作業車や人が行き交うこの場所高木さんどこだと思いますか?えっ?荷物がいっぱいあるから港とかそういう感じですかね?もしも〜し?さあ東京大田区大田市場からお届けしたいと思いま〜す!ああ大田市場…あれ?やって参りました〜!高木さんこちらご覧下さい。
ほら!私が運んで参りましたお花。
そしてお魚に…果物に野菜と。
冷蔵庫の中みたい。
そうですね。
この大田市場3つ全てそろう市場なんですね。
高木さん東京に中央卸売市場11施設あるんですけどお花魚青果と3つそろうのは大田市場だけなんですね。
知らなかったです。
しかもお花と青果の取扱量は日本一という大きな市場なんです。
そんな大田市場ならでは一般のお客さんも堪能できる魅力をガンガン紹介していきたいと思います。
お願いしま〜す。
この大田市場なんですが驚くのはその広さなんですね。
おっ!カメラさんが引いてる引いてる!この広さが…。
およそ40万m^2。
東京ドーム何と8個分もあるっていうんです!うわ〜!この屋根全部市場のものです。
すごい!全景が入らないぐらい広いですね。
高木さん首都高速道路が今見えてきてますがその向こう側も大田市場で今花のせりが行われてるんですよ。
へ〜両脇にあったんだ。
知らなかった。
高速よく通りますけど。
その中で私たちは一般の方も自由に出入りできる所に来ました。
小売店食堂が並ぶいわば市場の商店街ですよね。
見て下さい。
こんなにほら!フルーツもたくさん。
桃さんもありますね。
安いですね。
100円だったり200円だったりレモンも1袋こんなに入って200円ですもんね!うわ〜!例えば居酒屋の経営者の方がお魚を仕入れたついでに果物野菜を購入していくという感じでプロの方がここでいろんな物を取りそろえていくんです。
便利ですよね。
1周回ったら全部そろうんだ。
でも一般の方も購入できるんです。
へぇ〜行った事ないわ。
広いですよね奥行き!見えますか?ちょっと先分からないです。
先が見えないぐらい広いです。
商店街のアーケードみたいですよね。
高木さん今から大田市場ならでは水産と青果のコラボサービスがあるお店にお邪魔してみたいと思います。
行ってみましょう!カタカナ並びましたね今。
賑やかな雰囲気が。
こんにちはお邪魔しま〜す!こちらは市場の方が利用する食堂です。
お邪魔しま〜す。
(大将)いらっしゃいませ!メニューこちらにもたくさんあっていい香りがしますね〜。
大将!見て下さいこのハチマキもいいですよね。
雰囲気醸し出してます!
(大将)ありがとうございます。
お目当てのアレをお願いしてもよろしいでしょうか?
(女将)は〜い!かしこまりました。
高木さんすごい物が出て参りますよ。
気を持たせますね。
何ですかそれ!?あっ重い!ウエイトトレーニングみたい。
すごい重たい!見て下さい。
ふんだんに詰まった海鮮丼でございます!カキ丸ごと!10種類以上!?見て下さいこちらネタは全国から。
カキは兵庫。
そしてホタテイクラは北海道から。
あとはカツオ銚子から。
何とここ東京湾で取れたコハダとアナゴもご覧頂けますか?うわ〜大好き〜!10種類以上のネタがね。
これは全国から品が届く大田市場ならではの丼。
贅沢ですよね〜!贅沢豪華便利!これやっぱり見てるだけじゃね。
早速頂いてみたいと思いま〜す。
やっぱりいくなら東京湾で取れたアナゴさんいきましょうか?キャー食べちゃうのね〜!いただきます!こんにちは!柔らかい!いい〜…。
ほんとにこれタレが宝物ですね。
いい香りがしますよ。
ほんとにおいしい!すごいほわっほわです。
地元の物もあるし全国の物が味わえる。
お口の中で旅ですね。
そうですよね〜!でも旅をしてネタとボリュームを味わうだけじゃないんですよ。
女性にもうれしいサービスがあるんです。
女将さんお願いします!
(女将)はい。
は〜いどうも。
ジュースです。
野菜ジュース。
やって参りましたね!
(高木)うれしい!これはフレッシュフルーツを使ったジュースでございますけど何とサービスなんですよね!というのも女将さんこれはなぜ?野菜果物を豊富にうちに持ってくるんですよ。
残るとお店に出せない物がここへ来るんです。
つまり市場で長いつきあいのある八百屋さんが売れ残ったり少し傷がついて売れない物を無料で持ってきてくれるんでサービスになるんですこれが。
こちらに並んでますけれどもね。
頂いてみてよろしいですか?いただきます!残ったといったって新鮮な物なわけでしょ?今日も照英は元気!そんな感じですね。
甘みがあって香りがあってみずみずしいです。
ほんとにおいしいですよ!ジュースになる時もあるしカットフルーツになる日もあるしメロンとかスイカも出てきたりするんですけどだけど品がない時は?どうなるんですか?ない時はごめんなさい!え〜!残念ながら!特別デーがあるという事ですね。
ない時はサービスがないですけど。
はい。
ごめんなさいって。
それはそうですよね〜。
(高木)大体いつもあるんですか?大体いつもありますか?まあ…大体あります。
(高木)良かった。
皆様が来てみてのお楽しみという事になりますよね。
でもこうやって海鮮とフルーツジュース味わえるなんてね。
これぞ大田市場の醍醐味ですよね。
これもやっぱり日本一の規模を誇る大田市場ならではなんですね。
その大田市場なんですが24時間休まず動いてるんですよ!いや〜拍手を送らなければなりませんね。
大田市場には夜中に続々と全国から積み荷が届くんですよ。
これ毎日ですか?そして一番活気があふれるのは早朝です。
(せりの声)やってますね〜。
せりだ。
最も朝が早いのは水産部。
5時40分からマグロのせりが行われます。
まだ寝てま〜す。
日本で初めて導入された機械を使ってのせりが見られるんです。
うわ〜テレビ局みたいですね。
大田市場は一般の人も朝5時から入る事ができます。
水産部以外はせりの様子も見学できますよ。
また小学生には野菜や果物の大切さ市場の仕事について学ぶ教室も開いています。
知らなかった。
すばらしいですね。
そんな市場で働く大勢の人を支えるためにさまざまな施設も整っています。
そうよね生活しなくちゃいけないんだもんねこの中で。
何と歯医者さんや…診療所まで。
これはもう1つの町ですね。
中でも特徴的なのがこちらの理容室。
10分カットや3分シャンプーなんてメニューがありますが市場の方忙しいでしょ。
ですからこれだけ細かくメニューを分けてサービスを提供してる。
わ〜たくさんお店がありますよね。
いろいろ置いてある。
靴屋さんですよ。
長靴なんてありますもんね。
必需品ですよね。
でもこれがすごいところですよ。
冷凍庫マイナス40℃用があります!耐えられますよという長靴が。
聞いた事ないそんなの。
いいお値段ですね。
まさに市場ならでは。
長靴を買うなら市場のこちらに来た方がいいかもしれません。
こういうプロ用の資材屋さんもあったりします。
こんにちは。
(店員)こんにちは。
こうやって眺めてるだけでも楽しいんですけど我々は水産と花と青果が楽しめる所に…。
やって参りますよ!でもほんとに広さに驚きますね。
活気ももちろんありますけど。
そのお店はですね…。
お隣が水産ですね。
魚のせりをする棟のすぐお隣もうすぐに持ち込める所。
3部門が見事にコラボしておりますお寿司屋さんでございます!失礼いたします!こんにちは〜!どうもいらっしゃいませ!ほら入ってきてまず気づくのはお花が奥にありますよね。
ああほんとだ!きれいなお花。
更には私の背中の方ご覧下さい。
背中背中…。
背中の方ほらこちらにも!これ結構買うと高いですよこの花束。
これはこちらのお店に出入りしているお花の市場の方がご厚意で分けて下さるんですって。
へぇ〜。
まずお寿司屋さんには珍しいぐらい花がたくさんあります。
今日はお寿司を食べながら花も楽しめる。
花は週ごとに替わるといいますからね。
楽しいお寿司屋さんにやって参りました。
さあそこで大将お薦めを。
お薦めねはい。
わ〜!
(大将)マグロとマゴチですね。
あと旬のシンコですね。
まさに夏ですよシンコ。
おいしそう!輝きが違いますね。
(高木)一番鮮度のいいものを…。
(大将)江戸前のアナゴです。
すごいこの色のコントラスト!言う事ありませんね。
しかし高木さんここで頂きたい大田市場ならではの物があります。
大将お願いします!それはねうちの当店のオリジナルの塩カッパ。
来ました!大将オリジナル大田市場だからできる塩カッパ。
見た目はキュウリがパンパンに詰まってますよね。
(大将)カッパなんですけどまたちょっと一手間かけてます。
(高木)カッパだらけ。
何と言っても青果棟が隣ですからその日一番新鮮なキュウリとシソ。
これを生かすのは沖縄の塩。
これだけで頂く。
うわ〜贅沢ですね!カッパとはいえ。
この塩も市場で手に入る物なんです。
当店でちょっと一手間かけた塩カッパですから。
いいですね!これ頂いてみたいところですけどよろしいですか?
(大将)お醤油なしでそのまま。
このままですか?いただきます!キュウリサウンドが言う事ありません!夏向きのねさっぱりした。
シャキシャキシャリシャリみずみずしくておいしい!う〜ん!やっぱり市場内だからこそ出せるネタなんですかね。
(大将)そうですね。
(高木)香りどうですか?香りはシソの香りとゴマの香りとキュウリの香りがすごく爽やかですね。
そうですね。
やっぱり大田市場だからこそ味わえる香りであり…。
市場の中ですからね旬の物が常に入りますので。
こうやって季節の花を愛でながらおいしい魚と野菜を頂く。
高木さんこれぞ大田市場ならではのナイスコラボレーションですよね!参りました!おいしい!もっと食べちゃお。
よ〜いはい!2014/12/15(月) 12:20〜12:33
NHK総合1・神戸
ひるブラ選「魚と野菜と花の“夢市場”〜東京都大田区 大田市場〜」[字]
東京湾をのぞむ大田市場。魚や果物など日本一の取り扱い規模を誇る。買い物やグルメも楽しめ、大田市場ならではの裏メニューも盛りだくさん!アンコールでお届けします!
詳細情報
番組内容
【ゲスト】照英,【コメンテーター】高木美保,【司会】藤崎弘士 〜東京都・大田市場で収録〜
出演者
【ゲスト】照英,【コメンテーター】高木美保,【司会】藤崎弘士
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28620(0x6FCC)