当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫今年7月から9月までのGDP伸び率は年率換算でマイナス1.6%となりました。
これを受けまして安倍総理大臣は明日、解散を表明する見通しです。
午後4時半ごろ帰国した総理はまもなく連立を組む公明党のパーティーに出席する予定です。
会場に政治部の布施哲記者がいます。
布施さん。
≫先ほど、外遊から帰国したばかりの安倍総理ですが30分ほど前にホテルに到着しています。
このあと、まもなくこの会場に入って挨拶に立つ予定です。
その安倍総理ですがホテル到着後はパーティー会場には入らず、一旦控室に入って公明党の山口代表とおよそ30分間にわたり1対1で会談を行いました。
その場では週内に衆議院を解散し来月14日に総選挙を行う方針を伝えたものとみられます。
また、今回のGDP・国内総生産の速報値については政府・与党内に衝撃が走っていて自民党内からはまさかマイナスとは予想外だという声が上がっています。
このため安倍総理は円安などによる景気の悪化に歯止めをかけるため明日、経済対策の策定を指示する考えです。
そのうえで夜には記者会見を行い消費増税の先送りと衆議院の解散を正式に表明する見通しです。
≫布施記者でした。
≫アメリカ軍普天間基地の移設問題を最大の争点に行われた沖縄県知事選挙。
昨日、辺野古への移設に反対する翁長雄志さんが圧勝したことで今後基地問題はどうなるんでしょうか。
名護市辺野古にQAB、棚原記者がいます。
棚原さん。
≫昨日、翁長さんはここ辺野古への移設推進を訴えた現職の仲井真さんにおよそ10万票の差をつけて当選を果たしました。
一夜明けての県民の反応です。
≫沖縄県民からこうした声が多く聞かれる中政府は移設推進の姿勢を強調しました。
菅官房長官は今日今後も粛々と作業を進める考えを示しました。
一方、翁長さんは去年12月、仲井真知事が基地建設のために海を埋め立てることを承認したことについて誤ったメッセージを発信したとして承認の取り消し・撤回も視野に入れると話しています。
いずれにしても移設反対を訴える翁長さんの当選が即問題解決となることはなく今後、政府と県との溝を翁長さんがどう埋めていくかが注目されます。
≫世界一を追い詰めました。
男子テニスATPツアーファイナルズの準決勝で、会場全体が錦織選手を応援するかのような雰囲気に世界王者が観客に向かって苛立ちを見せる場面もありました。
≫世界王者ジョコビッチと準決勝で対戦した錦織。
第2セットこんなシーンがあった。
≫錦織への大歓声が会場に響く中なんとゲームを落としたジョコビッチが客席に拍手で応えたのだ。
≫世界王者相手に攻めの姿勢を貫き徐々に追い詰めていく、錦織。
≫決めた!2つ目のブレーク、錦織!≫ジョコビッチから今大会初めてセットを奪った。
迎えたファイナルセット。
流れは錦織に傾いたかに見えたが…。
ミスを連発し1ゲームもとれずに敗北。
立ちはだかった世界最強の壁。
≫世界ランキング1位ジョコビッチと世界ランキング2位フェデラーによる決勝戦は思わぬ事態が待ち受けていた。
≫フェデラーが怪我のためまさかの棄権。
これによりジョコビッチは決勝を戦うことなく大会3連覇を達成した。
≫フランスでホラー騒動です。
パリ郊外の住民からトラを目撃したという情報や写真が寄せられ軍の兵士も捜索に乗り出す騒ぎになっています。
≫フランス・パリ郊外にあるスーパーの駐車場にある動物が出現し静かな町が恐怖に包まれた。
≫地元の女性が撮影したとされる写真を見てみると確かに、トラのように見える。
≫複数の目撃情報を受け地元当局は徒歩での外出は控え木の多い場所は避けるよう注意を呼びかけた。
≫ヘリや警察車両が投入され麻酔銃などを手にしたおよそ200人の兵士や警察官らが出動するなど大規模な捕獲作戦が始まった。
≫トラの発見に至らず住民に不安が広がる中動物の種類や大きさなどを知る重要な手がかりが見つかった。
≫果たして、姿を現したのは本当にトラなのか。
専門家らが足跡を調査した結果…。
≫iPS細胞を売り文句に高齢者などから15億円以上を騙し取ったとみられています。
指定暴力団住吉会系幹部上田浩範容疑者ら15人は大阪府の女性にiPS細胞を研究する会社の社債の購入権が当たったなどと嘘の電話をかけ8500万円を騙し取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと上田容疑者らは社債を高値で買い取るなどと勧誘し現金をゆうパックで送らせていました。
警視庁はおよそ170件、15億円以上を騙し取ったとみて調べています。
≫今日で10年。
父親が手記を公表しました。
≫被害者は、当時小学1年生だった有山楓ちゃん。
見も知らぬ新聞配達員の男に誘拐され殺害されるという傷ましい事件でした。
≫小1だった楓ちゃんも生きていれば17歳。
≫10年間、娘の不在と向き合ってきた遺族。
加害者の死刑が執行されてもなお埋めることのできない巨大な空白です。
≫危険ドラッグを全面的に規制する条例は全国で初めてです。
鳥取県で今日から施行された条例では指定薬物が含まれているかどうかにかかわらず健康被害の恐れがある危険ドラッグについて販売や所持などを禁止しています。
罰則として1年以下の懲役か50万円以下の罰金が設けられています。
鳥取県では2年あまりで危険ドラッグが絡む事件や事故が27件起きていました。
危険ドラッグを全面的に規制する条例の施行は全国で初めてです。
≫ある餌を使ったシカの駆除に残酷だとの声も上がっています。
≫シカが逃げました。
≫逃げる、隠れる。
特に静岡県ではニホンジカによる被害が激増。
≫静岡県では新たな駆除方法を考案した。
それは…。
シカはもともと4つの胃を持つ。
中でも第1の胃には多数の微生物が生息しているという。
県では、特別に硝酸イオン入りの餌を用意。
この餌を口にすると微生物の力で亜硝酸イオンに変わる。
この亜硝酸イオンは血液と結びつくと酸素が運ばれなくなりシカは酸欠状態に陥るというのだ。
WWFジャパンは国の天然記念物であるニホンカモシカにまで影響が及びかねないと懸念。
県にも行為自体が残酷だとの声が寄せられているという。
≫地域活性化を目指しご当地ナンバーを新たに導入です。
≫新たなご当地ナンバーは東京都内では杉並と世田谷岩手では平泉と盛岡で導入されたほか離島では初めてとなる鹿児島の奄美など10の地域で誕生しました。
対象地域では今日から車を買うとご当地ナンバーで登録され現在乗っている車でもプレート作成に必要な1500円ほどを支払えば変更できます。
≫天空の城でまさかの事態です。
兵庫県朝来市にある竹田城跡で朝来市が国に無許可で登山道を広げたりするなどの工事を進めていて問題になっています。
≫大人気ゆえの騒動なのか。
天空の城が揺れている。
≫平日にもかかわらず竹田城跡は多くの人でにぎわってます。
空前の天空ブームで今こうして観光客が激増しているんですがこれが思わぬ問題を引き起こしています。
≫兵庫県朝来市竹田城跡。
市が国に無許可で登山道の一部を拡幅するなどの工事をしていたというのだ。
朝来市教育委員会が竹田城跡の遺構の現状調査をしている際に気がついたという。
≫文化財保護法では史跡の現状変更には国の許可が必要だが無許可で工事を行ってしまったというのだ。
≫こちらが問題となっている登山道なんですが現在は黄色いロープが張られ立ち入り禁止となっています。
もともとは半分ほどだった道幅が現在の状態にまで拡幅されたということです。
≫問題となった工事は登山道大手道の一部およそ30mで9月上旬から重機を使うなどして行っているルート変更だ。
崩れた石段を修繕したり登山道を拡幅するなどしたという。
≫JR竹田駅のすぐ真裏に登山道の入り口があります。
朝来市は鉄道を利用する観光客の利便性を考えて工事を進めていました。
≫観光客のためによかれと思って工事をしたのかもしれないが自然を破壊してしまっては元も子もないというのだ。
≫一方、城跡を管理する朝来市竹田城課は観光客が増加し登山道の安全のために行ったとしてこうコメントしている。
≫まさに、この季節。
秋から冬にかけてよく晴れた早朝に発生する雲海。
天空の城は人間の騒動をよそに雄大な姿を見せている。
≫これに抵触する恐れがあるということですね。
文化財保護法第125条。
竹田城跡のような史跡の現状を変更する場合は文化庁長官の許可を受けなければならないとこうしているんですが今回は、市が国に無許可で登山道の一部を工事しちゃったということです。
≫ちょっと一気にブームになったもので市も教育委員会も対応をおたおたしていて結果的にこんなことになってしまったわけですよね。
一時は入場制限したりして。
それをホームページ知らないで、遠くは栃木とか関東辺りから観光客が来られてあれ、閉まってるんですかというような話になったり結構、混乱してるんですよね。
ただ直しなさいと言われるのかとりあえずこのままだったらいいのかとかこれはまだちょっとはっきりしてないと思うんですけどどっちにしても教育委員会としては史跡として残したい。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/11/17(月) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – 経済・市況
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:14923(0x3A4B)