テレメンタリー2014「“3.11”を忘れない52 避難区域の開拓者」 2014.11.23


2014/11/23(日) 05:20〜05:50
ABCテレビ1
テレメンタリー2014「“3.11”を忘れない52 避難区域の開拓者」

福島第一原発から7kmの浪江町の畑で去年から農業を始めた川村博さん。町は全域が避難区域だが、営農再開を目指し始めた。無事に花を育て、売ることはできるのか?

詳細情報
◇番組内容
福島第一原発から7kmの浪江町の畑で去年から農業を始めた川村博さん。町は全域が避難区域だが、営農再開を目指し始めた。他に続く農家はなく批判も受けた。去年は野菜から基準を超える放射性物質が検出され出荷できなかった。
◇番組内容2
「野菜がダメなら花ではどうだ」今年、川村さんは鑑賞用の花を育て始めた。畑には日中しか入れず、売れる保証はない。無事に花を育て、売ることはできるのか?2年間の挑戦を追った。
◇制作
KFB福島放送

【プロデューサー】宇野英人
【ディレクター】高橋良明
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:15864(0x3DF8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: