SONGS「木村カエラ〜新たな表現を求めて〜」 2014.12.13


「タオルに顔うずめるあなたの後ろ姿が涙とは裏腹に私の目にはとても強く大きく映っていたよ」。
木村カエラ今年デビュー10周年を迎えました。
カラフルでポップなビジュアル。
ハードなロックサウンドに乗せる等身大のメッセージ。
常に新たな表現に挑戦してきた現代日本のポップアイコンです。
歌手に憧れた少女時代。
12歳運命の出会いから夢をたぐり寄せます。
しかし20代人気絶頂のさなか心と体のバランスを崩します。
彼女を支えたのは親友との絆でした。
友情が生んだ名曲「Butterfly」。
「SONGS」木村カエラ。
歌う事で成長を続けるポップアイコンその表現の原点をたどります。
東京・原宿。
少女時代のカエラが夢へのきっかけをつかんだ街です。
3歳でエレクトーンを始めたカエラ。
ロックファンのイギリス人の父の影響で歌う事が大好きでした。
歌手になる事を夢みていた小学生の頃よく訪れていたのがこの場所です。
びっくり!美容師のEMIさん。
18年前雑誌のカットモデルを探していたところカエラを見つけスカウトしました。
2人が向かったのは当時カットモデルの仕事に通っていたヘアサロン。
9年ぶりに訪ねます。
このヘアサロンのプロデューサーサトルコナンさん。
EMIさんと共にカエラのヘアメークを手がけていました。
90年代それまでにない奇抜なスタイルを打ち出し数多くのファッション誌で取り上げられるカリスマ美容師でした。
スカウトをきっかけにカットモデルとして雑誌に掲載されるようになったカエラ。
当時の貴重な写真が残っていました。
髪形やメークで変わっていく自分。
12歳のカエラにとってそれまで味わった事のない快感でした。
表現する事の楽しさを初めて知ったのです。
人気モデルとなったカエラは18歳で音楽番組のMCに抜てき。
飾らないキャラクターで人気を呼びます。
そして2004年19歳で歌手デビュー。
プロになる際に決意したのは歌詞を自分で書く事でした。
デビューから9か月後二十歳で発表した…ポップで不思議なタイトルに10代で培った人生観を重ねました。
華やかなファッションの世界で表現の楽しさを知った10代。
ポップでロックな木村カエラのスタイルを確立した歌です。
「リルラリルハ」。
下北沢。
18歳からカエラが青春を過ごした街です。
親友が働いていたお店がありました。
若者に人気のワッフル屋さんです。
カエラは歌手デビューしてからも親友に会うため度々この店に通っていました。
9歳年上の千加さん。
高校3年で出会って以来何でも相談できるお姉さんのような存在です。
二十歳でのブレーク以降ポップでロックな世界観で同世代の支持を得ていったカエラ。
しかし新しい表現を生みだし続ける事は重圧でした。
21歳の時ついに心と体のバランスを崩します。
一番苦しい時そばで寄り添ってくれたのが千加さんでした。
2009年千加さんが結婚する事に。
カエラは彼女への感謝の思いを歌にし結婚式で披露します。
「Butterfly」と名付けたこの歌は結婚情報誌のCMで話題を呼び200万ダウンロードを記録します。
その後結婚式の新しい定番ソングとして人気を集めカエラの代表曲となりました。
そしてデビューから5年後25歳で「紅白歌合戦」に初出場。
それまでのとがったロックとは正反対の新たな木村カエラの音楽の誕生でした。
一人の親友への思いを綴った歌が日本中の心に届いたのです。
今回デビュー10周年を迎えたカエラに千加さんからお祝いの手紙が届きました。
「カエラへ10周年そして30歳本当におめでとう」。
あ〜これはずるい。
やっぱね見てるだけありますね。
皆さん「GO!GO!KAELAND」へようこそ〜!
(歓声)デビューから10年常に新たな自分の表現を追求してきた木村カエラ。
30歳になった彼女が今届けたい歌があります。
日々新しい自分に生まれ変わっていく。
この10年で大切にしてきた彼女の信念が込められています。
2014/12/13(土) 23:30〜00:00
NHK総合1・神戸
SONGS「木村カエラ〜新たな表現を求めて〜」[字]

今年、歌手デビュー10周年を迎えた木村カエラがSONGS初登場。12歳でスカウトされた思い出の地などを訪ねて、改めて自分の音楽と正面から向き合う姿を伝える。

詳細情報
番組内容
今年、歌手デビュー10周年を迎えた木村カエラがSONGS初登場。12歳の時、原宿でスカウトされモデルとして同世代女子のカリスマとなった彼女だが、当時の夢は「歌手になりたい」だった。その夢を支えてくれた人々との出会い。そして、歌手となり生み出した名曲「Butterfly」の誕生秘話。今回、思い出の地を訪ねて、改めて自分の音楽と正面から向き合う姿を伝える。
出演者
【出演】木村カエラ

ジャンル :
音楽 – 国内ロック・ポップス
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
音楽 – ライブ・コンサート

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26663(0x6827)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: