NNN ストレイトニュース 2014.12.14


こんにちは。
強い寒気の影響で、山陰から北の日本海側を中心に雪が降り続いています。
あすにかけて、積雪はさらに増える見込みで、大雪に警戒が必要です。
昨日の夜から上空の寒気がさらに強まり、北陸や長野の山沿いを中心に、この24時間で、70センチを超える雪が降りました。
午前11時の積雪は、新潟県魚沼市守門で122センチ、福井県大野市九頭竜で101センチ、岐阜県白川村で115センチなどとなっています。
今夜には新たな寒気が流れ込むため、強い冬型の気圧配置が続き、あすの午前中にかけて、北日本から西日本の日本海側は、断続的に雪が降り、大雪となる見込みです。
また寒気が強いため、太平洋側でも山沿いを中心に、大雪のおそれがあります。
あす朝までに降る雪の量は、北陸で80センチ、関東甲信で70センチ、東北で60センチなどと予想されています。
大雪による交通機関の乱れに警戒するとともに、雪崩や電線や樹木への着雪にも、十分な注意が必要です。
上越新幹線でけさ、車両故障により、新潟県の越後湯沢・浦佐間の上り線で1本が立往生しました。
現在は運転を再開していますが、上越新幹線は運休と遅れが出ています。
きょう午前6時42分ごろ、東京へ向かう上越新幹線Maxとき300号で、パンタグラフを上げると停電する故障が発生し、新潟県の越後湯沢と浦佐駅の区間で、停電により、立往生しました。
およそ300人の乗客は、別の列車で2時間半後に浦佐駅に運ばれました。
越後湯沢・浦佐間は下り線の線路を使って、上下線を交互運転させ、運行を再開しましたが、一部運休とダイヤに遅れが出ています。
アメリカで13日、黒人を死亡させた白人警察官が、相次いで不起訴となったことに抗議する、大規模なデモが行われました。
この日の抗議デモは、人権団体などが全米に呼びかけて行われたものです。
首都ワシントン中心部の広場は、警察による暴力や人種差別に反対するメッセージを掲げた人々で埋め尽くされました。
主催者側によりますと、参加者は数万人に上ったということです。
連邦議会に向かって、おびただしい数の人々が歩いていきます。
とても数え切れないほどです。
ことし7月、ニューヨークで警察官に首を絞められ死亡した男性の遺族らも、壇上で訴えました。
抗議デモは、ニューヨークでも2万5000人以上が参加したほか、ボストンではデモ隊の一部が、幹線道路に進入しようとして、23人が逮捕されました。
全米に広がった差別や暴力への抗議活動が、沈静化する見通しは立っていません。
およそ2年ぶりとなった、第47回衆議院議員選挙は、けさから全国各地で投票が行われています。
投票は、すでに繰り上げ投票を終えている離島などを除いて、午前7時から全国4万8000か所余りの投票所で始まりました。
今回の衆議院選挙は、小選挙区295、比例代表180の合わせて475議席が争われます。
2年前の総選挙より、およそ300人少ない、1191人が立候補しています。
投票は一部の地域を除いて、午後8時に締め切られます。
即日開票され、深夜には大勢が判明する見通しです。
2014/12/14(日) 11:30〜11:40
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46571(0xB5EB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: