西川きよしの おしゃべりあるき目です 2014.12.16


(小寺)
今週のあるき目ですテーマは「自分へのご褒美」
今日は「手作り帽子」
オーダーメードも行っているので自分にぴったりな帽子が作れます
エレガントな帽子を自分へのご褒美にいかがですか?
スタートです
今日の西川きよしのあるき目ですこちらイチョウがきれいですねこんにちはいってらっしゃい御堂筋ですいや〜ええなぁ今日はですね今週は「自分へのご褒美」ということですが帽子屋さんへ行くんですよ皆さん方もちょっと行ってみましょうか今日はじゃんけんしてどんな帽子プレゼントしようあっあそこあそこあそこですわこんにちはへぇ〜ここに帽子屋さんがあるんですかいや歴史感じるなぁこのビルはお邪魔しま〜すうわ〜すごいですよどうぞどうぞどうぞいやいやいやいや…芝川ビルあっありましたよありましたよかっこええ西部劇みたいな…あぁ…なんか今週落ち着くとこ多いなごめんくださいこんにちはお邪魔します朝日放送のおしゃべりあるき目ですでお邪魔しますどうもいらっしゃいませ
手作り帽子のお店・coeur
店主は帽子職人歴26年の木島さんです
帽子の型を作るところからプレス・縫う作業まですべての工程にこだわりを持った逸品
エレガントなデザインが人気を呼び全国各地のお客さんから注文が来るそうです
現在ユナイテッドアローズやBEAMSなど有名セレクトショップの一部の店舗でも販売されています
うちのお店にいらっしゃる方で「私帽子が苦手なんですよ」ってお客さますごいたくさんいらっしゃるんですけどそういう方にこそいろいろ試して頂くと食わず嫌いみたいなもんですよねそうなんです特にベレーとかこうプッてかぶるとすごく変なんですけどちょっとこうかぶり方を変えるだけでお客さま私でも似合うっていうふうになってくださるのでそういうお話とかをしながらゆっくり選んで頂いて…今日は是非そういうふうにねテレビをご覧の皆さん方にオススメしたいですね触ってええですか?どうぞ失礼しますあっかっこいいですねおぉ〜最近ツバ広をお求めになる方が多くてでもすぐ売れてしまうのでちょうど先ほど店頭に出したんですあっそうですかまさしくテーマで自分にご褒美をね…ってことでこれ…じゃあいいなぁこれがラビットになりまして…ラビットってウサギの?はい全然肌触りが違いますねはいそうなんですまっすぐかぶるほうがいいんですかね?そうですねその時の気分なんですがついついなんか買いたい気持ちになりますねいつもお店でね…でなかったらいけませんよねあっこれもまたかわいいなこれオリジナルのベレーでしてカシミアが入ってますのでとてもやわらかくてうちでは人気があるんですよこれが取り外しができましてツーウエーで被れますし…もともと帽子屋さんなんですか?もともと東京のほうで20年ほど前にこのcoeurっていうブランドを…coeurこのcoeurっていうブランドをスタートしましてフランス語でハートっていう意味があるんですが店頭にあるものよりもうちょっとこういうのが欲しいっていうようなご希望とかそういうのにお応えするようにですので例えば先ほどのツバ広で茶色がいいとかサイズが小っちゃいからもっと大っきくしたいとか結構お客さまのワガママにお応えしてひとつだけの特別な1個を作って差し上げるようなオーダーをやってましてだんだん帽子屋さんって少なくなっていってますものね昔はね帽子をかぶって出かけるのが当たり前の時代がありましたから基本的にはオシャレはもちろんのことですけど
coeurでは既製の帽子のほかオーダーメイドも行っています
サイズはもちろんツバを少し広くしたい・好きな色にしたいなど自分にぴったりな帽子を作ることができるのです
現在注文してからおよそ2週間で手元に届くそうです
自分の似合った帽子を見つけた時お客さまパッて表情が明るくなって「これだわ」っておっしゃって買っていかれるのがそういう姿を見るのが私たちもとっても幸せなんですけどあぁ大きいツバはいこういうのもございます師匠ほんまに帽子好きでこういう大きな帽子でね…これまだ材料の段階ですか?そうなんですすでにそもそも材料の段階でこの形になってるんですかこれをスチームで温めたものを木型に入れて…じゃそちらのほうを見せて頂けますか?はいよろしくお願いします皆さん帽子ができるまで
アトリエにお邪魔して製造風景を見せてもらいます
こんにちはお邪魔しますはぁ〜こちらではいちょっと驚かれちゃうかもしれません…これでスチームを帽子に行き渡らせるんです圧力鍋じゃないんですか?
(店主)そうなんですちょうど真ん中に穴が開いてますのでそこに帽子を載せるとうまい具合にスチームが…圧力釜に載せます
(店主)汗をいっぱいかいてくるぐらいまでお時間3分ほど…
圧力鍋の蒸気で蒸しフェルト生地をやわらかくします
そうすることで形が作りやすくなるそうです
次に型に入れていくのですが…
木型ってこういうものなんですが私たちこういうチップという型を自分たちで作ってましてこれを使いますと僕やらせて頂けますか?
(店主)はい熱熱熱っ…大丈夫ですか?普通帽子が熱いなんて思てへん…できたてですんでやわらかいうちにえっとですねこちらを端をつかんで頂いてグーッと下に…いいですかやって頂いて…あぁ〜水平になりましたここで形を作るわけですねそうですねはいあんまり引っ張りすぎちゃうと薄〜くなっちゃうのでそれもまた難しいんですけどなるほど帽子ができたらペラペラになっちゃう時があるのでもうちょっと?もう1回やったほうがいいかも…すいませんごめんなさい気が付かなくてそうなんですバランスが…あっちょっと前が浅かった…たぶんこっちがまだ余ってるのででもまだまだ直せますグーッて下に引っ張って頂けたらいいと思いますあっあんまり力入れると…結構神経使いますねそうですねデリケートなので繊細ですねひもかけましょうかほんとですかはいおじいちゃまかが帽子屋さんだったんですか?うちは祖母の代から東京銀器という伝統工芸の…銀器?銀を素材にして…そうですね作ってるところをずっと見て育ちましたので私も作りたいなと思ってたんですけど「弟子入りさせてください」って言ったら断られちゃって自分で作れるもの何かないかなって思ってた時にお帽子の教室があるっていうのを雑誌で見まして帽子に引かれたわけですねもともと帽子がすごく好きでいっぱい持ってたんですけどその学校が平田暁夫先生という皇室のお帽子を作ってた方がやってらっしゃるお教室だったんですね皇室のお帽子をですのでこういうチップとかの作り方とかも全部…勉強されたわけですねそうなんです
形ができたらアイロンを使いツバを素早く広げていきます
全体のバランスが整うようにしていくのが難しいそうです
そしてサイズに合わせてツバをカットしていきます
これで完成かと思いきや…
スチームをこう当てていくとまたやわらかくなってきますので見た感じもうそれで完成品だと思ってますのでどこがどうそこは…ハンドでツバをこう…手加減で形を作っていくんですけどちょっとあめ細工職人みたいな感じですがちょっと後ろが上がってるのはよく…へぇ〜
最後にリボンなどの装飾を付ければ完成です!
手作業で行っているため1日2つほどしか作れないそうです
自分にぴったりな帽子今年一年のご褒美にいかがでしょうか?
これからどういうふうに展開しようと…もっともっと今日を機にですねもっともっと皆さんにお越し頂けるといいですね是非はい最後この番組はじゃんけんでプレゼントのコーナーがあるんですが帽子をじゃんけんというのは初めてなんですがまずご覧頂きましょうカラフルですね白とかピンクとかっていうのは好みがありますよねかわいいですけど合わせるのは難しいかもですねカーキとか…このモスグリーン
今日のプレゼントは「カシミア混のベレー帽」です
何名さまにプレゼントとなるのか交渉開始!
僕がじゃんけんに勝ちますと…3名さんにお願いしたいんですがまぁなんとかはい大丈夫ですあぁいやいやいや…じゃこのままいきます気が変わらないうちにそれでは最初はグーじゃんけんぽん!あっ!勝ちましたまた負けたごめんなさい
プレゼントの詳細は番組の後半に発表しま〜す
このあとはとっておきお得情報
鮭の中で一番おいしいとされる紅鮭
その中でも「本チャン」と呼ばれ特別扱いされるのが北海道根室産新巻鮭
うまみが凝縮されて濃厚
さらに極上のしょうゆに漬け込んだ北海道根室産のいくら
マジでおいしいからマジで
めったにお目にかかれない最高級の鮭をお正月の食卓に
鮭やいくらってみんな好きやんねそうですよ朝ごはんの定番ですし日本の食卓には欠かせないですよそこで今日ご紹介するのは「北海道は根室産本チャン新巻鮭といくらのセット」です鮭は半身がどーんと1kgですやっぱり立派ですね最初からこれ切り身になってるんですねでお頭もついて鮮やかな赤身皮のつやところで本チャンという鮭はご存じですか?
日本でおなじみの鮭には白鮭と紅鮭がありますが紅鮭のほうが色鮮やかで味も良く贈答用といえば紅鮭
しかし日本船での水揚げが少なく外国産がほとんどなんです
ということはこの紅鮭も外国産なんですか?違うんですね!これはこの本チャンは日本の船が千島列島沖で獲った紅鮭なんですすごく貴重じゃないですか
(たなべ)貴重なんですよ外国産のものと区別するために北海道で本チャンと呼ばれるようになったんです本物のチャンとしたおいしい鮭という意味も込められてるんですよダジャレかいな
本チャンと呼ばれる理由は食べれば納得
たっぷりいきますねう〜ん!いただきますいい?すごい?最高新巻鮭って塩っ辛いイメージがあったんですけど中塩っていう感じで肉質が感じられますよねうん
やって来たのは北海道の札幌市中央卸売市場
その一角にありました根室産本チャン紅鮭です
千島列島沖で脂ののり切った若い紅鮭を沖獲りしたものが極上品
沖の紅鮭というのは若い鮭になりますので身が厚く身の締まりがよく最高の味です
しかし外国の漁船では鮭をすぐに冷凍
陸の工場で一度解凍して塩漬けに
一方日本の漁船では獲れたばかりの紅鮭に船の上で塩を打ち寝かせます
単なる塩漬けではなく熟成によって深い旨みを引き出したのが本チャン新巻鮭なのです
市場の人も本チャン紅鮭が大好き
身もぷりぷりしてましてとってもおいしいですはい
色んな料理にオススメ本チャンホイル焼きや…
ふっくらしてますねほんといい香りすごいすごい…
かす汁で
飲んだあとのシメに飲みたいそうやねんめっちゃ脂のってんねんほんと塩加減が絶妙
さらに「北海道根室産のいくら醤油漬け200g」がセットに
(たなべ)秋鮭のいくらを歯舞昆布醤油でしっかりと漬け込んであります新鮮ないくらとの相性は抜群なんですよ
こんなぜいたくな海の親子丼いかがですか?
これやっちゃっていいんですか?右子ちゃ〜ん涙が出るう〜ん!ほんとにおいしいまさに最強の親子丼トロミちゃん
(たなべ)めったに手に入らない「北海道根室産本チャン新巻鮭の半身が1kg」と「いくら醤油漬け200g」がセットになってお値段消費税込みでこれはちょっとお値打ちじゃないですか?だっておいしくて貴重な新巻鮭でも高そうなのにいくらが200gセットで7,980円ほんといいと思いますよマジでおいしいからマジでほんとにほんまに信じられんよどうしようっていうぐらいおいしいですね
めったに手に入らない最高級の根室産本チャン紅鮭の半身を1kg
切り身になっていてさばく手間がありません
「いくら醤油漬け200g」はこだわりの歯舞昆布醤油を使用
「黄色いダイヤ」とも呼ばれている数の子
おせち料理には欠かせませんよね
今回ご紹介する「ニチレイフレッシュ味つけ数の子」はなんと
面倒な塩抜きいりません!難しい味つけもいりません!
おせち料理はもちろん普段のおかずとしても極上の逸品!
お値段も激安!信じられない価格です!
「ニチレイフレッシュ味つけ数の子」今回はたっぷり2kgでお届け致します2kgってこれですか?ごめんなさいほんとにね今まで見たことがないですまずはとにかく食べてみてくださいうん!うん!しかもなに?この粒の細かいプチプチしたこの食感がたまりません
ではおいしさの秘密をニチレイフレッシュ・梅田さんに聞いてみましょう
本当においしいんですけどありがとうございます
カナダ産の大ぶりの数の子を厳選して使用
さらにニチレイフレッシュ独自の「塩締め加工」によりやわらかでありながらプチプチ感を出すことに成功しました
そして味つけは白醤油をベースにかつお風味の薄味に仕立ててあります!
(久保)冷凍でのお届けとなりますので冷蔵庫で半日解凍して頂くだけでそのまま食べることができるんですでもあれってうちでもお母さんが作ってましたけどそれがこの「味つけ数の子」ならこれはうれしい薄皮はついているんですよね
(梅田)薄皮はついているんですがそのままでも十分気にせずにお楽しみ頂けると思います全然気にならなかったですよそれで一体おいくらなの?数の子でしょ?高いんでしょ?だって私デパートで買ったことありますけどえぇ〜!高い!と思ってそれがですね500gが4パックたっぷり2kg入りましてお値段消費税込み安っ!ウソ〜!この量でしょ?やわらかい数の子を使用してるんでですね実際製造時に折れ子が出てきてしまうんですがその折れ子も混ぜた無選別の商品なんでですねたっぷり2kg入ってですねこれをこのお値段で実現してます実際これ本数にしたらですね数の子で80本近く入ってるもうたっぷりお楽しみ頂ける商品になってます夢ですねこれまさに
(梅田)しかも数の子などの魚卵といえばコレステロール値が心配と思ってる方も多いと思います魚卵はむしろコレステロール値を変化させない食品であることが分かっているんですお父さんなんか気にして「ダメ!」って言われてましたけど昔の常識が変わりつつあるとそうですね
京都に店を構えるむろまち加地
数の子作りはやはり手間がかかるとご主人は言います
私らはその手間暇を惜しむといいものができないというのが私らの大前提にありますんで
…とおっしゃるご主人に「ニチレイフレッシュ味つけ数の子」を食べてもらいました
数の子本来の1粒1粒の食感ですねそれをものすごく口の中で感じ取れますし私のする味つけとよく似てましたんで特に共感が持てるというか
2キロとたっぷりあるのでいろんなお料理でお楽しみ頂けます
数の子をマヨネーズとわさびで和えたサラダ
パスタに使えばぜいたくな一品に
さらに天ぷらなんていかがですか?
うわっ!うん!
(梅田)なかなか数の子の天ぷらは高級料亭とかじゃないと食べられないぐらい…
この数の子ごはんにも合うので手巻き寿司にしても最高!
これあかんぜいたくすぎますまぁこれだけぜいたくができてお値段が…
(久保)たっぷり2kgでお値段消費税込みほんとにびっくりありがとうございますただですね声裏返っちゃってますよ大丈夫ですか?梅田さん
「ニチレイフレッシュ味つけ数の子」どどーんと2kg
上品な
冷凍でお届けします
今年も「ABC女性アナウンサーカレンダー」!2015年版は新人アナ2人も加えて13人が登場!もちろんわたくしも!
今日は「カシミア混のベレー帽」を1名様にプレゼントします
ポンポンはいろいろな洋服に合わせやすいよう取り外しができます
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
きょうの合言葉は…CMのあと発表しま〜す!
きょうはこの季節にぴったり!
カーキ色の「カシミア混ベレー帽」を1名様にプレゼントします
どっから来たんですか?兵庫県いい帽子かぶってはりますね帽子でそれ自分で編んだの?編んだ…ウソですちょっと!2014/12/16(火) 04:01〜04:30
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]

西川きよしがあなたの街へ、お茶菓子を持っておじゃまします!

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP

http://asahi.co.jp/arukimedesu/

◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝4時〜夜9時です。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:17347(0x43C3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: