連続テレビ小説 マッサン(67)「冬来たりなば春遠からじ」 2014.12.15


(一同)おめでとう!乾杯〜!待望の赤ちゃんを授かった喜びもつかの間…。
(エリー)英一郎!今夜は2階でピクニックよ!おなかの子の命は失われてしまいました。
(医師)今後もし妊娠したとしてもまず出産までもつかどうか…。
母体はかなり危険にさらされると思います。
出産する事は難しいでしょう。
・「なつかしい人々なつかしい風景」・「その総てと離れてもあなたと歩きたい」・「嵐吹く大地も嵐吹く時代も」・「陽射しを見上げるようにあなたを見つめたい」・「麦に翼はなくても歌に翼があるのなら」・「伝えておくれ故郷へ」・「ここで生きてゆくと」・「麦は泣き麦は咲き」・「明日へ育ってゆく」・「麦は泣き麦は咲き明日へ育ってゆく」マッサン…。
マッサン…マッサン。
(戸が開く音)
(キャサリン)こんばんは。
キャサリン…。
あ〜ごめん。
起こしてもうたな。
英一郎…マッサンは?
(英一郎)着替え取りに。
着替え?私まだ家に帰れない?
(英一郎)体力が戻るまでもうしばらくここにいた方がいいって先生が…。
そう…。
ごめんなさい。
みんなに迷惑かけて。
何を言うてんの。
これごはん持ってきたで。
あんたも一緒に食べよ。
いや僕は…。
みんなで食べた方がにぎやかでええやないの。
英一郎一緒に食べよう。
はい。
さあさあさあ…梅子と桃子と腕によりをかけて作ったお弁当やで〜。
ほら!おいしそう。
ありがとう。
僕お茶入れます。
おっ!感心やね。
男の子やのに。
うん。
英一郎ジェントルマン。
さすがは鴨居の大将んとこの息子や!うん。
大将の自慢の息子です。
いや僕は自慢の息子なんかや…。
英一郎…英語もしゃべれんの?かっこええやん。
ハハッキャサリン…。
回想パパ。
(政春)ママ?はい!ご苦労さまです。
マッサン遅いな。
先食べてよか。
僕迎えに行ってきます。
何を言うてんの。
子どもやないんやから。
エリー食べよ食べよ。
なっ。
はい。
はいよ…はい。
頂きます。
英一郎も。
頂きます!頂きま〜す!うんおいしい!このきんぴらすごくおいしいですね。
これな桃子の得意料理やねん。
こっちの煮物は少し味が濃いめですね。
ああよう分かったな。
梅子な何でも濃い味にしてしまうねん。
よう言うとくわ。
ううんおいしい…おいしい。
(キャサリン)あんた舌肥えてんな。
さては…お母さんお料理上手?キャサリン。
(キャサリン)え?英一郎のお母さん亡くなってる。
いやあらまあっ…堪忍やで。
キャサリンのアホ!大丈夫です。
英一郎料理も上手。
英語もしゃべれてお料理上手のハンサムボーイおばちゃんとこの子になるか?遠慮しときます。
何でや!おばちゃんがべっぴんすぎるからか?毎晩子守歌歌たるで。
・「眠れ眠れ可愛し緑子」
(英一郎)音外れてます。

(キャサリン)いやわざとです。
本気で歌たらあんたがほれてまうからわざと下手に歌てんねん!・
(英一郎)ほんまですか?ほな本気出して歌たろか?・「眠れ」…やめとこ。
あんたにホの字になられたら大将に恨まれるわ。
ハハハハッ…!私が本気出したらあんたなんかイチコロやわ!戻ったど!
(キャサリン)遅かったやないの。
すまんすまん。
キャサリンがお弁当届けてくれた。
え?じゃったらわしの握り飯は要らんかったのう。
うん!うまいうまい!エリーわしの握り飯どうな?うん…おいしい。
ちょっと硬い。
ちょっとだけ。
何じゃ。
せっかく作ったのに。
確かに硬いな。
せやけどなエリーしっかり食べなあかんで。
元気になってまたベビー授からんとな。
うん。
何やの男どもはしみったれた顔しやがって!ごちそうさまでした!もういい?はい。
僕はそろそろ…。
ほうか。
明日は麦芽の粉砕試験じゃったのう。
俊兄に要点は伝えてあるけんしっかり手伝うてやってくれ。
はい!マッサンは?行かなくていい?ああ…大将が「休め」言うてくれたんじゃ。
(キャサリン)お〜さすがは大将。
ええとこあるやん。
エリーたまには夫婦水入らずも大事やで。
はい。
だけどマッサンは…。
マッサンとおっても辛気くそうなるだけか。
いえ…。
エリーはわしとおりとうないんか?ハハッ…英一郎の方がいいかな〜。
ええっ。
何じゃと!へじゃわしゃとことん一緒におるど。
便所までついていくわ!ハハハッ!アホ。
(英一郎)ほな僕も。
(キャサリン)アホが2人おるわ。
ハハハハッ。
英一郎ちいと茶くれ。
(英一郎)はい。
はい。
おっありがとう。
ほなうちも息子と一緒に帰るわ!キャサリンありがとうございます。
梅子さんたちにもよろしく。
人生「七転び八起き」。
またきっと幸せはやって来る。
愛があれば乗り越えられる!うん。
頑張って早よエリーをママにしたらんといかんで。
はい…。
英一郎座って。
分かった?エリーさん…。
とっ!いつまで人の息子とゴチャゴチャやっとんねん!フフフッ…おやすみ。
おやすみなさい。
グッナ〜イ!シーユー!レッツゴー!
(戸が開く音)
(戸が閉まる音)
(鼻歌)何で退院でけへんのやろ?マッサンの様子もおかしいし…。
さあ…僕は…。
あんたら何か隠してる。
白状しい。
マッサン。
ん?英一郎の事お願い。
お願いいうて…?英一郎は悪くない。
私が悪い。
エリー…。
もしまた赤ちゃんができたらちゃんと産みます。
もう階段上らない。
重たいもの持たない。
ずっと家で寝てる。
済んだ事はもうええ。
早よ忘れて元気にならんと。
はい。
先生何言ってた?うん…ちいと疲れが出たんじゃろう言うて。
私早く帰りたい。
明日にでも先生に相談してみるわ。
大丈夫?わしゃ大丈夫じゃ。
大丈夫じゃ。
マッサン…どうした?エリー…。
便所行ってくるわ。
エリーも一緒についてくるか?アホ。
すぐ戻ってくるけん。

(すすり泣き)言えん…言えん。
言える訳なかろうが…。
また赤ちゃんができたら…。
2014/12/15(月) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 マッサン(67)「冬来たりなば春遠からじ」[解][字][デ]

エリー(シャーロット)の見舞いに来たキャサリン(濱田マリ)は、マッサン(玉山鉄二)と英一郎(浅香航大)の異変に気付き、エリーの病状を問いただす。

詳細情報
番組内容
エリー(シャーロット)が出産の難しい身体であることを宣告されぼう然とするマッサン(玉山鉄二)。眠りながらもうわ言でマッサンに謝るエリーを見た英一郎(浅香航大)もやり切れない思いで一杯。そんな中、キャサリン(濱田マリ)が弁当を持って見舞いに現れ場を和ませようとするも、子どもの話に敏感に反応するマッサンと英一郎。そんな二人の様子に気付いたキャサリンは、エリーが退院できない理由を英一郎に問いただす。
出演者
【出演】玉山鉄二,シャーロット・ケイト・フォックス,濱田マリ,浅香航大
原作・脚本
【作】羽原大介

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28593(0x6FB1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: