さきほど、オークランドシティが初のベスト4進出を果たしました。
北澤
うまく試合に入って行くことが大事だと思います。
予想外の雨ですから、そういったことも対策の1つとして持っているかどうかの違いも出てくると思います。
鈴木
大陸王者のプライドがぶつかる真剣勝負、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ、レアル・マドリードへの挑戦権を勝ち取るのは北中米カリブ王者のクルスアスルか、あるいはアジア王者のウェスタン・シドニーか。
このあとキックオフです。
手越
TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップモロッコ2014。
いよいよ準々決勝です。
北中米カリブ王者クルスアスルがアジア王者のウェスタン・シドニーと対戦します。
雨が非常に強いですね。
城
気温も下がっていますね。
手越
この雨がどんな影響もたらすでしょうか。
都並
両監督とも名将です。
最初は堅い試合になるかもしれないですけれどウェスタン・シドニーにも頑張ってほしいという気持ちがあります。
城
クルスアスルはテクニカルなチームなのでどういった形で崩してくるのか楽しみです。
アジア王者はなんとか頑張ってもらいたいですね。
手越
雨はどちらにいい影響を鈴木
ベスト4最後の椅子を懸けて北中米カリブ王者、クルスアスルとアジア王者のウェスタン・シドニーが戦います。
徳島
引き続き、元日本代表監督、現在FC今治のオーナーを務める岡田武史さん、そして北澤豪さんとお送りします。
それでは大会のトーナメント表をご覧ください。
先ほどオークランドシティが勝利して南米王者サンロレンソと戦います。
このあと行われる準々決勝のもうひと試合、クルスアスルとウェスタン・シドニーの勝者がレアル・マドリードと戦います。
鈴木
レアル・マドリードへの挑戦権を懸けた戦いが始まります。
9年連続北中米カリブ王者に君臨するメキシコからの新たなる挑戦者。
クラブワールドカップ初出場クルスアスル。
チームを指揮するテナ監督はロンドンオリンピックでメキシコを金メダルに導いた世界の名将。
2006年にはクラブアメリカを率いて4位となったテナ監督。
クラブ世界一へは2度目の挑戦。
そんなテナ監督にメキシコで意気込みを聞くと。
テナ監督がチームの中心にすえるのがMFのファビアン。
ロンドンオリンピック準決勝では日本を打ち砕く貴重な同点弾をたたき込み、逆転勝ちへの口火を切った。
母国にもたらした金メダルに続き、クラブ世界一という新たな勲章を目指す。
対するはアジア王者ウェスタン・シドニー。
6月まで元日本代表、小野伸二が所属。
アジアチャンピオンズリーグを勝ち抜く原動力となった2012年のクラブ創設以来、チームを率いるポポビッチ監督はサンフレッチェ広島でも活躍した元Jリーガー。
アジアを知り尽くす指揮官が3年がかりで堅守速攻、土壇場でみせる勝負強いチームを作り上げた。
アジアチャンピオンズリーグ準々決勝では前回のアジア王者、リッピ率いる広州を破る大金星。
決勝ではGKのコビッチがミラクルセーブを連発。
ホーム、アウェー2試合を完封。
創設わずか3年目でクラブワールドカップへの切符をつかんだ。
初出場の両クラブがレアル・マドリードへの挑戦権を懸け、激闘する。
鈴木
注目の一戦です。
名将テナ監督率いるクルスアスルとクラブ創設わずか3年。
堅い守備を誇るウェスタン・シドニーともに初出場のクラブ同士の一戦です。
岡田
ウェスタン・シドニーが守るということになると思います。
守るといっても下がっていたらやられると思います。
オークランドシティがやったように最後までボールのところに出ていくこと。
マイボールになった時、相手もプレッシャーをかけて来る中でウェスタン・シドニーがどこまで簡単にボールを奪われないか。
そういうポイントがあると思います。
鈴木
トーナメント1発勝負です。
この戦い方の難しさはいかがですか?岡田
負けたら次にやらなくて済むんですよ。
リーグ戦は負けてもまたやらなくてはいけない。
そういう意味では思い切ってぶつかっていけます。
北澤
今、意外な答えだなと思いました。
次はレアル・マドリードとやれるわけですから、そうなるととんでもない試合です。
今のレアル・マドリードと戦えるのはそうないことです。
慎重に行くのか、大胆にいくのか、監督がどういった戦いをするのか。
試合の立ち上がりを見て行きたいですね。
鈴木
テナ監督はかなり策士だということですね。
北澤
3バックか4バックなのか分からない作り方をしてきます。
クルスアスルも研究しづらいチームだと思います。
どう決断して行くか。
どういうサッカーをするのか、ポイントだと思います。
鈴木
今日の勝者と対戦するのがレアル・マドリードです。
昨日はアルメニアとの一戦で4ゴールを挙げました。
連勝記録を20にのばしています。
異次元の世界に入ってきています。
岡田
今のレアルは強いチームの中でもトップレベルに入るようなチームです。
鈴木
バロンドールの最終候補3人に入っているロナウドです。
北澤
1点取られてもしょうがないかなと思います。
0に抑えるのは無理です。
鈴木
この大会のアピールによっては来月、年明けに発表されるバロンドール、誰になるのか注目です。
モロッコ、ラバトからキックオフ直前、最新情報をお伝えします。
2014/12/14(日) 04:00〜04:15
読売テレビ1
サッカークラブワールドカップ準々決勝 アジア王者・北中米カリブ王者登場![字][デ]
まもなく準々決勝キックオフ!アジア王者ウェスタン・シドニーか!?北中米王者クルスアスルか!?勝者が新銀河系軍団レアル・マドリードと対戦!!
詳細情報
おしらせ
準々決勝 クルスアスルVSウェスタン・シドニー このあとすぐキックオフ!!
番組内容
各大陸王者と開催国王者が集結!世界30万1000クラブの頂点を決めるTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ。準々決勝第2試合★アジア王者は小野伸二がACLベスト8に導いたウェスタン・シドニー(オーストラリア)★北中米カリブ王者は、ロンドン五輪金メダルの名将テナ監督率いるクルスアスル(メキシコ)★勝者が17日に欧州王者レアル・マドリードとの準決勝に進出!!
出演者
【大会メインキャスター】
手越祐也
【ゲスト解説】
岡田武史(サッカー日本代表元監督)
【解説】
都並敏史
北澤豪
城彰二
【実況】
田辺研一郎
【進行】
鈴木崇司
徳島えりか
ジャンル :
スポーツ – サッカー
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46547(0xB5D3)