さんすう犬ワン「どちらがながい?〜長さくらべ〜」 2014.12.15


(テーマ音楽)
(せみの鳴き声)
(テンコ)ただいま〜。
(キュウベイ)おう!テンコワン。
パトロールごくろうさま。
あつかったでしょ。
ね。
一休みしてくださいよ。
ね。
はいアイスどうぞ!えっ!?せんぱいがアイスをくれる?おれからのプレゼントだよ。
長い方あげるよ。
えっ!いいんですか?じゃあこっちのオレンジの方がいいなぁ。
オレンジね。
わかった。
長い方どうぞ!心の声あのキュウベイさんが長い方をゆずるなんておかしいぞ。
ほんとにオレンジの方が長いのかなぁ?ひょっとしてずるしてる?あれ!?ワンは?ワン!ワンどうしたの?心の声こちらですよ。
ふでばこ?ワン何か言いたいことがあるの?ワン!あら!長い方のえんぴつがずれちゃってる!あれ!?な〜るへそ!わかったわ!さてはせんぱい!な…なんだよ。
はっは〜ん!ごまかしてたんですね。
えっあれ!?おかしい…。
ちょっとかしなさい!いやいやいやいや…なんだよ。
何する?はじをそろえてみると…。
ほら!オレンジの方がみじかいじゃないですか!ほんとだ!心の声そうだよテンコちゃん!長さをくらべる時ははしをそろえないと正しくくらべられないんだ!もうせんぱい!えっ!?あそうだ!じゃあほんとに長いむらさきの方いただきますね〜。
ちょっと…テンコちゃん。
テンコちゃんオレンジぜったいに合うから。
いやですよ!心の声まったくキュウベイさんったら!2ひきのヘビさん。
どっちが長い?はしをそろえよう!これでいいかな?ま〜っすぐのびてみて!ピンクのヘビの方が長い!長さをくらべる時ははしをそろえて同じむきにのばしてね!
(チャイム)
(女子1)みんな〜!先生のつくえろうかに出すから手つだって!
(女子2)オッケー!
(男子2)は〜い。
(男子1)えっ!?でもこのつくえ大きいよ!近くの入り口から出せるかなぁ?う〜ん…。
はこんでみようよ!心の声
(カズラー)ウッシッシー!まほうをかけてつくえをうごかなくしちゃうぞ!そ〜れ!ウヒヒヒヒ!ん…ん…!おもい!おかしいなぁ!つくえがうごかない!もう!男子ったらまじめにもちなさいよ!そうよそうよ!なんだと!?おまえたちこそちゃんともてよ!心の声
(カズラー)イヒヒヒヒ!ケンカがふえて楽しいな〜!・なにぃ!?教室のつくえがきゅうにおもたくなってうごかなくなった!?心の声なんだって!?あいつがまたあらわれたのよ!テンコワン…。
まかせといて!
(とがしまる音)心の声いそげいそげ!
(生とたち)う〜んう〜ん…。
(女子2)どうしたのかなぁ?いったいどうしたの?つくえを近くの入り口からろうかへ出したいんだけどつくえが入り口を通るかわからないの!だからやってみようとしているんだけどつくえがうごかないんだ!ん!ほんとだ!おも〜い。
ンフフフフハハハハハハハ!ワーッ!つくえをうごかなくしたのはオイラだよん!あ〜さんすう怪人だ!え〜っ!?やっぱりカズラーあなたのしわざね!ワン!ワン!おまえたち!そのつくえがこの入り口を通るかどうか…アハハハー!わかるかなぁ?入り口とつくえははなれてるしつくえはうごかせないし。
ワンどうしたらいい?心の声う〜ん…。
つくえが入り口を通るということはつくえのオレンジ色の長さが黄色の入り口のはばよりもみじかくなければいけないんだよね。
さっきのアイスは2本をならべて長さをくらべることができた。
でもならべてくらべることができない場合はどうしたらいいんだろう?ワンもわからない?心の声ごめんなさい。
そうだ!こんな時こそさんすう交番のみんなで力を合わせよう!ワン!キュウベイせんぱい。
おうテンコ!どうした?アイスうまいぞ!せんぱいアイス食べてる場合じゃないですよ。
このつくえがあの入り口を通るかどうかしらべたいんですけどカズラーがつくえをうごかなくしちゃったんです。
はなれているものの長さをくらべる方ほう知りませんか?そんなのかんたんだろう!ちょっと見てろ。
なっ!こうやってやるんだよ。
こうやってつくえがあったらこうやって…ね。
長さをうつしてそしてこうやって…。
こうやってはかればいいわけだ。
あこれあれ?入らないね。
あれ?ほんとか?こうやってな見てろよこうやって…。
こうやってやって…よゆうで入るんだこのつくえは。
ん?もう一回もう一回…。
せんぱい!そんないいかげんなことじゃダメですって!心の声う〜ん…もっときちんと長さをうつせればいいんだけど。
あっわかったぞ!ん?ワンどこ行くの?あれれれれ?なんだなんだ?なんだ?ん?えっ!?心の声ジャーン!リボンがどうしたの?心の声よいしょ!心の声そ〜れ!ワン!ワン!あ!な〜るへそ!わかったわ!リボンをつかって長さをくらべてみろってことね!つくえの長さは…。
この長さ。
ワン!
(カズラー)あのそれやられちゃうとさあの…。
あ〜!つくえの長さは入り口のはばよりみじかいわ。
だからつくえを入り口からはこび出すことができるのよ!ガーン!心の声そうだよテンコちゃん!ならべてくらべられない時は長さをリボンにうつしてくらべてみればいいんだ。
つくえの長さは入り口のはばよりみじかい。
だからつくえは入り口をちゃんと通るんだよ。
カズラー!また子どもたちをこまらせたわね!キャー!もうまいったなこら。
ワン!ワン!今回はわからないと思ったのに〜!さんすうをちゃ〜んとつかえばどんなおこまりごとでもかいけつできるのよ!ん〜…くそ〜!イーッ!しかたない!もとにもどれ〜!今どこそ…まけないからな〜!ねえじゃあはこんでみようよ。
うんそうだね。
(生とたち)せ〜の…。
(男子1)あっつくえがうごく!ほんとだ!ねえ!じゃあはこぼう!
(生とたち)せ〜の!よいしょよいしょよいしょ。
がんばれ!よいしょよいしょがんばれ!よいしょよいしょ。
ほんとだ!ちゃんとつくえをろうかに出すことができたね!
(生とたち)やった〜!ワンよかったね。
心の声やれやれ…今日もさんすうの力でじけんかいけつ!めでたしめでたし!2014/12/15(月) 09:10〜09:20
NHKEテレ1大阪
さんすう犬ワン「どちらがながい?〜長さくらべ〜」[字]

算数が得意な犬の「ワン」が、お巡りさんと事件を解決する痛快コメディードラマ。舞台は大掃除の教室。大きな机を入口から運び出すことはできるのか?出演:スギちゃん他

詳細情報
番組内容
算数が得意な警察犬の「ワン」が、さんすう交番のお巡りさんと一緒に、町の人たちを「算数」で助け、事件を解決する痛快コメディードラマ。舞台は学期末の大掃除の教室。子どもたちは大きな机を廊下に出そうとするが入口を通るかわからない。その時、カズラーが魔法をかけ机を動かなくしてしまった。机を動かさずに入口を通ることを証明してみろとカズラーは挑発するが、ワンは解決できるのか!?出演:スギちゃん、伊藤梨沙子ほか
出演者
【出演】伊藤梨沙子,スギちゃん,森大,前田一誠,君野蘭華,岡島遼太郎,香月美紅,【声】小林ゆう,千葉繁

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドラマ – 国内ドラマ
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28725(0x7035)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: