私野田ともうします。
私には同年代の若者の生活というものが見当がつきません。
ですが少しずつ友達も増え大学生活をそれなりに楽しんでおります。
これはバイト先のレストランジョリーズでの出来事です。
よく「場の空気が変わった」「目で訴えていた」「背中が語っていた」などと言いますがそれらはただの言い回しで実際に見えたり分かるものではないと思っていました。
でも今初めてそういう事は実際にあるのかもと思っています
え〜とほら誰だっけ。
あのさ昔「不器用ですけど…」の人と映画に出てた人。
はいはい。
妹も女優でほらプロレスラーと結婚してて…。
一つになった空気を感じてるからです
ヤクザな兄貴の妹役なんだよ。
「か」から始まる名前じゃないか?ら行入ったんじゃないすか?心の声
(一同)違う。
感動のあまりメールにつづってしまった
じゃあ五十音たどります?あ〜い〜う〜え〜…。
答えをお教えしたくてしかたないけど今あの方たちは…
あ〜ここまでくると携帯で調べるのも悔しいなあ。
いや〜でもまあスマホなら一発なんすけどねえ。
「人から聞くのもOK期」まで待たないと…。
しかし隣の御夫人の動きが少し気になる
何色かのハンカチの映画とか…。
色?えっ何色でしたっけ?
人に答えを教えたい欲求もまた自力で答えを知りたい欲求と同等に強いものですしある年代以上の一部の女性はともすればおせっかいともなりがちな親切心を持ってらっしゃるのでもしかして…
赤…紫…。
あの…。
心の声
(一同)いけない!ハーックショイ!あっすいません。
心の声奥さん!今はまだその時期ではないですよ。
すいませんでした。
いいえ。
人は目で訴える事ができるのだ
あっそうだ!心の声
(一同)え!?あの映画の役の名前「さくら」だ!
その時の車内には答えが出なかったがっかりとかすかなホッとした空気が流れました。
みんな自分が答えを教え優越感に浸りたいという欲求を持っている。
ならばどういう終わり方が望ましいのでしょうか?
(山本)あれ野田と重松じゃん。
偶然。
ああ山本さん。
何か嫌な予感
あ〜もう出る気しねぇっす。
だからさ〜さくら役で不器用の人と出てた映画が良くて妹も女優の人で〜。
あ〜出ねぇ!名前出ねぇ!
山本さんはもしかして…
あの…。
心の声やっぱり言う?言うわね。
言うの?止めないと。
いや待って。
もうこの辺で山本に終わりにしてもらうのもいいんじゃない?何ですって?そうですね。
おじさんたちが答えの出ないまま降りてしまうかもしれないし。
ほらごらんなさい!さっき私が言っても同じだったのよ!保守的な人たちね。
好きにしたら。
ではここは止めない方向で。
一瞬で車内の空気はそうまとま…
倍賞千恵子ですか?あっそうか!心の声
(一同)お前が言っちゃう!?
…と思ったのは勘違いだったっぽい空気
ありがとな兄ちゃん。
あ〜いえいえ。
これファミレスのクーポンやるよ。
マジっすか。
あざっす!
そしていつの間にか「人から聞いてもOK期」になっていた
やっぱり場の空気を感じたり目から心を読み取ったりってできなくないですか?ていうかさよく分かんない長文メール送ってきて迷惑って空気察してくれます?あっこれクーポン使えます?期限切れ。
は?何?
(スタッフ)はい!あ〜もう出る気しねぇっす。
2014/12/15(月) 23:50〜23:55
NHKEテレ1大阪
野田ともうします。シーズン3 第15話「その時 心がひとつに」[字]
バスに乗っている野田さんと重松さん。車内のサラリーマン二人が「倍賞千恵子」の名前が出ずに苦しんでいるのを、乗客たちはやきもきしながら見守っていた。
詳細情報
番組内容
バスに乗っている野田さんは、車内の空気が一つにまとまるのを感じていた。2人のサラリーマンが「倍賞千恵子」の名前が出ずに苦しんでいるのを、バスの乗客がみんなで見守っているのだ。こらえきれずに年輩の婦人が教えようとするのを、くしゃみをするふりをして学生が目で止める。サラリーマンたちは、いいところまでいくのだが、なかなか答えにたどり着かず、車内は、やきもきする。そんな中、山本くんがバスに乗り込んでくる。
出演者
【出演】江口のりこ,小林涼子,相馬圭祐,森下能幸,重田千穂子,草野イニ
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28812(0x708C)