あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「岩手県田野畑村 工藤房子さん」 2014.12.22


東北の海の環境を取り戻すのに必要な事を復習します。
いや。
この間やったやつですよ。
再放送でしょ?いや。
年末アンコールスペシャルです。
いや。
再放送でしょうが〜。
お楽しみに!えっ!?
(テーマ音楽)岩手県田野畑村。
津波による死者行方不明者は39人に上ります。
主婦の工藤房子さんは現在語り部として村を訪れた人たちに大震災の体験を伝えています。
あの日工藤さんが手をつないだおばあさんは亡くなりました。
こりゃ!うわ〜こりゃすごい。
あの日地震発生から38分。
およそ12mの巨大な津波が村を襲いました。
工藤さんは地震のあと外出先から帰宅しすぐに近くの高台に避難しました。
ダ〜ンド〜ンっていって。
波が迫る中工藤さんは遅れて避難してきたお年寄りに気付きました。
水がガバ〜ッとかかってきた訳。
工藤さんは救助されましたが手を取ったおばあさんは命を落としました。
その後工藤さんは同じ村に住む息子や孫と無事再会しました。
工藤さんはあの時おばあさんを助ける事ができなかった事を長い間悔やんできました。
そんな時ある大学の先生がおばあさんの気持ちになって考えてみるようにアドバイスしてくれました。
工藤さんはようやく今あの日の苦しい記憶と向き合いながら前に足を踏み出す事ができるようになりました。

(三線)今回のU−29の舞台は…2014/12/22(月) 23:20〜23:25
NHKEテレ1大阪
あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜「岩手県田野畑村 工藤房子さん」[字]

田野畑村に暮らす工藤さん。地震の後、外出先から帰宅し、すぐに近くの高台に避難した。遅れて避難してきたお年寄りに気づいて、引っ張り上げようとした時に津波に襲われた

詳細情報
番組内容
東日本大震災に遭遇した方々の「あの日」の証言。岩手県田野畑村に暮らす工藤さん。地震の後、外出先から帰宅し、すぐに近くの高台に避難した。津波が迫る中、遅れて避難してきたお年寄りに気づいて、手をつないだ。しかし引っ張り上げようとした時に津波にのまれ、お年寄りは亡くなった。工藤さんは現在、語り部として村を訪れた人たちに、あの日の体験を伝えている。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:34538(0x86EA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: