当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
こんばんは、ポータルです。
22日午後10時過ぎ、長野県北部を震源とする地震があり、長野市などで、震度6弱の激しい揺れを観測しました。
白馬村では、複数の人が倒壊した建物の下敷きになっているということです。
震度6弱を観測したのは、いずれも長野県の長野市、小谷村小川村。
震度5強は、長野県の白馬村、信濃町。
震度5弱は長野県中野市、大町市飯綱町、新潟県糸魚川市、妙高市となっています。
白馬村役場によりますと、建物6棟が倒壊して、5、6人が下敷きになったとの情報があり、救助活動が行われています。
これまでに2人が救助され、病院に搬送されたということです
短い間隔で揺れがありまして外に出ようとしたら、廊下の床がめくれ上がっていたのと、あと駐車場に出たら、もう駐車場が1メートルぐらい、コンクリートがめり上がっちゃってて。
また、長野市でも、71歳の男性が倒れたたんすの下敷きになるなど、合わせて6人が病院に運ばれたということです。
JR東日本によりますと、長野新幹線は、上田駅と長野駅の間で運転を見合わせています。
この地震による津波の心配はありませんが、今後も余震に十分注意をしてください。
上越新幹線の車内です。
22時8分の地震を受けて、新幹線、緊急停車しています。
車内に緊急地震速報が鳴り響きまして、そして新幹線の車内、停電しています。
全車両、真っ暗な状態です。
先ほど、車内アナウンスが流れまして、上信越地方で震度6ということで、今、新幹線、停電して、停車しているということです。
着いた、今、現在何時ですか?ごめんなさい、時間、時間、時間。
午後10時22分。
午後10時22分です。
今、明かりがつきました。
新幹線の明かりが、やっとつきました。
大体15分ほど、ずっと停電のままだったんですが、今、明かりがつきました。
あっ、車内アナウンスです。
申し訳ございません。
長野県北部で震度6の地震のためただいま停車をしております。
停電状態になっておりますが、電気が通りましたが、最終的な安全確認を行っております。
停電のため、車内が暗くなっておりましたが、停電は終わりまして、電気は通じましたが、最終的な安全確認を行っております。
運転再開まで今しばらくの間、お待ちくださいますようお願いいたします。
今、車内アナウンスが流れまして、最終的な安全確認を行っているということです。
それでは、震度6弱を観測した、長野のスタジオからお伝えします
こちらの長野市のスタジオでは、震度6弱を観測したんですが、20秒ほどの横揺れを感じました地震発生時の長野市内の様子です私は、映像に映っている地区の6階建てのマンションの4階にいたんですが、揺れ始めて5秒ほどしますと、急に横揺れが大きくなったんですね。
その際、立っていることはできたんですが家の中で棚から本や食器などがいくつか落ちました。
震度5強を観測した長野市のレンタルビデオ店では、棚の商品が床に散乱しました。
下から突き上げるような感じ最初は少しゆっくり揺れてたんですけど、突き上げるような感じになって、そのあとはもうちょっと、しがみついちゃったような感じですね、机にしがみついて。
きょう中に閉店までできるかどうか分からないんで、とりあえず商品を戻す作業をして、あしたもまた、営業できるかどうか、ちょっと本部のほうへ確認して、それから。
白馬村の神城地区では、土砂崩れが発生し、人的被害が6件あり、このうち2件はすでに救出されているということです。
また、小川村で住宅が1棟倒壊、国道で土砂崩落が発生しているということです。
このほか、長野市内で、70代と80代の男性が、たんすの下敷きになり、頭をけがをするなど、けが人が複数出ているということです。
長野新幹線は地震の影響で、上下線で運転を見合わせています上信越道は信濃町インターと坂城インターの上下線、長野道の更埴ジャンクションと更埴インターの上下線で通行止めになっています。
また、大町市と白馬村で1600戸が停電しているということです。
長野市のスタジオからお伝えしました。
気象庁では、先ほどから緊急会見を行っています。
中継です。
気象庁の会見は、現在もこちらで続いています。
すでに被害が出ているとの情報もありますが、気象庁は、揺れが強かった地域では、家屋の倒壊や、土砂災害の危険性が高まっているとして、今後、余震への警戒を呼びかけています
発生したのが22時8分ごろで、マグニチュード、これは速報値ですけれども、6.8という、かなり内陸にしては大きな地震でございます。
この地震で震度、揺れですけれども、最大震度が6弱、これが長野県長野市、長野県小谷村、長野県小川村、この3か所で震度6弱を記録しております。
今後の余震ですけれども、目安といたしましては、今後1週間程度、最大震度5強ですね、5強程度のものがあるかもしれませんので、揺れの強かった地域については、十分に警戒していただきたいと思います。
このように、気象庁が強く呼びかけているのは余震への警戒です。
震度6弱の本震があった午後10時8分以降、これまでに震度5弱の余震が1回、また、体に感じられる震度1以上の地震が、21回も発生しています。
また、今回地震があった長野県北部では、若干、距離は離れていますが、東日本大震災の本震があった翌日2011年3月12日に、マグニチュード6.7、震度6強の非常に強い地震が観測されました。
また、このときには余震が多く発生しました。
地震発生から3時間ほどの間に、震度3以上の余震が、実に21回も観測されています。
今回もほぼ震源が同じ場所で、深さも同じく浅いことなどから、長野県や新潟のほか、東北や中国地方の広い範囲で、余震が多く発生する可能性があります。
気象庁は今後1週間程度は、最大震度5強程度の強い余震があるとしています。
また、震度6弱を観測した長野県の白馬村では、あすの朝から昼までにかけて、若干の雨の予報があります土砂災害に警戒してください。
繰り返しになりますが、気象庁は今後の余震に警戒してほしいと呼びかけています。
地震発生を受けて、総理官邸に、菅官房長官らが入り、対応に当たっています。
また政府は、危機管理センターに官邸対策室を設置しました。
中継です。
午後11時過ぎなんですが、菅官房長官と、山谷防災担当大臣がこちら、総理官邸に入りまして、報告を受けました。
そして午前0時ごろ、菅官房長官が記者会見を行いました。
政府としては地震発生後、直ちに官邸危機管理センターに官邸対策室を設置するとともに、関係省庁の局長級による緊急参集チームを招集をしました。
さらに引き続き地方自治体と的確な連携を図りながら被災者の救命救助、被害情報の収集、交通網やライフラインの早期復旧正確な情報発信などの災害復旧対策に全力を尽くしてまいります。
被災地の皆さんがお互い助け合い、落ち着いて行動していただくよう、お願い申し上げます。
菅官房長官なんですが、この会見のあとに、総理公邸にいる安倍総理大臣に対して、現状の報告を行いました。
安倍総理はすでに午後10時40分にですね、関係省庁に対して、次の3つの点に関して、指示を出しています。
早急に被害状況の把握を行うこと被災者の救命・救助を第一に、応急対策に全力を挙げること、関係省庁、連携し、政府の総力を挙げて対応に当たること、この3点です。
地震発生直後から、総理官邸には西村内閣危機管理監ら担当者が参集しまして、午後10時10分に官邸対策室を設置しました。
その後、関係省庁の局長級の幹部が集まって会議を行っています。
また、防衛省・自衛隊の動きも入ってきています。
群馬県に駐屯する陸上自衛隊の部隊が、ヘリコプターを派遣したほか、石川県の小松基地から、F15戦闘機を派遣しまして、上空からの情報収集を行っていますまた政府はですね、あす、松本洋平内閣府政務官を団長とする政府調査団を現地に派遣するという情報が今、入ってきました。
先ほど22分にも震度3を観測する余震がありました。
このあとも十分、余震などに注意してください。
このあとはスポーツです。
フィギュアスケートグランプリシリーズ、アメリカ大会で優勝した町田樹選手。
今回のフランス大会で表彰台に立つと、日本人第1号となるグランプリファイナル進出が決まります。
町田樹、ファイナルへとつながるショートプログラム。
バイオリンと管弦楽のための幻想曲。
悲しい愛の物語を表現します。
冒頭の4回転ジャンプ。
4回転トーループ、3回転トーループのコンビネーションジャンプ。
見事に決めました。
さらに。
高さのあるトリプルアクセル。
順調に滑りだします。
先月、優勝したアメリカ大会のあと、一時、調子を落としていたという町田。
全身を使って、思いを表現します。
そんな不安も感じさせない演技を見せます。
ほぼ完璧な滑りで迎えた、最後のジャンプ。
ステップから。
あっと!
着氷が乱れ、手をついてしまいます。
3位以内でファイナル進出が決まる町田はショートを終え、2位。
しかし本人は、逆転優勝での切符獲得しか見えていません。
いやぁ、悔しいですね。
小さなほころびがあったので、いや、でも、まあ、この位置につけられたことは、幸いだし、もうほとんど、差はないに等しいので、1、2、3位は。
だからあした、とりにいきますよ
続いて東日本大震災の復興支援を目的に行われた、ドリームテニスです。
錦織選手が元世界王者のアンドレ・アガシとペアを組み、スーパープレーで、1万人の観客を沸かせました。
世界の錦織が、エキシビションマッチに登場。
松岡修造は錦織のコーチ、マイケル・チャンとペアを組み対戦。
錦織と松岡がラリーを続けます。
するとここで、アガシとチャンが、まさかの退場。
コート上は錦織と松岡の2人に。
奇想天外な行動で会場を盛り上げていきます。
24歳の錦織。
47歳の松岡に容赦ない一発を浴びせます。
その松岡を見かねたチャンが、ダブルスペアを解消。
試合中にペアを変更するという、ありえない事態に。
日本対アメリカとなったダブルスここで、松岡が意地を見せます。
すると、日本のエース、錦織も。
股抜きショット!さらに、もう1回、また抜きショット!偉大な先輩たちにテクニックを見せつけるも、最後はミス。
公式戦では絶対に見ることのできないテニスを披露した4人。
駆けつけた1万人の観客を魅了しました。
続いてはJリーグ。
首位浦和がホームで迎え撃つ、2位ガンバとの直接対決。
5万5000人を超える大サポーターが詰めかけました。
ベストプレーランキングと合わせてどうぞ。
真っ赤に染まった埼玉スタジアム。
詰めかけたサポーターの前で優勝を決めたい浦和は、前半14分。
柏木。
後半22分、青木のミドルシュート。
もう一回シュート!さらに、フリーキックを、柏木から宇賀神!チャンスを決めきれない浦和に、サポーターも必死の応援を続けます。
0対0で迎えた後半終了間際、浦和のフリーキック。
ガンバにボールを拾われると。
パスをつながれ。
リンスが切り返し、最後は佐藤。
この試合で優勝を決めるには、勝つしかない浦和。
1点を失います。
さらにもう1点を失った浦和。
優勝は、アウエーで行われる、次の鳥栖戦に持ち越しです。
スタジアムが真っ赤に染まるほど、きょうは大勢のサポーターがいらっしゃいましたが、やはりホームでの決めたかったという気持ちはいかがですか?
そうですね。
それはもちろんそう思いますけどまぁ、サッカーってやっぱ難しいなって残り2試合で結果を出して、いっしょに喜ぶことができたらいいなと。
下向いている暇はないので、みんなでね、顔上げて戦っていきたいなと思います。
第8位は、柏、太田の意表をつくシュート。
キーパーとの1対1でスペースがない左隅へ。
厳しいコースを突く、正確なシュートで、柏を5連勝に導いた。
第7位は、どんぴしゃりのア・タ・マ。
横浜、藤本のクロスに飛び込んだのは、兵藤。
勝ち越しヘッドで、横浜、7位浮上だ。
第6位は鹿島の遠藤、強い下半身。
激しい当たりを受けながらも、この左足!相手のプレッシャーにひるまない遠藤、自身初の2桁得点だ。
第5位は新潟、レオ・シルバ、矢のようなフリーキック。
最初からコースを決めていたと、一直線でサイドネットへ。
新潟、逆転勝利だ。
第4位は仙台の秘密兵器、ハモン・ロペス。
途中加入の助っ人が、豪快に振り抜き、来日初ゴール。
J1残留へ、本来の力を発揮した
第3位は甲府、残留を決定づけた、勝利のカウンター攻撃。
自陣でボールを奪うと、ボランチの新井が、走って、走って、走って、最後はかわして、シュート!甲府がクラブ史上初となる、2年連続のJ1残留を決めた。
第2位は、名古屋、田鍋の駆け引き。
第1位は鳥栖、安田の、ディフェンスを翻弄したドリブル守備を固める徳島に、安田がサイドからドリブルで切り込み、今シーズン初ゴール。
逆転優勝に望みをつないだ。
Jリーグは、残り2節です。
次節、首位浦和が勝利し、2位ガンバが引き分け以下で、浦和の8年ぶり2度目のリーグ優勝が決まります。
エンタメです。
今回は感動のドキュメンタリー。
3組の家族の愛の物語。
今週もエッジの利いたエンタメ情報をお届け。
家族がテーマのドキュメンタリーうまれる・ずっといっしょ。
最愛の妻を失った夫、血のつながりがない父と息子、重篤な障害を持つ子を育てる夫婦を通して描く家族の絆。
大阪市で73歳の母親が寝たきりの息子の首を絞めて殺害した疑いで逮捕されました。
母親は「介護に疲れ果てた」と話しているということです。
殺人の疑いで逮捕されたのは大阪市浪速区の山口喜代子容疑者です。
警察によりますと山口容疑者は22日午前9時過ぎ、44歳の次男の首を絞めて殺害した疑いが持たれています。
一緒に暮らす47歳の長男が帰宅したところ布団の中でうつぶせになっている次男の異変に気付き119番通報しました。
調べに対し、山口容疑者は「介護に疲れ果てました。
解放されたかった。
」と容疑を認めています。
次男には重度の知的障害があり、寝たきりだったということです。
夫を殺害したとして逮捕された筧千佐子容疑者が交際していた男性を女性名で携帯電話に登録していたことがわかりました。
京都府向日市で夫の勇夫さんを青酸化合物で殺害したとして逮捕された筧千佐子容疑者の周辺では、結婚や交際した男性が、少なくとも7人死亡しています。
警察への取材で千佐子容疑者の携帯電話には男性たちの名前の一部を変更して、女性名で登録していたことが新たにわかりました。
千佐子容疑者は、男性らから総額、およそ10億円の遺産を相続したとみられていますが、投資や不動産購入に手を出し借金を重ねては返す自転車操業の状態だったということです。
千佐子容疑者は、勇夫さんと結婚した理由について「年金暮らしで生活が苦しかった。
一緒に暮らすことで年収が倍になる」と話していますが、殺害容疑については、否認しています。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでホッキョクグマの赤ちゃんが1歳の誕生日を迎えました。
たくさんの人がお祝いに訪れた誕生会。
好物のりんごとアジを使った氷のバースデーケーキがプレゼントされました。
生まれたときは、およそ700グラムだった体重も、1年で100倍の77キロまで成長しました。
すっかり大きくなったホッキョクグマに人気が集まっていました。
はーい2014/11/23(日) 00:15〜00:45
ABCテレビ1
ポータル ANNニュース&スポーツ[字]
ニュース・スポーツ・特集・エンタメ情報をテンポよく。くつろげる&独自視点の「他にはない番組」。webニュース「テレ朝news」や番組サイト、公式facebookページと連動。
詳細情報
◇番組内容
テンポよく、ホッとくつろいで見られる新コンセプトのニュース&スポーツ番組。こだわりのスポーツ特集や、独自視点のニュース特集、エッジの効いたエンタメ情報、webニュースのランキング。スペシャルリポーター長島三奈の「彼女ならではの視点の」特集もタイムリーにお届け。
◇出演者
小木逸平(テレビ朝日アナウンサー)、板倉朋希(テレビ朝日アナウンサー)、宇佐美佑果(テレビ朝日アナウンサー)、久冨慶子(テレビ朝日アナウンサー)、長島三奈(スペシャルリポーター・不定期出演)
◇おしらせ
☆facebookページに「いいね!」で楽しさ倍増
http://www.facebook.com/portalann
☆プレゼントや写真応募、特集動画は番組サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/portal/
☆「テレ朝news」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:15473(0x3C71)