(松木)あなたには役員にとどまり我々の味方になってもらわなくてはなりませんから。
(最上)ふざけるな。
何がライセンスビジネスだ。
(一之瀬)この手であなたが生み出したハシバの製品その技術を埋もれさせたくないんです。
ハシバの技術を欲しがっている世界中の人にそれを買ってもらってもっと多くの製品を作るんです。
それが俺たちの夢なんです。
(吉田)ハシバには深い闇がある。
(最上)何かを知ってるとしたら里中しかいない。
里中常務が…。
おはようございます。
(里中)珍しいな。
国松君は?風邪でお休みのため代わりにお迎えに上がりました。
何だ?君は。
(徳井)あんたのせいで俺は…!うわ〜!やめろ!何だ!貴様〜!離せ!離せ〜!大丈夫か?はい。
ありがとうございます。
あんたに契約切られたせいでなうちの会社は倒産したんだ!売り上げがいいのに何で切るんだ!おかしいだろ!
(里中)ちょっと待て。
(里中)イベント会社の徳井企画さんか。
(徳井)ああそうだ。
確か量販店のオールワンでハシバの家電の販促イベントを担当していたな。
(徳井)他社の誘いがあってもハシバを優先してきたのに。
今日は帰りたまえ。
話があるならちゃんとアポを取って来るんだ。
ふざけるな〜!お前おい!お前ふざけるな!これは遠方から恐れ入ります。
お荷物お持ち致し…。
君は戻っていい。
どうぞこちらへ。
里中常務は家電部門の担当でハシバの裏金の管理を任されています。
現在は若手社員を他社に研修に出す人事交流制度の拡充に尽力。
(吉田)社内での評判は?
(小宮)悪いうわさは聞かないですね。
(番場)一体徳井さんと何があったんですかね?
(安城)里中常務が裏金の鍵を握っているとしたならそれが何か関係あるかもしれないな。
すまない。
会議が長引いてね。
(吉田)里中の情報は?まだこれといったものはないが菱川あけぼの銀行が動きそうだ。
え?取締役会に話をしたいと言ってきてるらしい。
里中たちがそれを受けてどうするかだな。
俺たちは確実に核心に近づきつつある。
そうですよね?松木さん。
ああ。
彼を切り崩せば裏金の真実をつかめるかもしれない。
手が震えますよ。
あの時手のひらをすり抜けていった真実をもう一度つかめるかもしれない。
俺は一度ハシバの闇に踏み込みかけて潰された人間だ。
今俺たちがしている事がどれほどリスクがあるかよく分かってる。
あれほど圧力をかけてきたからにはその裏には闇が潜んでるはずだ。
俺は今度こそそのハシバの闇を解き明かしたい。
それは俺たちも同じ気持ちです。
(志桜里)あの女の人誰だったんでしょう。
(志桜里)表札は長沼だったしお母さんじゃないですよね。
確か両親はアメリカで暮らしてるって雑誌のインタビューに答えてました。
謎ですよね。
松木さんって。
謎?ふだん何してんだろう。
何ですか?いや別に。
え?
(立浪)松木さんの解任は頭取の判断で我々も同意しましたが経営改善が喫緊の課題である事には変わりありません。
この状況を見過ごしていたらこちらも危ない。
(井岡)我々は菱川あけぼの銀行さんとの強い信頼関係のおかげで長い間幾度もの苦境を乗り切ってまいりました。
逆境の中にこそ成功の種がある。
…というのが創業者羽柴翁の言葉であります。
菱川あけぼのさんがハシバの開発力を信じてくれたからこそ今がある。
どうぞ…どうぞいま一度ハシバの力を信じて下さい。
井岡専務のお気持ちはよく分かります。
ですが当行は現状を深刻なものと捉えております。
12月14日に四半期決算を拝見してその内容によっては収益改善が期待できない部門の廃止をご検討頂くという事でいかがでしょうか。
(岩永)12月14日!?
(塩崎)ちょっと待って下さいよ立浪さん!
(田坂)寿退社される越野さんのために今週の金曜加賀専務が送別会を開いて下さる事になりました。
都合のつく方は参加して下さい。
山根さん出欠の確認お願いできる?
(山根)分かりました。
越野さんおめでとうございます!一之瀬君は?出席できる?あっはい。
何かお手伝いしましょうか?ありがとう。
でも大丈夫よ。
(三雲)里中常務どうされましたか?
(里中)ああいや一之瀬君に礼を言いたくてね。
昨日は助かったよ。
いえ。
あっそうだこれありがとうございました。
妻が入院中で染み取りきれてないんですけど。
それは大変だ。
いいよ君にあげるよ。
え?家内の趣味で私のイニシャルの刺繍が入ってしまっているがよかったら使ってくれ。
ありがとうございます。
すいません。
ハシバの一之瀬と申しますが家電売り場の南さんにお会いしたいんですけど。
(店長)しつこいな。
(南)待って下さい店長!
(店長)もうその話は終わってるだろ!いい加減にしろ!
(南)一之瀬。
悪いな急に来て。
今大丈夫か?ああ。
届け物頼まれて近くまで来たんだ。
ちょっと南に聞きたい事があって…。
(南)徳井さん里中常務の事殴りに行ったのか。
オールワンでハシバ製品の担当してたって言ってたから南知ってるかなと思って。
あれさ何かおかしいんだよ。
何が?ハシバ本社の一之瀬に言うのも何だけどハシバの家電はうちの店では売れてないんだ。
だから徳井さんが切られた時は契約の途中で理不尽だなとは思ったけどしかたがないと思った。
でもこの前うちの全店舗の製品別販売実績表を見たらハシバの家電の売れ行きは悪くなかったんだ。
ちゃんと黒字だった。
うちの他店舗のハシバ担当に聞いたらそんなにハシバの製品は売れてる気がしないって言うんだよな。
店長に間違いじゃないかって聞いたんだ。
そしたら「数字に間違いはない」の一点張りで。
数字を偽装してるのか?それに最近妙に店長金回りがいい。
ハシバから金が?俺はそうじゃないかと思ってる。
家電の売り上げは大丈夫なんだろうね。
(里中)はい。
ギリギリではありますが採算ラインまで修正してありますのでご安心下さい。
裏金は?最近は収益が減って従来のように蓄積するのは難しいですが今のところはなんとか。
裏金の件は君たちに全て任せています。
何かあった場合は君たちに責任の一切があるという事忘れないで下さいね。
承知致しております。
(英語で)
(ノック)松木さんオールワンに勤務する友人から気になる事を聞いたんですがこれ見て頂けますか?これは?オールワン全店舗の販売データとハシバ営業サービスからオールワンへの販売高です。
うん…怪しいところはないようだが。
ですがオールワンの関東エリアの倉庫を調べてもらったらそこにかなりの量のハシバ製品の在庫が隠されていたんです。
在庫が?おかしいと思うんですが。
押し込み販売かもしれないな。
押し込み販売?粉飾の一種だ。
オールワンがハシバ営業サービスから売れる見込みのない製品を過剰に仕入れる。
製品の仕入れ代金はオールワンからハシバ営業サービスに支払われる。
だがこれではオールワンに多額の損失が出てしまう。
その売れなかった分の補填は恐らくハシバ本社の裏金から支払われる。
これで帳簿上製品が売れてるように見せられる。
そんな事して何になるんでしょう。
今度の監査を乗り切るためだろう。
家電部門を守るために。
家電部門?家電部門はイベント会社も雇えないくらいの赤字だ。
監査の結果菱川あけぼの銀行にそれを知られたら確実に部門は閉鎖になる。
黒字偽装のためにハシバからオールワンに裏金が渡っている。
証拠がつかめれば里中を追い詰める材料になる。
お疲れさまです。
どうだ?収穫あったか?収穫も何もこれ見て下さい。
あ〜なるほどね。
(吉田)「里中は会社の外では相当派手にやっている。
それから里中のマンション周辺を調べて一年前まで夫婦みたいに暮らしていた愛人がいた事が分かった。
山根咲子ハシバの秘書だ」。
(山根)一之瀬君?山根さん。
どうかした?いえ。
販売データが持ち出された?・ええ。
うちの社員でハシバさんとの家電の取り引きについて疑いを持ってる者がおりまして。
徳井の時のように下手に切って騒がれるとやっかいです。
うまく口を塞いで下さい。
・はい。
あっそれからもう一つ気になる事が。
その社員はハシバさんの本社に友人がいるようでして最近接触していたようです。
名前は?・確か一之瀬さんという方のようです。
(ノック)どうぞ。
(三雲)失礼します。
家電の監査資料のチェックがお済みでしたら経理に戻しますがいかがでしょうか。
家電のファイルだけまだ里中常務の所にあるんですか?ああ。
里中常務がギリギリまで手を入れたいそうだ。
家電はハシバの顔だし。
常務の部屋にあるんですね?いや資料倉庫の中の保管庫だ。
パスワード?はい。
保管庫はロックされていて4桁のパスワードがないと開きません。
なんとか分からないか?一つ方法があります。
(パスワードの入力音)
(ドアの開閉音)あらかじめ指紋が残るようにシートを貼っておいてどの数字を押したか分かるようにするんです。
2490。
そしてその数字を組み合わせればパスワードが分かるはずです。
赤字?どうして…。
(物音)
(足音)何をしてるんだ。
来週の会議に必要な資料がありましてそれを探しに。
一之瀬。
ハシバで生きていくために大切な事は何か知ってるか?余計な事はしない事だ。
ごめんね遅くなって。
どうしたの?これ。
(美砂子)さっき届いたの。
知らないんだよねその人。
諒知ってる?うちの会社の常務。
あっ痛っ!痛…。
大丈夫?このバラトゲ取り忘れてる。
なかなか来られなくてごめん。
これからはもっと来られるようにするから。
奥さんバラはお好きだったかな?妻が入院してる病院をどうやってお調べになったんでしょうか?ハシバの家電は本当に黒字なんでしょうか?何の話だ。
今後の監査で一体何が起こるんですか?ハシバはこれからも家電で生きていく。
お前の考えているライセンスビジネスはハシバ再生の鍵になどならない。
ハシバはこれからも製品を作っていくんだ。
ライセンスビジネスはハシバが新たに利益を生む事ができる事業です。
意見が合わなくて残念だ。
お前は本当のハシバを知らない。
いやそんなもの考える事自体意味がない。
全て無意味なんだよ。
(里中)行くぞ〜!
(シャッター音)
(吉田)「この3人は最近頻繁に里中常務と飲み歩いている。
いつも里中の支払いで豪遊しているそうだ。
だが素性が分からない。
心当たりはあるか?」。
(加賀)越野さん結婚おめでとう。
役員たちの半歩先を見て動くあなたにいつも助けられた。
これからは旦那さんを支えてやって下さい。
そしてまたハシバに戻ってきたいと思う時が来たら遠慮なく私に言って下さい。
ハシバはいつまでも…。
もしもし番場です。
写真にうちの部署の先輩が写ってます。
佐々木さんっていう省エネエアコン開発の中心メンバーです。
里中常務とはどういう関係なんだ?さあ…。
でも佐々木さん今度人事交流で常東貿易っていう貿易会社に行くんですよ。
常東貿易?大丈夫ですか?大丈夫。
越野さんが幸せそうで…変よね。
これよかったら使って下さい。
これ…あなたの?里中常務に頂きました。
ごめんなさい。
里中常務ってどんな方なんですか?どうして?尊敬してます。
あんなふうに仕事ができる人になれたらいいなと思って。
最低の男よ。
部下の手柄は自分の手柄。
自分のミスは部下のミス。
調子のよさだけで井岡専務に信頼されて大きな顔してるけど…。
お酒が入って言い過ぎたわ。
忘れて。
本当は僕もそう思ってました。
気が合うわね。
山根さんは里中常務とおつきあいしてたんですよね?え?ぶしつけな事言って申し訳ありません。
でも山根さんなら知ってるんじゃないかと思って。
本当の里中常務を。
この人たちご存じですか?何を調べてるの?里中常務の事でちょっと。
常東貿易の岡野よ。
どの人が?この人。
常東貿易…。
どれだけ長くつきあっても私があの人の全部を知ってる訳じゃないわ。
あの人若くして役員になって自信にあふれてるはずなのにハシバが怖いって私に言ってたの。
どうしてですか?さあ…分からないわ。
一之瀬君。
お疲れさまです。
(田坂)お疲れさま。
ねえあなた松木さんの下にいたんでしょ?少しの間ですけど。
ファンドの顧問をしているそうだけどこれからどうするつもりなのかしらね。
さあ私には…。
週末松木さんが講演会をするらしいわ。
この講演会会長も行かれるのよ。
会長が?山根さんの事助けてあげてね。
え?彼女優秀なんだけどその分一人で仕事を抱えてしまいがちなの。
人に頼るのも苦手な人だから。
(志桜里)一之瀬さん?来てたんだ。
はい。
松木さんの話勉強になるかなと思って。
そうなんだ。
一之瀬さんも松木さんの話が聞きたくて来たんですよね?いや俺は会長が来るって聞いて。
え?あれ会長じゃないですか?松木さん…。
(御園)その後はどうですか?自由にやらせて頂いています。
ハシバにいた時とは違って。
早くアメリカに帰った方がいい。
あなたに日本は窮屈でしょう。
確かにここは窮屈です。
だがハシバがこれからどんな運命をたどるか見届けたいと思いまして。
運命?ハシバには間もなく終わりの時が来ます。
それならそれもいいでしょう。
そんな事少しも思ってないだろ。
あなたがハシバが終わってもいいと思ってるはずがない!だがもう終わりだ。
ハシバもあなたも。
これでよかったんだ。
いつ来るかも分からない人間を待つよりも。
本当にいいと思ってるんですか?私がほかの人のところへ行ってもあなたは…。
長沼君はすばらしい技術者だ。
きっと君を愛してくれる。
君はようやく幸せになるんだ。
私は…。
あんな松木さん初めて見た。
・
(堀田)お久しぶりです。
先日は大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
高根沢さん。
あの人。
え?
(志桜里)ご無沙汰しております。
鈴木さん。
人違いでは?すいません鈴木さんですよね?違います。
私は堀田です。
鈴木さんじゃなかったでしたっけ?いえ堀田さんです。
オトワ電機の。
ここ数日で集めた堀田と岡野の情報だ。
ありがとうございます。
お忙しいのに。
いいよ。
俺はスタジオでニュース読むより取材で駆け回ってる方が性に合ってんだよ。
里中堀田岡野。
3人とも慶明大の出身なんですね。
里中と常東貿易の岡野が同期。
オトワの堀田が2年先輩だ。
堀田はオトワで総務人事担当の常務か。
あっ!どうした?この人人事交流で常東貿易に行ってそのあと実家で農業するんだって辞めた先輩です。
オトワのIDカードしてるぞ。
名前は?重田さん。
重田貴志。
実家に帰るなんて言ってライバル会社に転職してたのかよ。
そういえば佐々木さんも今度常東貿易に行くって言ってたよな。
はい。
妙なにおいがしてきたな。
あっすいません。
はい。
あの〜ここでよく将棋を指してるお嬢さん知りませんか?ああ今日はお見かけしていませんけど…。
そうですか。
どうもありがとう。
お疲れさまです。
お疲れさま。
あっありがとう。
お茶入れましょうか。
あっ。
はい。
気が利くわね。
いつも山根さんに仕事が集中していますね。
秘書室の事はできる限り把握しておきたいし家に帰っても何の用事もないからちょうどいいわ。
何か話があって来たんじゃないの?里中常務の不正の証拠を探しています。
不正?助けてもらえませんか?失礼かもしれませんが山根さんは一人で全てを抱え込む方だと聞きました。
里中常務の時も恨み言も言わずに引き下がったんじゃありませんか?そうよ。
それが私という人間だと思ったから。
でも寂しかったわ。
これから先ずっとこんな孤独の中で生きるのかと思うと怖かった。
山根さんの力が必要なんです。
分かったわ。
あの人は誰にも見られたくないものは会社ではなく家に持ち帰るの。
家族とは別に借りてるマンションがあってそこの金庫に隠してる。
鍵が変わっていなければ私が持ってる合鍵で入れると思うわ。
開きましたね。
万が一私が中にいる間に里中が入ってきてもあなたは隠れてて。
適当に言い訳をして出てくるわ。
(エレベーターの到着音)咲子。
・
(山根)嫌!やめて離して!
(里中)なあ頼む帰らないでくれ!やめろ!一之瀬…お前が咲子を唆したのか?違う。
私が自分の意志で協力したの。
いいえ。
山根さんは何も悪くありません。
あなたに思い知らせてやりたいと思ったのよ。
だってそうでしょ?家族に気付かれたからって私の事一方的に突き放して。
俺はお前と別れた事をずっと後悔してた。
うそ。
本当だ。
俺が間違ってた。
酒や女に逃げても何もならなかった。
こんな芝居にだまされないで下さい山根さん。
芝居でこんなみっともない事が言えるか!お前ら俺を陥れる材料を探しに来たんだろ?もういい。
好きにしろ。
ここに望みのものがあるだろう。
持ってきたきゃあ持ってけ。
暗証番号は0429。
お前の誕生日だ。
何なのよ。
何なの?今更。
何でそんな事言うのよ!ごめんなさい一之瀬君。
この人は最低の人間よ。
バカだと思うだろうけど私は…やっぱりこの人を裏切れない。
一之瀬君。
はい。
この間は土曜日にありがとう。
いえ。
これ御園会長のご自宅からあなた宛てに届いたの。
会長から僕に?ええ。
中身は分からないけどすぐに渡してくれって。
それから会長からの伝言。
伝言?「過去を見直せ」って。
省エネエアコン…。
重田さんがハシバにいた頃携わっていたのはこのエアコンです。
番場から見てどうだ?このオトワのエアコン重田さんの技術をベースにしてる事は間違いありませんね。
やっぱりそうか。
でもこの提案書の日付重田さんが常東貿易にいた時のものですよね。
恐らく重田さんは常東貿易に籍を置きながらオトワの製品開発に関わっていた。
え?じゃあ…。
人事交流は技術流出の隠れみのだったんだ。
(重田)申し訳ありません。
重田さん全てを話してもらえませんか?常東貿易の中にはひそかにオトワの製品を開発する秘密の部署があったんです。
私は公には別の部署に籍を置きながらそこで製品を作っていました。
ハシバの技術をオトワに流していたんですね。
…はい。
人事交流の話が来たのは?1年前です。
開発が行き詰まって予算が削減されていたのでハシバへの不満がたまっていました。
そんな時里中常務から常東貿易に行かないかって誘われて。
佐々木さんもそうですか?はい。
でももともとこれは里中常務がオトワ電機の役員になるための計画です。
里中常務がオトワに?何か?本当にうまくいくの?役員たちは実際の家電事業の赤字データは全て消去されて黒字に書き換えられたと思ってる。
でもねそのデータは私のもとにある。
改ざんの過程も詳細に記録に残している。
会計監査の直前に赤字のままの監査資料を見て役員たちは慌てふためく。
それをたとえ黒字に書き換えたとしてももし役員たちが私のオトワへの移籍を認めなければ私はこの赤字データをすぐさま監査法人と菱川あけぼの銀行に送る。
それが脅し文句だ。
これで私はハシバを後にできる。
それが本物のデータだって菱川あけぼのは信じるかしら?うそのない数字だ。
銀行は必ず分かってくれるさ。
これでやり直せるのね?ハシバと手を切って自分の人生を取り戻すんだ。
もしもし…堀田さん。
お話というのは?佐々木の件も君がうちの役員になるという話も白紙だ。
どういう事ですか?あいつは全部つかんでる。
あいつ?松木清臣だ。
お前のところの前の社長の。
これ以上お前と関わったら俺の立場が危うい。
これだけの人間が俺を狙っていたという事か。
なぜ自分から俺たちを呼び出したんですか?君たちに頼みがある。
俺の負けだ。
だから俺とオトワの事は取締役会には黙っててくれ。
ハシバを辞めてオトワの役員になれればよかったがそれは不可能になった。
ハシバをクビになる訳にはいかない。
笑いたきゃ笑え。
どんな事をしてもハシバから逃げ出すつもりだったのに今じゃハシバにしがみつくしかない哀れな人間だ。
どうしてハシバを裏切ろうと思ったんですか?ハシバには闇がある。
その闇がどれほど深いのか俺には分からない。
3年前俺は役員になった。
この3年俺が何をやっていたか分かるか?月300万の現金をある男に渡す。
それが俺の仕事だった。
男?徳井が俺を殴ろうとした時本社に来ていた平山という男だ。
(里中)ただ俺は塩崎に言われたとおり決まった金を平山に手渡す。
その金がハシバから平山に渡される理由を俺は知らない。
その平山という男は何者ですか?分からない。
平山さんには聞かなかったんですか?平山は何も言わない。
だが彼が何かただならぬ過去を抱えている事は分かった。
あの男の目が俺にそう言ってたんだ。
あなたはなぜ真実を知らされなかったんですか?いざという時のトカゲの尻尾切りのためだろう。
それが塩崎のやり方だ。
それに気付いてから俺は自ら調べる事はやめた。
やつらの思惑はどうであれ真実を知らない方がいいと思ったからだ。
それを知ったら俺は俺でいられなくなるかもしれない。
だからオトワに移ろうとしたんですか。
ああ。
逃れたかったんだハシバから。
里中常務がオトワに移るために何をしてきたかは役員会には言わずにおきます。
そのかわりあなたにも我々の頼みを1つ聞いてもらいます。
5人の役員を味方につけ我々はハシバを再生させようとしています。
あなたにもその一人になってほしい。
ハシバは世界に技術をライセンスする企業に生まれ変わります。
ライセンスビジネスか。
正直俺にはどうでもいい。
ただハシバの裏金から俺を解放してほしい!そのためだったら俺は何でもする!だがそんなに簡単な事じゃない。
裏金は開かない扉だ。
俺は何度も扉をたたいたが開かなかった。
あなたが開けられなかった扉を私たちが開けるんです。
そこからハシバの本当の未来が開けるはずです。
(里中)平山は静岡の青井が原という土地の出身だ。
(里中)ここで昔ある出来事が起きたそうだ。
塩崎から裏金作りが始まったきっかけはここにあると聞いた。
ここで何があったんですか?そこから先は塩崎は何も語らなかった。
だが俺は気になってその時塩崎が持っていた写真をひそかに持ち出した。
どんな写真なんですか?ハシバの闇はここから始まったと塩崎は言っていた。
これ…御園会長でしょうか。
赤字のデータを出すか黒字のデータを出すか今ならまだ選べるぞ。
終わったな。
はい。
今はこの方法しかなかった。
だが私が社長になったら全てが変わるよ。
なぜ…御園会長は私たちを助けてくれたんでしょうか。
「過去を見直せ」とは一体どういう事なんでしょうか。
里中はこの写真がハシバの闇の始まりだと言った。
はい。
この少年は…。
この少年は私だ。
塩崎さん代わりましょうか?清臣!・「『こんなはずじゃない』」・「そんなことは一度や二度じゃない」・「誰かを守るために傷つけあう」・「涙も枯れて力も尽きて」・「途方に暮れて」・「それでもどこか出口を見つけ」・「歩いて来たんだよ」2014/12/13(土) 21:30〜22:30
NHK総合1・神戸
土曜ドラマ ダークスーツ(4)「沈黙の紙幣」[解][字]
一之瀬(斎藤工)はハシバの裏金の鍵を握る常務取締役・里中(石丸謙二郎)に近づこうとする。ハシバの裏金はなぜ作られているのか? 衝撃の事実が明らかになる!
詳細情報
番組内容
一之瀬(斎藤工)は、ハシバの裏金の鍵を握る重要人物である常務取締役・里中(石丸謙二郎)に近づこうとする。ハシバの裏金は何のために作られているのか? その謎を解明しようとする一之瀬は、ある家電量販店でハシバ製品の売り上げの数字が偽装されているのではないかという疑いを抱く。ハシバに監査が入ろうとする時、一之瀬は里中が保管する家電部門の監査提出資料を盗み見ることに成功するが、そこには意外な数字が…!
出演者
【出演】斎藤工,満島真之介,倉科カナ,市川由衣,大鶴義丹,神保悟志,戸次重幸,榎木孝明,大杉漣,石丸謙二郎,柴俊夫,大和田伸也,深水三章,竜雷太,石丸幹二
原作・脚本
【作】荒井修子
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26653(0x681D)