日本経済新聞

12月26日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

大阪市大、胃がんの新治療法開発 増殖抑える物質の分泌促す

2014/12/25 21:47
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 大阪市立大学の八代正和准教授らは25日、胃がんの新しい治療法を開発し、マウスを使った動物実験で効果を確認したと発表した。特定のたんぱく質を投与することで、がん細胞の増殖を抑え、腫瘍が大きくなるのを防ぐ。共同研究を希望する製薬企業を募り、実用化を進める。

 研究グループは、がん細胞の増殖を抑える働きを持つ物質を、がん細胞自身が出していることに注目した。研究用で市販されるたんぱく質を与えれば、この物質がたくさん出るようになり、がんの増殖を抑えられるとみて研究を進めた。

 人の胃がん細胞をマウスに移植して腫瘍の変化を調べた。通常のマウスは2週間後には腫瘍の大きさが約3倍になったのに対し、たんぱく質を投与したマウスの腫瘍は大きくならなかった。実験では出血などの副作用は観察されなかった。今後、大きな動物でも実験を進めて実用化を目指す。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

八代正和、大阪市立大学、がん、胃がん、治療法

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,808.75 -45.48 25日 大引
NYダウ(ドル) 18,030.21 +6.04 24日 13:52
ドル/円 120.16 - .17 +0.07円安 26日 6:35
ユーロ/円 146.84 - .88 -0.02円高 26日 6:35
長期金利(%) 0.310 -0.020 25日 15:06

人気連載ランキング

12/26 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
わたしの投資論

保存記事ランキング

12/26 更新

1位
展望2015(4)マネー収縮に備えを [有料会員限定]
2位
住宅ローン 見直すなら今 [有料会員限定]
3位
若者に資産移転 消費促す [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について