すごいな!カッコイイ。
ライバルたちが見事なトリックを決めていく中いよいよたった1人の女子碧莉さんの出番が
やはりこの日も足を引きずっているように見えます
会場に駆け付けたお母さんも心配そう
コースには様々なトリックポイントが設けられています
碧莉さんが選んだコースはご覧のとおり
得意とするレールはスタート直後に1つ
そして中盤に2つ
ここでうまく得点を稼げれば上位進出も夢ではありません
彼女は試合前こんなことを言っていました
まだケガが完治していない碧莉さんの作戦は難易度の高い大技での勝負を避け1分間をノーミスでまとめること
果たしてうまくいくのでしょうか?
(アナウンス)「西村碧莉!」
たった1人の女子選手碧莉さんはノーミスで滑ることができるのでしょうか?
(アナウンス)「西村碧莉!」
1つ目のレールは難なく成功
うまい。
このスロープの先には2つ目のレールが待ち構えます
2つ目も成功!そして3つ目は…
決まりました!これで波に乗った碧莉さん
(アナウンス)「はい5秒前。
4321…」
(アナウンス)「ここでタイムアップ」
やりました!見事ノーミスでクリア
表情が明るい!本番強い。
ノーミスの上得意のレール技で点数を加算することができた碧莉さん
結果は12位。
準決勝進出です
続く準決勝
8名か〜!きついな。
結構絞られますね。
(アナウンス)「ムラサキパーク東京西村碧莉選手の出走」
(アナウンス)「それではいきましょう西村選手」
ここでもレールを完璧に成功させた碧莉さん
またもノーミスでクリア
ところが…
結果は9位
難易度の高い技を繰り出せなかったことが響き決勝進出まであと一歩届かず
足のケガなど一切言い訳にしない碧莉さん
すでにその目は来年のこの大会に向いていました
9位だぜ13歳で。
(澤部)すごいですね。
男子の中で。
目指すは日本人初のXゲーム
どこまでも夢を追い続けろ!ミライ☆モンスター
最後にこにこしてよかったね。
(澤部)よかったですね。
(澤部)結果は惜しくも準決勝敗退。
本番の強さは素晴らしいですね。
本番に強いって大きいんだよね。
(澤部)ノーミス目指すっつってノーミスっていうのはすごいね。
あの若さで男子顔負けのプレーをしてしかもケガのせいにしないじゃないですか。
「次頑張ります」みたいな。
あの潔さが女子のファンも付くだろうなって思いました。
(澤部)何か男らしいというかね。
関根さんは?僕はね…。
(澤部)どうしました?急に。
関係ないですよスケートボードと。
彼女の靴の横に俺が開発したゴムを付けてあげたい。
(澤部)そのゴムか。
そうすると…。
買い替えなくても。
1足で5年持つ靴!?
(澤部)素材を開発するという。
碧莉ちゃんのために。
(澤部)そのためにまず科学者になるんですね。
これから…。
全国各地で新たなミライ☆モンスターを探し続ける「AKB48」Team8メンバー
そんな彼女たちが有名アスリートの一押し地元グルメを紹介!
題して…
今回向かったのは城下町の面影が残る町…
そんな盛岡市出身のアスリートといえば高校時代最速155キロの直球を投げ甲子園を沸かせた埼玉西武ライオンズの…
そんな菊池選手が大好きな地元グルメミラモンメシを紹介してくれるのが…
(佐藤)「じぇじぇじぇ!」「AKB48Team8岩手県代表の佐藤七海14歳です」
ということで早速菊池選手が一押しのミラモンメシが食べられるお店へ
「ここでーす!」
帰省した際には必ず訪れるという…
「ジャジャジャジャーン!これがじゃじゃ麺です」
じゃじゃ麺とはわんこそば盛岡冷麺と並んで盛岡三大麺の1つ
ゆでたての温かいうどんにキュウリネギと秘伝の味噌を載せお好みの調味料で交ぜ合わせます
弾力のある麺にピリ辛の味噌がベストマッチ
開店と同時に行列ができるほどの人気とのこと
それでは七海ちゃん食リポよろしく!
「麺がすごくもちもちしていて食べた瞬間は甘いんですけどかんでいくと辛くなっておいしいです」
菊池雄星選手のミラモンメシを堪能した七海ちゃん
今回も店長さんにこのお願い
「これから私頑張って超有名なアイドルになるのでこのお店に私のサインを置いていただいてもよろしいですか?」
(店長)「はい。
頑張ってください」
(佐藤)「ありがとうございます」
ということでこちらのお店にもミライ☆モンスター探しを協力していただくことに
「おなかもいっぱいになったしサインも飾らせてもらったしミライ☆モンスターを探しに行ってきまーす!」
来週はいったいどんなミライ☆モンスターが登場するのでしょうか?お楽しみに!
2014/12/07(日) 11:15〜11:45
関西テレビ1
ミライ☆モンスター[字]
ミライに輝くアスリート応援番組。今回は女子スケートボード 西村碧莉(13)。スケボー3姉妹の末っ子の彼女がアマ日本一を決める大会に最年少で出場!結果は?
詳細情報
番組内容
MCを関根勤と高橋みなみが務めるスポーツドキュメンタリー番組。日本の未来を担う若きアスリートたち、未来の怪物と呼ばれる可能性を秘めた卵たちを、応援マネージャーが体当たりで取材していく。取材を担当する応援マネージャーには、AKB48の新チーム・Team8のメンバーも就任する。
出演者
【MC】
関根勤
高橋みなみ(AKB48)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18809(0x4979)