おにぎりあたためますか 2014.11.18


(佐藤麻美)さぁいよいよ大泉さんいよいよ行きますよ!
(大泉洋)はい!来ました!?はい!よいしょ!まさにこの撮影されたのがココですね?そうです!この…。
…という場所なんですね〜!
(戸次重幸)なるほど!キレイなトコロですよ〜!チョットココのね…。
撮りたいですか?わかりました。
ねぇ!撮りましょはいはい撮りましょ!あぁちょうど男2・女1ですからね。
まぁねあの…。
…何か非常にその…。
うん。
ホントにこの…。
う〜ん。
逆に言うと…。
へぇ〜。
うわぁ〜…。
ウマい!!うわぁ…。
あぁ〜キレイだね!ねぇ〜!何かさやっぱ…。
そうねホントそうね!うん。
はいはいはいはいはい!着きました着きました!あっそうなんですね?へぇ〜。
はいはいはいはいはい…。
(ふるさとたかしナレーター)
一行が訪れたのは大泉洋主演映画『ぶどうのなみだ』が撮影された岩見沢の『宝水ワイナリー』
あぁ〜!こんにちはお世話になりま〜す!コレはどうも社長!ご無沙汰してます。
ご無沙汰でした!今日はお世話になりますよろしくお願いいたします。
どうもいえかえってこちらこそお世話になります。
えっどれがセットなんですか?でコレもそうですよね?そうです…。
へぇ〜!この小さい小屋もそうですしこういう何か…。
コレも全部そうです。
あぁ〜そうなんですね。
…このままで置いてありますケドも。
そうです。
そう。
コレそばですか!?えぇ。
…ちょうどこの辺じゃナイですか?イヤもっともうチョット奥です。
もうチョットあっちですか。
あぁちゃんと場所はヤッパリ社長は覚えてらっしゃるんですね!イヤワタシも初め気が付かなかったんだケド…。
あぁ〜そうかそうか!それでわかるんだ!あぁ〜なるほど!あぁ〜!あぁ〜!目印に!同じ写真撮りたいみたいな。
あぁそうですねそうですね!あぁそうですね!アハハハっ!同じ画になったでしょ?ねぇ!
(スタッフ)はいOKです!それはそうですよ。
それはそうです。
コレ『ピノ・ノワール』です。
あぁなってますなってます!ほら!もう何か…。
イイんですかそういうの食べて?イヤ…ダメでしょうね…。
へぇ〜!渋いイメージが何かありますケド。
う〜ん甘いんですね!でも何か…。
あるねぇ〜!美しい!そうですねはい。
あぁ〜…。
う〜ん!じゃあやっぱ傾斜があればあるほどイイんですか?はいはい。
へぇ〜…。
う〜ん。
じゃあやっぱこの傾斜っていうのは理にかなってるんですね。
傾斜っていうのは必要なんですね。
そうですねはい。
実は…
それではいよいよ『宝水ワイナリー』のワインいただきます。
イヤ〜やっとワイン飲めますよ。
コレは映画の題材にしてた『ピノ・ノワール』なんですケド。
『ピノ・ノワール』ってこういうチョット淡い色をしてるんですね。
はい。
『ピノ・ノワール』。
いただきます。
あっホントだ!樽の香りしますね!オイシいですか?オイシい!コレオイシい!ボクが食べてた…。
ハハハハ…。
ちょうど大泉がつまんで食べてたころのブドウが今コレなんですか?今コレです。
う〜ん!へぇ〜!うんうん!そうですそうです。
早く言えばそうですね。
はい。
いわゆる「ヌーボー」ってヤツですか?あぁ〜…。
あぁ〜…。
うんそうそう!ライトですね!『ケルナー』という白ワインの品種はまぁ言ってみりゃどんな品種なんですか?味的には。
どんな特徴があります?『ケルナー』っていう品種の特徴は。
フフフ…。
アハハハ!まぁ飲んでみてください。
…色んなコトを…いただきます。
(大泉・佐藤)いただきます!はいどうぞ〜。
あぁ〜…。
あぁ〜そうですね!えぇ酸があって。
チョットあの…。
そうですはい。
オイシい!あぁ〜…。
あぁ〜…何か…。
うん!!何かこう…。
うん!スッキリしてますコレ。
オイシい!オイシいワインをいただきまして…。
うん!ワタクシのが「ミルク」。
お2人のが「バニラ」。
(大泉・戸次)「バニラ」。
いただきます。
見た目そんな変わらナイですね。
うん。
オイシい!「ミルク」オイシいんですよ。
う〜ん!うん。
やっぱさ〜…。
うわぁ〜オイシいソフトクリーム。
そうですね。
違うねぇ〜。
もう全体的にオイシいですよね!いかがでしたか?『宝水ワイナリー』は。
イヤ〜…。
イイトコでしょ?うん。
コレはもうハマる人にはたまらナイ映画じゃナイかと思いますね!さぁ…。
当別!?当別行ってナイんですよね今回。
ココはねワタクシも実は…。
ず〜っと気になってて何年も前から。
CMのアトはあの人もオススメする当別町の名店へ!
そして店主の悩みに「豚一家」大爆笑!
はぁ〜…。
アハハハハ!…リーダーのコト。
ピンチヒッターじゃナイんだ。
もうわかりました!わかりました!?あぁうどんかいな…。
えぇ!?あぁ〜…。
はぁ〜…。
岩見沢市を出発して45分一行は当別町へ到着
『かばと製麺所』到着しました!
(大泉・戸次)はい。
コチラ!はい混んでます。
混んでますよ〜。
ただいま…。
平日でしょ!?まずは中に入って何を頼むか決めましょう。
決めましょう!はい行きましょう。
混んでるよメッチャ!あっ…。
「ブロッコリー」・「ズッキーニ」「米ナス」・「ジャンボししとう」。
なるほど!お世話になります!あぁ〜もう…。
あ〜暑いねコレもう…。
美しいね!あぁ確かに揚げたてだ。
コレは暑いですね店内ね。
夏は戦場だなコレは。
いざ実食!
お待たせしました〜。
この粉でまみれたご主人のね。
コチラは?コチラ「冷やのかけ」と「釜たま」・「米ナス」。
シゲさんだシゲさんだ。
まずシゲセットだ!ワタシのはコレ「冷熱」です。
冷たい麺に温かいダシ。
うわぁ〜ウマい!はい「釜たま」いただきます。
おぉ〜!!イヤ〜懐かしいなぁうどん。
うん!う〜ん!本格『讃岐』!「冷やしぶっかけ」いただきます。
う〜んフフフ!一切ナイ!コレはあのご主人…。
そうですねまた…。
はい夏だけです。
うん!?何で?冬何でやんナイの?えぇ!?あぁ〜そういうコトか!冬ですか?アハハハっ!!イヤその…。
アハハハっ!!…どんな仕事をしてるか聞いてる。
あぁなるほど。
えぇ!?えぇ〜そうなんですか!?あっそうなんですね!ハハハ…。
アハハハっ!!アハハハっ!!ハハハ!!でしょ!?う〜ん!関西のおダシです確かに。
まぁ一応…。
マミ「釜たま」も食え!うわぁ〜…。
ありがとうございます。
あの…。
(コンバインの機械音)
(コンバインの機械音)アハハハっ!!
(コンバインの機械音)どんなにケイちゃんが大変でもオレは止めナイからな!「米ナス」いっちゃう?じゃあ。
まだアツアツ?アツアツ!!…ってワケではナイんですか?えっホントにコレなの!?あっそうなんですか!?えぇ〜スゴ〜い!だからココでお店を始めたんですか?あぁなるほど。
そうですね。
…『讃岐うどん』には。
イヤ基本…。
あぁ〜ヤッパリ。
ヤッパリね!何かさっきね中入ったケド…。
イヤァ…。
フフフ…。
アハハハっ!!もうあの…「クーラーを2台付けろ」みたいな。
はい…イヤまぁ…。
アハハハっ!!なぁ…夏大変だわ。
うん…確かにね。
アレクーラー付けんきゃダメだわ!フフフ…。
かわいそうだよな!フフフ…。
アハハハっ!!
CMのアトは「オクラホマ北海道完全制覇の旅藤尾編
次の行き先は!?そして訪れた会場で大盛り上がり!
(藤尾仁志)「オクラホマ北海道完全制覇の旅」!ついに音威子府に到着!!
津別町から290kmを走破し音威子府村へ到着!
…真っ黒な『音威子府そば』に大満足の藤尾であった
通算174ヶ所目音威子府村は『道の駅おといねっぷ』にてクリア!
完全制覇まで残り5つだ!!
寂しいですもう全然回してもこんな「カラカラン」っていう乾いた音しかしませんよ。
ボクが続いて行く場所はコチラ!ドンッ!!55番です。
ボクが次に行く場所は道東・厚岸町です!!遠いっ!!まずはボクの現在の所持金見てください!行きますっ!1万円はココだっ!!ドンッ!!うおぉ〜!!当たりましたっ!!1000円なの…。
あぁ〜…中途半端だ全く…。
スンマセンメチャメチャイッパイ…。
ありがとうございます。
あぁ〜…スミマセン何かもう皆さんから…。
いえいえありがとうございます。
うわぁ〜…ありがとうございます。
ありがとうございます!!厚岸向かいます!!
2台の車を乗り継ぎ70km先士別市まで前進したトコロで…
おぉ〜!スゴいスゴいスゴいスゴい!何かこの車を走らせながら見る花火っていうのもまたこう…ねぇ?そうですね!なかなか見る機会ナイですもんねこういう形で。
ハハハ!あの…たまたまね…。
イヤ〜イヤイヤ!!参っちゃって…。
(一同)はいはいはいはい!!はいはいはいはいはい!!じゃあもう…。
(一同)はいはいはいはい!!はいはいはいはいはい!!
(一同)はいはいはいはい!!はいはいはいはいはい!!
(拍手)
(一同)イエ〜イ!!
(拍手)
(男性)チョットコレを着てください。
な…何スか?何スか何スか!?「『士別青年会議所』」コレはチョット…。
よしっ!コレを着たってコトは…。
イエ〜イ!!あぁぁぁぁぁ…!!ありがとうございます…ありがとうございます!!え〜と…あの〜何て言ったら…もうありがとうございます!!アハハハ!ありがとうございます。
はい。
はい。
翌朝約束通りホテルのお手伝い
革靴にジーンズにTシャツ…。
『オクラホマ』なのに「NEWYORK」という…。
何かもう…よくわかんナイ格好してますケドも…。
コレでビシッと届けたいと思います。
ゴメンください『グランドホテル』です。
あっはい。
ハハハハっ!!はい!ご苦労様でした。
失礼します!!「『グランドホテル』これからもよろしくお願いします」ってこう言った瞬間にチョット背負いましたボクも。
コレ特典の「お食事券500円分」になりますので。
ありがとうございま〜す。
利用してください。
どうも〜はい。
あっあっ!!スミマセン!ありがとうございます!!どうも〜アハハハっ!!頑張ってください!はいそして『グランドホテル』をこれからもよろしくお願いいたします。
はいわかりました〜。
失礼します!ありがとうございます!利用させてもらいます。
次週北海道編はクライマックスへ!!
「豚一家」の地元・札幌でいただくジビエに衝撃!!
そしてイタリアからやってきた珍しいトマト料理にもん絶!!
来週もお楽しみに〜!!
ホント事務所ヤメればイイと思うよね。
ハハハハハっ!!その方が事務所入ってんの?福岡県小倉の星さんからいただきました。
小倉の方。
こんにちは。
こんにちは。
女子大生!はぁ。
はいはいはい!わかります。
ど〜すればイイんでしょうねぇ〜…。
ハハハハっ!!コレはホントに大泉さんにしてみたらまぁオレが言うのもなんですケド…。
ヤッパリね…。
(スタッフ)ハハハ。
フフフ。
でも何かねこのカノジョに対してねコレは非常にチョットこうあの…厳しい言葉かもしれナイケドねどうですか?はい。
やりたいコトだったらやれるじゃナイですか!ねっ?うん。
だから教員採用試験に対して気合いが入んナイってコトはあまりやりたいコトではナイのではナイかと!なるほど。
こう楽しくやれるコトを探した方がイイのかもしれナイね!ひょっとすると。
う〜ん。
大学時代勉強はしてナイケド芝居の稽古ばっかりして芝居の稽古は「つまらんなヤダな」と思ったコトはナイワケだからねぇ〜。
アナタ…教員採用試験は受けたんですか?学生時代。
受けましたよ。
で受かったんですか?受かるワケナイじゃナイですか!アハハハハっ!!2014/11/18(火) 02:00〜02:30
サンテレビ1
おにぎりあたためますか[字]

映画撮影のワイナリーへ 当別町・大人気うどん店の悩みとは

詳細情報
出演者
【出演】
大泉洋
戸次重幸
河野真也(オクラホマ)
藤尾仁志(オクラホマ)

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32086(0x7D56)
TransportStreamID:32086(0x7D56)
ServiceID:43056(0xA830)
EventID:11046(0x2B26)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: